-
新・mac
-
Safari Part76
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Apple純正Webブラウザ、Safariの総合スレ。
■重要
質問時にはOS / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
機能追加ツールは、Safariのバージョンに対応した物を使うこと。
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、OS / Safariは極力最新版を使うように。
■公式
Safari - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/safari/
■前スレ
Safari Part75
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1572628775/ - コメントを投稿する
-
残骸みたいなリンク取っちゃった
-
Monterey(12.0.1)にアップデートしたら、Safari(15.1)がポンコツになりよった。
サイトをいくつか見ていると急に「サーバが応答しません」で繋がらなくなる。
Safariを落としてもう一度開けば見られる。が、少しすればまた同じ。どのサイトでもなる。
キャッシュを空にしようとダメ。同じ症状出てる人いる? -
同じような症状出てます
safariだけが全く無反応になったり
他のブラウザを併用してます -
しつこいわ
飲み込んどけ -
ツールバーの「サイドバー/タブグループ」アイコンを右の方に移動させると
めちゃくちゃ不安定になってSafari再起動を余儀なくされる、は俺環かな -
Safariはお気に入りのフォルダ管理とかも超やりづらい
ブックマークはドラッグドロップでフォルダに入れたりできるのが普通なのに
それすら出来なくなってる
開発陣は気でも狂ったのか -
?
できるだろ -
Safariは.. ストリーミングとかのサイトで「サポート外です」と言われることがたまたま。
やはりAppleのOS以外で動かないことで自然とマイナー扱いなんじゃないかと。
以前はWindows版もあったよね? -
Catalinaにも15.2が来た
-
iPhone12のiOSをバージョンアップしてからsafariのよく閲覧するサイトが表示されなくなりました
設定上は表示を有効にしているのに出てこない感じです
閲覧履歴は2ヶ月ほど前に初期化しましたが初期化自体は過去に何度も実施しておりバージョンアップ前はそれでも数回閲覧すれば一覧に出ていたので支障はありませんでした。
他に設定する項目がどこか必要なのでしょうか
https://i.imgur.com/7S4KWGN.jpg
https://i.imgur.com/IbRl2yf.jpg -
板違い
-
すみません、ではどこで聞くのがよいでしょうか
safariで検索して出てきたのがこのスレだったもので…
iPhoneスレの方がいいですかね -
iOS板で探してくれ
ここmac板だし -
すみません、ありがとうございました
-
いいってことよ
-
美少女には優しいシン・Mac板
-
High SierraでSafari 14使える方法ないですかね?
-
iOS版はアプデで神ブラウザになったのにMacの方は相変わらずでワロタ
-
元々Mojave以降にしか出てない
-
〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。 -
タブグループってショートカット使いまくりバックグラウンドで高速でタブ開きまくりみたいに使えるほど同期能力ないの?
例えばタブグループAでブラウジングをし、タブグループBに切り替える。その後Aに戻ると、Bに切り替えた時よりも以前のいずれかのタイミングでの状態までロールバックしていることがある。
Aで新しいページを開く→Bで新しいページを開く→Aに戻ると開いたページが消えている→Bに戻ると開いたページが消えている
これがさっき5回繰り返しても治らなかった
再起動して治ったかのように見えるがまた起きたら開いていたタブが全部吹っ飛ぶのでまともに作業できない。開いているタブグループのバックアップをブックマークするという本末転倒。 -
>>26
完全に読み込み終わってから、タブグループを切り替えている?
今やってみたけど、その症状は出ていないけど。
ついでに、完全に読み込み終わるまでにタブグループを切り替えて、元のタブグループに戻しても、続けて読み込み表示してる。 -
>>27
読み込み終わるとか言ってる場合じゃなく、
この不具合が起きるときは例えばSafari起動→タブグループ内で30分くらいブラウジング→別のタブグループと切り替えると、起動した時の状態に戻る
これくらい明確にロールバックする。問題なのは毎回発生するわけじゃなく"直面するまで発生していることがわからない"ってこと。 -
>>20
わいもSafari14が見やすくていいなと思ったけど、昔のアプリがMojaveにアプデすると不具合が出ちゃうからしたくてもできないの辛い。。 -
High Sierraってもうセキュリティアップデートされてないと思うけど
その環境でSafari使ってWEBアクセスしてるの?
古いアプリ使う用とWEBに繋ぐ用で環境分けた方が良いと思うけど -
余計なお世話やで
-
Safari 15にバグがあるとな
https://pc.watch.imp...cs/news/1381056.html -
いやもうやってるから多分
-
IDとパスワード合ってるのにSafariからログインしても大文字小文字確認しろとかエラーになるのなぜなん?
職場の給料明細サイトと技師会サイトはできない
Googleは入れるから仕方なくGoogle使うしかない -
職場の方は相談してみたらいいじゃないの
IT部門か総務か知らんけど -
古いiMac 2015なんで、壊れていたりOSの保守が行き届いてないのかもしれないけどさ
なんか、ページをスクロールしてもスクロール先が描画されなかったりすることが多くなった気がするな
クリックに対して無反応になることもある
他のタブに切り替えて戻ってくると再描画されるけど・・・・なんでなんだろ・・・・ -
機種よりOSとSafariのバージョンだろ
頭わりーな -
まあまあ、頭なんて学歴で決まっちゃってるんだからしょうがないよ
-
えぇ…オレiMac2015の梅だが、モンテリーのSafariでそんなんならないぞ
-
そうか・・・ググっても似たような症状がなさそうだし、うちのがおかしくなっただけかな
-
そもそもOSは最新なの?
OSの保守が行き届いてないんじゃなく
あなたが自分のマシン保守してないだけだったりしない? -
Q. OSは最新なの?
A. OSは最新です! -
>>37
>ページをスクロールしてもスクロール先が描画されなかったりすることが多くなった気がするな
描画されないではなく描画されるまで若干もたつくというなら分かる。いつの頃からかそういう仕様になった。エディタとかだとそれが如実に出るよ。 -
>>37
Lazy Loadとかいう遅延の仕組みの影響もあるのかもね。
Safariは「実験的な機能」のみで、完全サポートはまだしてない様だけど、
他にもサイト側でJavaScriptで同様の遅延を実装出来るみたいだ。
パケットやメモリの心配のない環境では、サイト制作側の想定がおかしいと、
スクロールのたびに読み込んでモタつく不愉快サイトになりそうだけど。 -
危なかった
間違えて迷惑メッセージのリンクをクリックしてしまい、開いたSafariの画面が真っ白で、速攻危険リンク開いてしまったと理解
これ、アプデ前だったらGoogleのアカウント情報とか抜かれてたかも
まあ、何か記録されてしまってるだろうから戦々恐々 -
郵便再配達のQRコードがポップアップブロックを解除しないと機能しない
-
取りに行けよ
-
タブグループ初めて使ったけど何故かバグってるっぽい
サイドバーから新規タブグループ作成しようとすると
一瞬タブグループ名を入力状態になった途端、すべてのタブが閉じてしまう -
バグではなく、貴方の環境だと思う。キャッシュ削除とかしてみたら如何だろうか。
-
Monterey 12.2.1アプデしたら不安定治ったよ
-
safariでcomic fuzのページで写真が表示されないのはおま環かな?
他のブラウザでは表示される -
Safariの検索エンジンってデフォルトで4つ、今は5つだと思うけど、それって変えられないのかな?
-
MacOS 10.14.6
Safari 12.1.2
症状
1. メルカリのHPがまったく差表示されない
2. ヤフオクのHPを読み込めなくて文字だけのページに表示されることが時々ある→時間が経つと自然復帰
3. Twitterのページが頻度は低いが読み込まなくなる→Safariを閉じて立ち上げ直すだけではダメだが、Macを再起動すると読み込めるようになる
何なんでしょうか? -
2.はヤフー側の問題じゃないの
時どきCSSの読み込みが遅くて表示が崩れることがある -
Safariのバージョン古いからじゃないの
サイト側も古いバージョンでは検証してなかったりすると思うよ -
うちのSafariもYahooJapanの表示が最近おかしくなってきて
OSもSafariも最新版にしてもここ1週間は読み込みが途中で止まってしまうようになったわ
で、試しにCleanMyMacでクリーンアップしたら治った
有料だし尼で評価低いからこのアプリ自体はおすすめはしないけど、
普通にキャッシュクリアとかでも治るのかも -
>>60
CleanMyMacXは、今はアップルストア版も有るので使う価値は有るかな
機能制限あるけど、キャッシュクリアとかの基本機能は本家と同じかな
アップルストア版だと無料でもそこそこ使えるので良いとは思う -
CleanMyMacしたあとしばらく使ってみたけど
一瞬直るけど少しYahooを開いて放置したりすると再発するわ
以前は問題なかったからヤフーがスクリプト改悪してバグ入れたな、と思ってしまうけど
safariで起きるならchromeでも起きそうだし、クレーム入るはずだから
やっぱりおま環なのかなあ?アンチウイルスのブラウザ拡張と相性が悪いとか
>>61
個人的には簡単にSSDの空き容量が確保できてとても便利なんだけどね
相性あるみたいだから自己判断で!と思う -
アンチウイルス
ブラウザ拡張
不具合出る雰囲気満々 -
>safariで起きるならchromeでも起きそうだし、
そいや今は完全に同じエンジンではなかったわ
>>63
最近ヤフーがポータル色々いじってるし、必ず発生するわけではないので、
基本はヤフー側があやしいと思ってるけどね -
>>64
私のintel iMac2017,intel mini2014,M1 miniでは,
過去からMontereyに至るまで発生していません。ブラウザ機能拡張は、翻訳,マイナポータル,e-Taxを入れています。アンチウィルスは入れていません。
53の言われている通り、他の拡張機能とかアンチウィルスが怪しいと思います。 -
ここで聞く内容じゃなかったらすみません
ipasswordって使ってますか?
サファリに付いてるパスワード管理機能で間に合ってるんだけど、何年か前から勝手にサファリの画面に出てきて放置してるけど邪魔だなと -
あれ、ipasswordと思ってたけど1passwordだった
ipasswordで検索してたから1passwordで検索して出直してきます -
Yahooが時々表示出来ないのは
うち環かと思ってたけど
そうで無いみたいだな -
・macOS標準以外の常駐プログラムなし
・ブラウザ拡張なし
・作成1時間以内のユーザ
これで再現するならYahooのせいだわな -
yahooとか楽天とか、サイト側の問題のような。
トラッカー仕掛けすぎでSafariと格闘するんじゃないの?
同じような話ちょくちょく出るし。 -
タイピング練習サイトで、間違えた時の警告音が度々鳴らなくなる
その度に音を設定し直さないとダメで、面倒臭い -
知らんがな
-
Safari(ver 15.3)の機能拡張のいくつかが急に使えなくなってしまいました。Macにはインストールされているけど、Safariの環境設定には表示されない状態。
具体的には「Bitwarden」と「Keep」「Wiprの一部」で、アンインストールしてインストールしなおしても、再起動しても症状が改善されません orz
同じような症状が起きたことがある人とかいますか? -
こないだiOSの検索窓がだらーっと何行か垂れ下がるように表示されてどこタップしても引っ込まなくて困った
-
iOSは板違い
-
あっ板名見てなかったごめんなっし
-
ウクライナの件もあってセキュリティ対策で入れてたカスペルスキーを削除して
別のに変えたら今の所快調になった
情報盗取みたいな変な動きをしてたかはわからんけど、
広告抑止がしっかりしてたので、そこが相性悪かったのかも
疑ってすいません>YahooJapan -
アンチウイルス入れてる人見ると「あっ…」って思っちゃう
-
あっ…
-
ウィルスじゃないファイルを検知することもありますしおすし…
-
>>84
Win11あたりだと、AVがWindowsセキュリティを邪魔して、却って危険になると言われているけど、MacOSはそんな事は無いんでしょうか?
自分はSafariしか使っておらず、幸いな事にSafariが検出してブロックしてくれているようですが。 -
iPhoneのosアップデートしてからサファリかなりつかいにくくなった
-
板違い
-
google mapが動かない(重い)のは、おまかん?
ちなみにChromeなら動く。
monterey12.3 safari 15.4 -
動かんってなんだ?
マップで動画でも見るんか? -
>>88
同じ環境で同じ症状出てたけど履歴を削除したら治ったよ。 -
Safari 15.3 @ Big Sur 11.6.4
YouTube のサイトで「コマンド+D」すると Safari が落ちる。
どうやってブックマークに入れたらいいんだ。 -
前も見た
言いたかっただけだけど -
>>93
単純にメニューから追加できないの。 -
>>95
メニューからでも落ちるよ。 -
>>96
キャッシュ消しても駄目だったら、再インストールするしか無いのかな。僕のでは発生しないから、単純なバグでは無いと思う。 -
無知なのでノートンを入れ、SafaliにAdGuardを入れてスッキリしたつもりでいる
Abemaを見れなかったり、何故かメルカリを使えなかったりするのでChromのほうが良い気がしてきた
ダークモードのせいで黒くて読めないページも多いし・・ -
で?
-
Safariで先に進めない、You Tubeが見られないという不具合がある場合、原因としては何が考えられますか
SNSは開けるようです
知人に聞かされたんですが自分はAndroidなんで、ちんぷんかんぷんです😭 -
広告ブロックとかの機能拡張の確認
キャッシュ全部削除あたりをまずやるべきだけど
よく分かってない人の伝聞だと解決しづらいと思うよ
あとAndroidってなんの話?ここMacの板だよ -
Chromeの豊富な機能も日常では殆ど使わないことに気づいて
最近Safariに切り替えたけど、動作が軽いしメモリも使わない
しでとてもいい。 -
>>101
>100を100回読め -
>>103
知人がMacで「自分はWindowsなんで」とか
知人がiPhoneで「自分はAndroidなんで」なら分からんでもないが
知人がMacで「自分はAndroidなんで」って意味不明じゃない? -
>>104
1000回読め -
iPhoneやiPadのSafariは、特定のサイトだけCookieをブロックすることはできませんか?
-
板違いだっつの
-
まあ放置の方向で
-
>>101
門外漢だけど友人のためにSafariのことをSafariのスレに聞きに来ただけで特におかしくはないな -
タブまとめて復元みたいなのないのか
全部消してしまった -
Safariですが、アップデートしてタブの表示方法が無駄に小型表示されるように変わりましたが、
以前のような束で重なって表示されるように戻せませんか? -
横2列のタイル状ではなく、従来のようなリスト表示にです
-
それはmacOSのSafari?
-
twitterのリンクを進むと、アプリのtwitterが立ち上がってしまうのですが、
safariで開くようにするにはどこを設定すればいいか教えて下さい -
環境抜けてました
OS:12.3.1
safari:15.4
拡張機能はAdGuard入れてます -
こういうのがあったけど
https://ringosuki.ha...%E3%81%ABTwitter.app -
うぜえと思って、Twitterアプリをクリーニングした
-
AdGuardを1.11.3にアプデしたらまったくブロックできなくなった
すり抜けどころではない
何も機能しなくなった
Safari 12.1.2
MojaveなのでSafariのアプデは不可です -
何故かSafariだけ、検索バーにpsと打ち込むとその2文字が消えます
消えない様にする方法はないでしょうか
こちらの環境は
Safari15.4
Mac OS12.3.1
MacBook Air M1です -
MacとiPhoneのブクマの順番が同期しないの早くなんとかしてくれ
MacをCatalinaにしてから、或いはiPhoneのアプデをしてからおかしくなったまんま -
そして、ブックマークのフォルダがしれっと消えるのは、相変わらずw
-
一般>履歴からの削除で「1日後」を選んでも全然自動で削除してくれないんだけど、自分だけ?
-
iCloudで同期してると消えないんじゃなかったかな
-
Monterey12.3.1でSafari15.4 なんだけど
ブラウジング中に、ページを一切読み込まなくなって、Safariを再起動すると直るって現象が1日に2-3回ある
これって何が原因なの? -
ソフトウェアアップデートの放置
-
Safariマジ重いし止まるから、しばらくデフォルトはFireFoxにしたわ
20年ぶりかこんなことするの -
プライベートリレー系が死んでる
IPアドレスのトラッキングを制限OFFでパケ詰まるのが直った -
障害出てたっぽいね
私はプライベートリレー一旦オフにするだけで直った -
iPhoneのsafariうんこすぎだよ
ちょっとタブ移動させたかっただけなのに、それ以外全部消えちゃったりするし -
板違い
-
Adguardを導入した場合はプライバシーレポートって解除した方がいいんですかね?
-
信仰心を試されるな
-
adblock 2.2のアップデートきたから入れたけどYouTubeの読み込みが重くなった
30秒くらいクルクル回転してる。前のはそうじゃなかったんだけどなぁ -
せめぎ合いによる広告側の攻勢か辛うじて表示はしないけど同じ時間待たされるようになったりするよな
-
Mac版だとタブバーに文字列打って検索できるけど、日本語打つと数文字で残りが”…”になって勝手に検索されちゃうバグあるよね
-
>>144
なった事無いです。 -
>>146
セパレートならならないのか!その設定自体忘れてました。ありがとう。 -
Adguard、使えなくなった。
まぁGhostlyでことは足りてるんだけど。 -
マジで?
アプデ来たからってアプリを下手にアプデし前回使い物にならなくなり、困ってOSアプデしたらなんとかなるかと思ってCatalinaにしちゃった情弱の俺には辛い世の中だぜ -
Yahoo!と楽天でレイアウト崩れることが多いな。
詰め込みすぎなんだよどっちも。 -
ついさっき初めて気付いて驚いたのだけど
ツイッターでSafariからブックマークしたページが
全く別のアカウント、ページでブックマークされてしまう現象が起きていて凄く困ってる…
これはSafariではなくツイッター上の問題なのかな? -
上の方に●が3つあるやつうざいんだけど消せないのこれ?
-
>>152
いやそれはMacの仕様だし -
>>153
MacのSfariにそんなマーク出ているっけ? -
条件反射で書いてしまったが、今晩部屋に戻ったら再確認してみます。
-
多分左上にある赤黄色緑の●の事では
-
一体何の話?
-
個人の嗜好の話
-
あ、もしかしてウィンドウバーの三色団子?
クラシックosの四角がいいか、osx以降の三色団子がいいかみたいな?
どっちも好きだよ。 -
>>156
その様ですね。想像力が足りませんでした。 -
アドレスバーから全角で頭が「きゃ」の語句入力してみてよ?
-
やなこった
-
じゃあ半角でも良いので
-
Safariの検索候補の無効化のチェック外したら治りました
-
Google検索の訪問済みのリンク色を変えたいんだけど、CSS指定しても反映されなくて困ってる
誰か成功している人いる? -
16.0にアップデートしたらURL欄の色が若干濃くなったな
見分け辛いって苦情に対処したか -
と思ったが「コンパクトなタブバーでカラーを表示」の
チェックボックスをクリックしただけだったか・・・ -
Ver.16.0でAdobe RGBで作成した画像の表示サポートを切りやがったな
いよいよSafariは糞ブラウザー決定だな
Braveメインで元々使っていなかったが(w -
Brave懐かしい
広告ブロックを売りにしてたのにアフィリンク仕込んでたところだよね -
ChromeもBraveも信用できなくてSafari使ってる。
iPhone使ってるとSafariがなんだかんだで便利。 -
>>168
当方Big SurのVer.16.0ですがPSDファイルが表示できませんね。Adobe RGBであるないに拘らずです。JPEGではAdobe RGBであってもなくても表示できますね。
PSDファイル全滅です。 -
firefoxもadobeRGB表示切るの割と早いんだよな
-
なぜブラウザでPhotshopのデータを見るケースがあるの?
-
>>173
そういう謎な業界があるんだろw -
盲目の眼鏡厨増やし
売国奴コジキが必死(w -
間違って 表示>“あなたと共有”を表示 のショートカットを叩いてしまったがこれどうやって閉じるんだ
ツールバーにサイドバーボタンしかない
とりあえずサイドバーからタブ選択したらとりあえず戻ったがもっと普通に閉じられないのか -
⌘Wでも戻るか
タブバーも消えるからウインドウまで閉じそう -
os12.6 にしたら、safariでgoogle map 表示できなくなった。chromeでは普通に表示できる。
-
どうせまた例のやつだろ
-
2014-2015近辺の機種で発生みたい。
https://forums.macru...nterey-12-6.2358783/ -
開発>実験的な機能>WebGL via Metal のチェックを外すと大丈夫
-
>>182
ありがとう。
WebGL note: If you notice Google Maps in Safari is broken on Ivy Bridge and Haswell, know that this is an Apple bug resolved in Safari Tech Preview 16.1
Alternatively, disable "WebGL via Metal" in Safari's Developer Settings if you're on Safari 16.0
だって。 -
Safari16.1試してみたけど直ってないな
-
WebGL16.1seed2で直った
-
M1 miniでOS最新にアプデしたら、タブで開いてるページをD&Dで切り離して別ウインドウで表示すると、前のウインド内にも影(暗転状態)になって残るようになったんだが、同じ症状出てる人おらん?
影タブの方選択するとアクティブになるが、切り離した方が暗転する
どちらか片方を閉じると両方閉じる -
>>187,188
intel Mac mini (2018) でも同じ
OS:11.7, Safari 16.0 にしてから
187プラス
消えた(と思った)タブが何かの拍子に突如復活することも
それと移動して残ったタブが一つになってもタブが1つだけウインドウ全幅で残ったまま
タブグループ関係の動作が関与してるっぽい希ガス -
訂正:188プラス
-
Safari16にしてみたけどUIゴミすぎ
-
ゴミすぎとかざっくりとしたぼんやりとしたことしか書けないやつは大したことしてない。
-
これさー、あれよ
そのタブの別ウインドウってやり方、他のブラウザはできるけどSafariはできないんよ
Safariはどのタブだろうと持って外に出すと別ウインドウを新規で立ち上げ、
そのウインドウはデフォルトのスタートページの状態
だから、例えばスタートページのタグで固定してYouTubeとかおいてあると
他のタブグループ状態からでも新規ウインドウ立ち上げそちらがアクティブになる
基礎の自分で作ったページ構成がコピーされるだけ -
>>193
Safariのバージョンは? -
>>194
最新16.0 (17614.1.25.9.10, 17614) -
うちの環境では起きないからいわゆるおまかんって奴じゃないか?
AppleCareで相談してみな。 -
ちゃうな
トップページでYouTubeとか固定してると
他のタブを引き離そうとしても、別ウィンドウがタブ関連全て元の構成のままの形で作られる(トップにあるYouTubeが開く)
んで、外に出そうとしたページはタブが残って暗転したやつが残る
トップページの固定全部外すと普通に別ウィンドウ開ける -
移動先ウインドウで⌘Tしたら消えたタブ出てくる
-
Safariにはタブの常時表示設定(ウインド内にタブ1枚の時でもタブ表示するか否か)がかつてあったが、今は1枚だけの時は強制非表示?
-
複数のタブをマウスで別ウインドウに分ける時虚空に消える
-
とりあえずの対処法(面倒だけど)
1. ⌘Nで新しいウインドウを開く
2. 分離したいタブを1.の新しいウインドウにDnD
DnDしたタブは一旦消滅(したように見える)
3. 1.の新しいウインドウで⌘T
1. 2. 3. の3つのタブが出現
4. 1. 3. のタブを削除 -
ウィンドウ内の適当なリンクをタブ内で開いてそれを分離(消滅)させて分けようと思ったのを移動させてる
一回消滅すれば2回目はしばらく出ないみたいだし -
タブ移動のバグ発生してる人多かったのですね
色々な解決策ありがとうございます
もう1つ困っているのが
https://egg.5ch.net/...i/mac/1634865417/493
この書き込みと似たような症状で
Googleマップで二本指スクロールで拡大縮小しようとすると
一気に変化してしまい、丁度いいサイズにできません
右下の+−ボタンでやれば解決はするのですが少し面倒くさいです
同じ症状の人がいるのかなってのと、
もっと手軽な解決策ありますでしょうか? -
なんかもうトラブった奴を叩いて開発者になった気分の猿が多すぎて嗤えるわ
-
このスレに限らずそういうの多いよね。
-
そう思うわ
-
ここでいくら言ってもな
-
Youtubeを開いた直後に直ぐ再読み込みをして最初に表示されていたお薦めを見失う
AdGuardかましてるから? -
あるな〜
そういえば俺もAdGuard入れている -
>>203
これMacOS13にアップデートしたら直った -
機種スレに荒れすぎてるからここで聞くけど、Safariのダウンロードが途中で止まる原因ってわかる?メモリ不足?
止まってないか確認して再開ボタン押すの面倒なんよね -
回線が不安定なんじゃね?
-
.download/Info.plist に DownloadEntryErrorCodeDictionaryKey でエラーコードが出てるかもしれない
回線切ったときは -1005 だった -
俺もある
とあるダウンロードに時間かかるサイトをよく使ってるけどSafariだと途中で失敗しやすくてFirefoxだとまず滅多に失敗しない
Safariが悪いと言うよりFirefoxがご丁寧に再接続してくれてるだけなんじゃないかという気もしている
ダウンロードのポップアップ監視して失敗してたら再読み込みボタン押すスクリプト作って対処してる -
せっかくだからSafariを使いたいけど、AdGuard入れてるせいか重くて使い物にならない
広告ブロックありでChrome系よりサクサクにするにはどうすればいい? -
280ブロッカーじゃだめなん?
-
Mac版あるんだ?と思ったらM1 Macなら動きますか
-
Safariを開いた時にdock上に縮小保存して置いてあるウインドウが増えてると思ったら、中身のタブが完全に同一のものが勝手に複製増殖してるだけだったということがわりとある
-
WebKitはblocklistをコンパイルしてWebKitで拒否するから重くなるとか無い
重いのは多分他の原因だと思う -
ええ…何が目的でこのゲームしてんだ…
-
MacOS10.15.7、iOS15.7でそれぞれデバイスの最新OSで、ずーっとSafariのブックマークの並びが順番むちゃくちゃになったままで同期しないのは一体いつまで放ったらかしにしとくつもりなんだ?
最新機種に買い換えさせるための嫌がらせか? -
それってSafariだけじゃないような…
-
自分はMacをCatalinaにしてからおかしくなった
-
https://yutakaaoki.g.../test_say/index.html
↑
はSafariで一曲目は鳴って、二曲目以降が鳴らない気がするのですが、
みなさんの環境では如何ですか。
PCのChromeでは普通に二曲目以降も鳴ります。
何故Safariでは二曲目以降では鳴らないんでしょう。 -
環境設定>Webサイト>自動再生>すべてのメディアを自動再生
にしてページをロードし(直し)たら二曲目以降も鳴るようになったよ
Safariのバージョンによって設定位置/表記等違うかもだけど -
>>228
有難うございます。 -
Google検索開いて検索しようとすると以前の検索履歴がツールバーまで埋まり
毎回下にスクロールしないと入力できないようになりました
解決方法ありますか? -
URL欄に入力して検索した方が楽そうだけど
-
ページ翻訳がすぐ「翻訳サービスに接続できません」になる雑魚翻訳サーバなんとかしてくれ
つかシステム設定でオンデバイス翻訳にしてんだからSafariでもオンデバイスでやってくれよ -
せっかく並べ替えたお気に入りがまたぐちゃぐちゃになってる…なんなんこれ
-
ブクマはiPhoneとMacから互いにやると昇降順が逆になるのがずっと放置されてるね
Catalina以外でもそうなの? -
ここ数日ずっと「翻訳サービスに接続できません」になって一度も成功しないんだけど俺だけ?
-
iPad mini4 safariでタブをいくつか開いてる時 裏のタブが再読み込みしないようにしたいけどその場合は定期的に開くしかない?
-
板違い
-
ごめさい
-
いですよ
-
タブのプレビューがうざいので、プレビュー非表示orプレビューサイズを小さくする方法ってない?
os:Monterey(12.6)
・システム環境設定>セキュリティとプライバシー>フルディスクアクセス>ターミナルにチェック済
・ターミナル>デバッグメニュー表示→Tab orderingはあるが、Tab featuresがない
・そもそもdebugメニューに『show tab preview on hover』の項目が見つからないからか?
→Safari終了後、ターミナルに『defaults write com.apple.Safari DebugDisableTabHoverPreview 1』を打っても、プレビューが表示される
誰か他にやり方知ってたら教えてほしいです。 -
12.6.2/16.2
時計アイコンをクリックして表示される履歴が日を跨ぐと
日付ごとのフォルダに格納されるんだけどフォルダを展開したままにする設定ないですか?
以前は新規タブ以外はそうなってたんだけど数日前の履歴見るのに地味にめんどくさい -
SafariのBookmarkって使いにくいよね
AppleとしてはBookmark使って欲しくないのかと思ってしまう。 -
どんなところが使いにくい?
-
video downloadhelperみたいなプラグインはありますか?
もらったMBAでエロ動画をたくさん落としたいです -
最近閉じた記憶がないタブがいつの間にかなくなるんだけどー(怒)
「最近閉じたタブ」で探すと、何日も前に閉じたタブが残ってて、最近のはなかったり(怒) -
情報共有したいならともかく怒りたいだけならTwitterや自分のアフィブログでやりましょう。
-
Youtuberデビューしてお金恵んで貰えば?
-
自己解決
x項目ってところダブ栗でいけたわ -
やっぱダメだ何かやると戻る
-
コピペしたらそのコピー前のだろ!ってパターン多し!
-
MacのsafariでWebページを開くと、iPadのsafariでも勝手に
同じページが開くのを止めるにはどうすれば良いの? -
Safari 16.3 Release Notes
https://developer.ap...i-16_3-release-notes -
MacのSafariバージョン16.1なんですけれど、開発モードでWEBインスペクタを開いて作業をするとGoogleやTwitter、Facebookなどから強制ログアウトしてしまいます。
再ログインが楽なサイトは、面倒だなーと思いながらでも比較的簡単にログインできますが、Googleは2段階認証設定のためスマホも弄らなければならず非常に不便。
最近はこの症状が出ないChromeで作業をしていますが、できればSafariでもログアウトしない設定にしたい。
なんかショートカットで間違って変な操作をしてしまったのかも。
この症状の治し方知ってる方いたら教えてください。 -
16.3にしたらブラウジングが軽くなった気がするのですが、私だけでしょうか?
ブックマークの順番がめちゃくちゃになったのも初めてだから、何か大きな変更があったんだろうか。 -
Chrome使えよ
俺もSafariが早くなったって聞くたびに使ってみるけど
結局すぐChromeに戻る
Chromeは履歴抜かれる?
別に俺のエロ動画閲覧履歴やオナホ購入履歴なんか好きに使えばいいさ -
safariから書き込むと
ERROR: もう新しいのにしましょうね。
と出るんだけどおまかん? -
出るよ
古いせいだと思ってるけど、実際古いし -
Googleで検索しようとすると、最初に毎回アカウントのログインを促す画面が出るのですが、ずっと出さないようには出来ませんか?
-
https://i.imgur.com/3gjQbiz.png
タブでGoogleの前のGとかYahoo! JAPANの前のYとか消せませんか?
Safari 15.6.1 Catalina 10.15.7
defaults write com.apple.Safari DebugDisableTabHoverPreview 1
でTab Previewも消えないし -
先日古いiMacのBigSirの更新が来たから普通にやったんだけど、Safariiの更新も同時にやったらお気に入りのアイコンが全部透明もしくはグレーになってえらい見辛い
これはおま環なのか?まあ古いからな… -
パチモンOSのパチモンブラウザ使ってるせい
-
>>259
こちら知ってる人いませんか? -
https://i.imgur.com/Gd3N8EJ.jpg
助けて。右上の更新ボタンがマイクになっちゃったの…どうすればいい? -
>>265
してません -
Ventura 13.2
SafariでアマプラやGYAOを見ると画質選択の欄がない
Chromeだと選択出来るものがSafariでは消えてる
アマプラはSafariだと左下にHDの表記すら出ない、Mac版アプリだとHD、Chromeだと HD 1080p
SD再生にはなってないから高画質再生は出来てるがなんだかなぁ -
iPhoneで登録して直ぐに消したブクマがMacの方で数日間ずっと残ったままになってて同期する気配全然無くて萎える
-
セキュリティアップデートでmacOS Ventura 13.2.1が配信
脆弱性対策でSafari 16.3.1も配信
Venturaでは16.3の表示
Monteteyでは16,3,1の表示
笑)
Impress Watchの誤った情報で引用サイトでも
macOS Ventura 16.3.1 -
現在もサポートを続けているmacOS 11 Big SurとmacOS 12 Monterey向けに「Safari v16.3.1」をリリースしたと発表していましたが、
先程、このSafari v16.3.1は誤りで、macOS 11 Big SurとmacOS 12 Montereyには「Safari v16.3」の新Buildが提供されていると発表されました。 -
Wikipedia
Safari
macOS
16.3.1 614.4.6.1.6 macOS 13.2.1 2023年2月13日
614.4.6.11.6 macOS 11.7.3
macOS 12.6.3 -
Apple security updates
Safari 16.3 macOS Big Sur and macOS Monterey 13 Feb 2023
Apple セキュリティアップデート
Safari 16.3.1 macOS Big Sur および macOS Monterey 2023-02-13 -
Safariを完全に終了すると、次起動したとき戻るとか進むの履歴が消えるのって前からだっけ?
うちのM1もM2もどっちもだから俺環じゃないと思って
履歴は残ってるけど、Safari再起動すると戻る進むができなくなる感じ
教えて -
太古の昔から
-
今まで気づいてなかっただけかw
ありがと -
Venturaにアップデートしてから「最後のセッションの全ウインドウを開く」が効かなくなりました。
古いOSではTMで LastSession.plist を復元上書きすれば元に戻せたんだけど、最新のOSではどのファイルがセッションを保存してるのかな? -
VenturaをクリーンイストールしてAdGaurdもストアーからダウンロードして設定を一からやりなおしたのですが、
正常な場合、Macが起動時Dockにアプリのアイコンが一瞬出てきてそのまま消えますよね?
ですが、今回クリーンインストール後は、Dockのアイコンが消えないばかりかAdGaurdのウインドウが表示され消えずに残ったままになる現象が…
再度クリーンインストールして、AdGaurd以外の設定を何もせずにAdGaurdだけインストールしてもやはりウインドウが開いたままになってしまう。
今回わけあってクリーンインストールしたのですが、仕方なく数日前のTime Machineで移行アシスタントで戻しましたが、そうすると正常になりました。
上記のような問題はどうすれば改善してたんでしょうか? -
俺もなってるからバグ
-
AdGaurdのアップデートが来たけどバグ付き。
改善の見込みないかもね。 -
もう少し詳しく書くわ。
通常Macの起動時・再起動時デスクトップが出てきてDockにAdGaurdのアイコンが一瞬でて消えるけど、AdGaurd 1.11.11をインストールするとDockにアイコンが出てきてその後AdGaurdのアプリの設定ウインドウが起動して消えずにそのまま残ってしまう。
これは、VenturaをクリーンインストールしてAdGaurd 1.11.10をインストールした時にも起こった。
この問題を改善するために私は数日前のTime Machineから移行アシスタントで戻す羽目になったけど、AdGaurd 1.11.11でこの問題は改善されたんだろうと思ってインストールしたがVenturaをクリーンインストールするわけでもないのにこの問題が発生した。
なので、先ほどAdGaurd 1.11.11をインストールしたが問題が起こったので一旦アプリと全設定を削除してTime MachineからAdGaurd 1.11.10を復元した。
多分この問題を開発は理解してないんだと思う。
理解していればAdGaurd 1.11.11で改善してたと思うし。 -
バグレポしてあげたらいいじゃないの
-
Vneturaではログイン項目の起動時に隠すオプションが無くなったから消えないのが通常動作だと思うぞ。
-
エアAdGaurd
-
オプションがなくなったから出るんだ。
って言うならiStat Menusや1Passwordなど他のアプリもMacが起動してきたらウインドウが出て来るよな。
でも出ないし、AdGaurd 1.11.10に戻したら出ない。
逆にオプションがなくなったのにウインドウが出てこないアプリはバグって事になるね。
こちらの方にバグ報告するべきかな? -
とにかく報告しとけ
俺もするけど -
急にアマプラの「見放題対象」が表示されなくなった
-
そもそも元の動作の一瞬Dockに出てしまうのからして気にいらんわ
メニューバーに常駐する他のアプリでそんなことならないのに -
1.11.11アップデート情報の第一声で「バージョン番号がカッコいい」とか言っちゃう厨二臭さもな
-
>>295
それ確か設定で消せたはず -
あとさ、VenturaでAdGaurd 1.11.10でアプリケーションフォルダ内のAdGaurdのアイコンをダブルクリックしてもアプリのウインドウが開かないよね。
Safariのギヤアイコンからだと開くんだけど。 -
AdBlockの最新版、YouTubeで効かなくなってない?
前のやつに戻したわ
他におすすめの広告ブロック機能拡張あったら教えてください
いっぱいあって分からんちん -
AdBlockをまだ使ってる人居るんだね。
-
>>301
情弱なんで最新の物を教えてください! -
>>302
280blocker試してみたら? -
アドガードfor Safariじゃダメなの?
-
>>297
どの設定か教えて欲しい。 -
>>303,304
ありがとう、あとで試してみます -
AdGuard最強や
-
最近文字化けするようになったんだけどエンコード設定変えても戻らないわ
ちなみにiPhoneのSafariでも同じく化ける -
来週Safari 16.4が出るけど様子見てから入れた方がいいぞ
ベータ入れてるけど挙動がおかしい -
ベータが挙動がおかしいのは普通によくあることと違うの?
-
ヒント:リリース1週間前
-
AdGuardのアップデートがあってMacの起動後ウインドウが開いてしまう問題は改善されたが、起動時Dockに出てくるアイコンが14回くらいバウンドするようになってしまった。
1.11.10だと1秒もかからず消えるのに。
仕方ないのでアプリも設定も全部けして1.11.10に戻した。
当分アップデートはしない事にする。 -
アプデ前後でそんな変わらんけど、うちは22回跳ねるよ↕
-
>>313
うちは1.11.10だと1秒以下どころか一瞬で消えるんだけどね。
1.11.12だと延々跳ねてる。
以前1.11.10でも4回くらい跳ねてた事があったけど、設定全部すてて再設定したら改善したんだけど今回はダメだった。 -
ヤフオク見てて、戻るボタンを押すと毎回一番上にスクロールしてしまい、見るのが大変です。
昔は見てた場所に戻ってた感じするんですが、どうすれば治るのでしょうか? -
うちのiMac2019 27インチでOSをアップデートしてからSafariの画面2面並べてYoutubeを開くと、どちらか片方のみスクロールバーが常時表示されたまんまになったわ
-
例えばグーグルの検索結果でTwitterのアカウントが出てきてそれを踏むと
Twitterの公式アプリで開いちゃうんですけど、
これをSafariで開くようにしてほしいんですけど、どこかに設定とかあるんでしょうか? -
>>317
Macの話か?
読売新聞のサイトの、トップページ一番下部に「読売新聞オンライン公式アカウント」がある
そこのTwitterへのリンクを右クリックし、メニューから「リンクを開く」をクリック
これで以降、TwitterへのリンクはSafariのページとして開かれる
ウッカリTwitterアプリで開いてもまた同じ方法でSafariのページとして開かれるようにできる。 -
別なページでリンクをクリックしてら 「このページでTwitterを開くことを許可しますか」というダイアログボックスが出たら、迷わず「キャンセル」をクリックだ
Safariのページとして開かれる -
15.6.1なんだが今日から急にYouTubeの検索窓の右端の虫眼鏡が押しても反応しなくなった
ちなみにChromeでも同じく -
16.4
急に広告しか表示されなくなった
例えばYahooだと、トップページは表示されるんだけど、ニュース記事のリンクをクリックすると記事は表示されず広告だけが表示される
Chromeやフォルダなどを前面にすると背後でテクストも表示されるけど、safariを前面にすると消える -
ウチはOpenCoreLegacyPatcherとGeForceでそうなってた。
OCLPのバージョンアップで治った。 -
広告以外ブロッカー
-
Twitterスレで聞いたんだけど、こっちで聞けばって言われて来ました。
Safariで開いたページにあるツイッターのリンクをTwitter.appで開かない方法ある?
こないだまで「Twitterで開きますか?」→「キャンセル」「開く」でキャンセル押したらSafariで開かれてたんだけど、問答無用でTwitterアプリで開くようになってしまった。
元に戻したいんだけど、設定とかないよね?
plistとか弄らないとダメなのかな?
Twitterアプリを一度削除してみてもダメだった。 -
過去ログ読んでみたら?
-
>>325
六個前のカキコ見てくれ -
MontereyでSafari 16.4.1に上げてから、ちょくちょく勝手にWebインスペクタが別画面で開いて大量に増殖するんだけどうちだけかな?
-
今のバージョンは16.5だけど、以前からそんな事はなかったなぁ。
-
プライベートモードでTwitter開かなくないですか?
昨日までは見られたのに表示する内容がないと言われる
薄いピンクの画面です -
Big Sur 11.7.6、Safari 16.4.1なんだけど、Safariでラジコが聴けない・・・
みなさんはSafariで聴けますか? -
おまかん
-
>>333
地理情報使ってもいいにしてる? -
>>333
聴けてますよ。ただ自分が時々やってしまうのがVPN接続したままだとradikoにアクセスできない。当たり前ですね。 -
返信ありがとうございます
AdGuard for Safariをオフにしたら一度だけライブは聴けました
タイムフリーは全くダメです
キャッシュクリアしてもダメでした
とりあえずChromeで聴いてます -
ウチもSafariでラジコ聞こえないです
どして? -
開発メニューからJavaScriptコンソール出してエラーがないか見てみれば
って最近のSafariはどう変わってる知らんけど -
safari対応してないサイトは結構あるよね。
しょうがないからChromeと併用してる。
ところで、safariの「履歴」が出なくなるのは既出?
safariを再起動すると復活するんだが・・・ -
お気に入りバーにサイトの種類別に分けたフォルダを表示させてるんだけど
これをクリックするとフォルダ内のサイトが下に開くじゃん?
そのあと、隣のフォルダにマウスカーソルを移動させるとクリックせずともその隣のフォルダが開く、
っていうふうにできない?
ChromeやFirefoxではできるんだが、これが地味に不便で
それと更に地味なことなんだが、タブを閉じるバッテン印、左端じゃなくて右端にできない?
もしやり方があったらご教示ください -
どっちもできないだろ
-
前者は同感
-
iOSSafariでツイッター多くのリダイレクトはいつ直るの
-
板違い
-
C rash
https://twitter.com/.../1661141285867261952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
AdGuardの試用期限が過ぎつべや広告にウンザリして購入しようとしたところでABPのアップデート!
今のところちゃんと仕事してくれてる -
突然SafariがCSS読み込まなくなった…
文字と画像羅列状態
機能拡張消したり初期設定捨てたりしても変化なし
困った -
command+option+R してもダメ?
-
メニューの 開発 > スタイルを無効にする にチェック入ってたりして
-
裏のタブでゲームを起動してるときに、接続が切れてたりするんだけどさあ
これって裏のタブの処理をちゃんと継続してもらうにはどうすればいいの? -
アダルトサイトの一部が真っ白になる
カリビアンコムとかFANZA(開かなかったり開いたり)とか
機能拡張はABPのみ開発意外の設定全部いじってみたけどダメ
コレっておま環? -
アドレスバー、下部から上部になってるんだけど
また変更したの?
上部から下げたときも知ってるが
iPhoneの操作性からわざわざ下げたはずで、
直後は慣れなかったが、理由を知って
たしかに片手入力にも便利だから慣れてたのに。
なんで今さら上に変えるのか。
下へさげたときの理由が明確だし便利なのだから
こういう部分は安易に変えたらだめ
戻してほしい。 -
すまん誤爆
-
>>353
そのABPを外したらどうなる? -
エロサイトなどでよくある
スクロールさせるために一瞬触っただけど広告のリンク先に飛んでしまうやつ
どういう仕組みになってるの?いちいち戻ってくるの面倒なんだけど防ぐ方法ある? -
広告ブロッカーでいいように除外してくれそうな感じだけど
-
アイクラウドでブックマークを復元するを見て
掃除感覚で完全に削除をしたのですが
消したはずのブックマークがsafariに戻ってきたんですけどこの不都合って普通ですか? -
不都合な真実
-
>>362
タイムラグあるし
完全削除連打しても全部は消えないし
なぜかブックマーク復元されるっていう
天下のアップルが
こんな簡単なバグを放置してるとは意外だ
iCloudで完全な削除はしちゃいけないんだな -
スタートページだったかタブの概要を表示にあったはずの他のマシンの開いてるタブ情報
たまにしかみないけど無くなっちゃたのかぁと思っていたらiCloudタブを表示、になってたのな
しばらく気がつかなかったよ、、、 -
俺もそれ気になってたけどサイドバーの下の方か
メニューバーにもなくてショートカット付けられんしすごい不便だな -
あ、でもツールバーにもあるからこっち使えばいいのか
-
Windowsからmacにしてからなぜかsafari使ってるけど
ブックマークめちゃくちゃ使いにくいです
並び替えも非常にしにくい
ゴミ箱に入らないから誤って削除してしまったら戻せないし
でもsafariつかっちゃいます -
消した直後なら⌘Zすれば
-
①Safariのホーム画面→②ワードを入れて検索したGoogleの検索結果画面→③その中から開いたどれかのページ→で前画面に戻ろうとしても履歴に②が無く①が表示されるのなんでなん?
ワードの再度の打ち込み直しが怠過ぎるんだが -
普通に出てくるけど
-
3日前から突然画像が表示されない>iPhone
ググると設定からLazy Image Loadingをオンにしろしか出てこない
再起動してもダメ -
板違い
-
>>370
出ないケースもあるって!諦めないで! -
safariだけマウスの戻るとかが聞かなくなることが多い
ほんとイライラする -
Safariの現行バージョンでTwitterが挙動不審なのでTechnology Preview動かしてる。
ブラウザ問題はこれで解決することが多い。 -
MojaveのSafari 14.1.2でRSSフィードのFeedlyが見れなくなった
理由はSafariが古すぎてセキュリティの問題らしく、Firefoxでは見れるんだけどSafariで見る方法ないかしら?
( ´・ω・`) -
あsdf
-
OSアップデートしたら
削除したブックマークがたくさん復活してるんですが、普通ですか?
このバグは作業の手間本当かかるんですけど
例えるならゴミ箱に捨てたゴミが部屋に散らかった感じです -
本当にきつい
おまいらもsafari使いましょう
こういうバグ多数あるからChrome使ってるんですか? -
人の時間と手間を何だと思ってるんだ
アップルには絶望ですよ
意図的じゃない分ソフトバンクよりはマシだけど
それとも自分だけですかこのバグ? -
ザマーミロ
-
>> 381
そんな現象おきたことない
ザマーミロ -
>>379
異常です。自分はそうなりません。 -
iCloudに同期した→同期やめた→削除した→
アプデで勝手に同期した→みんな帰ってきた
ってとこじゃね -
5時間ぐらいかけてなんとか整理しなおしました
そこまで時間かからなかった -
ブックマークってそんなに必要か?
何でもかんでもブックマークしちゃうのってダサいと思う。
最悪検索すれば辿り着けるし。
ヒットしなければもうそのページはないんだし。
俺はブックマークは最小限。
時々消えてないか確認するぐらい。 -
各個人の意見です
-
>>379それはゴミ箱の中身を空にしたらいいじゃん
-
>>379それはゴミ箱の中身を空にしたらいいじゃん
-
そんなことしたら復活するんだよ
iCloud完全に削除はいじってはだめ
こんごまたおこらないように一切のiCloudをオフにした -
safariはセレロンかなってぐらい遅いし
こういうバグもあるし
クローム乗り換え一択ですわ -
safariでWebページ10個開いたら固まりますからね
開いても3つぐらいですね
セレロンですかね -
M1 8Gです
他が重くなっているのでセレロンより遅いです -
それ不良品やん
-
8Gだからこんなもんなんですよ
最近のwebページは年々重くなってるんで
タブ10個開いたら固まって作業できません -
>>396
iMac2017 21.5inch 8GBだけど、VenturaでTab12個開いても軽いよ。
M1 Macnini 16GBだとTabの影響は受けない。
そもそもmemoryが足りなきゃDisc cacheに保存するし、今はSSDだからとてつもなく速い。
Chromeはmemoryを大食いするから、もっと酷いことになるのでは無いかな。少なくともTask managerを見ているとそう思う。 -
M1 8Gだと
5chのような文字だけのサイトなら固まらないかも知れないけど
amazonやメルカリなど画像があるサイトはタブ5個でも固まる -
固まらないよ?
-
バックグラウンドで変なもん動いてるんじゃね?
Haswell + iGPU + RAM8G + SATA SSDでいくつタブ開こうがストレスなし -
8GBは安物だからトラブルが起きてくれないと困る!という思想
-
amazonメルカリなどショッピングサイトはセキュリティ対策でやたら重くて
欲張ってタブ10個とか開くと
表示されるまで何分かかかる -
Macに限らずコンピュータは馬鹿が使うと遅くなるんだよ
-
全然平気だぞ。
8GB安物トラブル真理教の人がまた来たのかw -
サイトのセキュリティ対策で重いというより、使ってるアンチウイルスか広告ブロックが悪さしてんじゃないの
-
サイトが悪いって事にしとかないと安寧が保てないもんなw
一度自分の環境を見直したらどう?
そんな時間もかからないし、時間がかかるようだったら自分を恨むんだな。
サイト側からすりゃ迷惑な客だよ。 -
カチカチカチンコ
-
メルカリはソフトウェア板でも非常に重いサイトとして検証されてる途中だぞ
環境が悪いと書くだけなら楽なもんだ -
例えばここ。OSもブラウザも全く違う環境でメモリも潤沢に積んだ上で食いつぶされてる
https://egg.5ch.net/...software/1685845670/ -
集計されていない一部を統計から推測するにはバイアスが発生する可能性はあるものの、
特殊と言える差異を有しないブラウザ同士でかつ、特定のサイトを閲覧するにあたって、
特筆される内容は少ないのならば、統計上の集合に含んで考えても問題はないのでは?
要約:ソース求めた意味がなくなる返信は控えるべき -
まぁあっちでもマーキャリ()で重くなる〜って言ってるやつも大概な存在になってるなw
-
基本的に要約だけ読む人は自分の愚かさに気付けず、
肯定のみを受け取って成長しない発達障害の子供のようなものである。 -
Safariのアプデが2回来た
当方MontereyだけどMonterey 12.6.8 アプデと同時に来たのが 16.6 (17615.3.12.11.2) で、その後降ってきたのが16.6 (17615.3.12.11.3)
微妙にバージョン上がってるけどなんだこれ -
ググって最初にWikiを開いたらGoogleの検索結果ページが履歴に残らない
という仕様が、いまだに納得できない
そのくせGoogleマップでは地図を動かすたびに履歴を埋め尽くしてしまう
>>400
俺なんか4GだからAmazonタブ1個で固まるよw -
検索エンジン変えてみたら
-
今試してみたらちゃんと履歴に残っているんだが
-
>>369も同じよね、たまに見る
-
MacOSX Ventura で Safari16.5.2を使っています。Safari起動すると、前回みていたウェブサイトが表示されます。
これをやめたいと思い、Safariの設定メニューから、「Safariの起動時」の項目で、選択肢をみてみても、「最後の
セッションの全ウインドウ」か「最後のセッションのプライベートブラウズ以外の全ウインドウ」しかありません。
これを止める手立てはありませんでしょうか。御指南お願いいたします。
そしてもう一点。これはSafariだけではないのですが、CatalinaからVenturaにOSアップデートしましたら、
文字を打ち込むときに、漢字変換でキーボードのスペースキーを連打すれば、変換候補が順次表示されていたのが、
変わってしまったようです。矢印キーで変換候補を選択 ようですが、これをスペースキーでの操作にすること
はできますでしょうか。 -
424>レスありがとうございます。しかし、自分のその
設定→一般、ですと、前述の2つしかプルダウンメニューに
出てこないのです。 -
https://support.appl.../safari/ibrw1072/mac
>一部のオプションは、「デスクトップとDock」設定で「アプリケーションを終了するときにウインドウを閉じる」が選択されている場合にのみ表示されます。
らしいけど -
426さん>ありがとうございます。設定のプルダウンに
項目が出てきました。
424さんもありがとうございました。 -
16.6に上げたら
前のページを表示< もマウスのスワイプも効かない時があるな
タブごと捨てて新たにタブ作るしかない -
OS10.14 Safari14.1
ブックマークの文字サイズは変更できますか?
方法があったら教えてください。お願いします。 -
できる訳がない
-
ハズキルーペを買いましょう
-
Webページのフォントを変える方法はあるが、UIのはあまり聞かないね
ブックマークってサイドバーに表示するやつ? メニューのじゃ駄目なわけね
もしそのブックマークが小さくて見にくいなら、タブとかURLとかその他も?
環境設定でディスプレイの解像度を変えるのもありかも? -
あ、Safariは「お気に入り」と「ブックマーク」があるか。いまいち差がわかってないw
もし「お気に入りバー」のフォントは厳しいが「ブックマークサイドバー」なら大丈夫、
なら後者を使うとか -
前日以前の履歴の>をクリックしないと展開しない糞仕様
どうにかならんかな -
>>429です
いろいろ教えてくれてありがとう
サイドバーのブックマークのほうです(それかブックマークエディタ)
ウェブページは表示の拡大縮小で調節できるけど、ブックマークだけ老眼鏡がほしくなる感じなので、
めがねをかけたり外したり、ちょっと煩わしくて……w
ポイントしたテキストの拡大は、調べてみましたが10.15からみたいですね
いままでどおり老眼鏡で対応します
ありがとうございました -
>>436
ちょっと違う方法ですけど参考になればと思って書きます
ロケーションバーにポインタを持って行くと左側に+マークが表示されるんです
その+マークをFinderにドラッグするとロケーションファイルというのが作られます
そのロケーションファイルをFinderで管理してブックマークにするという方法もあります
私は以前この方法でラベルやコメント欄を使ってブックマークを整理していました
Finderなら文字サイズは割と変えられると思うので良かったら試してみてください -
普通に設定からディスプレイ→文字を拡大 又は 解像度の変更でどうぞ。
-
文字を拡大なんてありませんけど Ventura
-
>>439
文字を拡大はmacbookやimac、studio displayとXDR displayで選択できます。
LGやDELL、TVなどの非純正モニターは解像度の表示になります。
まぁ1度もこれらのディスプレイを使用した事がないと混乱するのは分かります( ´・_・` ) -
https://faq1.soliton...&site_domain=default
>・一括ダウンロード(zip形式でダウンロード)
> macOSのブラウザ(Safari最新版、Firefox最新版、GoogleChrome最新版)は合計4GBまで、
この制限は最近も解消していないんでしょうか?
32bitでファイルを管理してるから生じる制限だと分かるのですが
ブラウザ全部ってことはOSの問題だと思うのですが
何でこんなことになってるの?
これでは例えばでかいisoファイルがダウンロードできないですよね?
curlだと制限なかったりします? -
なんでそこのサポートに聞かないの?
-
基本的にブラウザによるファイルサイズの制限はありません。
しかし一部のオンラインサービスではjavaを利用した独自APIによって暗号化通信や制御するサービスも多いです。
javaを利用したAPIにはmozillaが提供するファイルシステムが使われている事が多く、
safariのjavaにはこれを含みません。
専用のハンドルがないため、リソースが枯渇するまで処理を行う必要があるのですがsafariにはセーフティとして
1スレッド辺り2GBのRAM制限を設けています。
このRAM制限を超えるとファイルサイズが9GBでも13GBでも1TBでも途中でネットワークエラーを誘発させ停止します。
問い合わせ先はsafari extensionにこのAPIを提供していないサイト運営者でしょうか🙄(無茶) -
ios17にしたらURL入れてサイト開いてもsafariの画面真っ白になっちゃったけど解決策ありますかね?
-
板違い
-
あれ?
Safari 17って、JavaScriptやCSSをオフにする機能
無くなってる? -
JavaScriptの方は環境設定のセキュリティにはあるのか
-
最近のコンピュータの検索機能って、ほとんどフレーズ検索なんだね
例えばスレ一覧で「ne12」だと0件で、「phone12」で引っかかる
SNSとかヤフオクの検索もこんな感じだから困る
この方が処理が軽いのか、理屈がわからないけど、そうだとしてもページ内検索は
こっちの端末のリソースで処理するんだからケチらずに探してほしいわ -
もしかして:板違い
-
Safari 17にアップデートしたら
dマガジンの挙動が変。フリーズする -
最新にしたら
スペース押すと少しスクロールダウンしないでゆっくりページアップしてトップになるHPがあるんだが、なんかして変えられない? -
Safariでchatgptで変換しようとしたらチャットが送信される問題を、enterキーで変換できるように解決する方法はまだない?chromeを使えばいいのだけど、せっかくsonomaでアプリにできるからsafariを使いたい。
-
>>454
ピコーン!ChatGPTに聞いてみれば? -
ChatGPTのEnterキーによる送信機能は、特に日本語入力において変換のプロセス中にメッセージが送信されるという問題を引き起こす可能性があります。この問題を回避するためにいくつかの方法が提供されていますが、それらは主にChromeブラウザに焦点を当てています。しかし、Safariに関しては明確な解決策は見当たりませんでした。以下にいくつかの解決策を示しますが、これらは主にChromeに対してです。
Chrome拡張機能の利用:
ChatGPTのEnterキーによる送信機能を無効にし、代わりに⌘ + Enter または Ctrl + Enter を使って送信する方法が提供されています1。この方法はChrome拡張機能「Tampermonkey」を利用して実装されています。
また、新しいChrome拡張機能「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」が提供されており、これによってもEnterキーの送信機能を無効にし、Ctrl + Enterを使用して送信できるようになります1。
キーの組み合わせの利用:
Shift + Enterを使用してChatGPTのメッセージボックス内で改行する方法も提供されています2。
残念ながら、これらの解決策は主にChromeブラウザに焦点を当てているため、Safariでの利用は保証されていません。Sonomaアプリを使用してSafariでChatGPTを利用することを優先する場合、これらの方法を試してみても効果がないかもしれません。
Chromeを使用するのではなくSafariを使いたいというご希望に対する明確な解決策を提供する情報は見つかりませんでした。しかし、これらの解決策のいくつかは、技術的な知識があればSafariに適用できるかもしれません。または、ChatGPTやSonomaアプリの開発者に連絡して、この問題に対するサポートを求めることも一つの方法です。 -
>>456
お前が何とかしろや!ChatGPTさんよ! -
Safariは17からプロファイルが使えるようになった?
なにげに大きな変更のような
これは自分的には結構ありがたい -
>>450
検索にかかる処理のコストと検索のマッチの効率の問題だね
"iphone12"で普通のマッチだと"iphone 12"とかはヒットしない問題もある
ちなみにヤフオクの場合は「あいまい検索」を指定すれば"ne12"でも検索できる
iphone12の標準検索で約5万件、"ne12"のあいまい検索で約7万件
一方ne12でフレーズ検索すると大体2万件で、おそらくほぼ上のヒット数の差に相当
しかしぱっと見iphoneには関係ない物ばっかでうれしくない
ブラウザとかエディタ自体の検索は普通フレーズじゃない部分マッチをすると思うけど -
ブラウザ版safariからtwitterにログインできない現象が数日前から起きていますが同じ現象の方いますか?
どうやったら解決しますか? -
なんでわざわざ「ブラウザ版」とつけるの? もしかして:板違い
-
>>460
twitterなんてまだやってるの?もうなくなったよ? -
>>451
ios版と勘違いされる方もいらっしゃるかと思いまして -
ブラウザ版twitterならわかるが、ブラウザ版safariって、ブラウザじゃないsafariがあるとでもいうのか
アフリカなのか日産なのか -
レスポンシブモードが変わってしまって、
選べなくなってしまった。。 -
macOS VenturaのSafariを17にしたら、開発メニューの項目から
JavaScriptとスタイルの無効化が消えた
自分には両方とも時々必要なんで、代替手段を見つけるまで
とりあえずSafari 16に戻した
他にもお気に入りバーメニューにアイコン付いて無断に幅を取ったり
自分としてはプロファイル導入とかの良い面より改悪面が大きい
Webkitやセキュリティ関連ライブラリが相当変更された可能性もあるんで、
TimeMachineで戻すのは止めて結局、13.6インストーラを使って
macOSごとOS上書きしてSafariを元の16.6に戻した
このやり方だと環境を変える事もなく不具合なくSafariを戻せる -
macOS VenturaのSafariを17にしたら、開発メニューの項目から
JavaScriptとスタイルの無効化が消えた
自分には両方とも時々必要なんで、代替手段を見つけるまで
とりあえずSafari 16に戻した
他にもお気に入りバーメニューにアイコン付いて無断に幅を取ったり
自分としてはプロファイル導入とかの良い面より改悪面が大きい
Webkitやセキュリティ関連ライブラリが相当変更された可能性もあるんで、
TimeMachineで戻すのは止めて結局、13.6インストーラを使って
macOSごとOS上書きしてSafariを元の16.6に戻した
このやり方だと環境を変える事もなく不具合なくSafariを戻せる -
大事なことだな
-
みんな広告ブロック何使ってる?
AdBlock使ってたんだけど「広告を許可するサイト」が上手く動作しない
設定の仕方が悪いのかもしれないけど…
おすすめがあったら教えてください! -
お気に入りバーを右クリックでアイコンは消せる
それはともかく17で重くなった気がする -
>>470
今の時代 uBlock Origin 一択じゃないの? -
いつの時代の人ですか
-
AdBlock→uBlock→uBlockOriginを経て
今はAdguard一択だな自分は -
>>476
YouTubeが広告ブロッカー使ってると警告してきて3回目に垢バンされるらしけど、
そのAdguard入れてても平気?
AdBlock使ってて2回警告受けた
除外するサイトにyoutube.comを指定してたんですけど -
Appleが「iOS・iPadOS・macOS用に3つの異なるウェブブラウザが偶然『Safari』という名前で提供されている」というトンデモ主張でEUの規制を回避しようとしていた
https://gigazine.net...rowser-named-safari/
Appleは2023年7月にゲートキーパーに認定されることを知らされ、同年8月に欧州委員会の決定に異議を唱える回答を提出。その中でAppleは、記事作成時点でiOS・iPadOS・macOSのデフォルトブラウザとして提供されているSafariについて、「それぞれまったくの別物である」と主張しました。
Appleは、開いているタブやブックマーク、閲覧履歴を見ることができるサイドバー機能が、iPadOS版とmacOS版のSafariでは利用できるものの、iOS版では利用できず、プラットフォームによってSafariは明らかに異なると述べています。
しかし、欧州委員会は「Safariの機能性と基礎となる技術はプラットフォーム間でほぼ同一である」と指摘。さらに、AppleがSafariの公式紹介ページで「同じSafariを、あらゆるデバイスで。」というキャッチコピーでアピールしている点についても言及し、欧州委員会はAppleの主張を否定しました。 -
Sonoma、最新Safari、M1 Maxから外付けモニター接続
Safariでネトフリをフル画面で見ると拡大されてて左右が切れる
大体映画とかの上下にある黒帯までがフルでおさまっちゃる感じ
サファリの画面をフル表示なら さすがに問題なし(ツールバーとか見えてるけど)
治らない
他のオンデマンドは無問題
M1 Maxの本体モニターでも無問題
他のブラウザ:Chromeとかでも無問題
なんだろうねこの現象
あまりMacで見ないから解決しなくなくて構わないけど気持ち悪い -
少し前から、ググった結果一覧画面の検索窓の直下にあった、
すべて 画像 ショッピング 動画・・・
などの表示が、そこに検索窓が被さって見えなくなってるのか表示されなくなってめちゃ不便だわ
Chromeを使わざるを得ない -
Google繋がりで今更なに嫌がってんの
-
>>480
バージョン17.1 (19616.2.9.11.7)まで一切そんなことは生じてないよ -
macを購入したのでFirefoxからSafariに移行しようと思います。
Safariで画面上部の検索バーを使用した際に、結果を新しいタブで開くことができますか?
commandを押しながら検索すれば新しいタブで開くのは分かったんですが
いちいちcommandを押しながら検索するのは面倒くさいので…
設定や拡張機能等があれば教えてください! -
>>483
検索結果一覧にある開きたい項目を右クリックで新規タブで開くではあかんのか? -
先にタブ開いちゃえよ
-
[設定 - 一般 - 新規タブを開く場合]を[空のページ]か[スタートページ]に設定しておく
cmd+Tで新しいタブを開く
URL or 検索ワード入力待ちになってるからそのまま入力して検索する -
>>480が急に直ってる
-
まあ15.6.1(それがうちの最新)なんだけど
-
>>489
今は17.1.2だよ -
Safariを使いたいがBraveを愛用しているとちょっと使いにくい
-
>>491
CatalinaってもうApple純正アプリですら落とせなくなってるから最新にしたほうが良いよ -
>>493
>480みたいなことが極たまに起こり、その時は不便を感じるけど(他はiTunes再生が曲途中で次に飛んじゃうとか)、他は問題なく普通に使えてしまし、用途もほとんどネット閲覧くらいなもんで -
使えてしまし→使えてるし
-
5ちゃんをiPhoneのSafariで見てて「このID のレスを非表示」が効かなくなったんだけど誰か対策わからない?
-
もしかして:板チ?
-
iPhone13
IOSバージョン16.1.1
数スレ遡ったのですが回答が無さそうだったので質問します。
設定アプリのsafari欄にある"履歴とwebサイトデータを消去"を間違えて押してしまいcookieを削除してしまったのですが、これを復元する事って出来ますか? -
もしかして:板チ?
-
アッ板違いでしたか申し訳ないです
このスレの冒頭にも書いてあった.. -
まあクッキー消したらハード問わずそれっきりだよね
-
ブクマとリーディングリスト、タブグループは問題ないのに履歴が同期されない
-
年の終わりにもってこいじゃないか
-
iMac2015カタリナだが、最近アリエクの画像が読み込めなくなったんだがオレ環?
他のブラウザーでは問題無く表示される -
広告ブロック
-
アリエクはwebp使ってる
Mojave使ってたけど最近名前呼び捨てでくる広告メールの画像が
?になってた
今Sonomaに引っ越し中だからMojaveに切り替えてたしかめてみる -
MojaveのSafariでアリエク見たら???だった
普段Firefoxで買い物してるから気が付かんかった
昨年頃からアリエクはwebp使うのが少しずつ増えてたから
カタリナも対応してないんだと思う -
504だがアリエクから来るメールも
Mailで受信すると画像が表示されない。
これも去年の11月頃からなんだけど対策有ったら教えて下さい -
カタリナだとSafariもMailもwebP対応してないから
webP対応してるブラウザなりメーラー使うしかない
ってことなんじゃない -
古いmacで未対応のmacに新しいOSを入れられるOpen Core Legacy Patcherというのもある
https://www.taikun-r...unsupported-mac.html
Firefoxのデザイン弄ってSafari風に見た目と動作を近くできる
https://github.com/d...iko/Firefox-Mod-Blur -
Safari 17.3に更新してからYouTube見るのが快適になった。
17.2までは動画を再生する前に以前見た動画の映像が一瞬表示されるので、うざかったけど、17.3で解消された。 -
dマガジンの挙動がおかしかった(フリーズする)のも17.3で治った
-
Safariはもう少しChromeに合わせてほしい。
表示の不具合が多すぎる。 -
せやせや
-
Safariの更新あったけど
旧:17.3 (17617.2.4.11.9, 17617)
新:17.3 (17617.2.4.11.11, 17617)
何この更新? -
Safariのキャッシュを開発メニューから削除してからファビコンが表示されなくなったんだけど、どうしたら元に戻る?
スタートページや各タブには表示されるけど、お気に入りバーや「ブックマークを編集」の画面では表示されない
で、時々いくつか少しだけ表示されることもあるのがよく分からない -
Big Sur 11.6.6 Safari 15.5
ダウンロードのファイルが途中でフォルダから消えてしまうがダウンロードは継続して終了
ファイル名の右に表示される虫眼鏡アイコンをクリックすると「ファイル"○○.doc"を表示できません。"○○.doc"はダウン
ロード後に移動されました。」
検索しても見つからない
再起動しても同じ事
これ、全てのファイルではなくサイズが大きい物に限る感じです
以前は問題なかったのに、何も環境は変わっていません
どうしたらいいか教えて下さい -
アンチウイルスが余計なこと(誤検知で隔離)してくれてんじゃないの
知らんけど -
YouTubeの広告また強力になってどれも追いついてないな
動画の途中にも挟んできやがるしウザすぎるので見る本数少なくなった -
無料のAdGuardで広告見えたことないけど
-
一時期ブロック貫通酷かったけど最近全然出なくなった
ユーザー全員に一気に広告強制するわけじゃなく段階的にやってるらしいから今大丈夫な人もそのうち遭遇するのかもな -
YouTubeの広告カットしてるとGoogleアカウントごとBANされるって噂はどうなった?
-
AdGuard使っててブロック警告出たけどYoutubeだけブロック解除したら広告出ないし警告も出なくて訳分からなくなってる
-
AdGuardメニューバーから削除できない?
なんかウザい -
と思ったけどメールの画像読み込まなくなってメニューバーから一々オンオフしなきゃいけないのか
めんどくさいな -
あーごめん
AdGuard設定 → 一般で非表示できた
AdGurdネットーワーク → アプリを自動的にフィルタリングする でメール除外できた
YouTubeは今の所広告カットしてるみたいだし、あとは試用期間すぎても使えることを祈る -
だめじゃんAdGuard広告突破されとる
メールをフィルタリング除外してもチキストしか読み込まないし
現在YouTube広告ブロック有効なアプリ
○ AdLock メール一部ブロック
△ AdGuard メール一部ブロック
△ Ghostery 検証中
X AdBlock
X AdBlock Pro
X AdBlockPlus
Ventura 13.6.5
Safari 17.3.1 -
AdGuard無料でiPhoneもMacBook Proもずーっとノー広告よ
-
Firefoxを見た目Safariのように改造して
ublockOrigine入れると快適
Safariより速い感じする -
youtubeの広告ブロックは専用のフィルターがあるぞ
それ購読してsafariの履歴全消去してフィルタの更新間隔を1時間に
これしたらyoutubeの広告は出てこなくなる。 -
フォントを懐かしのLucida Grandeにしてみたら、やっぱり視認性いいな
今のSan Franciscoとヒラギノの組み合わせは、なぜか目が疲れる -
SonomaにするとSan Franciscoフォントの表示が少し太めになってる
Mojaveだと4Kでも線が細くて視認性悪い
LucidaAquaはひらがな、カタカナの視認性が凄いいからバチスカとかの
スレ一覧表示でで使ってる
10.6とかのスクショ見ると日本語の見やすさだけでなくて
ボタン類の視認性が高い -
Aquakanaはみやすい
https://stocker.jp/diary/aquakana/ -
Safari 17.4に更新した。
YouTubeのホーム画面からショート動画を再生すると別の動画が再生されてしまうバグがやっと治った。
修正が遅すぎるんだよなあ。 -
>>538
17.3.1でも発生しないけどなあ -
YouTubeはiOSアプリでショート動画のキャプションが1つズレる
(1つ前のショート動画のキャプションが出る)というバグを経験したけどSafariは知らない
YouTube側のバグだった可能性もあるんじゃね
別の話
5chをSafariで見てて、スレを開いた直後にページ最下部にグイんとスクロールすると、
強制再読み込みをするような挙動でページが空になって、それきり何も表示されない、
という現象がよく起きる -
5ch関係なく、さっき表示してたのになんで真っ白にしてくれやがんのってのは昔から
-
泥を諦めてapple端末にまとめるか
vivaldiにして複数os持ちにするか迷う
モバイルアプリも含めたタブグループ同期あるの現状safariだけなんだよね -
ちょっと聞いて
2週間くらい前にiPhoneのSafariから5ちゃんに書き込みしようとしたら「VPN931でしょ」って出て全く書けなくなってた
Wi-Fiでもモバイル回線でも同じか書き込めないので色々調べたけど、このVPN931でしょは対処法がないとかIPv6がどうとかでよくわからんかった
でも2台待ちしてるiPhoneの回線が両方とも同じなのに書けなくなったのって片方のiPhoneだけなんよ、おかしいよね?
んで、今日になって設定からSafariのところをじーっくり見てたら「IPアドレスを非公開」ってのがあって
そこを開けると書き込みできない方のiPhoneは「トラッカーとWebサイトに非公開」てのがあってそれにチェックが入ってて
書き込みできてる方は「トラッカーのみ」にチェック入ってたんだけど、こっちのiPhoneにはそもそも「トラッカーとWebサイト」の項目が無かった
なので書き込みできずにVPN931でしょと出る方のiPhoneの方も「トラッカーのみ」にチェック入れ直してみたら書き込めるようになった
これ2台のiPhoneでSafariの設定の項目の数に違いがあるのはなんでなの?
でもって、書き込めなくなった方のiPhoneの設定は弄ったことなかったのになんである日突然WEBサイトにIPアドレス非公開になったん?
自分も他の誰もぜーったい触ってないのにまじである日ある時に5ちゃんやってる最中に「VPN931でしょ」が出るようになったんだよ
誰の仕業だよ? -
>>543だけど、iOSは2台とも最新に交換してある状態でのことですよ
-
とりあえずここはmac板
iosはapple板でどうぞ -
「履歴を消去」で消去されないサイトを登録できるといいなぁ
全削除は不便だし、「すべての履歴を表示」から逐一除外するのは非合理的だし -
ブックマークしとけば足りそうじゃん
-
そういう機能拡張を自分で作るんだ
可能か知らんけど -
特定サイトのCookieだけ残してその他は削除って自作スクリプトでやってるわ
-
5分前に見た板を消すために、直近1時間の履歴を削除ってやった時、
2時間以上前に見てた板もぜんぶ、vlinkの色がリセットされるのが困る -
いつの間にかお気に入りツールバーのブックマークのファビコンが表示されなくなった
-
自己解決
再起動したら治った、、、
昨日やった時は治らなかったんだが、、、 -
しばらくすると余計なメモリ解放するようになった気がする
前は放っておいてもメモリ使用量減らなかったような
Webアプリ化してるサイトを使ってるからなのか
知らんけど -
日本語名ファイルダウンロードすると文字化け率高い
Braveとかだと化けないのに
メールも日本語名添付ファイルの末尾目文字化け率高いし -
訪問済みリンクの色が全部元に戻ってしまった
たまにこうなるなぁ、履歴には残ってるのにどうしてだろう -
TVerって字幕表示できるんだな!知らなかったわw
なんでSafariだと字幕ボタンが表示されないんだろうな
あと解像度の変更もできないし
やっぱSafariって終わってんのかなぁ… -
>>557
えーやってみたけど表示されないよSafariは最新(OSも -
Ventura Safari17.2.1
でユーザーエージェント切り替えでedgeにしたら表示されたよ
単に字幕のない作品なのでは -
バカジャネーノ
-
>>562
うるせーバカ!しねよハゲ! -
www
-
使用PC
MacBook Pro 13インチ,2020,Thunderbolt 3ポート x 2
プロセッサ 1.4 GHz クアッドコア Intel Core i5
グラフィックス Intel Iris Plus Graphics 645 1536 MB
メモリ 8 GB 2133 MHz LPDDR3
macOS sonoma バージョン14.5
Safari バージョン17.5(19618.2.12.11.6)
先ほどosアップデートしました
safariを開く、そのあとsafariを終了を選択してもウインドウが閉じない safariは起動したまま
最上段のアプリメニューでsafariを終了が再選択できなくなっている
その状態でsafariでサイトをみることはできる
左上のバツ印でウインドウは閉じるがsafari自体は起動している
safariを終了するには強制終了から操作するしかない
一度システム終了してから再度トライしましたが解決せず
osアップデート前ではsafariを終了できていたのですが
解決方法はありませんか -
いつの間にか消したはずの履歴が復活する
つうか「履歴からの削除」が効いてない -
iPhoneのSafariで5chのスレをブクマすると開いた時に関係ないスレが表示される
以前のブクマは正常に開くし5ch以外のサイトならブクマしても問題ない
試しに他のブラウザでブクマしてみたら正常に開いた -
板違い
-
ネットワークには繋がっており、他ブラウザでの通信は問題ない。他アプリの動作やPC自体にも問題はない
Safariだけ通信が固まる、という現象が稀に起きます
通信が固まるというより、表示が固まり、スクロールは出来るが最初に表示された部分以外は白いまま、スクロールと前後のページへの移動しかできなくなる
数分すると何事もなかったかの様に操作できる様になる
こんな現象の解決策、心当たりある方いらっしゃいますでしょうか
ちなみにその現象が起きるMacは、最初はサブとして使っててその時はそれらしき現象は起きず、メインの古いMacからデータをTime Machineで移行してから起きるようになりました。やっぱりこういう場合は1からデータ移行した方がいいんでしょうか… -
>>570
キャッシュクリアしても特に変化はなく、ダメでした
別ユーザーは、新しく作って1時間ほど操作してみましたがそれらしき現象は起きなかったです
出るタイミングもまちまちなので、もっと操作してれば出るのかもしれませんが -
MacOS 14.6 Safari18.0だけど
google mapで日本語入力がうまく出来ない
入力中の全角文字が隠れて表示されない -
使用してる iOSのSafariのサポートが切れた場合その時何か警告出ますか?
他のアプリみたいにStoreでサポート状況確認する必要ありますか? -
板違い
-
すれ違い
-
行き違い
-
思い違い
-
気違い
-
間違い
-
>>573
お門違い -
入れ違い
-
食い違い
-
従兄弟違い
-
勘違い
-
腹違い
-
>>573
筋違い -
Monterey + Safari17.6だけどヤフニュースのコメント欄が表示されない
ニュースの下には
コメント 〇〇○件 コメントを書く
もっと見る
は表示されてて「もっと見る」をクリックするとこんな画面になる
https://i.imgur.com/hrEjMMT.png -
自己解決 キャッシュクリアでコメント欄表示されました
-
Intelの2019MacBook ProでAdblock Plus for Safari ABPを使ってたけど
5chをブラウザで見た時とか広告ブロックできなくなったからアンインスコして
AdGuard for SafariをインスコしてみたけどMac起動してからSafariの初回起動で
レインボーが数分ぐるぐるしてフリーズ状態になって
それが終わってもSafariを起動するとMac全体が重くなる
Intel MacでSafari使ってる人は広告ブロック何使ってる? -
roadblockとadguard。
adguardはカスタムフィルタリングオンリー -
>>591
そう。自分でフィルター構築するタイプだから提供されているのは使わないんだ俺 -
>>592
THXでもカスタムフィルターオンリーでも重いしSonomaクリーンインスコ試してみることにした -
Browser benchではChromeのほうが早いよね
-
「気をそらす項目を非表示」
良いなこれwwww
非表示設定しまくりだよwww -
おおペックス卒業した統一系のサークルがあってわざわざ独り暮らししてるやつはそうで草
守護神が移籍した議員いなくて1位スナイプできるレベルですらいない
元々使えてないんだろ -
マジでこんな
-
よくわかんないタイミングで、最新のブックマークが消える事あって辛い…
-
iCloudで子扱いの同期されて消されてるんじゃないの
-
何でSafariのUAはIntelであり続けるんだぜ?
-
つべ4K解決法
OnyXでdebugメニューを有効にする
debug > webkit internal~ > Always enable Vpx~ -
>>601
フィンガープリント言われ始めた頃からUAは固定されるのがトレンド -
なんか落ち着かないがそういうものなのか
-
safariの設計者(フェデリギの部下)がジョナサン愛撫の弟子で未だにスペースブラックのintel機をメインにしてるから。
-
設計引き継ぎといった方がいいかな
-
PPCの頃からSafariはあったと思うが
-
多分Safariだけ
Googleの画像検索のツールを表示させても反応しない
サイズ大だけ表示させたいのに -
アドレスバー?urlの窓の所の左端にファビコンが出たり、出なかったりするんだけど。再起動したりすると最初のうちだけ表示されます。
-
それ、同じ動きになっている。
先日の最新版に上げてからなっている。
一応Appleに不具合報告はしておいた。
自分の環境だと下記の感じ。
・1ウィンドウに1タブだとファビコンでるが、1ウィンドウに複数タブになるとファビコンが消える。
・ファビコンが消えたタブを独立したウィンドウにするとファビコンがでる。
・ファビコンが消えているとファビコンをドラッグしてデスクトップに.weblocファイルを保存することもできない。 -
>>610
>・ファビコンが消えているとファビコンをドラッグしてデスクトップに.weblocファイルを保存することもできない。
URLの文字列をを全て選択してそれをドラッグするとデスクトップにweblocできるよ -
iOS18のSafari 5ch広告一切表示されてないな
強すぎる -
板違い
-
スレないからここでいいでしょ
自治は消えていい -
>>612
広告ブロック入れずノーマルで消えるんか? -
YouTubeの動画広告も?
-
>>617
ストリーム広告はストリーム広告ブロッカーだな -
じゃあうちは全部AdGuard無料版で間に合ってるわ
-
オンブラウザの映像広告とストリームは違うからな
あと商業サーバのアドガードより通信いらない新機能のが重要メリットある -
決済や証券用途やるならアドガードは使えないしな
-
>>621
そうなん? -
機関投資家だけど全端末にAdguard入れてるわ
いちいち手動で非表示とか非効率でアホくさいし
一度でも広告データがロードされる方がセキュリティ的に論外 -
ad入れると、YouTubeの音声途切れがち
-
Adguardとか入れてるとYouTubeというかGoogle垢Banされるんじゃなかったっけ?
-
MacもiPhoneも現状普通に使えてる
SafariでYouTube他広告の一切が非表示になるが、iPhoneだとYouTubeのおそらく初っ端の広告だろう何秒かの間ブラックスクリーン状態にはなる -
>>627
警告でない? -
>>628
出ないね -
>>610 の件はSafari18.1で解消していた。
-
Noirまじでごみやな
仕組みよくわからんけど文字と背景同色にしたりセンスない配色にしやがるわ
これ有料はマジでセンスない開発やめろ -
iPhoneサイドロードで検索しろ
年間千円で快適になるぞ -
Safariって何でいつまでたっても游書体が表示できないんだ?
-
なんでやねん
-
iPhoneの認証しか使わない
MacBookもiPadもBrave&Chrome -
>>631
自分はDark reader使ってたけど、Safariに移行したら有料だったら諦めた
Night eyeが無料で不具合も今のところなくて快適
https://github.com/D.../Night-Eye-Extension -
Safari全く使わないのに数十も不要なファイルが溜まる
Firefoxは0
ChromeやBraveは数ファイル
桁違いに胡散臭い虫食い毒林檎Apple
商売も結構汚い -
今時んなちっちぇーこと気にしてるとハゲるぞ
-
Magic Trackpadでタップでクリック
Safariだとリンク先押すのにも2回押さないと反応しない -
最近iPhoneのSafari調子おかしくない?
検索しようとしたらアプリ落とすまでずっとロードし続けるんだが -
え〜と、それはおま環ですね〜
-
Safari15.6.1が限界のMacなんだが 、以前にAdobeのFlashかなんかが使えなくなってからか?、時々HPの画像が❔で表示されず、その都度Chromeを使わざるを得ないのが面倒
-
webpとか?
中身webpに拡張子jpgでんん???てなる時もあるけど -
リーダー機能ですっきりさせた状態のままページを保存することできますか?
-
PDFで書き出すとか
-
safariでRSS一覧見られるアドオンないっすか?
chromeのRSS FEED READERみたいなの -
Feedlyでいいじゃん
-
他アプリを使わない状態だと広告消すのchromeよりsafariの方がやり易くね
-
他アプリを使わない状態だと広告消すのchromeよりsafariの方がやり易くね
-
Safari!湧くな!死ね!虫食い毒林檎Apple!地獄へ堕ちろ!
Safari!使いもしないのにファイルゴミが何十も溜まる!虫食い毒林檎Apple!死ね!地獄へ堕ちろ!
メモアプリが終了しない!虫食い毒林檎Apple!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ! -
Chromアプリ誘導、なんとかならない?
-
プライベートモードだと手動設定のDNSを使ってくれない…
-
uBlockOrigin使えないSafariとChromium派生
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑