-
新・mac
-
[MBA]新型Mac 発売周期[MBP]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
予定では6月に出るんだっけ⁇ - コメントを投稿する
-
欲しい時が買い時
翌日モデルチェンジしてもケ・セラ・セラ -
お前が買った次の日に発表される呪いをかけた
-
モバイルIvy遅れてるんじゃなかったっけ?
Ultrabook陣営見てると11"の画面スペックが上がりそうで、欲しいのに今は買えない状態… -
プロセッサ速くなって解像度上がってバッテリー駆動時間据え置きだったらハズレ
Airの位置付けからして速度や解像度よりもバッテリーの持ちが最優先だと思うんだ -
新型のMBPっていつぐらいかな?
まぁ誰も正確にはわからないのはわかったるけど
今までのスパンからして今年中にアップグレード来るかな?
2010冬に買ったからまだまだ余裕だけど
Window7入れてCoDとかBFとか色々ゲームやってるから
もっとグラフィックいいの欲しいんだよね
現行とすでに差がかなりあるし
-
新OS搭載機で夏に合わせて出るか、
その前にLion最後の搭載機で出るか、
山猫が落ち着いてから秋ごろ出すのか、
Airに15インチ来るのか、
Proの光学ドライブが無くなるのか、
楽しみでもあるけど、
去年から新型待ちしてる俺としては、
早く正式の情報欲しい。
-
希望としては全体的にスペックアップの
価格下げ
がいいかな
Mac自体年々価格下げてきてるし
今ので何の不満も無いんだけど、ゲームやるにはすこし物足りない
ぎりぎりできないこと無いけど、もう少し高画質でやりたいからなぁ
グラフィクの強化を!
あとBDに対応をw -
BDはないだろう
光学ドライブがなくなりそう -
光学ドライブはまあいいんだけど有線LANは無いと不便
USBドングルだと速度出ねー -
Thunderbolt−ギガイーサ/USB3.0変換アダプタ出してくれ
-
何でもいいから早く出てほしい
-
結局いつなんだろうか
-
高い,普及しないはどうにかしろ
家のFW400がFW800の足を引っ張りそうで、繋ぐところが無く泣いている -
最近は1年ぐらい空く事が多いかな
http://buyersguide.macrumors.com/
季節毎にマイナーチェンジしてるWindowsマシンよりかなり長く現行機でいられるのは
新し物好きには逆に辛いところだ -
現行でもう死ぬまで使えそうだし
-
>>11
俺もUSB2.0が律速するのが気持ち悪いと思ってたけど、
GbE使いたい
~= デスクトップ状態
~= 外部ディスプレイ使う
~= Display port埋まる
~= daisy chainしなきゃいけない
~= それThunderbolt displayでよくね?
という結論になった。
Ivyが出てUSB3.0がつくのを待つか。 -
HDMIとUSBとイーサとFWの付いた薄型サンボルドックでおk
林檎モニタは画質の割に高過ぎ -
L e o p a r d」の場合)から2 6日(「L i o n」では、Thunderboltベースの端末を使用する場合のオーディオノイズが多くなる。
自分ではRH±χ×104型に似合わず細かい所まで気付く性格だと思います。 座右の銘は『痩蛙まけるな一茶是にあり』です。 今はブリーダーをやっていますが、 細かい所まで気付くワタシにピッタリだと思っています。 -
これ最強。しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
その他に、Thunderboltベースの端末を使用する場合にA p p l eのM a i lプログラムに問題が修正されている問題の1つに、一部の構成で使用する場合にバッテリ持続時間が短いという問題も報告されている。 -
始めました。あとはノーコメント。
由美の趣味は旅行で、 Д型の女性には珍しいと思うけれど、 冒険心を忘れない性格には合ってるんじゃないかな。 最近は心理学にも興味があります。 いつも大事にしている言葉は『仕事を仕事の論理に従って編成することは、最初の段階にすぎない。難しいのは次の段階である。 -
マカー「マックは何でもできるよ!WinPCなんて要らない!」
俺「○○は出来るの?」
マカー「どうして○○をする必要があるの?これを期に○○なんて止めろよ」
俺「……」
マカーってこんなのばかりだよね(´・ω・`) -
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿
■■■ iPhone に な れ な か っ た M a c ■■■
Macはパソコンでのシェアが約5%なのはご存知でしょうか?
Appleがメディアや量販店の協力のもとに長年かけて
宣伝しているにも関わらず常に数%程度なのです。
一方、iPhone、iPad、iPod等は発売後クチコミで
瞬く間に大人気商品となり相当なシェアがあります。
なぜ同じApple製品でMacだけは事情が違うのでしょう?
理由は誰にでもわかる簡単な事です。
MacにiPhoneやiPadのような特別な価値が無い事と、
致命的で重大な足かせがあるからです。
パソコンにとってプラットフォームは一番の要素であり、
そのシェアによってメーカーの対応・非対応が決まります。
あちこちで見かける「Mac非対応」ご存知ですよね?
Windowsが世界標準の世の中でMacだけ違う道を進んでいるのです。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ Macintoshには対応しておりません
| |シェア| |
| | 5% | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄ -
Macってビデオカメラ付属のソフト使えないのって地味に痛いな
-
所詮は道具なんだから目的を満たすのに一番良いものを使えばいいだけでしょ
使いたいビデオカメラに対応する編集ソフトが Windows 版しかないなら
Windows を使えば良い
なんなら VMWare だってあるし -
そろそろMBAの新型が出ても良い頃合いだ
-
>>26
年が明けたよ。出なかったってこと? -
MBAの新型登場、、でもマイナーバージョンアップ。retina にはならなかった。
-
新型は年末やな、知らんけど(´・_・`)
-
PROの方も、マイナーバージョンアップ。
CPUの新機種は来年という話だから、今年はもう新型出ないのかな。。 -
個人的な意見だけど、サンボル要らない。USB3.0を増やして欲しい。
-
いずれは普及するんだろうけどまだちょっと怖い>>USB3
正直、USB2で十分だしな、普段使いには
差し口が変わるのが痛い>>USB3
なのでこの前購入相談を受けた時は新型MBPが出る前に現行型買ったほうがいいよ、とアドバイスした -
今2010のMBP持ってる
次はMBAにしたいと思ってるんだけど
次のOSリリースまで待てばいいのか
完全なるモデルチェンジを待てばいいのかわからない
とりあえず今買うのは止めるべき? -
Mac Pro 以前のように拡張性のあるモデルを出して欲しい 〜
http://itstrike.biz/.../macproexpansion.jpg -
拡張性w
ドサかw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑