-
家ゲーRPG
-
サガフロンティア part211
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-en...x.com/jp/archive/sf/
http://www.square-en...itle/slpm-87375.html (アルティメットヒッツ)
■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playst...000000000000001.html
■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。
★☆★☆★☆★☆★特報★☆★☆★☆★☆★
新主人公「ヒューズ」、倍速などの便利機能、当時未実装のイベントなども実装した
『サガ フロンティア リマスター』
2021年4月15日(木) 発売
※Steam:4月16日(金)発売
■サガ フロンティア リマスター公式サイト
https://www.jp.squar...x.com/saga_frontier/
■前スレ
hサガフロンティア part210
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1689610141/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■リマスター版よくある質問
Q.どの主人公から始めるのがオススメ?
A.アセルス、クーン、リュートは初見向けではない
Q.買ったけどヒューズ編が選べない
A.一度クリアすると解禁。ヒューズ編は他の主人公でクリアする毎にそのキャラのルートが追加される
Q.ソフトリセットのやり方は?
A.スマホ版の場合、ポーズ→タイトルに戻る
PS4・Switch・Steam版は電子取扱説明書を参照
https://www.jp.squar...t/manual/page01.html
Q.プレイ時間勝手に進んでない?
A.Switch版はスリープ中もプレイ時間が進む。+ボタンでPAUSEにしている間は進まない
Q.ジャンク漁り、金バグは修正された?
A.ジャンク漁りは変更なし
金はネルソンで12個以上買ってクーロンで売るだけ。原作より簡単になった
Q.引き継ぎの仕様は?
A.一度クリアすると解禁。どのタイミングのデータからも(クイックセーブ含む)引き継げるが、
アイテムや技術が消えたと勘違いしやすいので、クリア直後の際はオートセーブからの引き継ぎを推奨
引き継ぎ技術・資質編─技術は引き継げるが、術の資質は引き継げない
術を初期習得しているキャラの場合、相反する術を引き継いで両立することも可能
(メイレンで陰術を習得して引き継ぎ、初期習得の陽術と両立など)
引き継ぎキャラ個別編─アセルスは妖魔武具の憑依を引き継げない
追加要素なしから引き継いだ場合でも、サイレンスは陽術を引き継げない
ブルー編での決闘イベント後のデータを引き継ぐと、ブルーとルージュが以下の仕様になる
・決闘に勝った方は、決闘イベント以後のパラメータ変化も含めて引き継ぐ
・決闘に負けた方も、決闘イベント直後の所持術と倍になったJP/INT/WIL/PSYを引き継ぐ。ただし既存のデータとの良い所取り
・時空術の上位術、命術は引き継がない
引き継ぎアイテム編─幻魔も引き継ぎ可能。LPは次の周回には初期値に戻ってる
装備していたアイテムは自動でアイテム欄に入る。途中離脱したキャラの装備も同様
ただし以下のイベント系アイテムなどは引き継げない
バックパック、クーン編の各種指輪、ブルー編の三女神の腕輪
天叢雲剣、水鏡の盾、鎮魂の勾玉 ※草薙の剣は引き継げる
薬瓶アイコンの砂の器 ※アクセサリの砂の器は引き継げるが、イベントを起こせない
Q.店売り術を全て習得したら術を捨てる方法ってもう無い?
A.該当する術の店の購入画面に、術を捨てるコマンドが新しく追加された -
Q.取り返しがつかない要素は?
・1周目に追加要素なしでアセルス編を選ばないと赤カブがフルドと戦えないため、二度とイルストームを吸収できる機会がなくなる
・一度忘れると再習得不可能なモンスター能力
麒麟の歌(麒麟)、空術(麒麟)、草薙の剣(済王)、フェイント(サンダー)
引継ぎ時に「モンスター能力」をリセットすることで再習得できるが、吸収済み能力もリセットされてしまう
※ヒューズレッド編でアラクーネからミニオンストライクを吸収可能になり、クーンに吸収させることができるようになった。赤カブは仲間にならないため不可能
※クーンとコットンはシステムレベルによって初期吸収済み能力が変動するが、引継ぎ時に前周からシステムレベルが上がった場合でも追加される
■ショップのトロフィーチェックリスト
* マンハッタン モール
* マジックキングダム 店 ※ブルー編以外
* 京 土産屋
* シュライク 中島製作所
* クーロン 金取引所
* クーロン 薬
* クーロン 足用の防具
* クーロン 頭にかぶる物の店
* クーロン 軍からの払い下げ服
* クーロン マンホール銃
* クーロン マンホール剣
* クーロン裏通り pzkwVの店 ※pzkwVが仲間になったら閉店
* ネルソン 武器屋
* ネルソン 金取引所
* ボロ ※T260G編のみ
* オーンブル ※クーン編、T260G編以外
* ファシナトゥール ゴサルス【LP消費】 ※クーン編、T260G編以外
術ショップは含まれない
テンプレここまで -
立て乙!
-
モンスターのHPって覚えた技の種類で増えるの?
-
立て乙~
-
前スレでサイリフレクターについて聞いてた者だけど回答助かる
最強相手には一応有能なのね
そうか忍者には役に立たないか
最強ボスまだ挑んでないけどサッドソング消してサイリフレクター残すか悩むなぁ -
サッドソングは必須の一つなので悩まなくておk
-
>>8
サッドソングをすてるなんてとんでもない! -
サッドソングと何らかのバリアは絶対に必要だぞ
何なら生命の雨よりも優先度高い
雨はまだサクリファイスやらメサ子やらその気になれば替えがあるけどサッドとバリアは無理なんだ -
えっ、そうなの
サッドソングも地味に取り直すのだるいから消さなくてよかった -
カタログ入ったから触ってるけど開始10分の雑魚にワンパンされて全滅してやり直しとか何がおもろい状態なんだけど、楽しくなりそ?
-
どの主人公かわからないから助言しようが無い
-
リュート選んだのかな
-
いや、アセルスで何の準備もしていないパターンだな
-
俺もザコ(イカ)に100クレジット
-
10分でデビテンはやくね?
-
リュートで沼地に突っ込んだんじゃろ
-
デビルテンタクラーに10分は早い
ヨークランドのクラーケンに10分はなんか遅い -
10分でクラーケンはむしろ早すぎんわ
-
遭遇までの時間でしょ
-
初手ヨーク沼地だと出現はソルジャービルか?
ワンパンかは分からんがまあリュートソロじゃ勝てないだろうな -
新鮮な新人助かる
-
PS版で10年以上前に経験したことを今やってるようで、根掘り葉掘り聞きたすぎる
-
久しぶりにスレ覗きに来たけど装備変更バグだっけ?対策されたりした?
確かモンスターに任意の鎧何個も装備したり隠し装備に指輪付けて周回持ち越しできるようにしたりするヤツ -
うっかりフリーズバリア消してしまって取り戻すのに時間かかったぜ てか地獄って全種族敵いるわけではないんだな
ドラゴン狩りしてステ値上げてるけど90くらいから中々上がらなくなってくるね
もうひと頑張りしてあとはシンロウ遺跡のスライムさんにお願いしようかな -
むしろ全種族が存在するダンジョンは存在しないような
強いて言うならムスペルの針地獄だけど確か単なるランダムだから全部出る可能性があるってだけだよなアレ -
勇気の間ってメカ系も出るんだっけ
-
調べてみたらメカ系ヒューマン系妖魔系は出ないらしい
魔生命系と巨人系が出現するのにどこでも見かけるような妖魔系すら出ないのか・・・ -
むしろ妖魔は花火の君が怖くてあんなところに居られないのでは
-
宿屋がないロケーションけっこうあるの地味にめんどいね
-
貧乏性で消費0で戦うクセついてたから宿気にしたことあんまりないな
-
リマスター版はリージョンシップで移動すると宿屋の効果があるんだな。
-
このゲーム前列後列の違いあるの?
-
無意味ではないが効果は微々たるものだったはず
味方の黒竜の位置で後列に敵の攻撃届かない?とかもあったような
あと向きも微妙に効果あったはず -
あんまり前列後列の効果でかいと銃無双が加速するしな…
-
意味ないのか じゃあ戦闘前にやってた無駄な作業やらなくてすむわ
-
ほぼ避けさせる気のない敵の配置が多いけど
退却の無いオリジナル版やったらストレスでハゲそう -
戦闘の配置次第では他のキャラが壁になって敵にタゲられなくなる時はある
その時は大きいんだけどそもそもそんな配置になってることが少ないからな・・・
基本は無視していい要素ではある -
ブラッククロス本部とかキャンベルビルの植物エリアとか一部を除けば意外と避けられたりするぞ
-
古墳にも密集地帯があったな
-
ロマサガ1よりマシ
-
ヨークシティの杯があるとこ当たらずにいくの無理だわ
-
申し訳ないが片足どころか半身ぐらいクソゲーに突っ込んでるのと比較するのはNG
-
ロマサガ2でシンボルエンカウントが完成する前の試行はしゃあないわ
無段階で突然、これ以上の進歩の余地がないくらい進歩したよな
8ビット時代のパズルゲームのアルゴリズムをふんだんに盛り込んで -
正直ミンサガですらシンボル過剰な気がしてる、特に砦跡地下とスカーブ山
でもこれ書くと毎回RS1に比べたらマシって言われる
そりゃそうなんだけどさ -
>>44
アレは動かないし目玉の上スレスレ意識すれば結構簡単 -
いくらリメイク元とはいえロマサガと比較して敵の数がマシって言われてもな・・・
それ内心ではミンサガもダメって理解してるんじゃって感想が最初に出てくるが -
リマスターに関して言えば3倍速で超速で薙ぎ倒していけるしそんなストレスでも無いかな
-
リベサガみたいに3D化してほしいなサガフロ リアルになった女性キャラが見たい
-
あのレベルのグラなら結構です
-
ゲームなんかに過剰なグラフィックやリアルさを求める人はゲームなんてしてないで映画見るなり旅行にでも行けばいいのに
-
ゲームなんかゲームなんてってディスるなら早々にこのゲームスレから去ればいいのに
なんでいるの家ゲーRPGに? -
サガフロ1も大分グラ(と効果)に振ったゲームだと思うけどね
個人的にキャラグラはアセルス後ろ姿以外は微妙だったけど -
サガフロの場合は連携が目玉にだったからあの派手で爽快なバトル演出を実現するため
結果的にグラがああなったって感じでグラを重視しようとしたわけではないと思うがね
むしろ攻略本でマップが悪いのは自分のせいなので自分に毒電波送れとか言っちゃうスタッフがいたぐらいだ -
エミリアとかアセルスのEDのCGキャラは当時でもCGにしなくていいと思った
-
戦うと敵も強くなるシステム上あとから入って来た仲間キャラって育てる意味はあるの?
見た目気に入ったキャラがまだ弱いと育てるか迷うのだが -
まずリマスター版なら引き継ぎで育成状況を引き継げるので育てるだけ得で大いに意味はある
主人公ごとに加入できる仲間が異なるので
1周目で育てたキャラが違う主人公で2周目始めたら育成したキャラが加入不可とかよくある話
リマスターは当然として原作版も戦う敵に対してステが低いほど育ちやすくなる設定があるので
戦闘を繰り返していく内に差が縮んでいくようにはなってるぞ
流石に終盤に加入してきたりPTの戦力に対して強い敵と戦い続けてたりすると厳しいが
特にアセルス編辺りは今更来てどうすんだよってタイミングで入ってくるのいるからな・・・ -
サガ系で敵も強くなるから戦闘回数抑えたいってよく聞くけど
攻略見ながらチャート通りに超効率プレイでもしない限りは適度に戦闘してランク上げた方がよっぽど楽よ -
戦闘回数を少なくしたい系の話は大体SFC版のロマサガ2が悪いと思う
逃げても戦闘回数が加算されるお陰で強い敵が出たとか面倒くさいとかで逃げまくると
味方は全然育ってないのに敵だけ強くなりまた逃げるみたいな負のループが起きるからな・・・
実際マズいと思ったのかロマサガ2以降は逃げたら戦闘回数が増えないようにされてるし
まあこの辺はリメイク版のロマサガ2でしっかり改善されたけど -
ロマサガ2は逃げまくったら詰むっていうけど
実際は敵が強くなると同時に技術点も増えるから追いつけるんだけどな
よく知らない人の感想が事実みたいに広まってるのなんかアレだわ -
実際に詰んでるかどうかじゃなくて
あ、これ詰んじゃったんだなって思わせちゃうデザインが問題って話なんだよなあ
プレイヤーがどいつもこいつも生粋のゲーマーってわけじゃないんだわ
本当の意味で詰んでるか否かで判定するんなら
サガフロ2で育成せずラスダンに入って装備とかも捨てたとしてもクリアすることはできるんだぞ -
>>62
倒しようがないのにどうやって技術点を得るんだよ -
高ランクでも即死や石化通る雑魚はそれなりにいる
霧隠れコンボ知らなくても実用的な範囲では稼げるよ
どれが即死技かとかは自力で探すの大変だろうけどね -
序盤から逃げまくったような人がどうやって即死コンボできるんだよ
-
コンボ使えなんて言ってないがな
たまたまファイナルレター閃いて即死効果あるの気づけば打開はできるでしょって
素でも結構な確率で即死するし -
ここはロマサガ2SFCスレですか?
-
>たまたまファイナルレター閃いて即死気付いて打開
よりにもよって最も弱い小剣を使い続ける
都合良くファイナルレター閃く技タイプのキャラを使ってる
結構技レベル高いファイナルレター閃く敵レベルになるまでの手間
即死でなければ打開できない敵に頑張って素振りする思考
どんだけウルトラC決めれば何も知らない奴が気付くのか -
そろそろそちらのスレでやって頂いてよろしいか
-
エアプが後に引けなくなってカアイソウ
ID:xmwo6iCy0 -
スーファミ版ロマサガ2の難しさを知らないにわかがいるんだな
普通のサガよりも格段に難易度高いのに -
スーファミ版ロマサガ2の難易度を知るもの来たれ!!
-
パァン!
-
悪いけどロマサガ2の話はスレ違いなんだわ
-
逆にレッドのR3Xぐらい力入った感じなら受け入れられたかも知れない
エミリアは展開的にも結婚式のシーンで一枚絵になるのは理解できるんだが
アセルスの方はやっつけというか適当感は当時でも感じたな -
アイキャッチみたいな一枚絵のほうがよかった
-
一枚絵とかトモーミに人間EDで何枚書かせる気なんだ・・・
-
>>78
サガフロやサガフロ2も3D化したらすごい事になるかもしれないよ -
サガフロ2は出すならリマスターだろうけどデュエルのキャラがなよっとしてるのは変えてくれないかな
-
エミリアとかアニーとか歩くだけで乳が揺れてそう(Xeen頼むよ!
-
アニーにシュウザー君に案内してもらうシーンはどうなるだろうか
暗転してスルーか横通ったあとセリフが出るだけで終わるのが現実か
それよりディスペアに案内してくれるときとか普通に後ろついていく方が素晴らしい景色が見れそうだな -
サガフロはレッド編の麻薬関連のせいで元からCERO:Cが確定してるんだから
シュウザー基地案内のう〜んでかい程度イベントぐらい再現できると信じたい
せっかく対象年齢が高いことが確定してるんだから活かす方向でやってもらわんと -
ギュス太の最初のダンジョンクリアまで進めたけど
映像も音楽もシナリオもよくてすごい
デュエルの戦い方がなんだかわかんない -
2とスレ間違え太
-
>>86
麻薬じゃなくて禁断の野菜に変更になるかもしれない -
>>89
禁断の野菜の正体が赤カブでメタルブラック基地の栽培室で赤カブの群れがワハハ言ってたり
麻薬製造釜で赤カブが大量に釜茹でされてるぐらいのレベルに
アクセル全開でぶっ飛ばしてくれるんなら麻薬じゃなくなっても許す -
リメイクするならアセルスの全裸シーンもたのむ
-
______ . . - ― -. .、
二二二二二二| ̄ ̄ ̄| . : ´:::::::::::::::::::::::::::`ヽ
二二二二二二| | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::'.,
二二二二二二| | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ::::::::::::ハ
二二二二二二| | 〃:/::::/ ::!:.:.:/::::/::/ ∨:::::::::∧
二二二二二二| | |i::::ト、/ ::::|: /::::/〃/ :j∨ ::::::::∧
二二二二二二| | |i::::|i/`トl、|/|: /,,/___ Ⅳ::::::::::∧
二二二二二二| | ⅥⅥ⌒{}`::|/::´{} ` リ`Y:::::::::∧ 同期を
二二二二二二| | Ⅵ:::::`ー′::::::::::`=彡u ..ソ :::::::::: ∧
二二二二二二| | Ⅵ八 ' く ::::::::::::::::::: ∧ 性的な目で
二二二二二二| | |∧:::\ヽ=ヽ / ∨::::::::::::::::::::∧
二二二二二二| | | 乂⌒≧ー< ハⅣ/  ̄`ヾ::∧ 見ないで、下さ、い…と
二二二二二二| | / // {{ ノノⅣ{ i:::∧
二二二二二二| / / // `ー==彡'" Ⅳh | ::::∧
________.../ /__/ y Ⅵ/! |::::::: ∧
`ヽ カタカタ ///// ;′ Ⅵ|ァァァァァ} :::::::: ∧
', カタカタ r-r-{、 { Y'/////| ::::::::::::∧
________|__ ノノノと⌒ヽ、、_____ 八゙////| ::::::::::::: ∧
| とししし⌒ヽ////////////////7У´ o`Y::::::::::
|厂厂厂厂厂厂厂∨////////////// o o }:::::::
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\二ニ=─‐ヘ o o/
| カタカタ \ `ー< -
データ自体は元々あるんだよな>アセルスの全裸
ただそれ使うルート(焼却炉に飛び込んでファシナトゥール脱出)がなしになったんでお蔵入り、と
リメイクでそっちのルート復活したらみんな運び屋じゃなくそっちばかり選びそうだ -
アイテム持ち出せないんじゃないかな
幻魔や砂の器やボーイーナイフなどの貴重な品が -
もう復活してるが
-
しとるな
まあリマスターやってない人もいるか -
すまない、白状すると他のゲームにあれこれ手を出すせいでアセルス編はまだ手を付けてないんだ…
(タルタロスで止まってるT260G編のセーブデータ眺めながら) -
リマスター版の裸グラならリメイクで3Dにして・・・何とかなるかならないか微妙だな
リベサガのイーリスみたいなのとか一部のモンスターとかが許されてるからようわからん
流石にCERO:Zにするわけにいかないだろう・・・
っていうかZにはして欲しくないし描写的にも変更されたとて仕方なしと言えるところではあるが -
どうでもいいけどエロ描写はDが上限で
この描写でZになることはないよ -
アセルス×白薔薇の濃密レズセックスがグラありで描かれればZになるかもね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑