-
新・mac
-
【CS・CC総合】Adobe Creative Suite / Cloud 52 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://www.adobe.com...ducts/creativesuite/
Adobe Creative Cloudとは?
http://www.adobe.com...s/creativecloud.html
こちらはAdobe CS/CCを含めAdobe製品全般について語るスレです
アプリの情報、質問、Tipsなどいろいろ情報交換していきましょう
前スレ
【CS・CC総合】Adobe Creative Suite / Cloud 51
http://anago.2ch.net....cgi/mac/1436581310/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙
と言いたいところだけど、もう立ってるぞ
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 52
http://anago.2ch.net....cgi/mac/1445352496/
【CCシリーズ総合】Adobe Creative Cloud 01【Mac】
http://anago.2ch.net....cgi/mac/1399715936/ -
乙乙
-
おったつー
-
>>2
新参の必殺技「スレを分けて過疎化」ってか -
illustrator CC 2014 が毎回終了時に不明なエラー云々の奴が出てきやがります。
macmini 2012@山ライオンです。
毎回なのでなんか鬱陶しいです。
解決策なんかありませんかねぇ。。。 -
illustrator CC2014だと、
Mavericksなら安定。
Yosemiteなら稀にpreference壊れる。
El CapitanはMOTISAWAでOfficeが使えなくなるらしいって噂で使っていない。 -
エル・カピタンにして、モリサワパスポート使ってるけどAdobe関係は覚悟してたけど
まさかOffice365の最新版Officeが起動すらしなくなるとは思わなかったな
モリサワのフォントは全書体入れてるんで、フォントブックで確認しても赤の使用中止勧告書体はもちろん外してるけど、それでもダメだもんな -
モリパスで全書体とか言うならFontExplorer X Proとか使うのが常識じゃ無いのん?
-
俺のところもモリサワパスポート入れたらoffice365全てのアプリが起動しなくなった(最新5k+キャピたん)。とりあえずフォント全てをアンインストールしたら起動する様になったのて、フォントの数を400くらいに抑えたら治ったよ。入れ過ぎがダメみたい。
-
>>11
同意
日本語フォント名認識しないのが残念だが
どうせIllustratorはフォント名英語表記で使うから一緒だし
フォント管理ソフトは必須
オフィス、というかデザインソフト以外はせいぜい数百に抑えないと -
モリサワ自身のフォント管理ツール「FontKeeper」使ってる人はおらんの?
-
桐光学園中学では恋愛と結婚に関する特集記事(2月13日号)について白熱の議論に。
<桐光学園中学>大切にしてるのは親子関係、特に中学では恋愛に親乱入はタブー
お勧めは!はーい!次の2語で検索
桐光学園中学 近親 ←コピペしてね -
age
-
Adobe Live Best of MAX 2015
2015/11/11(水) 開場:10:57 開演:11:00
lv241591401 -
会社で見ようと思ってたのにすっかり忘れてた。
-
CS6のにわかスクリプターだけど、ESTKがマベかヨセ?あたりからプチフリーズするのって、CCだとなおってますか?
-
今mac10.7.5なんだけどアップデートしたらCS6って使えなくなるのかな?
今ん所で趣味だからクラウドはきついのう -
今日で1980が終わりだが契約した?
-
とりあえず1980契約
14日以内のキャンセルは可能みたいなのであとで考えよ -
何日か前にした。
Illustrator重かったので自動保存間隔30分にした。 -
フォント管理ツール使うべきだって話であって特定のツールがどうこうって話じゃ無いだろ
-
いつまでセールやってん
-
27
-
CPU負荷が高いのいつ直るんだろう
アクティビティモニタからいちいち切るの面倒くさすぎる -
>>30
Twitter転載
【速報】Creative Cloudデスクトップアプリケーションをアップデート後、
MacOS環境の一部のお客様からプロセスのCPU使用率が増大するという
ご報告を頂いています。ご迷惑をお掛けしますが、
こちらの回避方法をお試しください。
adobe.ly/1IiRx4c
現象が起きてることは把握してるけど。。って感じ。 -
こういうのがあるからうかつにアップデートしないでしばらく様子見てから上げてるわ
-
>>29
まだ買えるぞw -
今迄このスレで傷付けた全ての皆様に謝りたいと思います。申し訳ありませんでした。
-
>>31
一昨日すぐにCreative Cloudをアンインストールした
ところが今度はInDesignもHelperが暴走してダメ
11.0に戻す方法をAdobeに問い合わせ中
史上最悪なアップデートだ -
Creative Cloudアンインストールして
InDesignを11.0→11.1にしたら
やっと安定した
OfficeトラブルもシステムフォントのヒラギノとかTTCをいくつか外したら落ち着いた。
この忙しい年末にAppleもAdobeもふざけんな -
こういうトラブルがあるからCCなんて使いたくないんだよな
安心安全のCS6で十分 -
使ってて困ることが無かったらアップデートしないな。
-
>>24
俺も今気付いて1980円契約した。
http://www.adobe.com...ons/cc-campaign.html
11/27とか謳っていながら、あっさりとクレジット引き落とし。
この調子だと延長ありそうだね。
来年にはCS6ユーザー特別提供980円とかやりそう。 -
>>39
俺も0S9で5.5のままで困ってないよ -
デュアルディスプレイで作業してて
メインでイラレ作業 サブでブラウザや資料をフルスクリーンで表示して使ってる
昨日アップデートして動作は概ね問題ないが
イラレのメッセージログウィンドウがなぜかサブモニタで出るようになって困る
サブモニタはフルスクリーンにしてるからミッションコントロールで仮想切り替えないとウィンドウが出てることもわからんしその間メインモニタのほうのイラレは操作出来ないのでストレスマッハ
どうやってもメッセージウィンドウがメインに出ない… -
ディスプレイ環境設定でちゃんと「メイン」をメインにしてる?
-
ディスプレイ変になるのおれだけじゃなかったんだな
ツールバーとかなんかの弾みですぐサブ画面のほうにいっちまう
もちろんディスプレイはメインをプライマリにしてるよ
なんなんだろなー -
OSX10.11以降、CS6が切り捨てられたら、ちょっとした混乱が起きそうだ。
Windowsなら問題ないけど、あっちはフォントの問題もあるし、悩むわ。 -
Adobe Animate CC!!
草生えるわw -
>>43
そんなん一番最初に確認したわ
使ってなかったアプリケーションフレーム使ってとりあえずなんとか
それ以外にも数値弄るあたりで瑣末なところを変えてるのかバグなのかわからないことがチマチマ起きて動作は快適なのにそれ以外が今までで一番クソという印象だよイラレ -
CS6ユーザーはもう永年初年度1980円提供でいいじゃんね
-
stockで間違えてダウンロードしちまった。
サポート問い合わせたら、返却不可だと。
ワンクリックでダウンロードさせたらダメだろ! -
>>52
どうだったかなぁ。
Adobeのアカウントでログインして契約したと思う。
間違えてダウンロード〜〜
ってのは契約後の話ね。
カンプ用本データ用どちらも
ワンクリックでダウンロードできるから
間違えてダウンロードしたら終わり。っていう( TДT) -
Adobeのカモの諸君こんにちは
今月も利用料徴収しときますね、毎月どうもありがとうね
Adobeの売上は記録破り
―大企業でもビジネスモデルの根本的転換は可能だ
http://jp.techcrunch...rmation-is-possible/ -
こっちにもマルチしてんのか必死すぎだろ無職。
-
CCは全然加入者増えずAdobe儲かってねー!とか持論を振り回してた人いたよね
-
とりあえずアプデ後に発生した諸々の問題は環境設定ファイル作り直したら治ったんで
なんか変なエラーでるやつは環境設定ファイル作り直してみれ -
>>57
どの環境設定ファイル? -
ini
-
>>58
HD > ユーザ> ユーザー名 > ライブラリ > Preferences
内の
Adobe Photoshop CC 2015 SettingsやらAdobe Illustrator 19 Settingsに入ってる環境設定ファイルな -
5.5 MASTER COLLECTION 体験版(DVD版)を使っていたんですが、パソコンの不調&修理で
OS再インストールしたので、改めて体験版インストして起動しようとしたら
CREATIVE SUITE 5.5 DESINGN PREMIUM SUBSCRIPTION EDITIONをライセンス認証できません
となってしまいます。(再インストする前はずっと使えていたのに)
ライセンスNo.はネットから拾ってきたものです。
誰か助けて〜。(って無理かな?) -
Adobeに電話するのが手っ取り早い
-
免許証や保険証のコピーもメールした方がいいぞ
-
そうだな年末休みに入る前
明日にでも連絡入れておいたほうが良いな -
みんな優しいな
住所、氏名も必ずサポートセンターに伝えてね -
その方か手続きがスムーズに進むだろうね
-
みんな優しいなww
-
そういう裏モノに詳しいACCsっていうヤバイ奴ら知ってるから話通しといてやるよ
電話番号何番? -
iMacを買えばキャリブレーションとかしなくてもそのままで使えるの?
どうも今の三菱のモニタはイラレもフォトショも違う色で印刷される
プリンタのせいもあるかも?だけどモニタと印刷物の差が激しい気もする -
キャリブレせずに、使えるモニターなんてあるのく?
-
逆になぜIMacならキャリブレーションの必要が無いと考えたのか聞きたい
-
キャリブレーションしても同じ色が出るわけじゃ無いから、しなくてオッケー
-
retinaなら色再現性が高いと期待したんじゃね?
色に拘る奴がキャリブレーションしないとか本末転倒だと思うが -
EIZOの高い奴なら勝手にやってくれるぞ
最も部屋の環境整えてないと意味ないが -
ブラウン管ならだいたいの基準にできたけど
液晶はメーカや家庭によって色違うから
マスモニで見てたって最後はどんな色で見られてるのかわならんし
考えるのを止めた -
マスモニは、この色おかしくない?と言われた時に、問題ありません。ご視聴環境の問題です!と言い張るための根拠作りのためにも必要。
-
まぁご視聴環境がオンエアチェックなんだし
言い張るだけじゃなく、各家庭で無難なとこになるよう調整したいわな -
MacオークションでMac本体にアクチ済みCS6を譲渡なしで出品し入札者も多数なんだけど
落札者は違法ソフトとは知らなかったみたいないい訳が通るの。 -
本当にアクチ済みか? 1ヶ月で使えなくなるんじゃ無いの。
-
>>76
ビデオの仕事やっているけど、今でもブラウン管のマスモニ使ってるよ。
色合いの確認とインターレースでの文字の処理の確認が主な役割かな。
液晶でも出来るんだろうけれど昔の確認方法だわな。そのほうが速いからだが。
ま、もうそろそろ終わりかなとは思うが。出力ボードも無くなってきたし。
その為だけにXPマシン使っているくらい。 液晶マスモニ買うかね。 -
>>81
勘違いさせたかな
ブラウン管時代は、マスモニから家庭での見え方が想像できたけど
液晶はメーカーによって色の傾向やコントラスト、ダイナミックレンジ、がバラバラなので、家庭での見え方の想像が難しいってことを言いたかった。 -
ブラウン管だろうと液晶だろうとメーカーやシリーズによってバラバラなのは昔からじゃん。
テロップのヌケ具合やインターレース云々、メーターと睨めっこして納品後に技術NGが出ない様に気にはするけど。
誰かが言ってたけど、保険だよ。保険。 -
>>82
液晶の時代になっても基準は必要とは思うが。
ビデオだけじゃなく紙モノ(イラレやフォトショ)もやるから基準はあるよ。
アナログ時代なマスモニだけに頼るビデオ屋さんとはちと違うかな。
クライアントの基準もわけわからん時があるけど。ノートPCで校正とかしてるし。
絶対お前のPCの色設定がおかしいだろ、、、とか、時々思うw ま、思うだけだな。
クライアントに合わせるのが仕事だからしょうがないね。仕事は仕事かと。 -
CC契約して
ソフトインストールしてたんだけど
イラストレーターだけインストールできない
これ同じ状態になった人いる? -
GPUプレビューの不具合はまだ治らんか?
-
印刷会社の営業、俺、クライアントの三者で打ち合わせしたときの事。
クライアント「なんでうちのレーザープリンタのカンプと出来上がった本の色が違うの???」
営業と俺「・・・・・・・」
ちなみにクライアントはそこそこ有名な媒体の偉いさんな -
>>88
なんで色校と出来上がった本の色が違うの??? -
>>91
きみ、大丈夫? -
めんどくせ
-
>>91
典型w -
>>87
OS windows10
CPU i5 6500
イラストレーターをインストールしようとすると、
インストール失敗と出て、詳細を見ると、
「インストール失敗
ルートディレクトリに製品をインストールできません。環境設定で別のインストール場所を選択してから、もう一度やり直してください。
」
と出ます。他のソフトは、問題なくインストール出来て起動もできました。 -
ここMac板だけど。
でも一応、ディレクトリのパーミッション調べてみたら? -
Macが無茶苦茶調子悪くなったからアクティビティモニタしらべたら
CC関連のものがCPU99%、メモリ10GB以上専有してて全部終了させたのですが、
そうすると全く仕事ができないので、それを言い訳に働きたくないんですが、
同じような症状の方はいます?? -
それっぽい記事があったので自己解決しました。すみません。
http://yellowcorn.jp...ht/apple/app-mac/627 -
お値段安い割に細かいイラストも綺麗に印刷できる用紙
って何かオススメあります? -
400万ぐらいする印刷仕様に特化したゼロックスの複合機を買え
それ使えばどんなコピー用紙にも綺麗にプリント出来る
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑