-
新・mac
-
Mac miniユーザーがWindowsに戻るスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
来週なし、祭りは終わったw - コメントを投稿する
-
出ませんwプッ
-
2005 2009 2012 2013 2014
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
今ここ↑
-
戻るって元々Macだし
-
これは良スレになる予感
戻るとしたらwin7?
自作の方がいいのかなぁ -
>>1
来週がきてよかったね -
来週が来たせいでリアルにWindowsに戻る人が出そうな予感w
-
VAIOのデスクトップを買うがな
-
てかウインドー
-
待ちに待った時が来たのだ!
新型のMac miniを待つ者が無駄死にで有ったことの証の為に・・・
再びマイクロソフトの理想を掲げる為に!
シェア拡大のために!
Windowsよ!私は帰ってきた!! -
いつでも移れるように変なアプリ使わないようにしてきたからアプリの問題はない
-
MacやめるのはやっぱGHzギャップが原因なん?
SSDに換装困難なのが原因なん? -
> なん?
-
なんなん?
原因なんかって?
原因なんやで。
そうなんかと言われてもどうなんや! -
参考: G1820+750Tiロープロ版構成例 - スリムケースでハイスペック
インテル Celeron Dual-Core G1820 BOX - \4,380(PassMarkスコア3,000前後)
マザーボード ASRock H81M-VG4 - \5,290
ビデオカード 玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] - \16,800(PassMarkスコア3,700前後)
メモリ トランセンド JM1600KLN-4GK [DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組] - \4,880
ケース サイズ SARA3 - \4,750
電源 玄人志向 KRPW-L4-500W/A - \3,980
HDD3.5インチ 東芝 DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] - \4,680
DVDドライブ外付けタイプ トランセンド TS8XDVDRW-K - \2,790
OS マイクロソフト Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 - \11,648
OS Puppy Linux - \0
OS Menuet OS 64bit版 - \0
--------------------------------------------------------
合計 \59,198 [ 価格.com調べ ] 2014年2月26日(水)現在 -
Mac mini 2014を買うとアップルに踊らされたようで負けな気がする・・
Mac mini 2012を買っても型遅れでやっぱり負けな気がする・・
そんなあなたにEPSON Endeavor ST170E -
>>17
いくらなんでもMac mini梅の方がマシだわ。 -
SSD換装できるならとりあえず梅をそのまま買うのも悪くない気がしてきたわ
SSDならスワップ発生してもそんな極端に遅くならないよね? -
ドスパラ、19,980円で軽量330gの8型Windowsタブレット 2014年10月23日 18:50掲載
http://news.kakaku.c.../ctcd=0030/id=42729/
http://img.kakaku.co...41023173044_996_.jpg
ドスパラは、Windows 8.1を搭載した8型タブレット「DG-Q8C3G」を発表。11月下旬より発売する。
10点マルチタッチ対応の8型ワイド液晶(1280×800ドット)を搭載したWindowsタブレット。OSは「Windows 8.1 with Bing」を
プリインストール。約330gという軽量設計により、携帯性にもすぐれている。
主な仕様は、CPUが「Atom Z3735F」、メモリーが2GB、ストレージが16GB。カメラ機能は、前面と背面それぞれに約200万
画素カメラを搭載。無線通信は、IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0をサポート。記録メディアはmicroSDカード(最大32GB)
に対応。センサーはGPS、加速度計を装備、バッテリー容量は4400mAh。
本体サイズは213.8(幅)×127.96(高さ)×8.6(奥行)mm。重量は約330g。
直販価格は19,980円。 -
Winは安い方に競争するからな
低価格帯だとどれも安物感溢れる
> miniやMBAは低価格でも安物感なし
でもって高い方に競争すると妙に割高
レッツノートとかは全然悪くないけど
> MacBookにWinも入れる方がさらにいい
結論: 職場支給品以外に自費でWinやるとしたらホビー感覚の自作ですかね -
結論(キリッ
-
戻りたきゃOSぶっこむだけでいいし。
少なくともwinハードとか見向きもしなくなった。 -
最近Macやめるひと増えてますね
-
late2012竹トリプルモニタでドヤってたけど
最近はNECのロースペック中古ノートで満足してる -
Desktop Operating System Market Share
March, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 51.89%
Windows 10 14.15%
Windows XP 10.90%
Windows 8.1 9.56%
Mac OS X 10.11 4.05%
Windows 8 2.45%
Mac OS X 10.10 2.06%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.41%
Mac OS X 10.9 0.76%
Mac OS X 10.6 0.31%
Mac OS X 10.7 0.27%
Mac OS X 10.8 0.25%
Windows NT 0.07%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00% -
古いフイルムスキャナー引っ張り出したら
ドライバー対応がOS 9とWin XP
やむなくWindowsマシン復活 -
>>28
火葬環境で使えるよ -
Appleキーボードの設定ってどうやればいい?
keyswap使ってみたんだけど、かなと英数は無理みたい -
Desktop Operating System Market Share
August, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.25%
Windows 10 22.99%
Windows XP 9.36%
Windows 8.1 7.92%
Mac OS X 10.11 4.38%
Linux 2.11%
Windows 8 1.82%
Mac OS X 10.10 1.73%
Windows Vista 1.05%
Mac OS X 10.9 0.61%
Mac OS X 10.6 0.19%
Mac OS X 10.7 0.19%
Mac OS X 10.8 0.18%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.00%
Windows 3.1 0.00% -
>>31
自分の好きなOS使うたらええねんで。他人は関係ないよ。 -
Desktop Top Operating System Share Trend
October, 2015 to August, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD SunOS Other
October, 2015 90.42% 8.00% 1.57% 0.00% 0.00% 0.00%
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00% -
Desktop Operating System Market Share
September, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23% -
Desktop Operating System Market Share
October, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 91.39%
Mac 6.43%
Linux 2.18% -
(´-ω-`)
-
(´・ω・`)
-
(`・ω・´)
-
さらば
-
Desktop Operating System Market Share
December, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00% -
実際、Mac miniと同等かそれ以上のブリック型PCがあるのかが問題だけどな
-
使いづらいWinに戻ることはストレスを増やすことだから無理だな
お金が多少かかるのは一時的な懸案事項だが常時ストレスでないからね -
せめてmini-ITXより小さくてNUCより大きいくらいのMac miniと同じか少し分厚いくらいのケースでもないと戻る気ない
-
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00% -
埋め
-
「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
http://www.itmedia.c...1702/18/news014.html -
大学生のPC「Mac Book離れ」か タブレット&フリック派も多い
http://www.news-post...20170502_527307.html -
Desktop Operating System Market Share
April, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.66%
Mac 6.25%
Linux 2.09% -
デスクトップOSマーケットシェア
http://i.imgur.com/JDCNTfv.png -
コンシューマー:iPhone、iPad、MacBook
デベロッパー:iPad Pro、MacBook Pro、iMac
ジーニアス:Mac Pro
変な人:Mac mini -
macOS「High Sierra」に、パスワードのヒントボタンを押すと、パスワードを表示する脆弱性
http://pc.watch.impr...cs/news/1084864.html -
なんでminiの後継機出さないのか
ほんとまじで -
「Mac miniは将来的には重要なラインナップの一部」アップルのティム・クックCEOがユーザーに回答?
http://japanese.enga.../10/21/mac-mini-ceo/
Mac miniはアップルのデスクトップPCの中でも最もお手頃な製品。マウスやキーボード、ディスプレイ
なしで本体のみの提供ですが、逆に「ユーザー好みにカスタマイズしやすい」点が愛されています。
そのMac miniも最新アップデートから3年が経過し、搭載CPUもインテルの第四世代Coreプロセッサ。
現在は日本円で48,800円(税別)からという価格設定も、お買い得というには微妙になってきていました。
そんなタイミングで、MacRumors読者だというKrar氏は「私はMac miniを愛していますが、3年もアップ
デートがありません。何か進展を期待していいのでしょうか?」とティム・クックCEOにメール。
するとティム・クック氏から「Mac miniを愛してくれてありがとう、我々も愛してるよ。ユーザーはMac
miniをクリエィティブで興味深い使い方をしてくれているね。まだ詳しくは明かせないが、将来的にはMac
miniを我が社のラインナップの重要な一部とするつもりだよ」と返信が来たとのこと。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑