-
新・mac
-
iMac Retina 5K Display Part 42 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください
公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac
次スレは >>950 を踏んだ人が宣言してスレ立て or 無理なら他を指名して下さい
前スレ
iMac Retina 5K Display Part 41
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1502202272/
関連スレ
iMac Retina 4K Display Part5
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1498217069/
iMac Pro Part 2
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1497959187/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
あげぽよ〜
-
俺の警告も聞かずにFDを選んでしまった人達は御愁傷様です。
>macOS High Sierraでは、今までにないレベルのセキュリティと
>反応の良さをもたらす先進的なアーキテクチャを持った
>Apple File Systemが、オールフラッシュの内部ストレージを
>搭載しているすべてのMacに登場します。
オールフラッシュの内部ストレージ
オールフラッシュの内部ストレージ
オールフラッシュの内部ストレージ -
関係ないだろそんなん。あほかと。
じゃあ、FDのやつはハイシエラにできないのかというとそんなわけない。 -
Intel8世代CPUから6コアになるからそれまで待ちがベスト
いまは4コアしかないし買い時ではない -
どうせ性能上がる時は爆熱になって
「省電力化される次プロセスまで待ち」
とかゆーんだよ買わない理由考える奴は -
デザイン変わったら買うわ
スペックなんて2015ので持て余してるし -
要するに、ハイシエラはSSDに最適化されており、
SSDの性能を最大限発揮できるように
チューニングしてあるってことです。 -
High SierraリリースまでにAPFSをFusion Driveに対応させるのを諦めたってことだね
そのうち対応するんだろうけど怖さしかないな -
下位製品を考慮してると
新しいものの性能を活かしきれなくなるから
FDは切り捨てられたってことです。
その代わりにSSDの性能はフルに発揮できるようになった…、
という訳です。 -
HDDはメリットは薄くともAPFSにすること自体は可能だろ
-
古いパソコンが対象外になるなら仕方がない話だけど、
この前買ったiMac(FD)がすでに蚊帳の外なんだよな。
俺の言うことを聞いて、SSDモデルを買った人は大正解だよ!
逆に俺の言葉を軽視してFD買った奴らは、
早速、その判断の愚かさが出てしまう。 -
SSDに特化したOSになるってことは、
次期iMacはSSDが標準化するってことだな。
これは朗報だと言える。
なぜなら、アップルストアー縛りから
解放される人たちが大勢いるだろうからね。
アップルストアーで買うと、お前らが返品した分、
高く買わされるからバカらしいし。 -
2週間前に買ったけど、このスレの意見聞いてSSDにして良かったー。みんなありがとう
-
で、具体的にSSDだとどうなるの?
FDやHDDとくらべてどうなるの?
最適化とかお茶を濁した言い方じゃ無く具体的に。 -
あHigh Sierraの事です
-
>ステムの中核にある新しいテクノロジーが、
>あなたのMacの信頼性、能力、反応の良さを引き上げ、
>次にやってくるイノベーションの基盤を築きます。
>私たちが今使っているファイルシステムは、Macが登場して
>間もない頃に作られ、それ以来ずっと美しく機能してきました。
>しかし、現在のフラッシュベースのMacシステムが、
>イノベーションの新たな可能性を開きます。
>今までにないレベルのセキュリティと反応の良さをもたらす
>先進的なアーキテクチャを持ったApple File Systemが、
>オールフラッシュの内部ストレージを搭載している
>すべてのMacに登場します。
9月26日登場
https://www.apple.co...p/macos/high-sierra/ -
【アップルへ】
ダークモードつけろよ!
白いウィンドウは目に悪すぎるんだよ!! -
今日もSSD大佐はお元気そうですね
-
押し付けがましいと思っていただろうけど、
High SierraでFD切り捨てられて
俺の熱いSSD推しに感謝してる人も多いだろうな。 -
俺は新しいiMacのデザインとして
両面ガラスで挟め!と言ったけど
偶然にも新iPhoneがそんなデザインになったよな。 -
iOS 10.3でApple Filesystemが来る
https://www.potato-heads.jp/ios-apfs -
SSDモデルを持ってる人は
High Sierraで劇的に速くなるだろうな。
俺を信じてSSDにした人たちは
おめでとうございます! -
>>17
あんまり詳しくないけど、ファイルに付くメタデータが多くなって検索やコピーなどのパフォーマンスが上がる反面、HDDだと読み書きの量が増えて速度が出ない、FDだとまだ安定しない…という認識 -
現行モデルでフラッシュが32GBに増量されたのはHighSierra対応のためかと勘繰ってる。
-
FDでHigh Sierra GMインストール
警告出てできないんやけど…
最悪 -
>>26
それって結果的にはSSDもレスポンス遅くなるんじゃ無いの -
>>19
だから具体的に -
>>20
キチガイが書いた文章だわ -
直訳ポエム
-
このスレって定期的に変なの沸くんだな
-
同一人物だけどな
-
iMacプロでたら黙るでしょ
-
9月26日に新OSがでたとして
マイナーチェンジはすぐなのかな。先日iMacカスタム注文してまだ届いてないから二週間以内の返品制度利用して
もし今月マイナーチェンジ来たら変えてもらおうかな -
マイナーチェンジは2年後だよ
-
しれっとFDモデルを引っ込めて全部SSDモデルに置き換えてくるかもしれない
-
>>37
ごめんね、安価26じゃ無くて27に対してだった。 -
Intel Z390 to support 8C/16T CPUs in H2 2018
https://videocardz.c...c16t-cpus-in-h2-2018
ノートPC製造業者であるEurocomは2018年までの見通しを明らかにしている。
同社はZ370チップセットをスキップしてZ390チップセットに集中する。
そしてEurocomは8-core/16-thread CPUがメインストリーム向けにもたらされると発言している。
“Ice Lake”は第2世代の10nmプロセスで製造される。第1世代の10nmプロセスにあった問題は第2世代では取り除かれ、
より高性能かつ低消費電力となるようだ。そして最初の製品は2018年下半期に登場する。 -
2017出たばっかでマイナーチェンジなんかあるわけねーだろ
早くても来年の春くらいだから安心して買え -
よし次はlate 2019に買い換えよう
-
もうすぐiMac5kが配送されるんだけど、26日に出る新OSをクリーンインスコしてから使い始めた方がいいよね?
-
https://support.apple.com/ja-jp/HT208018
macOS High Sierra の APFS の導入準備を進める -
俺のアドバイスを無視して
HDDモデルやFDモデル買ったやつ、ザーマーーー!!!
FD切り捨て(笑)
>オールフラッシュストレージの Mac コンピュータで
>macOS High Sierra を使う場合、
>Apple File System (APFS) がデフォルトのファイルシステムになります。
>APFS には、空き領域の共有やスナップショットといった機能や、
>暗号化強度が高く、ディレクトリの容量計算が速いといった特長があり、
>ファイルシステムの機能が根本から向上します。
>Mac の内蔵ソリッドステートドライブ (SSD) に
>macOS High Sierra をインストールした場合、
>そのドライブは自動的に APFS に変換されます。
>Fusion Drive とハードディスクドライブ (HDD) は変換されません。
>APFS に変換するかどうか、自分で選ぶことはできません。 -
せっかく新型のMac買ったのに、早くも切り捨て(笑)
俺の親身のアドバイスを聞いてSSDを選んだ人たちは
おめでとうございます!!
>Fusion Drive とハードディスクドライブ (HDD) は変換されません。
>APFS に変換するかどうか、自分で選ぶことはできません。
>Fusion Drive とハードディスクドライブ (HDD) は変換されません。
>APFS に変換するかどうか、自分で選ぶことはできません。
>Fusion Drive とハードディスクドライブ (HDD) は変換されません。
>APFS に変換するかどうか、自分で選ぶことはできません。 -
ねえねえ、俺のアドバイスを無視してFD選んだ人達って
今どんな気持ち? -
せっかく、俺が救世主のごとく、
SSDにしろしろ!と言ってやったのに、
散々難癖つけた挙句、新OSで切り捨てられてやんの(笑) -
ああ、4K選んで目が疲れるって嘆いてた人か
おとなしくMacBook Proにしとけばよかったのに。かわいそう -
i7だの、グラフィックスボードに目を向ける前に
とにかくSSDにしろ!とアドバイスしてやったのに、
聞く耳を持たずにFDを選んだ人達は
今頃、自分の愚かさをどう思ってるんだろな。
俺と出会ったことがチャンスだったのに、
その俺を荒らし扱いして結局バチが当たったというオチ。
逆に、俺の熱意ある説得に耳を傾けて
SSDを選んだ人は救われたよね。 -
この前、4K iMacのスレで、
LEDバックライトは目に悪いから
目に優しい有機ELバックライトを採用しろ!と言ってたら
早速、情弱なお前らが批判ばかりしてきたが、
2chってのは真逆のことを言う奴らが多いから
誰が正しいことを書いているのかを見誤ると
大損するから要注意である。
俺がSSDを推している時も、
必死に「FDで十分!」と言うやつがいただろ?
結局そいつの言う通りにしていたら、
今度のOSで切り捨てられていたからな。 -
よう解らんが、後付けでssdにすりゃいいんでねぇの?
駄目なん? -
>>57
マジな話でいうと人それぞれ
ネットサーフィン、動画鑑賞しかしないようなライトユーザーにSSD不要 FDで充分
俺はカスタム時Apple Storeの人たちとカスタム考えたけど
毎回何百G単位の動画編集をしないならFD2テラ以上で問題ないと言われたぐらいやからな
もちろん新OSの記事の話もしたよ -
>>58
>後付けでssdにすりゃいいんでねぇの?
要するに、OSレベルでSSDへの最適化が進めらたってことだが、
最適化されることでSSDの性能が更に上がる!と言う訳だが、
根本的に後付けSSDは遅いので、その時点で
恩恵は限定的になってしまう。 -
>>59
新しいパソコンを買う意味って
新しい技術やスピードを手にいれる為だったりするだろ?
だったら中途半端に古いストレージなんて
載せるのは勿体無いことだし、
実際、OSレベルでFDは切り捨てられた訳だし、
やっぱりFDはナンセンスな選択なんだよ。 -
例えば、俺の言うことを信じないでFDを選んでしまったバカ供が、
今頃になって余分な金を出して外付けのSSDを買うとする。
これじゃ結局、SSDを最初から選んだのと
出費が変わらなくなってしまうよな〜。
で、同じ出費になってしまっても同じ速度は手に入らない。 -
>>61
> >>59
>
> 新しいパソコンを買う意味って
> 新しい技術やスピードを手にいれる為だったりするだろ?
ならそれを求めない人達をまとめて煽るのはどうかと思うよ?
> だったら中途半端に古いストレージなんて
> 載せるのは勿体無いことだし、
それを言うならそもそもくそ高いapple製品買うこと自体が勿体ないだろ?
win勢ではないけど
アップル製品を買う理由として
・かっこいいから。
・お洒落だから
・iPhone使ってるから
・カフェで使いたいから
こんな理由でも別にいい理由じゃん?
> 実際、OSレベルでFDは切り捨てられた訳だし
> やっぱりFDはナンセンスな選択なんだよ。
OSレベルで切り離されたというけどだからと言って使えなくなる訳では無い -
俺の主張が正しかったことが証明されたんだよな。
おまらFD組はアップルからも切り捨てられたのだ!!
これで、どちらが正しい主張をしていたのか
はっきりと白黒ついたな! -
俺がSSD推しを始めてから、
みるみるとカスタマイズでSSDを組み込む奴らが増え、
1ヶ月待ちの大人気になったから、
SSDを選んだユーザーも多いと思う。
おまら待った甲斐があったな! -
古いユーザーが切り捨てられるのはよくある話だが、
この前買ったばかりのiMac(FDモデル)が
早速切り捨てられるとは滑稽だな(笑)
ま、使えなくなる訳じゃないが、
10数年振りにファイルシステムが刷新されたと言うのに
その恩恵を得られないってどんだけ負け組なんだよ!w -
荒らしだ!害虫だ!聞く耳持つな!と散々な態度をとってきて、
蓋を開けてみれば「正しい道に導いてくれた救世主」だったと言うオチ。
┐(´ー`)┌ -
アップルからの大切なお知らせなのでもう1度貼っておきます。
>オールフラッシュストレージの Mac コンピュータで
>macOS High Sierra を使う場合、
>Apple File System (APFS) がデフォルトのファイルシステムになります。
>APFS には、空き領域の共有やスナップショットといった機能や、
>暗号化強度が高く、ディレクトリの容量計算が速いといった特長があり、
>ファイルシステムの機能が根本から向上します。
>Mac の内蔵ソリッドステートドライブ (SSD) に
>macOS High Sierra をインストールした場合、
>そのドライブは自動的に APFS に変換されます。
>Fusion Drive とハードディスクドライブ (HDD) は変換されません。
>APFS に変換するかどうか、自分で選ぶことはできません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208018 -
だーかーら SSDにしとけとあれほど・・・(笑)
俺を荒らし扱いしてFD選んだやつらはご愁傷様です。
神から天罰が下りましたね。 -
【macOS High Sierraは9月26日登場!】
あと1週間で、
お前らのFDモデルは旧モデルへ。 -
愚かにも俺の警告を聞かずにFDを選んでしまった人達は、
新時代のファイルシステムを使えないなんて・・・。
この新世代のファイルシステムを享受できるのは
SSDを選んだ人達だけです。
>Apple File System。
>あなたのデータに新しい管理システムを。
>書類。写真。Eメール。アプリケーション。
>あなたのMacにある大切なものは、全部データです。
>そうしたデータのすべてをファイルやフォルダに整理して、
>ワンクリックでアクセスできるようにするのがファイルシステムです。
>私たちが今使っているファイルシステムは、Macが登場して間もない頃に作られ、
>それ以来ずっと美しく機能してきました。
>しかし、現在のフラッシュベースのMacシステムが、
>イノベーションの新たな可能性を開きます。
>新しい基盤を築く時がやってきたのです。macOS High Sierraでは、
>今までにないレベルのセキュリティと反応の良さをもたらす先進的な
>アーキテクチャを持ったApple File Systemが、
>オールフラッシュの内部ストレージを搭載しているすべてのMacに登場します。
https://www.apple.co...p/macos/high-sierra/ -
なんか久しぶりに来たら沸いてんのいるのな
FD、ちょっといじればSSDとHDDに分離できるよね? -
すげー器が小さいw
-
APFSは余計な情報をたくさんに保存して、さらに読み込む時も余計なもんを読み込んで処理するから読み書きがチョッ速なSSDさんなら大丈夫だよね?少しくらい遅くなってもSSDだから大丈夫だよね?
ってAppleが言ってると思うんだ。
APFSだとクソ重くなると思うんだ…失敗作の予感しかしない。 -
なんだかんだまだFD勢がユーザーの大半なんだからあからさまにパフォーマンスが落ちるようなアプデにはしとらんだろ
まあSSDが恩恵大なのはそうだろうけど -
FDはお金かけずに大容量化できるから俺にはありがたい
でもつぎはSSDにするつもりだSSD2TBが出ればなんとか足りるぜ -
iMac最高峰はiMacProのフルカスタマイズ仕様だけ
-
imac 5kのベゼルレス化ってありえるん?
リスク大きそうだけど。 -
>>81
そそ。
それ見て、来年本当にベゼルレスくるようなら、年末にimac 5k買うのやめようかなって思って。
いっときアナログで絵描きつづけなきゃならん。
だいたいipad proのベゼルレスモデルとかもかっこよすぎるだろ
Air2からあく買い換えたいわ(金欠) -
HFS+からAPFSになるってことは、外付けもAPFSにフォーマットしないとダメってこと?
外付けHDDしぼうってことかい?
あとWindowsも使えるexFATも使えなくなるってこと? -
てか内蔵ssdにブートキャンプインストールできなくなるのか?
もしそうなるなら折角の高速ssdなのに残念だな -
>>82
えっええええっ!かっこいいのか?個人的にはアゴだけ無くなった方が良い。
阿鼻叫喚のスレ↓
macOS 10.13 High Sierra - 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1501130109/ -
>新しい64ビットアーキテクチャは、現在のフラッシュテクノロジーと、
>将来の新しいストレージ機能に対応するように作られています。
HDDとFDは、High Sierraの新しい
64ビットアーキテクチャを享受できません(笑) -
極狭小ベゼルになるだけだろうね
で、そのほうがいいと思う
フチまで完全にディスプレイになってベゼルレスだと
ものすごく間抜けというか、かえって没入感が生まれない
枠があるけどごく細い枠、それがかえって「なにも無い」ように感じる
このあたり、いわば脳との駆け引きのようなデザインができる人は少ない -
iPhoneなんかの極狭小ベゼルだと
握る指で液晶の一部が隠れてうざいだけなの
アホかと思うわ。 -
頭が固いおっさんの思考だな
-
>>98
内蔵SSDにタイムマシーンいれられるのかよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑