-
バイク
-
バイク野郎の防寒スレッド★54
- コメントを投稿する
-
前スレ落ちてしばらく経つがそろそろ必要かと…
-
バイク野郎の防寒スレッド★53
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1514895885/
バイク野郎の防寒スレッド★52
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1511514428/
バイク野郎の防寒スレッド★51
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1509630982/
バイク野郎の防寒スレッド★50
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1502801550/
バイク野郎の防寒スレッド★49
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1486203155/
バイク野郎の防寒スレッド★48
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1484048095/
バイク野郎の防寒スレッド★47
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1482117484/
バイク野郎の防寒スレッド★46
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1480317441/ -
バイク野郎の防寒スレッド★45
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1478307166/
バイク野郎の防寒スレッド★44
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1475992009/
バイク野郎の防寒スレッド★43
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1456926647/
バイク野郎の防寒スレッド★42
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1453635707/
バイク野郎の防寒スレッド★41
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1452081459/
バイク野郎の防寒スレッド★40
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1450364719/
バイク野郎の防寒スレッド★39
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1448463716/
バイク野郎の防寒スレッド★38
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1445615599/
バイク野郎の防寒スレッド★37
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1425345076/
バイク野郎の防寒スレッド★36
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1421616961/
バイク野郎の防寒スレッド★35
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1420271556/
バイク野郎の防寒スレッド★34
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1418961362/
バイク野郎の防寒スレッド★33
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1418067053/
バイク野郎の防寒スレッド★32
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1416618836/
バイク野郎の防寒スレッド★31
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1414569469/ -
バイク野郎の防寒スレッド★30
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1409602832/
バイク野郎の防寒スレッド★29
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1392708374/
バイク野郎の防寒スレッド★28
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1389535028/
バイク野郎の防寒スレッド★27
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1387678809/
バイク野郎の防寒スレッド★26
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1386581065/
バイク野郎の防寒スレッド★25
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1385714908/
バイク野郎の防寒スレッド★24
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1385030560/
バイク野郎の防寒スレッド★23
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1383988041/
バイク野郎の防寒スレッド★22
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1382921192/
バイク野郎の防寒スレッド★21
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1380059256/
バイク野郎の防寒越夏スレッド★20
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1363964315/
バイク野郎の防寒スレッド★19
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1360852233/
バイク野郎の防寒スレッド★18
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1358536186/
バイク野郎の防寒スレッド★17
http://anago.2ch.net....cgi/bike/1357027774
バイク野郎の防寒スレッド★16
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1356089679/ -
バイク野郎の防寒スレッド★15
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1355194378/
バイク野郎の防寒スレッド★14
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1354288598/
バイク野郎の防寒スレッド★13
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1353375273/
バイク野郎の防寒スレッド★12
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1352188225/
バイク野郎の防寒スレッド★11
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1350079918/
バイク野郎の防寒スレッド★10
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1339758674/
バイク野郎の防寒スレッド★9
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1329544604/
バイク野郎の防寒スレッド★8
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1327744241/
バイク野郎の防寒スレッド★7
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1326369004/
バイク野郎の防寒スレッド★6
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1325417819/
バイク野郎の防寒スレッド★5
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1324263251/
バイク野郎の防寒スレッド★4
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1323094226/
バイク野郎の防寒スレッド★3
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/bike/1321762706/
バイク野郎の防寒スレッド★2
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/bike/1319761203/
バイク野郎の防寒スレッド
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/bike/1314950622/ -
さて、今年もこのスレの季節がやって来ました。取り敢えず>>1乙
-
今年はアイアンハートのクソ高いのを導入したからな
テストするのが楽しみだ -
マックハウスで防風ストレッチボトム1490円
-
適合するテルモスクードが売り切れたまま…
-
>>1おつ!
ユニクロの防風ボアフリースての着て走ったらなかなかよかった -
中途半端な時期は、何を着ればいいのか悩むな。
はやく寒い季節にならないかな。 -
ヒーテックは2016-2017年モデルを買ったのですが今年は何か改良されてる?
グローブがその頃の前年だかに断線やらの関係で出力落ちたことがあったけど -
クシタニのゴアジャケのインナーダウンがくたびれてきたのでnorthfaceのサンダージャケット買った
今朝5時くらいに10℃くらいのところを走ったけど暖かくもなくなんとなーく冷えるってところだった
真冬に耐えられるのか不安だ
やっぱこれ以上は電熱いくしかないのか -
10℃だと革ジャンでもイケる気温やな
-
10℃で耐えられないって下裸か?
-
イージス買いに行ったら色々あって悩んだ
-
イージスの他にヒートなんとかってもあるよな
バイク的にはどれがいいんだ? -
値段は少し上がるがフィールドラカン
-
どれがいいかはどれだけスピード出すのかによるよな
そもそもバイク乗りに人気ってのもどうせ原付乗りだろうからばたつきとか気にならないからイージスがもてはやされたんだろって感じ -
革パンで早朝走ったら太腿辺りが冷えてきてきつかった。革の防寒対策てどうすれば良いのか?
-
革パンの上からオーバーパンツ
革パンを2サイズアップしてインナーダウンパンツ -
防寒的には革は駄目ってことだな
-
若い頃はTシャツの上に革ジャンだけで走り回れたんだがな
-
革が外気温より冷たくなるからね
-
>>14です
昨夜6℃くらいの中2時間ほど走ってきてサンダージャケットが暖かかったので冬も使える見通しが立ってホッとしたのでレポ
装備は
アウター:クシタニゴアテックスショートジャケット
ミドル:サンダージャケット
ミドル:↑の下にモンベルのクリマプラスベスト
アンダー:モンベルジオラインex
ネックウォーマー:ゴールドウィンのウィンドストッパーのやつ
あと念のために上半身にカイロ3つ貼ったのでさすがに寒さは全くと言っていいほど感じなかった
って言うかまだ10月なんだよなぁw
これで今年の冬はそれなりに戦えそうだ… -
フルカウルのバイクに乗ると肩が一番冷える
-
もちろん襟首も袖口もきっちり風が入らないように対策するの前提だけどね
-
ハーフカウルのCB400SB乗ってるけど、確かに二の腕から肩にかけて冷える。
-
街乗りなら ハンカバ+グリヒと春夏用でぬくぬくかな
32Wのやつは すこし心許無くグリヒ単体では厳しく
42Wならグリヒ単体でも ギリいけた
ただ 、ハンカバ付けると32、46Wそれぞれコタツのように暖かいね
もう 冬の夜間高速数時間なんて走らないけど
ハンカバあるとないとじゃ 雲泥の差
グリヒのみ 46Wでも手が寒くて痺れてくる -
ネックウォーマーとオバパンのオススメ教えて
Yシャツスラックススタイルでライジャケ着て通勤してる
プロテクトパンツはずれて合わなかった -
そろそろ防寒スレが役に立つ季節
-
イージスとモンベルのインナーダウンで充分
-
>>31
ワークマンへ行け -
イージス厨の季節到来
-
>>33
モンベルのインナーダウンって薄っぺらいけどちゃんと保温してくれるの? -
>>36
潰さなければそこそこ暖かいよ。例えばユニクロの防風フリースとか合わせるとかね。
ライジャケとか着ちゃうと逆に寒い。
モンベルダウンは薄い奴よりアルパインダウンパーカの方がお勧めかな
厳冬期の冬山用だから平地では持て余しすぎるけど -
まだ本格的な寒さじゃないけど、ナックルガードって、結構防寒に役に立ってる気がする。直接風が当たらないからか。
当然、全部を覆うハンドルカバーの方が良いのだろうとは思うが今回ナックルガード標準装備のバイクに乗り換えてそう思った。 -
ワークマンの肌着で先シーズンここで評判良かった奴に通称ウェットスーツ?だか何か無かったけ?覚えてる人いない?
今シーズンもその商品ワークマンにある?ウェブ見てもわからん -
>>39
ダウンはどうしてもあのふわふわの嵩で暖かさ溜め込んでるからね。山用とかは関係無いんじゃないかな?ユニクロダウンでも一緒かと -
>>40
これの事?「ワークマン 潜水服」 で検索 -
潜水服は無駄にコンプレッションとかいれるせいでサイズが難しかったね
高いけどシマノの極厚インナー買ってみた -
どこのバイクアパレルでもダウン出してるし使えるでしょ
-
GWのプリマロフトダウン持ってるけど暖かいよ
-
細身で軽くてめちゃんこあたたかいみたいなジャケット欲しいがなかなか好きなのがみつからない
-
サンダージャケットって所謂インナーダウンよりは厚めですか?
兵藤の初代インナーダウンが汚くなってきたのでパワゲの買ったが余り暖かくなくて -
>>47
ヒーテック一択やん -
>>38
それが真冬になると単なる飾りになるのですわ -
>>49
ヒョウドウのインナーダウンの厚さがわからないのであれなんですが
クシタニのゴアジャケ付属インナーダウンより薄く
モンベルのスぺリオダウンよりは厚い
個人的にはインナーダウンとしてちょうどいい厚さ
表面がマットな質感でシルエットも細身なので見た目いい
まぁノースの店なんてそこらじゅうにあるからいっぺん見てきたらどうでしょうか -
>>50
ちゃうんや。上下ともヒーテックあるんだが、極度の寒がり&冷え性で400キロ越える長距離走ってると暖まるより冷えの方が上回ってくるからなんとか体温逃がさない&疲れにくくしたいんだわ -
ユニクロのシームレスダウンはどうなんだろ
バイクでも使えるのかね -
>>53
持ってるのか!もしかしてヒーテックでも電源から取るやつじゃなくて、USBタイプ?
ヒーテック持ってるなら防風フリース+ULダウンの組み合わせをオススメするわ
細身で軽いし疲れにくいで
風さえ遮ることが出来れば驚くほど保温性能が上がるよ。勿論保温する為にはダウンは必須 -
厚手のダウンジャケットの中にフリース着ても5℃未満になると辛い
-
バイク専用品で最も防寒性能が高いジャケットはどの製品ですかね?
思い切ってゴールドウインEuroを買うつもりですが、それ以上に防寒性能の高いジャケットがあれば検討したいです
(電熱ベストは既に持っているので「電熱買え」は無しとして) -
>>57
それはダウンとフリースの性能が悪いだけかと -
>>58
GOLDWINは確かに暖かかいね。
昔使ってたわ。Euroではないけど
その類だったFUMAもかなりいいよ
https://www.fumaplus...mp/item/1602109.html -
>>58
電熱と組み合わせるならEuroで何も問題ないと思うよ
俺はEuroクラシックだけど、これとW&Sの電熱ジャケットで
最低気温氷点下の高速300?一気走りも余裕だった
ただ念には念をってことならベストじゃなく袖まであるジャケットの方がいいと思うよ
俺は去年W&Sにする前はKLANのベストで、これでも充分暖かかったけど
やはり袖ありジャケットと比べると劣るよね -
>>62
シームレスダウン試して思ったけど、ユニクロにあの値段払う位なら最初から+α出してモンベルのアルパインダウン買った方が暖かくて良いな〜って思った -
これどう思う?
https://i.imgur.com/m0oK5VG.jpg -
ゴアテックス期のランクルjkt最強神話が懐かしい
-
>>67
単純にEuroより暖かいジャケットならあるよ
ウエストライドの、レーシングダウンジャケットtype3
ただしプロテクター類一切付いてないからバイク用としてどうなのって感じで
最近はあまり着てないけどね -
裏アルミ暖かいけど、皆的にはどう?
-
>>64
発熱体があるのは間違い無く有利に働くが、防風断熱の基本は無くならないから勘違いするなよ。 -
>>70
25年前は最強の革ジャンインナーだったな -
>>60
これいまは廃盤のモンベルのバイクジャケットに中綿入れたんだな -
アルミなのかなんなのかよくわからんが、ペアスロのインナーに使われてる
サンステートライナーは大した効果はなかった
革ジャンにあんなん取り付ける余裕あるなら
ゴアウインドストッパーとフリース着込んだ方がマシなレベル
今は中に電熱着てるから、もうあれは取り付けてないなー -
グリップヒーターって効くのか?
きっと厚手のグローブするし手の甲防御力0だし -
>>78
グリヒ対応防寒グローブにて別次元に飛べる -
>>83
クッソ頑丈に出来てて100回洗濯しても大丈夫なんじゃないの?ってレベル
肘のあたりなんか生地が二重になってるから盛大にコケても穴開かないし(詳細は聞くなw)
なんで今でも使えてる感じかな
アルミ裏地はボロボロ剥がれて跡形も無いしゴアも当時の性能は無くなってるだろうから今やバタつかないアウターとしての機能しか無いけど
当時厚手のセーターの上に着るつもりで大きめ買ったんで電熱と鎧の上に羽織るにはちょうど良かったりする
電熱着るの前提で防寒程々防風完璧みたいなアウターあれば買い換えてもいいなとは思ってるけどねぇ -
アルミの裏地って劣化で崩壊するのか
ウチにも30年くらい前のFORZAジャケットが
タンスに下げたまま放置してあるけどダメなのかぁ -
バーエンドにつけるブレーキレバーのガードって、ハンカバがブレーキレバー押さないする目的で使えます?
-
>>85
接着剤が駄目になるからだよ。 -
>>84
風魔いいよね。確かに物凄く頑丈
ナイロン系ジャケットでコレと同等と言われると、GOLDWIN Euro位しか思い浮かばないなー
暖かさも去る事ながら、何が1番良いって豪雨の中走っても全く濡れない事だよな(笑)
30年は凄いけど、穴空いてるなら流石に買い替え時かと(笑) -
ランクルの下位互換なモンベルのアウトライダーjktも寸胴シルエットな見た目以外は悪くなかった
2シーズン目でコケてズタボロになったので捨てたけどw -
>>91
USBモデルも確かあったと思うけど…足らないって事は7Aのモデルか!
あれ使ってても寒いって相当の寒がりさんね…
それが、そこそこ良いダウンと高強度の軽量防風ジャケット使うと全く寒くないんだわ。重たいジャケット着てロフトを潰さない限りはダウンはやはり昔も今も最強だよ。騙されたと思って是非試してみて
そこそこ良いダウンってのはモンベルあたりのボックス構造になってる800FPの2万位で買える安い奴で大丈夫だから -
ダウンは風通すしな
-
インナーダウンと防風ジャケット以上の組み合わせは電熱位だと思う
-
>>95
つまりそれらを全て組み合わせられれば無敵 -
ウール&フリース&ダウン&スキーウェア最強と思うんだけど、ダメかな?
この装備で氷点下スキー出来るから、バイクでも使えるかなあ、って素人考え
初心者だから目立つのも平気
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑