-
ポータブルAV
-
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴29人目【AMP】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。
■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp
■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.alie...ss.com/store/1473108
■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴28人目【AMP】
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1512818614/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
保守(´・ω・`)
-
4
-
>>1
乙! -
乙!
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
いっちょつ
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
おつ
-
1000
-
保守ってどこまでするんだっけ
しばらく? -
エミライとイーイヤホンは詐欺ショップ
-
>>23
20まで。 -
fidelizerのadvanced romのアップデートってメール送られてくるの?
-
何度目だこの話題
-
x7 mk2の曲だかアルバムがアルファベットじゃになるのは直ったんだっけか?
-
>>29
アプリだけapkで更新すれば直る。 -
fiio製品でBluetooth5.0対応機器は出ないのか
-
Q1 Mark2 ええわ
バランス接続してDSD リアルタイム変換して聴いてるけど、PHA-3との違いがわからんw
PHA-3売ってしまおうかな -
誰かFiiO FIO-Q1MK2 Q1 Mark II買った?ヨドバシで売ってるみたいだけど
-
X7MK2って、USB OTG対応してる?
なんか44.1でしか出力されているような。
Q1MK2はUSB入力のみですよね。 -
x3IIIはアップデートでapt-xサポートするようになるんかね?
-
q1 mark ii買うか迷う
-
x5 3rd BT接続時ふつうにapt-xって表示されるけど
-
x7mk2なんだけど、microSDのスロットどうやってあけんの?
付属の針みたいなやつ使ってるけど結構堅い? -
x5 3rdのライン出力からq1mark2のラインinに繋いだらホワイトノイズ消える?
あと3.5mmのライン出力かq1mark2のライン入力してからのバランス出力は意味あるのかな? -
届いてから一週間経ったけど、FiiO Music本体の挙動の重さだけがどうにも気になるなぁ
入れてる曲数多いとどうしようもないんだろうか -
>>46
FiiOミュージックなんてソフトはない -
>>49
X7 mk2だよ、先週届いたばかりなんだ
Pure Musicモードだとアルバム読み込み時にコマ落ちしたり下手すると落ちたりなんだよね
flacで7000曲くらい入ってるのが原因な気がしないでもない -
x7mk2です。
純正以外使うならneutronが人気なの? -
>>50
割とSDカードの速度に依存してるからA1クラスのSD使うと改善されると思う -
Windows10だとドライバ入れなくても再生できるね>Q1 mk2
ASIOとかWASAPI使うならドライバ入れた方がいいんだろうけどね -
前PLENUE持ち歩いてたら落としまくってすぐ壊したのがトラウマなんだけどFiiOって耐久どんな感じです?
-
そりゃ精密機器なんだから何度も落とせば壊れるだろ。メーカー関係ねーよ
少なくとも壊れやすいとは聞かないし、故障の報告は少ない方 -
>>55
エミライ曰くfiioは壊れにくいから代理店になったとか言ってた気がする -
壊れにくいってそういう意味じゃないだろう
-
初代ゲームボーイじゃないんだから、床にたたきつける試験なんてやってないでしょ
-
>>50
ピュアミュージックモードなんてない -
>>53
ヨドにそんなカスは間違いなくない -
>>54
はあ? -
>>55
ゴミだがスカスカだから大丈夫 -
>>57
軽いから何回落としても大丈夫 -
>>58
エミライは偽モデルと本物の区別もできないんだな -
>>60
よりによってゲームボーイな辺りがロリコンでオタクの無能おじさんらしいわな -
>>55
お前みたいのはポータブル機持たない方がいいよ -
電子機器に物理耐久力求めてるガイジがおるってマ?
-
落とさない気遣いが出来ないガイジがいると聞いて
-
x5 3rd買っちゃった
なんか設定しといたほうがいいことある? -
>>75
自分も先週買って、とりあえずneutron ダウンロードして課金してneon版を導入して様子見 -
>>76
fiio musicは使わないの? -
ただでさえ壊れやすいDAPに落下時の耐久力求めてるとかアホやろ
けど一回駅の階段でおっさんに押されてX1 2nd落としたときは無傷だった -
>>75
スパイウェア疑惑があるESファイルエクスプローラとか、中国語IMEとかのアンインスト・無効化 -
X5iiiで個人情報とかカード情報とかやりとりすることはないだろうけど一応googleアカウントは入れるだろうから、念のためにね
バッテリーのためにも音質のためにも無駄なアプリは極力排除しておいたほうがいい -
esはアンインストールしてたけど中国語IMEは盲点だったサンクス
-
x3 2genからx5 3rdに変えようと思ってるんだけど、どのくらい音の差ある?
ヨドバシ行ったけど視聴できなかった -
crackしたESproどうしよう
-
まだ全レスガイジおったんか
-
腐れキチガイ殺すぞガイジが
-
せっかくip蟻にしたんだからngに突っ込んどけよ
-
>>91
グロ -
>>88
なんにでもプロ付けてりゃアホにしか見えない -
>>92
良いから触るなと言ってるだろ知的障害者の詐欺師のくせに -
ようやくX7iiの感想が出始めて嬉しい。
やっぱ概ね高評価だな。
去年の9月に買って海外のレビューばっかり見てたわ -
fiioのDAPでリプレイゲインに対応して無い機種ってある?
-
X7-2は少しでかすぎてな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑