-
バイク
-
【2018】MotoGP総合 452周目【マレーシア】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.2ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 343●
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1537309405/
前スレ
【2018】MotoGP総合 451周目【オーストラリア】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1540287454/ - コメントを投稿する
-
2018年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第18戦 11月04日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月18日 バレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット] -
2018年 MotoGP 第18戦 マレーシアGP 日程(日本時間)
11月2日(金曜日)
10:00-10:40 Moto3 FP1
10:55-11:40 Moto2 FP1
11:55-12:40 MotoGP FP1
14:10-14:50 Moto3 FP2
15:05-15:50 Moto2 FP2
16:05-16:50 MotoGP
FP2
11月3日(土曜日)
10:00-10:40 Moto3 FP3
10:55-11:40 Moto2 FP3
11:55-12:40 MotoGP FP3
13:35-14:15 Moto3 QP
14:30-15:15 Moto2 QP
15:30-16:00 MotoGP FP4
16:10-16:25 MotoGP Q1
16:35-16:50 MotoGP Q2
11月4日(日曜日)
09:40-10:00 Moto3 Warm Up
10:10-10:30 Moto2 Warm Up
10:40-11:00 MotoGP Warm Up
13:00 Moto3 Race
14:20 Moto2 Race
16:00 MotoGP Race -
>>1
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.../kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki...n/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki...n/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.../kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.../kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.../kousei/kousei26.htm
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki...n/kousei/kousei4.htm -
金曜朝一マレーシアへ旅立つ。
もうモテギ行かずに
セパン7年目。
ゆっくり水曜帰国。楽しんできます。 -
なんか演歌の歌詞みたい笑
-
ワロタ
-
いちおつ
-
>>6
いてら -
こいつホンマもんのバカだろwww
誰が走行中にモニタしてるなんて言ったんだよ
レース後にデータを回収してチェックするんだから、レース後に発覚して失格になるのは当たり前
何がわかったか?だよ、分かってなかったのはお前自身ってバレバレじゃねーかwww
1000 774RR 2018/10/31(水) 20:46:56.10 ID:qLtA37+p
「リアタイヤの空気圧を記録する義務がある」だけで走行中に
確認するもではないんだよ。だからレース後に発覚して急遽失格になったわけ。
わかったか? -
>>12
オレは最初にそのまんま言ったんだがなw -
>>16
了解しましたー! -
Moto2は必須でなくて義務があるだけなんだよね。
まっ、いいかw -
>>17
嘘はいかんなぁ?
「圧のロギング必須はMoto gpだけ」
自分で書いた文の意味が意味わかるか?
905 774RR 2018/10/31(水) 01:42:39.33 ID:qLtA37+p
圧のロギング必須はMoto gpだけだったと思ったが。今年はMoto2も必須なのか? -
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!
-
>>20
レギュレーションに義務って書いてあるんだから17が言うのも分かる。義務って必ずやらないといけない事柄じゃないからね。 -
次は義務の定義でバトルですね
-
あぼーんだらけなんだが
-
義務
ギンガナム -
>>14
オレンジの袈裟着せたら似合いそうやな -
佐々木・ビニャ・ザルこ・シャリーンとかが同じチームでサッカー
やってるな。微笑ましい。ヤマハは佐々木にツバつけてるかも。 -
まあこの文読めば、ID:qLtA37+pやID:j0tp8Fezがいかにバカか分かるだろ
日本語の定義に誤魔化そうと浅知恵働かしてるけど
2.5.3.5.17)
Note that following Art. 2.5.4.9.1) it is mandatory to log rear slick tyre pressure.
2.5.4.9.1)
To ensure compliance, the use of tyre pressure sensors on all rear wheels used for slick tyre is mandatory. Tyre pressure must be logged and… -
>>14
明治神宮の御利益で目覚めたか! -
ビニャも神頼みか。日本の神髄でガムバッテ下され。
-
日本じゃ無かったw
-
マレーシアでこれならインドで開催されようものなら新しい自分に目覚め始めるなw
-
ヤマハやっと勝てたな、しかしザルコもシャリンも良い走りしてたし来年テック3に逃げられるのは痛いな。
-
>>36
ざるこはともかく車輪は。。 -
>>14
これ、色塗り直してエライ批判された世界遺産だよな確か -
シャーリン君はルーキー勢で一番成長してると思う
NAKには何が足りないんでしょうね -
フォルガー戻ってこないかな
去年の新人の出来が良すぎたせいか、今年は不作に見えるな -
ヤマハチームがブキット・ジャリル国立競技場の試合で勝ったらしい。
が、ロッシがいない・・・
SIC ONE STAR gewinnt mit 5:3 👏✊🏆
Petronas Sprinta Racing Johann Zarco
Maverick Viñales Hafizh Syahrin Pescao55 Sami Hyypiä
Monster Yamaha Tech3 Yamaha MotoGP -
>>43
ああ、そっちかなw -
>>44
チョンコーは黙っとれゴラ! -
【悲報】マルク・マルケスがチャンピオンシップで全敗を喫する
マルク・マルケスのチームはフィリップアイランドのレース前に卓球大会を開いた。マルケスはメカニック全員と対戦したが全敗。悔しさのあまり激怒した
https://www.moto.it/...lo-sapevate-che.html -
>>50
こらドカ移籍確定ですわ -
>>29
走るそうだよ。良かったな -
●●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イス●ラエルの核保有に反対した為である●●●
http://jbbs.livedoor...y/3729/1226114724/53
この掲示板(万有サロン)に優●秀な書き込みを●して、総額148万円●の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! -
ロッシビアッジ代理戦争勃発とか胸熱やんけ
-
3週連戦なのにみんな割と遊ぶ余裕があるんだな
-
そりゃチャンピオン決まった後だから
-
今年はストーブリーグも早々に終わってしまったし、
チャンピオンも決まったし、みんなお気楽モードだよね
コンストなんて実際のところライダーには関係ないしw -
モルビデリは来年SICヤマハだっけ?
ファクトリー機ってほんと?
今のクリッチローみたいな感じなのかな? -
クリッチローwwwwwww
-
男優みたいな名前やな…
-
町田のカルッチローと互角の勝負か?
-
ロレも やる気なさそうだよね
セパンで復帰は忙しいコースだし微妙だとか -
ペドロサがKTMテストでトップタイム出さないかな
-
>>61
チームタイトルとコンストラクターズタイトルは決まってない -
ジョナサンレイとマルケスのバトルを一度見てみたいなぁ。
-
ダニは大丈夫かというくらい劣化してるけど、ああなったら
「トップライダーがテストしてくれる」という価値も下がってきそうだ
少なくともkcほどの値打ちは無さそう -
NSG「ひ、必要なのは開発能力だから。速さじゃないから」
-
KCはテストライダーとしては微妙
ホンダもドカも扱いに困った感じ -
kcとマルは異端だからな
-
>>70
KCのいう事聞いて開発してたら、KCはタイム削っていけるけど他の人が乗ったら乗りにくくてどうしようもないバイクに仕上がるという
速さは一級品だけど、セッティングが独自過ぎて他の人に応用効かないからなぁw -
ダニさん来年のKTMライダー4人と体格違いすぎて役に立つんかいな
-
ビニャーレスが言うにはザルコが乗る16年の改良型が相性良いみたいな発言してる
そうなると現状ロレンソが一番開発能力あるって事になると思う -
>>80
なるほどそういう見方できるね -
ビニャーレスとベンスピーズって似てない?
坊主にしたから余計イメージが被るw
http://s3-ap-northea...20171029motogp12.jpg
http://www.mr-bike.j.../e-3/20111007/11.jpg -
>>83
ベンの勝ちだね。ビニャは地味過ぎる。 -
ベンは鼻とママが・・・ビニャの勝ち
-
>>44
975 名前:774RR[] 投稿日:2018/10/31(水) 18:51:00.04 ID:qLtA37+p
だからマルはフロントソフト・リアハードの時が多い。
↑
これの事かな?調べてみたよ
決勝16戦中 Front/Rearで
Hard 9/8
Medium 7/4
Soft 0/4
Front固め6、Rear固め4、前後同じ6
今のところフロントソフト・リアハードは一度も無いね -
>> ID:qLtA37+p
くやしいのぅwwwww -
>>87
GJ 気になってたんだよその情報、助かる
元レスのコピペ
見てる人もいると思うけどこの記事興味深いね
MotoGPで5度の王者に輝いたマルケスに聞く強さの秘密・
前編「スピンさせてプッシュし続ける」
https://www.as-web.jp/bike/423847
要約するとBSからMiに変わってタイヤのフィーリングは
劇的に変わった、全くの正反対と言っていい、
BS=フロントグリップ型 Mi=リアグリップ型
なのでMi初年度はフロントを滑らせて転倒するライダーが続出した
今はマシンもMiに対応してリアのグリップを最大限使って加速に
繋げる走りになりつつある・・・ってマルの感想なんだけど
一読の価値はあると思う。 -
>>83
奇しくもダニとヒロシは250の頃とは真逆の顛末になっちまったなぁ -
今週末が雨だったらまたマルケスが勝ちかもな。絶対手を抜かないと思う。ドビとビニャの応戦も楽しみだが。
-
>>74
じつはMoto3マシン担当だったりしてw -
>>83
そうなんだよね
ドカに関しては時間が掛かったが勝てるように仕上げた
そのバイクを代役のバウティスタが急に乗っても速く走れてる
ロレンソと契約したホンダはどう開発していくのか楽しみだよね
ちなみに中上君の乗るバイクでロレンソ用セッティングなるもの試してるみたい -
>>93
卓球勝たせてやれば勝てるかもよw -
>>97
ロレ加入で中上が一気に速くなったら面白いね -
もう中上の記事とか書かなくていいし、レース中細かく中上の順位教えなくていい。
速くなったら教えてくれ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑