-
車
-
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?14台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
カーシェアのタイムズカープラス(TCP)専用スレです。
他社さんメインの話題はほかで! キチ害ホストも透明あぼ〜んでヨロ♪
前スレ
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?13台目
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1530602289/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
スレ立ての際は1行目に必ず入れること!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
>>2
そんなイオンに行ったことバカにされて悔しいの? -
01-
ab- -
遠くのイオンのそばの老人ホームに親族が入所しいて、子供含めて面会とか外出でイオン行く人もいる(かもしれない)よ。
車椅子の人に使いやすい店だったりする。ノアとかヴォクシーあたりなら家族とおじいちゃんおばあちゃんプラス車椅子も載せられる。 -
>>5
うん、ワッチョイは必要だよねw -
このスレ見てりゃこのサービス使うやつの民度なんてたかが知れてるだろ…
未だに賢い人だけが使うとか幻想抱いている方がどうかしてるわ -
イオン行って割引って九州だけじゃん
-
他人の金遣いにアレコレ言う奴の充実してない感は異常。
家族で楽しくイオンに行った奴らへの嫉妬にしか思えん -
ドライブを兼ねてるんじゃないの?
あと、同じイオンだって入ってる店舗が多少違うだろうし…
まぁそんな他人がどう使おうが勝手だけど… -
自分の買い物ディにタイムズ利用は別にいいんじゃないかな。
ローコスト第一ならでかいリュックとバッグとを用意してチャリンコかごから盗まれないように重い袋を万引き犯に間違われないように閉じて持ち歩いて別の店をハシゴして大量の買い物するしかないからやる気出ないからやらない訳だし。
電車とか少量の紙袋2つ分が限度だし、チャリンコでもスーパー大袋3つをスーパーで買い物する前にコンビニ本屋等でショルダーバッグに入る程度買ってから寄り道するのが限度でしょ。
気分転換がてらにゆったりドライブショッピングやればいいんだよ。
それよりガソリン乞食が距離稼いで喜んでるのが問題。だからコスト回収でしょうもない返却枠線はみ出しで何万円も勝手に引き落とされる。臨機応変に隣車と距離を開けてスムーズ出入庫で位置調整するでしょ。
俺は今月末で退会するから関係無いが。 -
イオンレイクタウン凄いんだぜ。行こうぜ。
-
道内タンクからガソリン抜きが捗るな
-
北海道、停電だけどカーシェア車は予約可能だから、充電 避難目的で使用できそう。
-
なんで、遠出した帰りに入ったことのないイオンがあったから入ってみた
っていう最も妥当な想像が出てこないのかが不思議だ
フロアマップもらったってことは、あまり行ったことのないイオンだろ -
>>16
えっ?イオンレイプタウン? -
C-HR増設中にリコールかよ
利用不可になる前に一度乗っとくか -
先代インプレッサ乗ったけど、乗り心地やエンジン音がいまいちだったわ。最新のデミオが走りの質感が高い
-
TCPのインプレッサは正直言って偽物レベル
ローグレードすぎて全然楽しくない -
1.6Lでパドルシフトもなし、アイサイトも無しだからな
-
>>26
あれ買うならデミオよいわな -
>>29
でも走りの質感が高くね? -
>>30
FITと同等レベルかなぁ
コンパクトカーなら
FIT=デミオ>>スイフト>ノート
Vitzは近場にないので乗ったことないが3気筒モデルだし良くてノートと同等だろう
インプレッサは1つ上のセグメントなので良いけど重い
3気筒の車は音含めて安っぽいとは思う -
>>33
現行デミオは人によって評価わかれるのかな?個人的にフィットは苦手 -
旧型デミオはCVTが勝手に動いてアップダウンある道を定速で走らせるの難しく感じたし、なんかチープだったから現行のほうが好き
-
TCPのコンパクト車の中ではデミオの走りが一番好きだな。
デミオはi-DMで青ライトつくように操作すれば発進は個人的に許容範囲。 -
走りたい人用にプロボックスでも、入れれば良いのに
-
フィットはハイブリッドなら好きだ、DCTはリコール三昧だったが、CVTよりダイレクト感あって自分は好き
-
俺もこの前フィットハイブリッド7速DCT借りたけどめっちゃフィーリング良かったわ。惚れてしまうわ
でもパドル無かったしマニュアルシフトは無理なんだよな -
パドル付いてるのはスイフトだけ?
同じスイフトでも付いてたり付いてなかったりするけどね -
ソリオ乗ったらシートヒーターついててびっくり。年に片手で数えられるほどしか雪降らない地域なのに
-
ソリオは仕事で使う時にも便利。
ウォークスルーだしダッシュボードに小物置ける場所が多いし。
ノート、ビッツ、パッソよりはまともに走ってくれる。 -
月にいくらくらい使う?
1万円超えそうだ。 -
正直都市部のカーシェアで最適解のクルマはソリオな気がする
スライドドアの箱型ボディで乗降・積載しやすく見切りも良いし、
かといって取り回しに困る大きさでもなく(標準的な5ナンバーコンパクトカーよりも7cm幅狭)、
エンジンも軽ワゴンとは比べ物にならないくらい余裕があるから高速走行も充分
ダイハツがアンケート出してる時にトール入れて下さいって書いといたけど、ソリオより若干非力なのかな?
でも箱型スライドドアの普通車が増えてくれれば嬉しい -
カーシェア車両としてはかなり使いやすい。子供老人の送り迎えに使いやすいスライドドアや、買い物の荷物の積みやすさ、リアシートのスライドも走りも使いやすい。
初めて運転した時は軽トラを思い出した。 -
会員数の伸びに台数が追いついてないんじゃない?
夏はコールセンター繋がりにくいとかアナウンスあったし、儲かってるのに人も雇って無いのか?
https://i.imgur.com/mOS4BTy.jpg -
人手不足ってよく聞くけど、安い人手が不足してるんでしょ
最低賃金に毛が生えた程度しか出さないから当然だ
正社員で20万以上ナスあり退職金あり年間休日125盆正月gw休みなら事務系なんかうじゃうじゃ来るんだよ -
もっとコールセンターに繋ぐ事象を少なくできないかな
洗車報告のシステム化
傷管理データベース化して利用前に参照可能に
予約した車利用不能時に代替のメール&自動代車提案 -
>>51
そりゃ〜ある程度優秀な人材なら社員でもいいだろうけど、
優秀な人材はタイムズは選ばないよ…。
いくら労働条件よくしたって、仕事を極力怠ける方向に頭使う人材ばっか増えたら、
結局は働くアルバイト・パートを雇わなくちゃいけない。 -
1台の利益が1万程度で3年で入替えのシステム
車の価格が36万上がれば破綻
人も簡単には増やせないだろ
人増えてもマナーの低下もあるし、保険も上がる -
そのうちAIが応答するようになる
-
ほんとうに人手がいないよ。
設備の仕事だが、うちの職場も7、8月は求人出しても70代の人しか
応募してこなかった。
9月に入って元気な60代が来てくれて、やっと救われたよ。
タイムスのステーションを回る仕事はハロワでもいつも募集をみかける。 -
STに返却してくれる返却指令テストを自動運転タクシー並みに試験走行しないのか?
-
>>47
ソリオって、急加速・急減速判定が他車よりシビアなのと、ガソリン残量△で給油しても、給油割が受けられない場合がある。 -
>>30
確かに。フィット、アクア、ノート、ソリオに比べたら質感高い。 -
>>43
最近少なくなったけど、XVもついてた。 -
プレミアムのやる気の無さよ。
セレナぐらいしか新しいの無いよね -
プレミアムを増やす気ないよね
どういう根拠で配置しているかもわからんし -
>STに返却してくれる返却指令テストを自動運転タクシー並みに試験走行しないのか?
P屋のタイムズが、いつ潰れるかの検証って事か?w -
1.6Lでいいから新型インプかXV入れろや
-
三井に引っ越すかな
-
最近配備されたC-HRってプレミアムなんだね。
-
タイムズのステーション回る仕事ってゴミ掃除は時給950円のバイトだし、メンテは契約社員しか募集してなかったわ
-
>>70
地域によるのかもしれないけど、少なくても都内は車両点検・清掃はバイトやパートでも募集してるよ、 -
優しい娘だらけの徒歩圏職場ですら、1200円が足切りなのにwww
>三井に引っ越すかな
移動スペック学年ビリ (暴走族未満)
移動スペック学年ビリが三井地へ背伸びしたところで
住居費払えまいに、、、w -
>>47
燃料タンクが小さいのと、外板が軽並にペラペラなのが難点 -
今日はマット裏返しにして返却の車に遭遇した
裏めくってみたら汚れびっしり・・・結局フロアとマットを掃除するはめに -
もうTCPに雇ってもらえよww
-
本社名古屋で、カーナビや車載器の取付を主とした会社があるんだが
業務内容にカーシェアの清掃もあった
隣町に拠点あって、派遣でも紹介受けたことあるんだが、日産のディーラーっぽいので断った -
シエンタ乗ってきた
急加速判定がこの前乗ったデミオよりかなり厳しい感じ
幹線道路の信号待ちから普通に60kmまで加速したら急加速判定9回も食らった
流れにのってるだけなのに..
12時間パックで180km乗ったら約1万円。結構高い
6時間パックで行ける範囲でうろうろするなら大分お得なのに、距離加算が結構エグい
返却時に社内清掃後、ロックしてから運転席みたら目立つ糸くず落ちてて凹んだ
暗くて見えなかった -
いつもきれいに利用している年配者を優良会員みたいな待遇にして安く利用してもらい
そのかわり、最寄のステーションの車をつねに監視して掃除をする、みたいな制度
があるといい。
高齢者のおこずかい稼ぎにいいと思う。
人手不足なんだから、メンテマンを普通に求人しても集まらないし。 -
>>79
12時間以内で距離が出る場合は「6時間パック+パック延長」に限ります。 -
>もうTCPに雇ってもらえよww
そんな社会性あったら、いっつか職に就いてるだろwww -
>>81
なるほど..今度それでいってみるか -
>>79
加速するときは、20km/hごとにアクセル緩めて一呼吸おくだけで急加速判定回避できる -
新型スイフトの衝突検知何とかして欲しい
踏切の段差はおろか、GSの出入口でも検知しあがった
ローダウン車並の走りしなきゃいけないのかよw -
お前そんなに経営センスあるのに、ルンバ車化で
タイムズが20年持たないのくらい見抜けないんだなw -
キレイに使ってるかどうかの判断は
まともに回答されてるのかわからん次利用者のアンケートか? -
あのアンケートは活用されてんのか甚だ疑問
-
ヒント : P屋www
-
>>95
若いお姉ちゃんが使った後はそのままナニをナニするんですね。わかります -
たまーに最寄りの車がめちゃくちゃきれいになってるのは給油乞食なのかメンテなのか
-
レンタカーだから1年点検だっけ
-
>>98
新車は最初2年後は毎年車検 -
返す前に洗車やら掃除するのはやぶさかでないが、報告するのが面倒くさすぎてやる事はないな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑