-
TCG
-
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 37
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena
・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards...ing-arena-2017-09-07
・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards...romotions/drop-rates
・配布デッキリストなど
http://magicarena.wi...ew_Player_Experience
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests
■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 91【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1556103626/
【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1547110196/
■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 36
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1556068079/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミティッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizard...garena/game#calendar
https://i.gyazo.com/...9d3c957f7be3910d.png
滑り頭 -
●Q.始めたばかりでどのデッキを組んでランクマ戦えばいいかわからない
※今は環境が変化する時期なので、以下のリストは変わる可能性があります。落ち着いたらこの行を外す。
赤単(Mono-Red Aggro,Red Deck Win)
とにかく相手のライフを素早く削ることに特化したデッキ
BO1で特に強いが、みんな対策しているので案外勝てなかったりもする
素早くゲームが終わるのでデイリー消化用にひとつは持っておきたいデッキ
必要レア枚数は青単より多いが、ケルドの炎を使うことでレアを抑えて組むこともできる
https://www.channelf...allegiance-standard/
青赤ドレイク(Izzet Drakes)
スペルが墓地に貯まるほど強化されるドレイク達をスペルでサポートして勝つデッキ
BO1でもBO3でも戦え、メインでは土地以外のレアをほぼ使わない経済的デッキ
https://www.channelf...oard-guide-standard/
青単(Mono-Blue Tempo)
軽量クリーチャーで殴りつつ相手の行動をカウンターで妨害するデッキ
軽量クリーチャーに執着的探訪をつけて潜水で守る動きを序盤でできればほとんどのデッキをハメ殺せる
またレアは大嵐のジンを3枚作るだけで済むので非常に安上がり
やや扱いが難しいが、この中では一番安い上にこのデッキをBO3で用いてランク一位になったプロも存在する
https://twitter.com/.../1093005149260386304
青緑マーフォーク(Simic Merfolk)
配布デッキを改造して作れる部族デッキ。
完成には必要なレアや神話が多く、パーツの多くがマーフォーク専用なので他のデッキに流用できない
とはいえ大きな大会で8-2という好成績を収めたこともあるので、青緑の配布デッキが気に入った人に
https://article.hare...g.com/article/21753/
門コントロール(gates-Control)
門タイプの土地にシナジー持つ強力なカード群でコントロールして戦うデッキ
レシピによってはレアや神話レアが多いが、デッキパワーの中核はアンコモンの門参照カード達なので妥協しても強い
https://www.channelf...tes-deck-is-no-joke/
環境のデッキリストをまとめてくれているサイト
https://deck.hareruy...m/ja/deck/1/metagame
https://www.mtggoldf...om/metagame/standard
フィンケル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面でカードを選択しconfirmを選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●Storeの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
八十岡 -
テンプレ以上です
>>1に目玉ついてしまったので次立てる方はちょっと改変したほうがいいかもしれません -
804 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-MRXB) sage ▼ 2019/04/26(金) 06:32:23.80 ID:r7exinZ5a [1回目]
このゲームって、パワーとかタフネスの値で検索する方法ありますか?
805 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ZqJX) ▼ 2019/04/26(金) 06:34:22.28 ID:wSkwK5nC0 [7回目]
>>804
ない
ベータ中なので要望だせば採用されるかも
ワイが出した要望いつのまにか反映されとったわ
862 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-MRXB) sage ▼ New! 2019/04/26(金) 10:02:29.02 ID:54xnvXLn0 [1回目]
>>804
POW > 4
TOU <= 3
など
POW、POWER クリーチャーのパワー
TOU、TOUGHNESS クリーチャータフネス
> 大なり
< 小なり
>= 大なりイコール(以上)
<= 小なりイコール(以下)
!= ノットイコール(それ以外)
:か= イコール
866 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-MRXB) sage ▼ New! 2019/04/26(金) 10:10:51.18 ID:54xnvXLn0 [2回目]
TOU はプレインズウォーカーもひっかかるわ
POW = 2 TOU =4 とかやると2/4クリーチャーだけひっかかるみたいな使い方も出来る
他にも
CMC でマナコスト
OWNEDかQ 持っている枚数
等も使える
--------
ここまでワイのためのテンプレ。ないって答えてしまってすまぬ!この書き込みを見つけてくれ…! -
前スレ>>999
この手のデッキを組んじゃう時って脳内では
初手に自分の都合の良いカードが必ず来てて対戦相手がカカシになってる
初心者が必ず通る道なんだけれど
単体強化呪文はリスクを伴ってるってのを覚えておいた方が良い
溶岩走りも秘儀術師も除去呪文への耐性が全くないから
喪心のような軽い除去1枚で簡単にいなされてしまって
自分は数枚カードを消費したのに相手は1枚だけって交換になって損をする
そしてどぶ潜みは出すターンが無くて延々手札の中で腐るか
無理矢理出しても適当に対処されて仕事しないかになる
後クリーチャー引かなくてマリガン、そのまま負けみたいなパターンも多そう
強化呪文は先にクリーチャー出さなきゃ何もしない
決して意地悪言うわけじゃないんだけれど出来れば実際に回して失敗してみて欲しい
言葉で言われても伝わらないものもある -
クメーナの効果が相手ターンに発動出来ないんだけどバグか仕様変更かどっちなんでしょうか
-
前スレシールドに答えてくれた方ありがとう
結構パック開けてコモンアンコはほぼコンプならやらなくて正解かな -
>>8
相手が徴税人コントロールしてて払うマナが無かったとかってオチは -
>>7
詳しくありがとうございます!!やっぱりロマンデッキの域を出ませんよね…まあ色々試してみます -
新ハゲから出てくるインスタントケイヤの怒り(打ち消されない
やばくない? -
新弾でメインの緑t青が使えなくなったから今更ながら何毎かWC使って赤単回してるけどヤバイわこれ
ランク戦ゴールドくらいだと勝率80〜90%。赤単に勝てないデッキはデッキじゃないまである
鎖回しと実験1枚ずつしか入ってない不完全なデッキでこれは強い。土地18でほぼ確実に土地2枚来るアリーナだからこその強さなのかもだけど -
>>11
一例だけどスタンダードのメタにグルールが居て赤緑分割の壮大はは実際に使われてる
これはグルールの呪文砕きの力に依るところが大きい
強化呪文使う時のリスクを呪禁って能力が低減してくれてるおかげね
「やりたいことを強く使う為にはどうしたら良いか」って考えていくのが一つの道筋 -
インスタント化して一番キツイのはラスゴでもランパンでもなくハンデス
-
徴税人は0コス起動を1コスにするんだよな
-
3枚コンボで20点ggみたいなデッキ組んだけど結局土地詰まるとか序盤の赤単耐えられんとか
1枚カウンター食らうと終了とかが多かったから勝ち筋増やしたら安定するってのは割と良くある話
コンボの成功率は確実に落ちるけど勝率3割が良いか安定して勝つのがいいかってところ -
なんか動作がおかしいな
右下でストップできん -
安価ミス>>21
-
右下連打してアタックしようとするとガチャガチャンって怪しい動きする奴のことかな?
-
右下のフェイズボタンで止められないの自分だけじゃ無かったか
マウスの操作量が増えて不便になった -
多分人多くて鯖がやばいことになってるのでは
-
あんま良くないことだとわかっちゃいるんだけど
コンボデッキ組む時ってどうしてもコンボで勝ちたいから
意図的にコンボ以外の丸い勝ち手段オミットしちゃったりするんだよなあ
ゲーム中の「この試合普通に殴り勝てそうじゃない?」みたいな展開も見て見ぬ振りに近かったり -
黒の速攻つけられる鳥誤爆しまくる……なんで毎ターン使えるんだよ!
-
演出スピーディーになったのはいいけど連打ですべて攻撃させてくれー
もっと慎重にプレイせいということか -
まだ今は献身デッキそのままが一番強い感あるわ
-
偶然引けた破滅の終焉を門デッキに入れてシルバーバレット! って思ったけど
それやるなら破滅の終焉あと3枚作らなきゃ意味無いか・・・ -
普通に強くね?
-
新拡張来たのに変わり映えしない赤単マンばっかやんけ
-
動員と増殖に魅力を感じないんだが、使ったら楽しいですかね
-
赤単のパーツって次のスタン落ちでもほとんど落ちならから後一年はこんな感じじゃない?
-
ボロス教導作ったけど弱いなこれ
-
ナーセット最高
だけど青の敵が青(ドローに打ち消し)だったり
黒の敵が黒(CIP墓地活用に肉議場)だったり
赤の敵が赤(再燃にコイル)なのほどうなの
対抗色仕事しろよマジで -
秘技術師とサムトの疾走でアホほど殴ってくる赤単はみたぞ
-
>>32
永遠つよくない -
>>42
緑「除去も火力も打ち消しも横並べも全部敵なんだ…」 -
資産がある人でもプロビルダーのレシピまちは多いだろうしデイリー消化は赤単多いのはしかたない
-
シールドって棄権でもゲージ3つ損するだけだしヤリ得じゃな
-
スゥルタイの死の芽吹き→戦争の犠牲ムーブめちゃくちゃ強いわ
ランデス楽しい -
火力呪文撃ったあともワンテンポ遅れてからダメージ入るようになったよね
-
正解が決まる前に自分で色々試行錯誤するのが楽しいと思うの……
-
うーん、派手なムーブは増えたけど現場は相変わらず
白とエスパーが赤をサンドイッチしてその他大勢がわちゃわちゃする環境やね
地味に青と青黒が上がってきてるのがなんとも
>>42
ほとんどノーリスクで多色できるから対抗色が仕事したら無敵になりそう
無敵と無敵の戦いが始まる=同じ色でつぶしあいしてるのと変わらない -
PWの常在能力が既存アーキにぶっ刺さるのが多いから、新しいのカードがどーのこーのは再度含めたBO3でこそやな
サイド練るの楽しいわ -
戦慄衆の指揮と放浪者のコンボって
放浪者が墓地に有っても成立するの意外と強いなって思ってしまった
放浪者ちゃん落とされないようにするのが面倒と思ってたけど
落とされても良いとなるとちょっと考え変わる -
水の打ち消し連打にはいつもイライラさせていただいてます
-
>>54
無理だよ -
いまさらアプデしてるが、やっぱり「プロモーションとは一体…」ってなるPV映像だな
-
>>6
この質問した者だけどありがとう!助かる! -
あのPVまた見れないの?あと過去のも
-
>>61
YouTubeにMTGのチャンネル有るで -
全般的にPW強すぎるだろこれ・・・
PW出せるってことは盤面で守備できる状況なわけでもう手出しするのが難しい -
あーリリアナがボーラスに刃向かって燃えとる
これはあかんやろな→リリアナの勝利
うーんこのPV -
>>64
そのためにPW除去が多数追加されたんやで -
>>40
ボロスカラーは生き物が天使以外よわっちすぎて白ウィニーにタッチ赤で赤いドローソース追加したほうがよっぽど強いという -
今回はPW除去も常識を覆すレベルでぶっ飛んでるだろ
-
古呪は初めて見たときトンデモ除去にデメリット無しどころかメリットつきで目を疑ったわw
-
アングラスの暴力と古呪でどうにかしよう
-
PW除去っても大体黒絡みしか入らないので他は…
赤単とかならt黒してもいいけど -
PWしか除去出来ないカードって要は帰化系カードみたいなもんだからね
PW複数枚並ばれても捲れるくらいの性能じゃないとサイドとしては弱いでしょ
色拘束、ソーサリーでコスト減らして調整した感有る -
>>72
数枚まくれるの古呪くらいじゃね -
今のところ「赤単での早期決着が厳しくなった」という感は無いな
みんな早速新しいカード入れてるけどほとんど代わり映えの無いデッキに無理矢理入れてシナジー無駄になってるせいかな -
PW3体も4体も出しやがって面倒なだけの糞ゲーになったな
-
プレイはゾンビ軍団デッキばかりでつまんね
-
3〜4体もpw出したら赤単に轢かれてそう
-
そろそろライフ上限20で止めるべきなんちゃうか
500まで嬉しそうに育てておいて爆発する奴ほんま草 -
緑単にカニエルフの代わりにビビアンのアーク弓を入れてみたが悪くないね。
カニエルフみたく確実にクリーチャーを引っ張ってこれるわけじゃないけど、
継続してクリーチャーを出せるのは悪くない。 -
初シールドなんだけどマルドゥとグリクシスどっちの方がいいと思う?
グリクシスは枚数絞り切れてないから抜くカードも教えてくれると嬉しい
https://imgur.com/a/JjkGUL5.jpg
https://imgur.com/a/LFCHT9X.jpg -
PWってのは気軽にポンポン出していいようなもんじゃない気もするけど
まあ対策カード集めるよ -
ゴブ単デッキに入れたくてクレンコ作っちゃったぜ
-
今日初めて、オレンジの名前と当たった
挨拶しても、返してくれなかったけど -
>>18
これ出来なかった。相手が1枚使用するまで動けない。 -
エスパーさえ殺せればあとは何とあたっても負けるんでも構わないので、エスパーを確実に殺せるデッキないし、カードをいくつか教えてください!
新環境来てもエスパーと当たりまくってプレイしたくなくなる… -
>>87
フルコンorフェイズにチェック -
>>85
ありがとう、参考にして組み直してみる -
>>88
新ハゲ、ナーセット -
シールドでカード強いからデッキが強いと錯覚するけど相手の動きのが強くて叩きつぶされる
-
週間報酬新パックに変わるんだな…残しときゃよかった
-
>>90
折角のフェザーと秘儀術師はもったいない気もするけどPWが青黒に固まってるし
動員と火力が優秀なら赤で除去+ペガサス使えそうなら白になるんじゃないかなあ
あとどっちにも入ってるけど4マナのハンデスそんなに優秀なのかほぼ引いてなくてようわからん
土地は16か17か迷ってるけどわりと16で困らない気がする -
うーん今日は青黒とよく当たる
土地見たら即爆発でデイリーに貢献してあげる優しい俺であった -
>>94
フルコンはクリック量増えるから普段はオートパスが良いってんなら
相手の顔アイコンの左右にフェイズ毎に止めるボタンが有るよ
ターン渡す前にクリックしとくとそこで止まる
自分の顔アイコンの横には自分のフェイズで止めるやつが有る
ついでに言うとゲーム中フルコンにしたくなったらCtrl+Shiftキー押すとフルコンになってロックがかかる
もっかい押すと解除
実験の狂乱貼ってたり戦闘中に細かい操作が必要なときに使う
攻撃指定してから何かしようと思ってたのにブロック指定まで飛んじゃった、とか有るからね -
英雄的の速攻強くない?
パワー7とかで殴られまくるんだが -
勝ち目がなくなったときは次の自分のドローまで待ってから
「逆転のカードあったけど引かなかったわー、残念だわー」感を出してから爆発する -
シールドでミジウムの戦車3台出されて轢き殺されたwwwあれは無理だろwww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑