-
バイク
-
観梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part472
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
☆観梅親切な奴がチョコを食べながら何でも質問に答える!
├昼夜の寒暖差に注意!昼間はあったかくても夜は寒いぞ。
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!
☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。
☆前スレ
├春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part470
└http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1548127394/
☆次スレ名候補
├http://haiku-st.loli...p.jp/wp/?page_id=275
└テンプレ一例
☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
└<季節に合わせてなにか一言>
チョコ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part471
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1549592867/ - コメントを投稿する
-
>>1
うめぇ乙カレー -
>>1
乙乙-Rであるぞ -
乙です
-
前スレ完走age
-
バイクでロングツーリングしてる人にお尋ねしたいんだけど
バイクって乗ってるだけで痩せる? -
スポーツ走行以外ではカロリー消費しない
-
バイク乗ってると疲れるから少しは効果あると思う。車でも少しエネルギー使うらしいからね
自転車の方が痩せるだろうけど -
名古屋から156通って千里浜行ってこようと思うんですが
初心者には厳しいでしょうか -
バイクウェア持ってないと寒くて体を強張らせてシバリングするから筋トレになってるかも
-
筋肉は分からないけど確実に寒さ耐性は上がってる
-
>>7
免許取ってから4年目で年間約12000キロ乗ってるけど体重が79→73キロになった(身長は181センチ)
一番の原因は食事の量かも。家で間食しなくなったし、出先でも時間がかかったり臭いや脂が付くのを避けるため、基本コンビニでパンかおにぎり -
ツーリングより日常の影響が大きい
片道5キロをチャリ通→バイク通にしたら月に1キロペースで肥えていったw -
バイクに乗って今日は楽しかったと心が充実
飯が美味い酒が美味い
痩せる和気がない -
おかしいな、俺はこの5年で10キロ近く増えてるぜ
-
オフロード走行すればおっぱいも大きくなってよ
おほほほほ -
>>18
以前林道ツーリングでプロテクターの隙間から枝が心臓貫いて死んだ女の人はおっぱいがなかったのかな? -
鞭打つな
-
バイクまたはヘルメットに付けるカメラ
と
子供の学校行事等の撮影
を
併用して使いたいんですけど
パナソニックのHXA500って使えますかねぇ? -
今日某テーマパークに車で出かけたんよ
2時くらいのランチでビール一杯だけ飲んで8時頃運転して帰ったんだけどこれって飲酒酒気帯びにはならんよな?
体感時間はあっという間だったからなんか悪いことした感じ -
>>21
アクションカメラは画角広いから、行事の撮影には向かないぞ -
>>21 あの手のオンボードカメラって裸眼で見た感じをそのままでしか撮れないから、運動会で自分の子供をズームしたくても出来なくてガッカリすると思うけどな
-
>>22
微妙な事はしない方がいいな 。たとえ君が天涯孤独な身の上としても、別の幸せな家族を崩壊させる事故をおこしかねない。 -
>>28
同級生買収してゴープロ付けて追従させればいいだろw -
>>22
体重60kgでビール500mlなら大体3時間〜4時間だから問題無いよ -
30の言うようにアルコールが抜けるから大丈夫だとしても、
それが癖になるといつかは失敗する -
ネットで調べてもイマイチよく判らなかったので。
そろそろスマートヘルメットが商品化され始めてますが、老眼の人ってスマートヘルメットは使えるんでしょうか?
スマートグラスやVRゴーグルは使えるものもある、みたいなことは書いてましたが果たして。 -
>>19
どんな巨乳も正面にしかついていない -
>>22
個人差がとても大きいけど、ごく大ざっぱに一時間あたり体重の10000分の1、つまり?で表した体重を10で割ったグラム数のアルコールを分解できるそうです。
だから、もし体重60?なら一時間あたり6グラム。6時間で36グラムは分解できることになります。 -
日本人は分解酵素の有る無しの個人差大きいとかだから、機会の有る人はチェッカー持っとけば安心感は有るよ、そんなに高くないし(1000〜3000円位)
飲酒運転には今は厳しいからね -
イリジウムプラグはプラシーボ効果しかないですか?
-
>>36
スパシーバ効果はあるよ、意味がないなら莫大な数のイリジが生産普及はしていない。 -
>>29
賢いwww -
ジード、デビルリバース、でかいババァ、フドウ、章烈山、大豪院邪鬼
この中で一番身長が高い奴は誰? -
>>36
車種による
それはもうハッキリと車種ごとに相性がありますので
もし自分の乗っているバイクにイリジウムプラグの導入を検討している場合
・車種(車種名を正式に)
・年式
・吸排気の改造の有無(改造している場合はパーツのメーカー名と製品名を)
・普段どのような乗り方をしているか(特に高回転多用の有無は重要)
を添えて再質問すると
親切な兄貴たちが寄ってたかって親身にアドバイスしてくれます -
書き忘れで
・今乗っているバイクの何が不満なのか
・イリジウムプラグに何を期待したいのか
も添えましょう -
いつもの人がご来場です
-
質問です
バッテリー付近からUSBやナビ用の電源を取り
タンク下を這わせて前に持ってきていたのですが
クランクケース付近がとても高温になることに今更気が付きました
兄貴たちは配線の熱対策はどうされてますでしょうか?
教えてください 押忍 -
不具合がなければそのままでいい
-
ありがとうございます
いまのとこ不具合はないです
安心感しました -
高3で原付免許と普通二輪免許持ってます。
春から大学入るんですが、
在学中にバイトして、大型二輪免許と自動車免許取ろうと思ってます。
順番としては、どっちを先に取るべきでしょうか? -
車。大型なんて普通持ってりゃいつでも取れる
-
>>46
悩む余地なく四輪オススメ -
自動車免許一択
-
どう考えても4輪
時間があるときにとっとけ -
>>47-50
ありがとうございます。そうします。 -
二輪免許なんて使う場所ないからなぁ
車はあるけど -
>>46
両方一度に取れ -
公務員とかだと自動車免許が必須条件のところもあるしね
二輪持ってますは通用しないと思うから4輪の方が色々と潰しが効くよね、と思ったり -
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwww -
だからスコシーハ効果があるだろうなw
-
スパシーバはロシア語で「Спасибо(ありがとう)」
-
>>46
両方教習所なら同時。
交通費、往来時間、滞在時間のロス、免許センターの往復とかを総合時に考えたら同時教習が楽でしょ。
1往復して自動車と二輪と2時間づつ乗れたりするし、教習予約の空白時間も埋めあえる。 -
女つくるのが先。
-
高校生でバイク先に取ったのは女作る時に不利だぜw
車の免許と100万円の貯金を最優先にして車の免許取ったら直ぐに車を買うべきw
高3で車持ってたら周りよりかなり有利になる
おっと何の話だw -
>>62
やはりバイク海苔はモテないという話? -
>>62
現行普通二輪を持ってる人の大型二輪費用なんて教習所も未公認練習所も直受験もたいして費用差ないし
時間差もないでしょ。
女ができるかできないかいうなら、教習所の待機フロアや近隣ファミレスの教習待ちのねーさんナンパすれば確実。
あんな成功率の高い施設はないわ -
>>63
女よりバイクになる可能性大 -
磁石の反発を使ったばね的な機構、二輪や四輪で使われたことは無いんですかね?
-
個別車種スレの荒らしを構う人が居るんですが、もっと徹底的に構い倒す人を誘導するにはどうしたらいいですか?
-
>>67
匿名掲示板であなたの意図に沿うような内容や流れに軌道修正しようという気持ちは棄てた方がいい。
可能なの2つだ。
いかに受け流して現状を認めるか、もう2度と近寄らないか、自分が嵐になって徹底参戦するか。 -
>>64
待機フロアで4輪待ちグループの初めて会った人どうしでも和気あいあいな空気に比べて
2輪待機組はプロテクターにゼッケンとか見ててほんとダサいんだよな、それに人数も少ない陰気な雰囲気が対照的
4輪組と2輪組の間に壁がまるであるようで -
>>67 なんJ民とかキチが多い板にヘルプする
-
>>66
リレーとかオルタやリターダとか?それともサスペンション的な意味? -
2輪のほうが趣味性高いから会話が弾んでツーリング行くことになったりしたけどな
-
未成年は責任問題になったときに責任取れないんだから2ケツとかやめた方が良いぞ
親同士の醜い争いになってあの世から見てて辛いから… -
猫の地球儀って面白いですか?子供の頃読もうとして理解できなくて断念しました
今だったら読めるかなと思って再挑戦しようと思ってます -
ナップスで買い物したらメンバーズカード貰ったんだけど、当日の買い物のポイントって既に紐付けられてるの?
それともレシートの情報を打ち込んだり店頭にもっていったりしなきゃだめ? -
>>75
さっさと読めよばか -
東急田園都市線の高津駅付近にあったどん亭って無くなった?
-
>>78
思ってんだから読むんだろ -
>>76
ナップスのポイントは知らんが、ナックスの安田顕は最近勘違いしてる。 -
ONちゃんだった頃がピークだったな
-
スバルのアイサイトのCM(小田和正の 風は少しだけ〜♪がバック)に出てる
ツンとした横顔美人は誰さん?前から見るとそんなにきれいじゃないんだけどさ。 -
スクーターのボディストレッチやってくれる業者はないもんかね
アンダーフレーム延長とステアリングリンク作成くらいで -
四輪はミラーレス車(ミラーの無い車)が解禁されたそうですが
二輪はミラーレスならないんですか? -
予定はない
-
クルーザーならやっても問題はなさそうだが
-
>>87
そのうち300-400万のバイクには付くと思うよ、何か付けてOP価格や車体価格を高額に維持しないと
ビジネスモデルが成り立たないから。
ちょっとOPつけてカブ1台分とかの料金上澄みが収益になってるからな。 -
バッテリーの自分で液入れるタイプと、最初から液が入ってるタイプは
どちらの方がおすすめですか? -
最初から入ってるやつ一択
-
ビッグスクーターはクルーザーにはなり得ないの?
-
バイクの種類分けでは入らない
-
かったトルクレンチと
サービスマニに書いてあるのと
単位が違うのですが -
>>95
換算する -
ci lbft PSIくらいなら係数覚えてるけど
Fahrenheitとmile/gallonはどうしても覚えられない -
100kg.cmは
何knですか? -
>>99
スマホ持ってだろ?バカ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑