-
バイク
-
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 80クリ目 【救えるチャーン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvv:1000:512:donguri=6/3
!extend:default:vvv:1000:512:donguri=6/3
ここはオイル(液状油脂類)でチェーンメンテという非常に限定的なスレです。
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、スプレータイプのチェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を
前スレ
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 73クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1644073210/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 74クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1657490303/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 75クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1678504985/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 76クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1690371919/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 77クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1701256012/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 78クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1710054746/
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 79クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1719525846/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
Lv6はちょっとハードル高い気もする
-
立て乙!
ハードル高いけど少しはスクリプト減ると思う
そっちのほうが何倍もいい! -
正直2でいいよ
-
夏に向けてオイル交換、チェーン掃除、その他諸々やったけど暑くて一度も走ってない
-
自転車・バイクなど、
油分無くなってるチェーン見ると、
注油したくなる。 -
細いチェーン(520)は指でクリクリしづらいのね
-
自分はエンジンオイル20w-50でチェーンメンテしてる
-
でも注すと飛ぶし…廃オイルの上澄みを使うか中ほどを使うか
-
エンジンオイルは丁寧に拭き取りしても何滴か飛び散り跡がある
-
耐久性も無いから割と頻繁にメンテせざるを得ないのでとても楽しいです
-
>>1
スレ立てありがとうございました -
極小で注油する技術が求められる
-
エンジンオイルは塗ってから二、三日するとやっと固くなってくる
-
なるべく粘度高いのが良いなぁ
ルブじゃなくてオイルで一番粘度高いのってEP? -
チェンソーオイル「オレオレ」
なお糸 -
自転車チェーンへ廃ギアオイル塗っても、
最初は役目を果たしてる🔜2ヶ月するとカラッカラに乾いてる。 -
自転車チェーンへの注油は、
チェーンソーオイルの方が、
作用持続するように思える。 -
スレで何度も言われているけど注油用に買ったオイルが想像以上に減らない(1ℓサイズで4分の1減って今年で4年目)
-
朝注油昼注油夜注油
-
スクリプト被害0さすがだな
-
どんぐり機能してんなァ…
-
久しぶりに狭所用オイラー買おうしたら高い
昔はもっと安かったような気が -
デカいオイラーでじゃぶじゃぶしよ?
大丈夫、いたくないよ
すぐに気持ち良くなる -
筆で塗りつけて余りを拭き取ればいいよ
オイルの消費量が3倍になったところで大した額じゃないさ -
筆塗りでシールにしっかり回る?
-
じゃぶじゃぶしちゃうと飛び散りがなぁ・・・
-
飛び散るくらいの方が安心できる
ひとっ走りして拭き取ればもう飛び散らない -
>>27
しっかりオイル回るよ筆よりも刷毛がなお良し -
暑すぎるからかオイルチェーンメンテしてる間でも蚊がこなくて捗る
汗だくになったあとは庭のホースで水浴び最高 -
夏終わったような涼しさ
-
夏に40℃近くまで上がるなら冬は最低でも10℃までにして欲しいわ
-
台風のせいで週末にクリクリできそうにないな
-
今からでもないんだが
大浴場とか朝食バイキングとか -
父が中間配当なかった
ドラストでポーチも3種揃ったし肩千切れそうだったらいいけどね
どうだろうとしか
問題だし是正して荒してるわ -
Lv.6でも完全にシャットアウトできるわけではないんだな
まあ、単発で終わるみたいなんで十分だけど
ところでNEMO2って使ったことある人いる?
リザーバーを四分の一ひねると3分間オイルが出るだけなので、
TUTOROとかよりも安上がりみたいなんだけど
https://gidibii.com/...riant=39458522202355 -
ハンドルにつけて
煽ってくる車がいたら開放してオイル出したいw -
まだ地味すぎるぐらいだぜ!
もっと腕にチェーン巻くとかさ! -
高級チェーンが見える
ちょっと欲しい -
ノンシールチェーンってチェーンソーオイルでも代用効く?
-
>>44
はい -
クリップで連結して使う猛者が現れそう
-
カシメろよ…
なんだかんだどんぐり育つな -
見た目さけ気にしなければ1本作れそうだよなw
-
1年放置のバイクのチェーンはやはり乾いていた
-
とりあえず今出ないと間に合わないので百円で買って
使う機会もなく転がっていた001のスプレーを1周プシャー!
と掛けて出かけたが買っておいて良かったわ -
>>49
パークリで落ちる? -
鞄やジャケットに付いたチェーンオイルの黒い点汚れってみんなどうしてる?
早めに気がつけばパークリで落ちる気がするけど、時間経つとパークリじゃ落ちないよね
普通に洗濯した程度じゃまったくだし
なにか良い方法あったら教えて欲しい -
ジャケの場合、チェーンオイルなんだからチェーンオイルを含ませればいい
靴なら気にしない -
酸素系漂白剤
-
雨振らないからあまり錆が出てないのはうれしい
-
インスタでロウソクを使った自動給油システム見てワロタ
スイングアームに取り付けたパイプにロウソク突っ込んで
端部がチェーンに接触
走ると温度と摩擦でロウソクが溶けてローラーに塗布されていく -
自動ワックス装置か、珍しいな
-
ロウってどうなの?いいの?
-
振り返るなロウ〜♪
-
俺はカオスルートのほうがお勧め
-
ブレーキオイル
-
ダイソーで人気の油よごれクリーナーをホイール掃除で使ってみたら
飛び散ったロングライフが優しく撫でるだけで綺麗になって良かった
110円20枚入り -
ろうってチェーンに効果あるの?
https://www.instagra...gsh=bHZ6aGs5ZzAxMHU4 -
ルブみたいに蝋だまりが出来て掃除大変そう
-
すぐ飛ぶだろうけど常に給油(給脂?)されてるからいけそう
-
>>64
それより、オイルぶっかけ(文字通り)がめちゃめちゃ気になった(;´Д`) -
てほこよちはえしひらないはのりをむすみぬけふみひへすさよふかのちへちにるこをよちけおすひ
-
ブレーキオイル
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑