-
新・mac
-
【年賀状】宛名職人 その11【住所録】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
歴史だけは長い年賀状ソフトである宛名職人に関するスレッドです。
今年も年賀状を用意する時期となりました。
それではみなさん元日に届くようにハリきって参りましょう!
宛名職人
http://www.sourcenex...oduct/atenasyokunin/
【前スレ/前々スレ】
【年賀状】宛名職人 その10【住所録】
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1323884713/
宛名職人(15以降)専用スレッド その1 (実質9)
http://hibari.2ch.ne....cgi/mac/1261141628/ - コメントを投稿する
-
【過去スレ】
AGENDA アジェンダ 宛名職人 その8
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1251206572/
AGENDA アジェンダ 宛名職人 その7
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1247276635/
AGENDA アジェンダ 宛名職人 その6
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1218205064/
AGENDA アジェンダ 宛名職人 その5
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1214498821/
【ver15】宛名職人 ver4【いつ出るの?】
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1203687964/
【年賀状】宛名職人 ver3【Agenda】
http://pc11.2ch.net/....cgi/mac/1125660455/
【年賀状】宛名職人 ver2【Agenda】
http://pc7.2ch.net/t....cgi/mac/1098452091/
【年賀状】宛名職人【Agenda】
http://pc5.2ch.net/t....cgi/mac/1034577892/ -
984 3 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2016/09/03(土) 18:10:14.47 ID:0jidOyYb0
「宛名職人 Ver.23 アップグレード版」 発売に伴う返金のご案内
■対象
2016年9月2日までに「宛名職人 Ver.23」をご購入いただいたお客様
■販売価格
「宛名職人 Ver.23」 : 7,180 円(税込)
「宛名職人 Ver.23 アップグレード版」: 5,980 円(税込)
差額 : 1,200 円
だって。 -
前スレからです。
ソースネクストから電話がありました。
「調べたところ、該当者全員にメールしたはずです」とのこと。
「でも、うちには送ってないですよね?」
「もう1度送らさせていただきます」
との対応でした。
うちのようにメールが届いてない人は、ぜひソースネクストに電話を。 -
メールを送ってもらいました。
■対象
2016年9月2日までに「宛名職人 Ver.23」をご購入いただいたお客様
■販売価格
「宛名職人 Ver.23」 6,754円(税込)
「宛名職人 Ver.23 アップグレード版」 5,980円(税込)
差額 :774円 -
メール来たのはは9月4日だな
-
アップグレード版、消えた?w
-
http://www.sourcenex...oduct/atenasyokunin/
確かに消えたね。
http://www.sourcenex...s/1608/23_atena23_u/
ソースネクストご登録ユーザー様用のHPにはあるよ。 -
入金の連絡が来たよ。
○○ 様
ご連絡をいただきまして誠にありがとうございます。
ソースネクスト・カスタマーセンターの○○でございます。
ご申請いただきました口座情報を確認いたしまして、
差額分返金のお手続きを進めさせていただきます。
ご入金予定日は9月9日となっております。
事務処理の都合上、返金日は数日前後する場合が
ございますことをご了承ください。
また万が一、口座情報に間違いなどがございました場合、
ご入金が行えない場合がございます。その際は、弊社からお電話か
メールにてご連絡いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご入金まで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
この度はお手数をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧いただければ幸いでございます。 -
バージョン21からアップグレードして23にしたんですが、宛名面のウインドウが不具合起こしてて、デスクトップそのものが映り込んでるような感じになって、以降何も操作できなくなります。
原因が分かる方教えてください。 -
ソースネクストから、入金があった。
金額間違えられてた。
ありがとう。 -
振り込み手数料引かれてるとか?
-
>>12
引かれてないよ -
>>12
金額間違ってんのに礼言ってるってことは多いんだろ -
もうすぐ秋だけど、本当に出るのかな…
https://fudegurume.j...fgw/info/201512.html -
>>15
…泳げる頃になれば -
Ver.23やっちまったな。
手元にあるVer.22のファイル、ほとんど読めない。
ある程度の大きさのファイルになると読み込み時の変換に失敗して
レインボーカーソルから復帰せず。
ソースは手に入ったけど
開発者までは引っ張れなかったんだろうなぁ。
Ver.22快調だから戻すわ。 -
うちは22(というより、これまですっと)がひどかったので
(ファイルがすぐに破損する)
まあ、何も言うまい。 -
返金の件で、税込の金額を返金するところを忘れてた。
96円来月振り込むよ
という趣旨のメールがソースネクストから来た。
なんだろう、このグダグダ感… -
>>19
ここで、指摘しておいたのにねえ。 -
>>17
ん?開発は今までどおりでしょ? -
Ver 22 は起動するのに
Ver 23 macOS Sierraで起動しない
なんでやねん -
まだ年賀状発売していないからかも
-
フィードバックはもちろん歓迎だろうが、現状は「macOS Sierra 対応予定」でしかないからな
-
仮想環境あるなら、そこで試してみては?
うごくはずなんだがなあ。 -
>>27
AppCleanerで削除してみては? -
ソースネクストからは予想の範囲の「現時点で Sierraには非対応です」という非テクニカルな返答きました。
>>30
仮想のほうはためしてないけど、AppCleaner で削除 - 再インストール→同じエラーで落ちますね。 code signature invalid ってFrameworkの署名がおかしいってことだとおもうので、
http://applech2.com/...tekeeper-bypass.html
とか、dyld のキャッシュを以下のコマンドで消してみたけど改善されず。
sudo update_dyld_shared_cache
自分の技量とか知識ではここら辺までしかできませんでした。
長文になってすみませんが以下エラーを参考に記載しておきます。
Dyld Error Message:
Library not loaded: @rpath/AGImageFilter.framework/Versions/A/AGImageFilter
Referenced from: /Applications/AtenaV23.app/Contents/MacOS/AtenaV23
Reason: no suitable image found. Did find:
/Applications/AtenaV23.app/Contents/MacOS/../Frameworks/AGImageFilter.framework/Versions/A/AGImageFilter: code signature invalid for '/Applications/AtenaV23.app/Contents/MacOS/../Frameworks/AGImageFilter.framework/Versions/A/AGImageFilter'
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) / 4GHz Intel Core i7 /16 GB 1867 MHz DDR3 / AMD Radeon R9 M395X 4096 MB -
>>32
2台のMac(ただし両方iMac Late 2015)にクリーンインストールしたSierraでもダメだったから宛名職人の問題(特定機種での問題)の可能性が高いと思います。 -
アップグレードじゃなく、クリーンインストールだったのか。
それが原因かもね。
宛名名人のインストーラーがSierraに対応してないとか。 -
インストーラー壊れてるんじゃないかな。
もしダウンロード版なら、再ダウンロードしてみては? -
>>36
ダウンロード版。ソースネクストからSafari,Chromeで再ダウンロード、OS標準アーカイブユーティリティとThe Unarchiver でzip解凍後インストールを試しましたがやはりダメでした。
初回起動で「宛名職人V23.appを検証中..」といいうメッセージがでて、その後「インターネットからダウンロードされたアプリです。開いてもよろしいですか?」と表示され、「開く」をおすとエラー発生。(2回目以降は起動即エラー) -
インストールするときに、ウイルス対策ソフトを
オフにしていますか? -
宛名職人v22ですが、Sierraでも使えますか?
サポート情報のリンクは見つけられなかったです。 -
ありがとうございます。
遠方の親のmacをSierraへ上げるかどうか検討中です。
他にもいくつか調べないといけないので、大変です。 -
尻だろ
-
前スレでちらっと話題になった
アップグレード版提供による差額返金時の消費税分返金忘れの件
本日ソースネクストから返金きた。
96円ww ATMで下ろせねーっす。
他にも年賀状ソフト「ご購入特典割引券 有効期限誤りのお詫び」などもあって総じてミスが目立つ会社ですなあ。 -
ホントに出たぞ〜
筆ぐるめ 2017 for Mac
https://www.jungleja.../release/2016/1007a/
https://fudegurume.j...uct/mac_product.html
希望小売価格 7,549円(税込)
特別価格 6,780円(税込)
(直販価格。パッケージ版、ダウンロード版共)
宛名職人よりはちょっとだけ安いけど…
ちなみに筆ぐるめ 24(Win最新版)は、
希望小売価格 4,309円(税込)
特別価格 3,600円(税込)
さて、人柱になりますか
パッケージ版の流通価格をしばらく確認してからにするけど -
筆ぐるめ 2017 for Mac
10月14日発売開始
macOS Sierra 対応 -
ソースネクストから96円振り込まれてて、笑ったわw
-
>>48
また、発売後1週間で「乗り換え版5400円(税込)」って出ないよな… -
>>48
adobe airで作ったようなUIはなんとかならんのか -
>>53
Windows版とデザイン合わせてあるようだ -
筆ぐるめ、Mac版もWin版も5ライセンスみたいだけど、
Mac版をその値段にするのなら、Mac、Winのクロスライセンスにしてくれれば、
妻と子供(2人)がWindows PC使ってる我が家の環境的には最強だったのに -
>>48
おお!ある意味両方とも初物だし、この冬は宛名職人と筆ぐるめ両方買っちゃおうかな。 -
おぉ〜筆ぐるめ
使いやすそうでいいな
が、しかし値段がなぁ、、、、
WINくらいの値段だったら人柱となって即乗り換えるんだけどw -
そもそも年賀状が元日に届かなきゃならないとか、いつ頃誰が言い始めたんだ?
-
ここそういうスレじゃないんで
-
>>52
出てるよ。
筆ぐるめ 24 乗り換えキャンペーン版 2,990円(税抜)
https://www.jungleja.../release/2016/1007b/
発売日:2016年 10月 14日(金)
乗り換え対象商品:筆まめ/筆王/宛名職人 他 -
ごめんなさい。よく見るとMac版とは書いてなかった。
-
筆ぐるめ
内容が宛名職人と同等レベルだと笑える
今年もムック版で過ごす -
職人23とぐるめ24win版とMac版の3種入手
昨年までは筆王で宛名印字だけ
職人で裏面印字だけの2種アプリ使用印刷していたが
今年からはぐるめに絞れば WinでもMacでも使える
と希望を持って試し買い
住所録が素直に移行できるかどうか試して見ないとわからん -
ソースネクストに移管になって、
Windowsソフトをちょくちょく買ってたら
マイルがたまってきて宛名職人を実質無料で
手に入れられそう… -
>>66
マイルは、一度に1000までしか使えなくないかい? -
>>67
割引券だと500円券とか1000円券どちらか1枚だけど
マイルでは7980マイルで交換できるとあります。
今だと、アップグレードのダウンロード版6980円+
割引券1000円券使って5980円が最安かも… -
クソハゲどもよ、
使い勝手の話せい -
禿がなぜわかる?
-
宛名職人24を買ったが使いにくさかわらず
23からどこが変わったかもわからん -
上の訂正
24は23 -
>>70
エスパーだからだよ -
>>71
取り扱う会社が変わったぐらいかも -
Sierra上書きしたがver.22問題なく使える
調子に乗ってクリーンインストールも考えたがリスク大と自重中
年賀状シーズン近いのでね。
Sierraにして良かったのは教科書体がフォントに入ったこと。
住所なんかで長音「ー」の教科書体縦書きがそのまま印刷できる -
Mac版筆ぐるめ買っちゃった(≧∀≦)
-
宛名職人23のアップデート版がダウンロードなんですけど、このダウンロード版のバックアップはどのようにするのでしょうか?
-
ユーザー登録さえちゃんと済ませているのなら、
プログラム本体よりも住所録データファイルのほうを
大切にしたい。
…という私はバージョン12w -
OSはいくつ?
-
>>82
宛名はv14で完成してたのを新OS対応で一旦ボロボロにしちゃったから、古いバージョンを外付けHDDや仮想環境で使い続けるのもありだよね。
Parallelsも有料アップデートは必要だけど、毎年強制される宛名ほど阿漕じゃないし。
と言いつつ今年は訳あってv23ゲット済み、31日のアップデート待ち。 -
>>75
外付けにクリーンインストールするか、VMwareFusionやParallelsにSierraを入れて試して見ては? -
ソースネクストの間違い。
-
メールの方が新しいから、31日でしょう。
早くなる分には誰も文句言わないからわざわざHPを直さないだけだと思う。 -
Mac App Store版のメリットって
・少しだけフォントが多い
・iCloud
・ダウンロードしてインストール、再インストール、アップデートなどアプリ自体の管理が楽
くらいでしょうか?
現在9800円に値下げされてて、アップデートダウンロード版との差額が3500円くらいでどっちにしようか迷ってます。Mac App Store版使ってて他にメリットデメリットあれば教えてもらえるとありがたいです。 -
グダグダになってしまった(失礼)、かつての優良ソフトを
ソースネクストさんがどれだけ手を加えてくれるのか期待してる。
なんだかんだいっても、このスレがこんなに続いているのも、
みんな宛名職人を選択肢の一つとして選び続けている
いい人たちばかりだからだ。
…語ってしまってスマンw -
>>86
thx -
>>92
開発自体はソースネクストではなく、従来同様アジェンダが
引き続き行っているからね。
http://sourcenext.co.../JS/2016/2016061401/
なお、本製品は引き続き、弊社からアジェンダ社に開発を委託しております。
期待しすぎないほうがいいわよ。 -
>>94
絶望 -
今まで通り好きに開発させて販売だけするなら著作権・商標権取る意味は無いだろうから、買ったからには今までより儲かるようにするんじゃないのかな?
今回は買ってすぐだから無理でも、将来的にはフルバージョンの他に宛名面だけに機能を絞った廉価バージョンも作って安値でも数を大幅に増やして稼ぐ方向も追求して欲しい。
そもそも本文面にこのソフト使ったこと無いし。 -
アップデータはまだみたいだけど、ソースネクストのマイページからダウンロード出来るインストーラー・ディスクイメージの名称が、ATENA2300からATENA2309に変わった。おそらくこれがSierra対応版でしょう。
-
宛名職人の出来がいまいちなので
winで筆まめ使って来たが、
筆ぐるめの出来が良ければ、再びmacで作ろうか・・・。
宛名職人は14使っていた。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑