-
ポータブルAV
-
【音質】DAP総合スレ74
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:on:vvvvv:1000:512
ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。
したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。
比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい
前スレ
【音質】DAP総合スレ73
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1512855819/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
乙
-
opus #1s、明日届く
-
少し早いですが次スレをお願いします!
-
このスレはイーイヤホンやアリの特定の店から買わせたがる変なスレですね
-
ak100iiからグレードアップするとしたら最低でも何万出さないといけない?
n5iiとかopus#1s気になってるんだけど、がっかりしないかな…
zx300くらいまでなら買えるかなって感じ -
乙
-
いまNW-A860とNW-S780を使っててステップアップしたいんだけどおすすめある?
-
AR-M200、使ってる人いない?
出力がLR逆だったんだけど、これ仕様かね?
他のでもこれなら諦めようと思うんだけど
自分のだけなら購入店舗に持ち込もうと思う
修理なんかされたら悪化しそうで怖い -
LR逆とかありえんな。
職人がハンダ付け間違えた? -
そういやヘッドホン祭りで某中華ヘッドホンアンプの視聴したらLRが逆だったので指摘したら、
「ケーブルが社外品なのでそのせいかも」とケーブルのせいにしてたのワロタ。
(ちなみに接続はちゃんと合ってた) -
>>18
そんなもん、ZX300に決まってるだろ -
13です。初代のOPUS#1は持っていたが手放したので同時比較はできないが、こんな音だったと思い出すと同時に、さらに切れが良くなっていると思った。しばらく聴き込む。
-
ZX300の予算があるなら、shanling m3sも試聴すべき。
-
イーイヤのm3s穴が塞がれててsdカード入れられないみたいなんですけど、秋葉原で他に試聴できる場所ありますか?
-
ヨドバシ、m2Sは展示販売してるのにm3sは扱わないのかな?ヨドバシに限らずm3s扱い少ないですね。
-
EイヤでOPUSLimitedが30kで投売りされてるところを見ると
OPUS#1sはLimitedと同等かそれ以上はありそうだな。まぁ#1sLimitedもつくるんだろうけど -
m3sは今メインだわ 聴いてみてほしいんだがどこにも置いてないんだな
-
m3sは、店頭で触った限りだと、操作性がいまいちかなあ
某AR-M200に較べたら全然マシだけど -
>>28
Limitedも持っていたが、通常品と音は変わると思わなかった。
ただ、当時、電車通勤だったので、近くのスマホ等のノイズが気になり買い替えたが、それだけであった。
今回はDACの変更が行われているし、音はかわっていると思うが、23で書いたように当時比較はできない。
今は自動車通勤だし届いたのが今日なのでノイズについては不明。
少なくとも、手持ちのスマホを少し近づけただけでは問題無し。 -
>>30
ZX300は割とマジで名機って言っていいレベルで良い
ただm3sも解像度高くて余計な味付けの無い音で出力も高いからどんなイヤホンでもヘッドホンでも使える
それでいて持ち歩くに丁度いい重さとサイズ 3万円で買える事考えるとすごい -
>>13
焚き火オーディオほどのゴミはない
>>16
>ak100iiからグレードアップするとしたら最低でも何万出さないといけない?
そのモデルはロゴすらない不思議モデル
>n5iiとかopus#1s気になってるんだけど、がっかりしないかな…
そのモデルは焚き火と焚き火
>zx300くらいまでなら買えるかなって感じ
それも焚き火。いつでも焚き火祭り
>>18
>いまNW-A860とNW-S780を使っててステップアップしたいんだけどおすすめある?
ウォークマンからここに出ている機種に変えるなんて狂気の沙汰だね
まあソニーは昔ほど良くないので他社であるに越したことはないけどね
>>19
https://www.acoustic-research.jp/
このサイトによると、該当の三誌に掲載されたそうだが、どこをどう探しても
そんな機種は出ていない。これはどういうわけかな?
>>20
中国ではよくあるよな?そうだろ?
>>21
中国ではよくあるよな?そうだろ?
>>22
わざわざノイズに乗り換えろって? -
sp1000ってどんな感じ?
-
お前の顔に似てる
-
m3sならusb otgで視聴するという荒業が使えるな
-
>>31
店頭だと難しいだろうけど、M3sはスマホに海貝音楽を入れて使う事が前提の機種だと思うよ!
Bluetooth接続で操作にタイムラグが無いと言って差し支えないほど速いので、気に入ってる。
バランス接続前提ならM3sはお勧め出来る。
QP2Rの音が好きで、ステップアップしたいけど、操作性に問題があるので手が出せないでいる。 -
>>39
VEGAを買った時に、期待した音色に感じられず。そう言う時に、パワー不足だと言われて、そうなんだと信じこんだ。あと、改良型されたと言うLimitedでも近くのスマホとかからノイズを拾いやすかった。なので、Plenue 2を買う資金に充てたんた。 -
>>39
あと、思い出したが、例えばデジタルフィルターとかアップサンプリングとか、そう言う音色パラメータで弄れる部分が少なくて、物足りなく感じたな。P2は、そう言う意味でも物珍しかった、 -
>>41
大丈夫。操作は慣れます。 -
shanling m2S m3sともに曲間のプツっていうノイズがなければ。。。。ってツイッターやレビューで書いてる人がいるのが気になる。
-
後ろにDACを置く前提だとN5が優秀だな。
曲間の異音も無いしギャップレス再生も動く。DACモードがDDCとしてUSB受けの同軸出し出来るし。
最近のロットは悪評高い底部の樹脂蓋が廃止されて気持ち良くUSBやSDにアクセス出来る。
ただ自前再生の音が糞だ。 -
>>48
Cayin N5?AではなくN5でしょうか? -
うん無印N5。N5iiだとインターフェイスの同時使用ができなさそう。(hubとか介してできたらごめんだけどな。)
-
調べたけど残念ながらN5はhibylinkできないようですね
-
>>52
たしかにM1,M2s、M3s全部買ったけどFLACオンリーだからノイズはきにならんわ -
>>53
m3sとm2Sとで音質に違いがはっきりありましたか? -
>>57
ないと言ってもさしつかえない -
XDP-20rの性能って、30Rより上がってますか?
素人で、スペックとかよくわかりません -
>>63
30>20? -
>>61
M1ってapt受けできない??
送信側がiPhoneだとAACかSBCだからSBCになると思うけどそれは送り側の問題だから受け側変えても意味ないかと
SBCだと確かに動画はちょっと厳しいかもな
音ゲーとかさらに無理 -
ワッチョイ便利だね
-
>>69
大手に5000ってあったっけ -
Coming Soon !
Luxury & precision L6
Dac: AK4414 -
Luxury & precisionの音好きなんだが2.5mmなんだよな
4.4mm搭載してくれないからな無理だろうけど -
>>66
うん、受信時はaptじゃないみたい
画面にもSって文字が出るから多分SBC
スマホはaptなんで、サウンドピーツの安いけどaptの青歯イヤホンなら動画でもほとんど音の遅延なくて観られる
だから上級機はどうなんかなと
代理店に問い合わせようかな -
>>75
たとえばなにがあります? -
>>76
SanDiskなら1000円からあるが別にごく普通のクオリティだね。
特に可も不可もないつまらん音だが、1000ならいい方だな。よく売ってたが世界でファームウェアの改造が流行ってたな
そんなことすら知らないでしょうに -
>>77
現行のSanDiskのプレーヤーに1000円の商品は無いんだよなあ -
ワッチョイのおかげで、アホを排除しやすくて助かってます
-
去年も居たキッズ連呼野郎を思い出した
-
Aliで買いたいけど不良品掴んだら面倒臭そうだよね
-
ラインアウトの音が良くて、且つ、操作性が良いDAP教えろ下さい
-
fiioX1とシャンリンM1を聞いたことがある人に質問です?
どっちが音がいいとか、傾向の違いとかあります? -
AK70 がブッコしたんで新しいDAP探してるんだけど、Fiio x5 3rd と shanling m3sならどっちがいいかね?
どちらも対応コーデック、プラグ共に良いんだけど操作性とかバッテリー持ち、品質・保証とかについて知りたい。 -
>>85
そのクラス同志なら音質大差無いと思うが、X1の方がフラットだったかな… -
>>85
両方持ってるけど音はX1のがいいよ -
>>90
保証の期間とか、プレイリストだとかを含めた利便性も教えてほしい -
そういう安心感が欲しいならzx300買っとけよ
少なくともバッテリー、品質、保証については心配要らない
多少高くはなるけれども -
>>90
変わらないね -
>>91
保証期間?は?壊れるからですか? -
チャンリンシャン?
-
>>92
収入源がバイトの学生だからそれだと今月の予算オーバーしちゃうw -
>>97
クソヲタのロリコン親父 -
>>97
x5 3rdって四万ちょいするだろ?ちょっと前までeイヤでzx300五万で買えたんだがなー -
X5 3rdもちょっと前までここでHS7っていうハードケース付きで35000円切ってたんだけどな
http://www.audioone.jp/?pid=115964860
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑