-
バイク
-
【荷造り】北海道ツーリング総合スレ 19-10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【夏真っ盛り】北海道ツーリング総合スレ 19-9
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1564365757/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.j.../Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb...mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU
◆イベント
北海道新聞どうしんweb おでかけ情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/event
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hok...jp/t/event/mon1.html
◆キャンプ
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/...p/sumafo_hokkai.html
なっぷ 北海道のキャンプ場 https://www.nap-camp.com/hokkaido/info
◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo...p/weather/zoomradar/
10日間天気予報 http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道地方のアメダス実況 https://tenki.jp/amedas/1/
◆バイク用品店
札幌にりんかん https://2rinkan.jp/shop/361sapporo/
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店 http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/ -
ホクレンSS ライダーキャンペーン 2019オリジナルフラッグ限定販売
https://www.hokuren-.../campaign/rider2019/
https://www.hokuren-...r2019/img/img_01.png
<北海道ローカルメディア>※いいのがあったら追加してください
北海道ファンマガジン
https://pucchi.net/
北海道ライカーズ
https://www.hokkaidolikers.com/
SUMARI
http://www.sumari.org/
北海道観光公式サイト GoodDay北海道
https://www.visit-hokkaido.jp/ -
旅の仕度に忙殺されている時ほど、われわれが旅を隅々まで完全に所有している時はない
-
いちおつ
-
北海道観音って近くに行けないの?
五重塔がある施設は一般人は見学出来ないっぽい -
>4
糖質みたいで意味不明 -
>>4
ガバガバ翻訳かな? -
あっつ 移動は少しにしよう
-
今年の北海道は本当に暑い、今の気温が続くならメッシュジャケットとウインドブレーカーで良いわ
-
週間天気予報ぐらい見ておけよw
金曜日辺りで気温がガクンと下がるぞ。 -
盆前組だけど毎年暑いよ
去年は富良野で33℃、一昨年はウトロで30℃食らった
もう避暑地じゃないね -
持って来た寒さ対策何一つ使っていない
-
前スレ>>998
>残念ながら事実だ。
>三毛別では明景家他犠牲者の遺体を
餌にして誘き寄せしている。
>またその時討伐隊に参加した猟師が北海太郎という大グマを8年がかりで仕留めた記録がある。
>今更羆嵐読めとは言わないがwikiくらいは目を通せ。ボンクラ。
回収した遺体をおびき寄せるのに使ったのは事実だが
結局銃が不発で失敗、山の中に逃げられている
なので前スレ>>951の
>三毛別もそうやっておびき出して駆除した。
という事実はないと言ったまで
駆除はあくまで山本兵吉が山中で発見、心臓と頭部二ヶ所を猟銃で撃ち抜き仕留めた
それから
>またその時討伐隊に参加した猟師が北海太郎という大グマを8年がかりで仕留めた記録がある。
時系列が滅茶苦茶だぞw
北海太郎を仕留めたのは大川高義という人物だが
これは三毛別羆事件の時事件を目の当たりにしながらも九死に一生を得た
大川春義の息子で昭和50年代の話だ
俺はこの事件について詳しくまとめた史実書の慟哭の谷も読んだし
実際に三毛別の現場はもちろん犠牲者を弔う石碑が奉られている
三渓神社も訪れたし苫前郷土資料館も見学した
ついでに言えば小説羆嵐も、釣りキチ三平の作者矢口高雄画の漫画野生伝説 羆嵐も読んだ
なので
>今更羆嵐読めとは言わないがwikiくらいは目を通せ。ボンクラ。
この言葉はそっくりそのままお返しするw -
>>4
蝦夷のニーチェかな? -
富良野まじで死ぬ
80で走っても熱風 -
道央はまじで熱中症なるぞ
ちょっと体調悪い -
>>1乙
斜里も暑ーい -
この時期に内陸部なら標高が高い所じゃないと暑さで死ぬ
稚内、野寒布くらいまで行けば避暑になるで -
襟裳岬から釧路根室の海沿いは涼しそうだ
-
クーラー効いてる道の駅最高だ
-
盆過ぎれば多少は涼しくなるかなー
-
夕張、暑すぎて温泉の休憩所から出られない
涼しかった道東に帰りたい -
今年は車にしようかな
-
厚岸きたが寒いくらいだ
-
スレ違いだけど、羆狩りを誤解しているようなので。
ふつう羆狩りは猟師と猟犬が組んで行うもの。
猟犬を羆のいた所に連れていくと、猟犬は羆を探し出し、戦うことなく吠えて、追い立てて、猟師に知らせる。
猟師は吠える猟犬を探して羆を見つけてライフル銃で羆を狩る。
だから羆にとっては犬に吠えられると、次に人が現れて狩られる。 羆は犬と人を恐れた。
近年は過剰な保護のせいで捕獲した羆を山に放すなどした結果、人を恐れない羆が急増しています。 -
フラッグは去年から車解禁だからお盆終わると無くなってるかも
-
いやいやあんなフラグわざわざ集めたがるのおまいら位のものだぞ。車でドライブ組で積極的に集めたがるのなんか元ライダーくらい
-
>>28
とこのスレに熊が書き込んでおります -
あんな旗を括り付けて走ってるヤツいるけど、いい歳して恥ずかしいよな。
-
>>32
去年から解禁された、表立っては書いてないけどね -
>>34
そんなに羨ましいのか? -
萌の丘行ってきた。
メッチャ暑くても上まで歩いたよ。地面からの反射熱で焼ける様だった。
北竜の向日葵は見頃! ちょー見頃!
幌加内の蕎麦畑も見頃でした。 真っ白で いつになく綺麗でした。 9月中頃に赤くなった蕎麦畑を見に行こうと思います。 -
>>34
大丈夫だよ、とても似合っているよ。 -
この駐輪場俺以外みんなフラッグ付けてる
-
太陽が雲に隠れたら涼しい。むしろ寒いくらいだった。あとは風向き……北からの風は冷たい。Tシャツ1枚から 中綿入りジャケットまで 使いました。
天気が悪ければ当然 寒いよ! 凍えてしまうよ! -
スリッパ忘れた
-
>>36 どこを読んだら羨ましいと思うの?バカなの?じゃあ聞くけど本州に戻ってあんな旗パタパタさせられるの?
-
木曜日からと十日間ほど雨か
-
Tシャツで100キロ巡航中、胸にカナブン衝突。
風呂で大アザになっててビックリ。 -
1週間に1回くらい雨で走れない日が無いと疲れる。日の出を見たいから 朝3時半の 夕焼け見る7時半まで。そりゃ疲れるわけだ!
-
11号「8号!9号!10!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!」
-
宗谷岬のモニュメントの前にバイク置いて写真撮る人いるの?
今日、あわよくば的な感じで待ってたけど、誰もそんな人いなかった。
俺は撮りたくてたまらなかったけど、泣く泣く諦めた。 -
たまに見るわ
-
早朝とかの人の少ない時間にやる
-
R243 弟子屈から中標津に向かう途中
牧草ロールを道に落としてあるので注意 -
>>16
.>回収した遺体をおびき寄せるのに使ったのは事実だが
まずはここは謝罪すべきところでは無いのかな?
>とりあえず三毛別羆事件において>>951のいうような事実もないし>>981のいうような事実もない
と言い切ってるわけだし。
>駆除はあくまで山本兵吉が山中で発見、心臓と頭部二ヶ所を猟銃で撃ち抜き仕留めた
12月13日に討伐隊が人里に降りてきたクマに斉射して傷を負わせたのは
意図的に無視ですか。深手を負わせ血痕が残っているからこそ追跡が
楽になったのは明らかなんですが。
山本氏がとどめを刺したのは早期解決のための十分条件であって駆除のための
必要条件では無いですよ。
>時系列が滅茶苦茶だぞw
あくまで「クマを山中で追跡し駆除することがいかに大変か」ということを
示すための例としてあげただけですが?文脈読めませんか?
しかしコピペとゆとりの弊害は恐ろしいな。都合の良い部分だけ引用して
そのような事実はないと断定するとか。大韓民国並みのクレーム力だな。 -
>>45
三渓神社は古丹別の町中から道道1049号を復元地の方へ向かう途中にあるけど
とても簡素な造りで、バイクご機嫌で走ってたら見落とすかもしれないので気を付けてw
神社の向かいが既に廃校になってるけど三渓小学校跡地で
校舎もグラウンドも残ってるから多少は目印になるかな
犠牲者を奉った石碑には全員の名前が記されてるけど、その中には一人お腹の中にいた子も含まれていて
当然まだ名前もないから「胎児殿」ってなっていたりする
それがまた何とも事件の凄惨さを浮き彫りにするようで、何とも言い難い気持ちになったよ -
>>47
4人いてるんだが -
うわ、レスしてる間にまたアホが絡んできてたw
一生懸命Wikiって調べた浅い知識で吠えちゃって必死だなあ
全て論破してもいいけどスレのみんなに迷惑だから放置がいいね -
彼は彼でヒグマが大好きなんだね(^_^)
-
>>47
雨雲レーダーを駆使して四発避ければええんやな(白目) -
川湯温泉で泊まるけど
なかなか好きだぜこの雰囲気 -
川湯と阿寒と洞爺は温泉街独特の風情があって良いよな
観光客が原色の服を捨てて浴衣着てるからそう見えるだけかもだが -
>>42
むしろ本州で北海道帰りアピールする為の物だろう -
家に帰るまでが北海道です
-
ガイア、オルテガ、マッシュ、コズン、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
-
>>54
なるほど。見落とさないように気をつけるね。初北海道で宗谷岬よりも富良野よりも先に行くことを決めた場所なので心に刻んできます。 -
たまに東北道で関東あたりまで来てもまだフラグひらひら付けて走ってるやつもたまにいるね
-
10号🌀
来ちゃった💓 -
フラッグ一人2本まで買えるから2本買っていこうかなと思ったけど
結局2本あっても仕方ないなと冷静に思い直して1本だけにした
2本買うのって後ろにつける用と保存用で分けるってことだよね -
>>64
誰が号令かけてんだ? -
フラッグ、1本だけ買うつもりだったけど、別に居合わせた人が2本買ってたからなんとなく2本買ってしまった。
部屋にでも飾ろうかな。 -
俺は旅の雰囲気出すために、適当なところで2本ゲット差しくらいかな
なんか4本差し見てると変に旗集めに固執しているような感じがする -
俺は自宅までヒラヒラさせてるぜ
見られんの恥ずかしいなら最初から買うなよ -
最初の頃は集めていたけど、結局邪魔になって初めてもらった旗以外は捨てた。
今はタダでもいらないと思っている。 -
白人チャリダーにヤエーしたら中指立てられたからもうヤエーしない😡
-
親指上げとけば、簡単に下げられるオススメ
-
今朝足首を6箇所も虫に刺された
なんの虫かわかんないけど感染症が怖いわ -
今日でしばらく太陽とおさらばかしら。明日からどうしよ
-
キャンプ予定してたけどもう諦めてホテル予約した方が良いんだろうか?雨のキャンプは嫌だわ
-
一足早く帰って来たぞ
年々走る距離が減ってるけど今年も最高だった
お前らの船も絶対に欠航になりませんように!
道中は晴れが続きますように!
https://i.imgur.com/bLJvxV4.jpg -
>>79
予約したホテルに縛られて雨の中を毎日毎日と移動する羽目になるかもよ。
雨雲レーダーと天気予報とライブカメラで晴れた所を探して自由にキャンプすれば良いのさ。
全道全てが雨の日なんて滅多にないからね。
自分がキャンプ派になった理由はこれ。 -
台風8号さっさと行ってくれねーかなぁ
-
>>82
今年初めて行くんだけど既に3つ予約してあって後3日くらいはキャンプ予定なんだよね
1週したいから自由に回ると回りきれないし
なんでよりによってトリプル台風なんかに当たるんだろう
日頃の行いのせいかね… -
>>52
まじかよボヨンボヨンしたかったなー -
予約とかいらんやろ
大抵行ったら何とかなる -
>>75 おまえ、そのまま何も言わずに逃げたの?
-
>>68
お盆組の帰りがヤバそうだな。 -
スマンみんな、車に変更した
-
フェリーの時間までの暇潰せる場所色々教えてください
夜間出発のフェリー乗るの初めてで勝手がわからない -
明日稚内行くために網走まで来たのにピンポイントで雨じゃん
-
>>92 うん、だって、、、じゃねーよ!おまえバイクで向こうはチャリなんだから追いかければ余裕で追いつくだろうが。どんだけ弱腰なんだよ。しかも恥ずかしげも無く、こんな所で愚痴りやがって
-
>>96
だろうね。向こうからVサインする事は滅多にないし。
物欲しげにこっちを眺めているか、ひたすら前のみを見てペダルを漕いでるかのどちらかだな。
まぁこっちもチャリ乗りを快く思ってないからお互い様だろう。 -
>>82
雷雨の中走ったらから四輪になったわ一時 -
夕方霧多布岬行ったら霧で何も見えんかった
キャンプ場にはめちゃくちゃ人いたし何なんだあそこ
やっぱり公園で野宿が最高だわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑