-
TCG
-
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena
・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizard...ing-arena-2017-09-07
・公式の解答集
https://magic.wizard....com/en/mtgarena/faq
https://magic.wizard...romotions/drop-rates
・配布デッキリストなど
http://magicarena.wi...ew_Player_Experience
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests
■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 74 【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1551500636/
【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1547110196/
■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 11
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1551422554/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミティッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://s3.amazonaws...0f7f89639436081e9u46
https://i.gyazo.com/...3e9f6adee3377b8b.png -
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面でカードを選択しconfirmを選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●Storeの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」と入力することで無料パックがもらえます。 -
●Q.どのパックを買えばいいのか分からない
買う優先度は
ギルド≧献身>ドミナリア>>>M19>イクサラン>相克
ドラフトでも集められるが、MtG初心者はパック買いの方がおすすめ
ラヴニカ2種(ギルドと献身)は他よりスタンダード落ちまでが長く、使えるカードも多い
ギルドは白赤・白緑・青黒・青赤・黒緑、献身は白青・白黒・青緑・黒赤・赤緑を主体としているので、好みの色から選ぶと良い
ドミナリアはカードパワーが高め
基本セットは小粒で優秀なのはあるが、初心者向けセットで平均は弱い
イクサラン2種は部族ブロックで専用的なものが多く、汎用性に欠ける傾向にある -
●Q.始めたばかりでどのデッキを組んでランクマ戦えばいいかわからない
赤単(Mono-Red Aggro,Red Deck Win)
とにかく相手のライフを素早く削ることに特化したデッキ。
BO1で特に強いが、みんな対策しているので案外勝てなかったりもする
素早くゲームが終わるのでデイリー消化用にひとつは持っておきたいデッキ
必要レア枚数は青単より多いが、ケルドの火を使うことでレアを抑えて組むこともできる
https://www.channelf...allegiance-standard/
青赤ドレイク(Izzet Drakes)
スペルが墓地に貯まるほど強化されるドレイク達をスペルでサポートして勝つデッキ
BO1でもBO3でも戦え、メインでは土地以外のレアをほぼ使わない経済的デッキ
https://www.channelf...oard-guide-standard/
青単(Mono-Blue Tempo)
軽量クリーチャーで殴りつつ相手の行動をカウンターで妨害するデッキ
軽量クリーチャーに執着的探訪をつけて潜水で守る動きを序盤でできればほとんどのデッキをハメ殺せる
やや扱いが難しいが、この中では一番安い上にこのデッキをBO3で用いてランク一位になったプロも存在する
https://twitter.com/.../1093005149260386304
青緑マーフォーク(Simic Merfolk)
配布デッキを改造して作れる部族デッキ。しかし、完成には必要なレアや神話が多く、
完成させてもこのタイプのデッキが大きな大会で結果を残したことは無いという悲しい現実が待ち受ける
しかもパーツの多くがマーフォーク専用なので他のデッキに流用できない
青緑の配布デッキが気に入った人に
門コントロール(gates-Control)
門タイプの土地にシナジー持つ強力なカード群でコントロールして戦うデッキ
レシピによってはレアや神話レアが多いが、デッキパワーの中核はアンコモンの門参照カード達なので妥協しても強い
https://www.channelf...tes-deck-is-no-joke/
環境のデッキリストをまとめてくれているサイト
https://deck.hareruy.../ja/deck/1/metagame/
https://www.mtggoldf...om/metagame/standard
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>1乙の律動
-
>>1乙
テンプレに関わる注意点として、>>5のデッキは初心者向けというより低予算向けなことに注意
修正点としてはマーフォークが遂に大きな大会で結果を残した。↓リスト
https://www.mtggoldfish.com/deck/1677397 -
こちら青単で相手の横並びや大型の着地を許すとかなり苦しく、盤面に干渉できるカードを探してます
幻惑の旋律、集団強制以外にありますか? -
プテラマンダーで順応したのにカウンター乗らなかったんだけどなんで?
-
前スレレス
千年嵐は軽量呪文を連打すると輝くから有事の力とは相性が悪い
ただし息詰まる徴税と合わせれば、途端に面白いデッキになる
https://www.mtggoldf...standard-magic-arena
>>8
氷結とか? 横並びは無理。強いて言えば睡眠で一ターン稼いで先に倒す
>>9
順応はカウンターが乗っていない時にしかできない
能力の起動自体はできるけど何も起きない -
>>8
重いけど川の叱責 -
>>9
本質の把捉とかで既にカウンター乗ってなかった?
+1/+1カウンターが既に一個でも乗っていた場合順応はできない
それか順応の発生に合わせて打点を打たれた場合、処理順で打点処理が先になるので+が乗る前にダメージで死亡する
よくあるのはこんなとこだけど情報がないとわからんな -
青はそういうデカブツに対処できないから旋律積んでるんだと思うよ。出来るなら皆使ってる
-
デカブツは一瞬と思ったけどハイドロ混成体に打ちたくないから旋律かな?
-
安西先生22枚で50%3枚とか嘘だと思うんですが!
-
初心者ってなんもわからない癖になんで対戦相手は初心者じゃ無いって決めつけるんですか?
-
ドローの練習もしてない初心者の右手が光るはずないから
-
滝にカード流してドローの特訓しなきゃ…
-
はよフレンド機能と観戦つけて♡
-
過去10戦でいいからリプレイ機能が欲しい
-
フレンドはどのパック剥いたら出ますか
-
サイドボード使ってる人いる?
いまいち使い道がよくわからん -
>>26
そもそもサイドボードはマッチ戦(BO3)の為に存在してるって事は分かってる? -
相手が有利なマッチでサイドから更に有利になるカード持ってくる場合もあるわけでそんな変わるかね
プロの配信で相手が有利マッチなのにサイドから更に積んできてそれ必要かみたいなこと言ってたな -
サイドって言えば、昔ほどがっつり色殺すサイド用のカードが殆どないんすね
-
もしいま露骨な色対策カードがあれば、アリーナでこんなに赤単が流行らなかったかもなあw
-
鬼斬の聖騎士、天界の粛清、コーの火歩き、偽の信心、暖気、赤の防御円、
時代を遡るにつれてヤバイのしか無くて草 -
赤黒デーモンに多色土地で青突っ込んで青黒ハンデスと青ドロソ使いたい
事故率高そう -
bo1だからあんまり色対策カードはいみなさそうだが
どうなんだろ -
防御円貼られた瞬間爆発するから周回速度は変わらないな!
-
パック剥いて普段使わない色が沢山出たから組んでみたらハマった楽しい
-
週末イベの続唱青白(+黒)が強すぎる
コモン多めのデッキで挑んでも当たるし試合も長くなりがちだし
組めるだけの資産も無いし新規は養分すぎてつら -
>>38
未だに赤と青は手付かずだわ -
自分がイゼット使ってる時に限って門にぶちあたって羊と万人にやられます
何かいい対策ありますか? -
フェニは知らんけどイゼドレで門とか半分無理ゲーやぞ
-
3tドレイクでとにかく殴るしかない
羊やパイロ連打されると負けだからそうされないように祈ろう -
デッキ相性でどうにもならん時はあるから諦めて爆発シヨ
-
イゼフェニだとそこまで問題ないんだけどな
天使で回復されて羊対処できないと負けるけど -
羊対処出来ないと負けってつまり勝ち目ほぼ無しですやんか
-
本当に初心者スレなのか?
-
マスクス時代から復帰の初心者です・・・
「攻撃に参加してもタップしない」を誰も持ってなくて探してしまったよ -
デカくなったドレイク二体に最大速度二回使って付けて殴るとか?
-
ドラフト連続全勝きたあああああああ
青緑と見せかけて宝物から絶滅の星で大逆転という漫画並みの技が決まって大満足 -
燃え立つもん!
-
>>52
宝物のおかげでタッチしやすいよな -
門対策は土地全破壊するかクリーチャー全体除去
そして会談がやばいからエンチャント除去も必要
あるいは打ち消すか手札にあるうちに破壊
イゼットドレイクだと打ち消すか焼かれる前に勝つしかなさそう? -
>>55
土地全破壊ってゲドンじゃないんだから… -
ファイレクシア経典置いてからスランの崩落すると大抵の相手が爆発する
-
俺もドラフトそこそこ勝てるようになったけど7勝2連続と思ったら2、3勝しか出来ないとかあるし安定しないな
すげーつえーデッキ出来たわと思ったときに2勝かましたり、弱いと思ったときに6勝行けたり -
ドラフトは上手い人でも0勝とかあるから負けても気にすんな
-
AI「このレア土地色合わないから流したろw」
ボク「色合わないけど4枚持って無いからレア土地ピックしたろw」
優しい世界 -
色が合わなければボムレア流してくれるからマネーピックが捗る
-
門相手は門が並ぶ前にさっさとドレイク置いて殴りつつ潜水呪文貫き構えるくらいしか
羊はショックとコイルでなんとかするならなかったらGG -
神聖な訪問でセラ天量産楽しすぎ
よえーけど -
アリーナ初心者ってだけで古き時代に生きた者やちょっと離れてた復帰勢が多めでガチMTG初心者はあまり居無さそう
-
>>55
羊や巨像は氷結でしのぐしかないな -
>>64
俺がやってるのは一応プロの記事読んだり、誰のでもいいから点数表みたいなの見つけて自分なりに基準作ったりくらいやなあ
ただプロが言ってるようなリアルでの同卓の人との色被りとかは全く意識してないで強いカードある色行ってる -
紙はちょっと付き合いで触ったくらいで、ちゃんとプレイしたのはアリーナからだけど
優先券とか割り込みのタイミングとかはシステムが自動で処理してくれるから紙よりとっつきやすいと思うよ
Ctrlしないとできない行動もあるのは罠だと思うけどやってりゃ理解できた -
俺はウルザインベイジョンあたりでやってたけど日本で一番売れてたのもそのへんらしいな
-
俺はアリーナが初だぜ
-
BO3のマッチングモードはどうやったら出現しますか?
項目が見当たりません。 -
エスパーコン楽しいけどうまい人の配信とかを見てると華麗にいなしてるのに自分でやると押し込まれることが多い
除去とか打ち消す対象やタイミングの差が大きいんだろうな… -
ライフとパワー交換する天使にドスンされて負けた…
なんだアレ…めっちゃ笑った -
結局羊やら像が除去れないなら出てくるまでに圧倒的ライフアド取るしかないよね
ブロッカーにせざるを得ないレベルまで -
>>69
イゼドレにエンチャの氷結入れるのはデッキパワー的に微妙じゃね -
もうジェスカイドレイクにして裁きの一撃に頼るとか
アグロ用のクラリオン入れることになるだろうし
それが門に効かないって問題が産まれるけど -
無理なマッチがあるのはカードゲームだから割りきるしかない
例えばマーフォーク使ってるとイゼドレと赤単が無理無理のカタツムリだし -
門対青単より無理なマッチ存在しない説
-
マーフォークは全体除去されなければ戦えそうだがなあ
-
使ってるけどイゼドレって苦手デッキのが目立つ感じして微妙に思えてきたわ
-
>>85
ピン除去連打されると微妙なスタッツの生物を毎ターン一枚程度展開するデッキに成り下がるからマーフォーク側はキツイよ -
ここで聞いてもいいのかわからんがおすすめの日本語配信者とかいる?
ダラダラ見たい -
>>89
ナベ、ヤソ、行弘でええやろ -
上手い人見たいならヤソ
上手くなりたいならナベ
どっちもTwitch -
俺はrizer見てるな
深夜だからあまり見れなくてアーカイブから見てるけど -
レシピ漁ってると面白そうなデッキが沢山あるな
白緑トークンか青黒諜報やってみたいなあ -
廃墟の地使ってると、自動で基本土地の方が先に使われて色マナ足りなくて出せなくなる
あれは手動でマナ出しするしかないんかね… -
無色マナを色マナと同列に扱ってるのかね
無色マナ指定するカードもあるし -
白緑組もうとするとフワトロと大集団の行進だけでげんなりする
-
培養を順応したらオートタップ切る癖をつけようと思った
-
この前のMCのディミーアミッドレンジ興味があったからrizerの解説配信見たけど見やすくて良かったな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑