-
新・mac
-
MacBook Air 238枚目©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com.../support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.../manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com...back/macbookair.html
■前スレ
MacBook Air 237枚目
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1460914916/
■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。 - コメントを投稿する
-
乙
-
このスレはどうすんだ
-
重複スレ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 -
まだだ、まだ終わらんよ!
-
グワポだ、グワポがここに迫っている!
-
正直な話、次あるのかな?
16GB版をずーっと待ってるんだが、先日のアップデートでも無かった。 -
いや、ここを使うことにする。グワボが建てたスレはやっぱり嫌だ。
-
MBAが5年間基本設計を変えない間に、軽くて、綺麗で、楽しくなったWindowsノートパソコン。
HZ650はそうした進化したモデルの代表の一つたる存在です。
「新年度パソコン」を購入する際、ぜひとも検討してみてほしいモデルです。
http://japanese.enga...m2n80CFRJxvAodVHIHtA -
>>9
プラ外装じゃなければ欲しい -
メモリ4GBの時点で土俵にも上がれないよ。
-
そのサイトで紹介していないだけで上位モデルがある
GN256W/17
それだと8GB ディスプレイ解像度も2560×1440までいける -
>>10
マグネシウムだが -
変えないんじゃなくて変えなくても十分なんだけどな。特に軽い仕事じゃAir程度で十分だろ
-
>>15
なにこれ? -
NEC製品のマグネシウム合金筐体に施された塗装が浮く様子。
-
ユーザーの使い方が悪いだろうな。
価格コムの人は湿気が篭もらないとか書いているが、湿度が高い風が吹いてきたら同じこと。
PowerBookG4Tiだって少々の塗装浮きや剥がれはあったが、そういう物を作るメーカーは信用できないのかい。 -
>>18
そういう製品を反省したおかげで今のアップルがあると思うけどね。
今現在、製品の出来に定評があるとしたらそれは信用を回復したって
ことじゃないの?それとも同じような作り方を続けた方が良かった? -
昔、PC-9801のラップトップが出た時、飛びついて買ったが、
表面の塗装がバリバリ剥がれて下地のメッキがむき出しになったな。
次に買ったノートパソコンは熱でキーボードが溶けた。
その次に買ったノートパソコンは、ファイナルファンタジー11レディというシールが貼ってあったのに、ちょっと走らせただけで熱でクロックが落ち、しかもACアダプターをつないでいるのにバッテリーが無くなって落ちた。 -
どんだけ引き悪いねん・・・
-
隠蔽体質かな?
-
ポチッとな
-
DOSやWindows機は年に2〜3回はデザインを変えて目先を変えてモデルチェンジしていたからね。開発に金をかけられない。低品質も仕方なかった。
iPhone以外の携帯がスマホになってもそうだった。
今もそうなのかな。
筐体デザインにも金をかけてMacは4年前後、iPhoneは2年は維持するのは良い事だ。 -
Appleは材質やバッテリー(MacBook12インチのとか)、工作機械(ユニボディの切削機)までメーカーと組んでオリジナルを開発するそうだから。
CPUも省電力タイプでオリジナル、AシリーズではA10で2015Airのi5は超えているらしい。 -
10年くらい前からビジネス誌では取り上げられているが、Appleは材料から販売まで全流通をリアルタイムに把握し最適化しているそうだ。
この方面での功績が現CEOのクック氏。いわばジョブズ復帰後にAppleが復活し好業績を上げ続ける影の立役者だった。
いくら良い製品でも昔のようにバカ高かったり、何ヶ月も製品が出回らなかて買えないのにモデル末期には逆に
大量に余って暴落とかでは利益は出ず開発資金も怪しくなる。 -
この10月に最新MacBook Airを購入しました
トラックパッドフィルムを貼りたいのですが、現行と先代ではトラックパッドのサイズは変わっているんでしょうか?
メーカーに問い合わせしたんですが、実機確認がまだと言われました
どなたか分かりましたら教えてください -
クソスレ埋め
ここに質問しても返事来ないよ -
MBA使ってます。MBAだけの話じゃないんだろうけど、「システム終了」選択した後
何秒間か時間がかかると思うんですけど、これ待たずにノートの画面閉じちゃっていいもんですか? -
28です
実際に買って試してみました
マイクロソリーションのトラックパッドスリックフィルムですが、無事に使えました
先代とサイズは変わらないみたいです
それとTranscend JetDrive Lite 130 128GBも一緒に購入しましたが、こちらも無事に使えています -
,.-―-,, ,, -―-、
,r' \、 / ヽ
オエーー!!!! |、,r'⌒i\ \ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
゙i \ ゙i(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
、-ー, ゙i..,.、ト Y ● ,_, ● Y ト、.,../ ,ー-、
o ,.。,r' ´、。゚’// .| / \ | \\‘゚。、` ヽ。、o .
o ,.。、。゚// / | \\゚。、。、o
o U,r' ,r' ⌒゙i | | | /⌒ヽ ヽU o
l∴ U,r'` \ .| | | / `ヽU ∴l
l: U \ | レ / U :l
!:| \ \ / / |:!
゙i ヽ/ /
│ │
゚ + ===== / ,.  ̄丶
__ ,. -'':.、 u ゚ 。 \
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´ ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u 丶、 _,,.. --、
,r''´。 ゚ __ ・ 。 _.. -''´ `丶、 `‐'" ´‐'´'
。 /, ,. - '´  ゙̄''ー-----―''"´ + ゚ ヽ ー _ノ-'´
`゙ー-'´ −−===三三三 ヽ、_/ -
ここが本スレですか?
-
はい
-
>>30
スリープになってバッテリを浪費するからおすすめできない。 -
げ、去年のカキコにレスしてんじゃんね?
昨日のレスかと思った。
バチスカは書き込んだスレがリストの下に落ちるから… -
これは駆け込み需要じゃないかと思う!
>【実売速報】MacBook Air がWindows OSのノートPCを抜いてトップに!
>ノートPC(機種別) 売れ筋ランキング 2018/5/10
>
>「BCNランキング」日次集計データによると、2018年5月8日、
>ノートPC(機種別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
>
>1位 MacBook Air MQD32J/A(アップル)
>2位 MacBook Air MQD42J/A(アップル)
>3位 ideapad 320 ブリザードホワイト 80XR00A0JP(レノボ・ジャパン)
>4位 LAVIE Note Standard エクストラホワイト NS150/HAW(NEC)
>5位 FMV-LIFEBOOK AH ガーネットレッド FMVA53B3R(富士通)
https://headlines.ya...510-00000018-bcn-sci
あと、11インチの中古価格が今再び暴騰中。 -
サムネだとよくわからんが
ISISの首切り画像かな -
眼窩に指突っ込んでるね
-
画像お願い
-
重いなこれ
-
インテル12世代とm2
実際どっちがはやいん?
ベンチマークじゃなくて実践で -
それってどうやって考えるの?
-
イエス、ご主人様(マイロード)
-
本当に何億もつぎ込んでた
-
>>44
だがトランプも終わりだよこのスレ -
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
-
MacBook×2 iPhone×2あるが
わざわざ再起動してもiPhone ミラーリングが使えない
パブリックベータ版は使えていた
虫食い毒林檎!呪われろ!祟られろ!潰れろ!地獄へ堕ちろ! -
当スレ番が一番小さいか
-
暇潰しのおもちゃに安いPCでも買ってLinuxでも入れて遊んでみようか考えたが
その分を次に買うMacBook Airに盛ることにする -
M4 MacBook Airもノッチ付きかパス
-
Air Drop
以前は一度に100枚を送れたのに今は10枚しか送れない劣化 -
AirDrop
-
OLED早よ積め愚鈍
-
4k OLEDかMicroLED搭載されたら大満足
-
今は一生楽して暮らせる金はあるが
先の事は誰も分からないから
若し貧乏になってMBA買えなくなったらと思うと
毎日8時間しか眠れない -
Windows PCは嫌
OSが嫌
Chromebookも嫌
機器が嫌 -
iPad miniも持つがフルブラウザ使えないからパス
-
そこそこのWindows PCを買い
Linuxを入れて使うかな -
Garuda Linux
-
チラ裏なっとるが
MBAスレ乱立されとるしsage進行しとるし
一つくらいええやん -
Surfaceの調子がイマイチ
Windows奇形カタワOSさよなら
MacBook Air×2に漸く統一集中出来る -
SurfaceというかWindowsの調子がイマイチ
Windows追い出さないとLinux入れられないクソSurface -
オフィス使わないゲームやらないから
Windows使う理由が全く無い -
初めてのMyPCはWindowsだったから当時はワクワクしたが
もうあの醜いUI見たくない酷いUX触りたくないな -
ブラウジング
音楽鑑賞
画像ファイル管理
くらいしか使わないから
Chromebookでも良さそうなものだが
碌なメーカー碌な機種がない買いたくない使いたくない -
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業・広告屋Google大嫌い
-
Apple大好き!な訳でもないが消去法で遥かにマシ
-
泥窓のセンスの無さ
-
但しMacBookもiPhoneもノッチは嫌!
-
数年前に少し触っただけのLinuxも使ってみたい
-
M1 MBAの登場は金字塔だった
-
Wintelは使いたくないなー
-
ノッチ廃止
OLED
円高希望 -
詐欺コム
https://no-cult.com/ -
Macが時代遅れとか出番はないとか偉そうに
ゴミみたいな生活してるクズ共が -
Macが時代遅れとか出番はないとか偉そうに
ゴミみたいな生活してるクズ共が大したこともしてなかろうに -
ドザー湧いててきっしょ!
-
巣へ帰れと言いたい
-
ブラウザ・ファイラー・音楽プレーヤーしか使わない自分には
金字塔のM1 MacBook Air最高! -
新しい物好きだが買い換える気がしない
-
AirDrop
少し前は一気に100枚以上も遅れたが
昨今は1枚も送れないことがある
劣化が甚だしい虫食い毒林檎 -
M1 MacBook Air→UTM→Ubuntuが上手くいかないから諦めた
UTMを使ってApple silicon(M1/M2)のMacにLinuxの仮想環境を構築する
https://youtu.be/v2AFkuvt0-w -
好きなの使えとしか
-
MacBook Airは最高に美しいがスレの煽り合う連中は醜い
-
M4 MacBook AirもiPhone SE 4もノッチ付きパスの方向
-
>>MacBook Pro (2026)はOLEDディスプレイと2nmのM6を搭載と予想
画像にノッチ -
8GBがゴミとかゴミが吠えてて草
-
M3 MBAスレ捻くれてて草枯れる
-
【牛のみいちゃん】
牛を殺すとき、牛と目が合う。 そのたびに坂本さんは、「いつかこの仕事をやめよう」と思っていた。
ある日の夕方、牛を荷台に乗せた一台のトラックがやってきた。
「明日の牛か…」と坂本さんは思った。
しかし、いつまで経っても荷台から牛が降りてこない。
不思議に思って覗いてみると、10歳くらいの女の子が、牛のお腹をさすりながら何か話し掛けている。
その声が聞こえてきた。
「みいちゃん、ごめんねぇ。みいちゃん、ごめんねぇ……」坂本さんは思った、
(見なきゃよかった)
女の子のおじいちゃんが坂本さんに頭を下げた。「みいちゃんはこの子と一緒に育てました。 だけん、ずっとうちに置いとくつもりでした。
ばってん、みいちゃんば売らんと、お正月が来んとです。 明日はよろしくお願いします…」
(もうできん。もうこの仕事はやめよう)と思った坂本さん、明日の仕事を休むことにした。
家に帰ってから、そのことを小学生の息子のしのぶ君に話した。
しのぶ君はじっと聞いていた。
一緒にお風呂に入ったとき、しのぶ君は父親に言った。
「やっぱりお父さんがしてやってよ。
心の無か人がしたら牛が苦しむけん」
しかし、坂本さんは休むと決めていた。
翌日、学校に行く前に、しのぶ君はもう一度言った。
「お父さん、今日は行かなんよ!(行かないといけないよ)」
坂本さんの心が揺れた。そしてしぶしぶ仕事場へと車を走らせた。
牛舎に入った。坂本さんを見ると、 他の牛と同じようにみいちゃんも角を下げて威嚇するポーズをとった。
「みいちゃん、ごめんよう。 みいちゃんが肉にならんとみんなが困るけん。ごめんよう」と言うと、みいちゃんは坂本さんに首をこすり付けてきた。
殺すとき、動いて急所をはずすと牛は苦しむ。 坂本さんが、「じっとしとけよ、じっとしとけよ」と言うと、みいちゃんは動かなくなった。
次の瞬間、みいちゃんの目から大きな涙がこぼれ落ちた。
牛の涙を坂本さんは初めて見た。
『いのちをいただく』西日本新聞社より
https://x.com/shadow.../1854716317104050646 -
M1 MBA醜いスレ
-
【 M4Pro Mac mini 】普段と同じ作業をしてのファーストインプ・M3 Max MacBookPro16吊るし最上位機機種とも比較【Mac Studioキラーか!?】
https://youtu.be/PjXtW53vJys -
【Apple史上最強Mac認定】M4 Pro Mac miniが、M3 Max MacBookPro16(16コアCPU・40コアGPU・48GBメモリ)を動画書き出し以外超えてる【歴史に残るMac】
https://youtu.be/oWNgL2UBuvc -
何このキチガイ
ID:pZL9yQDZ0 -
誤爆してますよ
-
M4 MacBook Airが楽しみ
-
無印だとM3とそんな変わらんだろ
-
Braveクラッシュ消えた
ダウンロード出来ない
Safari使いにくい -
“(null)”フォルダに保存するためのアクセス権がありません。
新参情弱よく分からない -
Braveがクラッシュしました。と表示され落ちてMacBookから忽然と消えた
“(null)”フォルダに保存するためのアクセス権がありません。と弾かれてダウンロード出来なかった
他のブラウザも一緒 これMacBookの不具合か -
MacBook Airは美しく素晴らしいがmacOSは結構💩🗑
-
windowsはもっと糞だからTRONしか勝たん
-
Braveサポートへメール問い合わせした
-
即行返答が来た感謝
サポートも初めての事象らしい
アプリのアイコンが目の前ですぅーっと消えて自分も驚いた
アプリそのものが消えたからクラッシュログリストも送れないから
なんらかOSレベルでアプリケーションが起動できなくなる不具合と考えられます。とのこと -
キーボードが半身麻痺になって保証も切れてたからそこらじゅう探し回ったけどどこもUSキーボードも
キーボード持ち込みも受けてくんなかった
だからって気が狂ったような見積もりを提示するアポー正規は近寄りたくない
こりゃ都会は仕事が多いから面倒なだけで大して儲からんキーボード交換なんて受けないのかなと思い、
田舎の店を探したらやっと受けてもらえた
それもキーボード持ち込みでも店で手配でもOKだって
全バラなので時間がかかるのと不具合起きても文句なしよでお願いしますた
まあ、分解と取り付けだけだからよほどヘマでない限り平気でしょ -
AirDropを受信したと表示されるが写真は表示されない
⇩
Appleサポートへ電話し画面共有し指示通りに操作したが駄目
⇩
ディスクユーティリティから総て修復したが駄目
⇩
macOSを再インストールしたら表示された -
アリエクで買ったキーボードをお店で付け替えてもらったけど、いくつかのキーに引っ掛かりがあってちょっとだけイラッとくる。
やっぱ千円のキーボードじゃこんなもんかな -
amazonど整備品だがM1の16GB SSD1Tが12万弱であったので買ってみた。後悔するかは届いてから考える(笑)
-
ど→で、や(笑)
-
Appleサポートに電話したら
後から電話掛け直すからもう一度macOS再インストールしておけ
他に方法が思い付かないってさ -
今試したがやはり
AirDropを受信したと表示されるが写真は表示されない -
AirDropが真面に機能しない、解決しなかった。
Apple Accountが原因と言われたが、同一の他のMacBook Airは全く問題が出ない。
以降、AirDropを使いたいなら、Accountを切り替えるしかないのは非常に面倒。
非常にガッカリした。Apple製品は二度と買わないかな、誰にも勧めない。
とAppleへフィードバック -
関係ないが
Chromebook Plus買っちゃった
Apple サポートに嫌気が差して ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
法人向け
価格17万4,686円〜の機種を35,000円にて -
2020のi7、16GBの中古ってまだまだ使える?
-
1TBストレージなら春に俺が売ったものかもしれない
-
>>121
使い道によるだろう -
断捨離してたらりんごの光るMacBook Airが出てきた
バッタリーは弱ってるけどまだ使える
かと思ったらOSが対応してなくて動かないアプリたくさん
サイドカーも使えないしSSDは256だし
i5だからLinuxでも入れてみるかな
YouTube再生専用という手もあるか -
いまリンゴ光るMacをスタバでドヤァしたらダサカッコ良くね?
-
ChromeOS入れとけ
-
虫食い毒林檎は旨いかーww
-
中古買うならi7よりM1のほうがいい?
-
空港へ向かい旅立つ夢を見ていた
何故か路面電車に乗り里山を通り
夢の90%以上は舞台が海外なのだが
国内の夢は非常に珍しく久々に見た
現実人生の3分の1は海外旅行生活してきた
最長3年8ヶ月10日の旅を含め2000年代は3分の2も海外にいた
道中車中出した愛用のMacBookが汚れたままにしておいたら
汚れが張り付き取れなくなり塗装が所々剥がれていた
Appleサポートの無能な態度に嫌気が差し
MacBook熱が冷めた結果の夢かも知れない -
2年冬眠させてたMacBookAirを5ch専用で復帰させたので記念カキコ
-
Chromebookのことを産業廃棄物とか揶揄するが
MacBook×2を愛用してきた自分に言わせたら
MacBookも結構産業廃棄物!格好だけ -
でも俺のマックブックは8年経って未だ現役だわ
エアーの方が早くダメになった話をよく聞く -
加筆修正:
Macの不具合の多さとAppleサポートの無能な態度に嫌気が差し -
電化製品も
新しいものはコンピューター積んでるから壊れやすい
と言われるのと一緒か -
エアー運ぶのにいいリュックってありますかね
エレコムは重い -
Apple Siliconは良かったが
OS・アプリ・iCloudやAirDrop等のエコシステム
Appleサポート等のサービスがクソだから二度と買わない! -
はいはいわかったからお茶飲んでもちつけ
🫖 旦 -
M1MBAを勝ったんでニコニコしてここに来たんだけど専用スレが落ちてんのな
誰か立ててくんない? -
【2020】M1 MacBook Air【20時間】
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1735312572/ -
MBAのスピーカーを有線接続で外部スピーカーにしたいんだけれどどうすればいい?
WindowsからMacなので勝手が分からない。誰か教えてくれ!
ガレバン起動してマイク入力に外部出力挿せばいけるかな? -
↑質問スレあったんでそっちいきます
-
131です
デスクトップPCを処分したタイミングで最低スペック構成で買ったけど持て余して遊ばせていたらOSサポートも終了して2024年の年末になってたよ。
重たい作業もしないし、本当に遊びで使っているだけだから壊れるまでこれで十分かな
でも新しいMacBookはついつい見ちゃう -
キーボードがイカれてアリエクで1100円で購入したパチモンを近所のiPhone修理屋さんで交換してもらって数ヶ月
シフトキーと地球儀キーがわずかに斜めになってごく稀にキコキコ言う以外は快適
アップルで見積もり取ったら保証切れてるから85000円とか気の狂ったような修理費を見積もられた
アリエクと修理屋で合計27000円だった
どうせっ保証はもう切れてるからこれで大満足
アップルの修理屋商法はもううんざり -
AlDente - Charge Limiter
https://apphousekitchen.com/
AppHouseKitchen/AlDente-Charge-Limiter
https://github.com/A...Dente-Charge-Limiter
AlDente for Mac
https://aldente.macupdate.com/
MacBookに搭載されているバッテリーの最大充電率を任意の値に指定し、バッテリー寿命を延ばすことが出来るユーティリティ「AlDente」がリリース。
https://applech2.com...ing-for-macbook.html
AlDente Pro - MacBookでいたわり充電を実現するオールインワンアプリ
https://softantenna....om/blog/aldente-pro/
Mac に欠かせない 5 つの小さな無料アプリ
アルデンテ
https://www.letemsve...-na-macu-neobejdu/2/
チェックしてみる価値のある興味深い macOS アプリ: バッテリー管理、Mac セキュリティ、ポッドキャスト
アルデンテ
https://jablickar.cz...ost-macu-a-podcasty/
Is AlDente actually good for your Mac’s battery?
https://www.reddit.c...s_battery/?rdt=53739 -
あぽーが気に食わないからってこんな所で地縛霊になんかならない方がいいと思うの
-
デスクツアー
-
ノッチ嫌
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑