-
TCG
-
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena
・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizard...ing-arena-2017-09-07
・公式の解答集
https://magic.wizard....com/en/mtgarena/faq
https://magic.wizard...romotions/drop-rates
・配布デッキリストなど
http://magicarena.wi...ew_Player_Experience
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests
■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 78 【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1552292690/
【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1547110196/
■前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 16
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1552323673/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミティッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizard...com/en/mtgarena/game
https://i.gyazo.com/...58e687dab27da55c.png -
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面でカードを選択しconfirmを選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●Storeの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」と入力することで無料パックがもらえます。 -
●Q.どのパックを買えばいいのか分からない
買う優先度は
ギルド≧献身>ドミナリア>>>M19>イクサラン>相克
ドラフトでも集められるが、MtG初心者はパック買いの方がおすすめ
ラヴニカ2種(ギルドと献身)は他よりスタンダード落ちまでが長く、使えるカードも多い
ギルドは白赤・白緑・青黒・青赤・黒緑、献身は白青・白黒・青緑・黒赤・赤緑を主体としているので、好みの色から選ぶと良い
ドミナリアはカードパワーが高め
基本セットは小粒で優秀なのはあるが、初心者向けセットで平均は弱い
イクサラン2種は部族ブロックで専用的なものが多く、汎用性に欠ける傾向にある -
●Q.始めたばかりでどのデッキを組んでランクマ戦えばいいかわからない
赤単(Mono-Red Aggro,Red Deck Win)
とにかく相手のライフを素早く削ることに特化したデッキ
BO1で特に強いが、みんな対策しているので案外勝てなかったりもする
素早くゲームが終わるのでデイリー消化用にひとつは持っておきたいデッキ
必要レア枚数は青単より多いが、ケルドの炎を使うことでレアを抑えて組むこともできる
https://www.channelf...allegiance-standard/
青赤ドレイク(Izzet Drakes)
スペルが墓地に貯まるほど強化されるドレイク達をスペルでサポートして勝つデッキ
BO1でもBO3でも戦え、メインでは土地以外のレアをほぼ使わない経済的デッキ
https://www.channelf...oard-guide-standard/
青単(Mono-Blue Tempo)
軽量クリーチャーで殴りつつ相手の行動をカウンターで妨害するデッキ
軽量クリーチャーに執着的探訪をつけて潜水で守る動きを序盤でできればほとんどのデッキをハメ殺せる
またレアは大嵐のジンを3枚作るだけで済むので非常に安上がり
やや扱いが難しいが、この中では一番安い上にこのデッキをBO3で用いてランク一位になったプロも存在する
https://twitter.com/.../1093005149260386304
青緑マーフォーク(Simic Merfolk)
配布デッキを改造して作れる部族デッキ。
完成には必要なレアや神話が多く、パーツの多くがマーフォーク専用なので他のデッキに流用できない
とはいえ大きな大会で8-2という好成績を収めたこともあるので、青緑の配布デッキが気に入った人に
https://article.hare...g.com/article/21753/
門コントロール(gates-Control)
門タイプの土地にシナジー持つ強力なカード群でコントロールして戦うデッキ
レシピによってはレアや神話レアが多いが、デッキパワーの中核はアンコモンの門参照カード達なので妥協しても強い
https://www.channelf...tes-deck-is-no-joke/
環境のデッキリストをまとめてくれているサイト
https://deck.hareruy.../ja/deck/1/metagame/
https://www.mtggoldf...om/metagame/standard
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
750ならやるし500なら即切り替え
-
そのミッションって対戦相手限定だからエスパーコンに当たるとまったく稼げないんだよな
-
速くこなしたいならplayに除去コン持ち込んでコントロール踏んだら即爆が板
-
相手クリーチャーを死亡させるのは赤単でも回してたら自動的に終わってるさ
-
デイリーなんて溢れない程度に消化すればいいんだぞ
毎日きっちりやる必要なんてないからな -
対戦相手が先行ですの時点で無意味だから自動でコンシしてくれねーかな
そういう設定あってもいいわ -
相手を○体破壊しろみたいなやつ?
それプレイの方で除去札抱え込めるまでマリガンして
その後は可能な限り相手を破壊するけど除去札切れたら即投了の繰り返しで終わらせた -
デイリーミッションがあるのはありがたいけど色指定以外のは作業になりやすいよね
-
デイリーは正直750で統一してくれ
500の奴貯金するのが面倒過ぎる -
たまにマジで先行勝率は100%で後攻勝率は0%くらいの勢いの書き込みがあるのが怖い
60%すらまともなソースがないのに -
色指定だってあまりカードが充実してない色を指定されたら勝ちを捨ててその色のカード使うだけの作業になるよ
-
ハースストーンとかシャドウバースとか他のに比べたら楽だと思うわデイリー消化この能力何回発動しろとか無いし
-
マリガンしたら負けってことでいいよ
-
どうせそういう奴ら後手有利の環境になっても文句を言う
俺は詳しいんだ -
死亡させるやつは追放だとカウントされないの辛い
-
前スレで10連続後攻って書き込みがあったからデイリーついでにカウントしてみた
25戦15勝10敗
先攻10回 (最高5連続)
後攻15回 (最高7連続) -
単色で後攻だって勿論勝てるけど大体苦戦して勝つパターンが多い
先行のそのまま相手に何もさせないで轢き殺すのと違って時間的効率がものすごく悪い -
ちなみに勝数は先攻5勝、後攻10勝
-
ガイジ環境すぎてガチつまんねえな
プレイはどいつもこいつもくっそおっせえし
出回ってるレシピ通りのデッキ作ってランクマするわけでなく
通常プレイでドヤ顔カス野郎
無言で挨拶もGGも言えず
除去除去除去ハンデスハンデスプレインズウォーカードーン
歴代最悪レベルにつまんねえスタンダードにガイジとやらせまがいの初手補正で
こんなもんマジックじゃない
キチガイの坊主めくり以下
知ったかカス野郎の教えたがりと新規のゴミプレイヤーでやってこうとか終わってるわ -
マッチングについて言えばあんまガチデッキとは当たりたくないがフリーでもちょくちょく当たるんだよな
-
低予算デッキ使ってるからフリーは初心者としか当たらない
ネタデッキでガチンコしてる人はどこにいるんだろう -
これミシック帯のレートの変動ひどくないですか?
順位関係なく勝っても負けても100ぐらい変わるだけで格上に勝つ旨味なさすぎて
今300付近ですけどそんなもんなんですか? -
プレイで発狂とか難儀やなあ
ハンデスとかカウンターが飛んできたら爆発しとけばいいのよw -
>>25
MoMA、神話、ジェイス、セレズニアアポカリプスの話する? -
>>30
ドラムバッグにダイヤの仮面詰めてればいいのでセーフ -
>>25
正論で草 -
25にダークリチュアル*2ヒムヒッピーを見せてやりたいわ
-
セレズニアアポカリプスももう懐かしいな
まさかタルキールで増やした新規を皆殺しにするとはね -
アポカリってなくても本当に凄いんだで全員死んだろうからセーフ
-
ランクダイヤなのにミシックの100位くらいと当たったんだけど
そんなんあるんだね -
オデッセイと一緒にスタン落ちしてアリーナで復帰したけど
当時から激動サイカトグやら黒コンやらウェイクやらいたし今環境のコントロールとかまるで気にならんな -
>>32
こっちもシャッフル付き合わないといけないんだよなあ -
デイリー消化に2時間もかかるかなもしかして毎回15勝してるのか?
-
デイリー消化って15勝のやつのはなしかてっきり3つまでストックできるやつの話かと
-
ストックできる方だと思ってた
15勝もできればしたいけど終わる頃には力尽きる -
15勝はダルいな確かに
報酬たいしたことないから平日は1日1回構築イベ回して
あとはもうちょい遊びたかったらフリーやっておしまいで勝った数しかやってないわ -
15勝きっちりしたことほぼないなめんどくさいし
-
対戦楽しいから気がついたら15勝終わってたりするな
-
休日前はけっこう長々とやっちゃうな
15勝はさすがに届かんけど -
まだ目につくもの大体目新しくて楽しい時期だから毎日15勝こなしてるなぁ
報酬もなんやかんやおいしいし構築イベで稼げるほど腕もないしでのんびりやってる
スタン落ち考えると構築イベやらずにギルドと献身やりながらWCで資産増やしていった方がいい気がするんだけどどうなん? -
赤単使ってると気づいたらけっこう消化しとるな
-
今日も黒門は絶好調だバーンも下して構築7勝
そこそこのデッキが出来たら構築も悪くないよ
4勝の時点でランダムカード分得だし、収支マイナス1000ゴールド以内にレア1枚でも取れればパック買ったようなものだし
費やすものと勝って得るものがあるからちょっとだけスリリングだぞ -
構築イベはともかく今からスタン落ちはあまり気にしないで良いと思う
スタン落ちまでMTGA続けてたなら何やろうが元取れてるだろうし -
欲しいレア貰うとすごいお得だな
-
1枚プレゼントでレアでも神話でもポロポロ出るからなぁ
無課金微課金にも優しい -
当然だけど儲けてる人の数だけ損してる人がいるからね
-
なんか今日緑黒流行ってる気がする
遭遇率高い -
半年先までアリーナやってるならカードも相当揃ってるしアリーナモダン?みたいな新フォーマットにワクワクしてるだろうからスタン落ちなんて全く気にならないと思うよ
半年先にやってないならスタン落ち自体考慮する必要はないから要するに今欲しいの作ってまず問題ないよ
今から3カ月経ってからの同じ質問なら違う事言うかもしれないけど -
相手が全員初期デッキレベルだったら回したいけど見たことあるデッキとカードしかいない環境だったらうまくもなんともないな
プレイですら何十連勝も出来ないし -
ドラフト2回連続6-3できて嬉しい
太陽襟は神 -
そういえば4月にテストして良かったらマリガンかわるんだっけ
-
単色じゃない限り必要レア土地多すぎてデッキ完成しないからまだまだ構築イベ行けないわ
-
秤の熾天使当たった
イラストアド高い -
テストに使われるモダンみたいな下環境じゃ、あんまマリガン緩くするとコンボデッキが暴れかねないんだろうけど
アリーナじゃもう極限まで初手事故率落としに行く方針だろうし
どうしたってアリーナにとって良くないってことはなさそうな気はする -
ここまでアグロ多いとレア土地の差がでかいのよね
-
演出のアドも高いよねアレ
能力起動した時とかもわざわざ作られてるし -
絢爛と秤が最高にかっこいい
-
秤はイラストも良いし演出も良いし、ビジュアルに神話力全振りしてる
言い換えると、性能だけ見るとなんかアンコモンみたい -
自作のアグロで真っ向からエスパー轢けたうれしい
でも後手だったら無理くさいな 1マナパワー2速攻いないのがすごく苦しい -
甲鱗様って3回ダメージ通せば勝てると言われて持ち上げられていたけど
ギガント君は2回で勝てるんだからすげえね
しかも甲鱗様より早く出せるし甲鱗様のやや心許ないタフ6より大幅に強い -
>>63
召喚時と能力発動時の演出も中々厚遇されてるよ -
適当に作ったデッキの調整してたら15勝終わってるわ
-
BO1でのエスパーは本当どうすりゃいいのかわからんわ
今日はムルタニ4連打くらいして除去切らせてどうにか勝ったけど、それも相手がヴラスカの侮辱を早々に使いきったからだしなあ
しかしムルタニ強いわこれ、ムルタニ組み込んだスゥルタイでも考えてみようか -
BO1のエスパーは強すぎて相性いい荒野関連デッキじゃないとつらすぎる
ただ、荒野関連はデッキが高額だし比較的安いデッキでどうすれば
イゼフェニの方ならワンチャンあるか? -
演出は記憶の裏切りが神話級にカッコいい
使い道は知らん -
イゼフェニはノーチャン過ぎて2t思考消去で爆発するレベルだからやめておけ
-
赤単の蒸気族ほんと強いな
軽量除去握れてないと即負けじゃん -
イゼフェニやるくらいなら千年嵐の方がまだチャンスある
-
ゴルガリミッドレンジでエスパーにワンチャンあったりなかったりする
-
現状BO1だと対エスパーはほとんどのデッキでノーチャンかワンチャンしかないのがもう
-
フェロックスとかいうハンデス対策のくせに思考消去に通じないのが悪いよ
-
自分の唱えた呪文を対象にインスタント唱えるにはCtrl押しながらでできますか?
MOは経験があります -
出来るけど対象の呪文唱える前にctrl押しておかないと間に合わないから気を付けてな
-
ありがとうございます。押しっぱにしてから1つめの呪文を唱えます。
-
BO1ハゲ増えすぎだろ
禁止にならんのほんと意味分からん -
復帰組です。
大量の土地+エンドステップに土地を起こすエンチャント+軽量ドロー+フォグ+運目のきずなって無限コンボですか?
マーフォークを使ってるんだけど、相手がぐるぐるし始めたらこれはもう負け? -
マナ貯めるの大好きだから荒野は見た瞬間4枚作ったけどどういうデッキにするか全然決めてない
複数枚あるとちゃんと複数回マナ出せるのすごいね -
>>87
青単に勝てないからって言おうと思ったけどそれならネクサス禁止にならんよな -
ネクサスはシステム面からbo1禁止になったんじゃなかったっけ
-
多いから禁止になってたらデッキが何か一種類に絞られるまで延々と禁止されることになるんだが
-
エスパーって赤単に弱いんじゃないの?
bo1だと特に -
秤の熾天使好きよ少し地味かなって思うけど悪い子じゃない
でも今の環境だと接死が生きるような相手あんまりいない…ていうか着地できない
コイルはやめて
神話レアでもなんかかっこいい演出ついてるやつとなんも怒らない奴の差はなんなんだろう
黄昏の預言者とか特に演出ないよね -
全体除去というか盤面リセットがラス(ゴ)と呼ばれるのは知ってるけど
全体火力(鎖回しのETBとか)にMTG古来からの略称って付いてないの? -
わりと格好良い演出有るのに相手からは見えないラザーヴ様…
-
ゴールドになったら急に相手デッキのバリエーションが豊富になって勝率目に見えて下がってきた…
張ったら呪禁でライフ0になっても負けないしライフ回復でドローするエンチャントとか初めて遭遇して試合中にwiki見に行ってた
運良く勝てたけどデッキ構築力で絶対負けてるわ、あんなん思いつかない -
bo3に門が多すぎてウンザリしてるのですが、ハゲデッキ持って行ったら爆発してくれますか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑