-
海外テレビ
-
【BBC】Peaky Blinders ピーキー・ブラインダーズ 1 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
BBC Two
シーズン1/エピソード6(2013年9月12日 - 10月17日)
シーズン2/エピソード6(2014年10月2日 - 11月6日)
シーズン3(2016年5月5日 - )
Netflix
シーズン1 配信中
シーズン2 配信中
シーズン3 2016年5月30日配信予定
BBC Two - Peaky Blinders
http://www.bbc.co.uk/programmes/b045fz8r
Opening theme
https://youtu.be/KGD2N5hJ2e0 - コメントを投稿する
-
いまS1の2話観てるが脱落しそう
これ実在の人物じゃなけりゃヒットしてねーだろ
鬼滅には遠く及ばないな -
キモオタはアニメだけみてなよ
-
鬼滅という時点で釣り
-
ハンチングの刃より鬼滅の刃ですよwww
-
教科書レベルでいいけど最低限のイギリス(とアイルランド)史が分からないと
誰が何してるかさっぱり分からないと思う -
IRAだったw
失敬w -
君の擁護じゃなくて最低限の世界史すら習ってないお子様には
ついて行けないんだろうねって嘆いてんだよ
IRAはアイルランド共和軍の英語略で、ドラマのシーズン1の時代だと
イギリスの植民地だったアイルランドが独立戦争起こす辺り
だからIRAは武器求めてトミーに近づいて、トミーはIRAを取り締まる側のキャンベルと駆け引きしてる
基本的にこのドラマはIRAや共産主義者みたいな反政府側と政府側とか、
敵対勢力の両者とトミーたちはつながり持ちつつ駆け引きしてうまく立ち回って勝つって
成りあがりストーリーなんで、ある程度の歴史と相関関係が分からないと、
駆け引きのドキドキとか、ドラマの中でトミーが歴史を変えたってフィクション上のカタルシスは感じられないと思うよ -
>>356
嘆かせちゃってすみませんねえw
うーん、ちょっと弱いかなあ〜
パブロエスコバルの様なぶっ飛んだスケールでもなければ
フランクルーカスの様なスゴ味もない
トニーモンタナの様なイカレっぷりもない
なんか、ギャングモノとして
イマイチ魅力に欠けるんだよなあ〜…😟
まあ今(2話)ちょうどその駆け引きのテーブルについたところだから
3話観たらまた感想書きますねぇ〜😉 -
シーズン1の2〜3話で判断するのはやすぎる
そのあたりは確かに他の史実モノと比べて範囲狭く地元じゃ負け知らず感しかないが
暇に任せて続けてみると面白いぞ -
IRAの略語でつまずいてるってことは、
世界史で習う北アイルランド紛争やベルファスト合意も知らなさそうだから、
その手前で習うロシア革命やファシズム台頭も知らんのではないかとw
とすると新キャラ出てきては殺し合いしてるだけだし見続けでも面白くないだろうなw -
3話でもハンチングの刃が炸裂してほっこり☺
しかしトミー、てっきりフレディ始末するかと思ったが
やはり冷徹さに欠ける様だね
そんなんではギャングは務まらへんでぇ〜? -
とりあえず歴史サッパリでもキャラクターや世界観が気に入れば見続けられるかもな
脱落しないことを祈るw -
5話感想…
キャンベルきっっっしょww -
乳首を隠すんじゃない!!!😠
-
今のとこ楽しめてるようでなによりw
-
6話…
エイダなにやってんだこの馬鹿w
キンバー撃ってきた時点で総銃撃戦なんちゃうんか?
都合よく一対一とはw
まあ普通に撃ち合ったらお互いただでは済まんだろうしなw -
都合よく一対一で終わった決戦に興醒めです
やっぱ鬼滅の方がおもしろいよなw
ピキ信ワロスですぅーww
まあそれなりに楽しめたんで、
また暇な時に続き観ますねぇ〜
それでは🥴🤘 -
しかしトミーのいでたちはクールでカッコいいな
ワイも刈り上げてバシッとスーツ着込んでウィスキー嗜みながらタバコに火つけたい🚬😌 -
現実のピーキーは強盗、恐喝、暴力と
ガチのギャングみたいだが
ドラマの方はどっちかていうとビジネスマンに近い立ち振る舞いだね
そこが他のギャングモノと少し違うところか -
S2-1話ハードやなw
金歯?えぐられるとこキツかったわw
そしてキャンベルてめえ生きてんのかよコノヤロウ😠🔥 -
ちょ、なんで誰も居ないの?
寂しいよおおお😢 -
whisky、アーリッシュ 🥃🚬🙎🏻♂
-
続きもちゃんと見てたんかい
-
>>373
正直シーズン2おもろい -
それはよかった
-
S2-6
…ンなんでやねん😠 -
結局肝心なところご都合展開なるなぁ
まあドラマだから仕方ないが
緊張感無くなってくるyo!! -
🤯💥🔫🙎🏻♂アーメン
-
最近観始めて現在シーズン2の4話。
アーサーって損な役回り多いし戦争のせいとはいえ一度暴れるの手が付けられないから印象悪くなりがちでトミーの影にも隠れがちだけど、
じっと佇んでいると物凄いイケメンであることに気が付きました。 -
S3-1のアーサーはちょっとかわいかったw
しかしロシアおじさん出てきていよいよ何がなんやらわからなくなってきたな
まさにおそロシア🤷♂ -
映画版「ピーキー・ブラインダーズ」、キリアン・マーフィー&バリー・コーガンのツーショットで撮影終了を報告
https://theriver.jp/peaky-blinders-wrap/ -
腹くくれ
裏社会に限度などない←これ正論よな -
最初はトミー、そいつ(ソロモンズ)撃ち殺せw
と思ってたが
ギャングとしてはソロモンズの方が筋通ってて凄味感じたな
そこで腑に落ちて冷静になるトミーも良かった -
挫折せずにちゃんと見てたか
-
シャングレッタ戦場のピアニストやん
悪ぃー演技しやがるコイツw -
シーズン4が1番面白いな
ソロモンズ相変わらずイカレてんなw -
は?
アーサータヒぬの? -
アーサー生きとるやんw
しかし主人公のソロモンズが殺されてしまった…
悲しみ🥲 -
ネタバレになるから言えないけどって言うだけでネタバレになるけど
なんだかんだで楽しんでるようで何より -
えっ?もしやトミー、リジーに撃ち殺されるのか!?
-
ソロモンズなんで生きてんだよw
-
ようやくそこまで行ったか
つっこみがネタバレになるから言えなかった -
>>392
ジェントルメンに浮気しちゃってた -
おいなんか唐突にポリーしんだぞ…
と、思ったら…
S5の期間中に亡くなってたんだな…
あんた、いい女優だったよ
存在感半端なかった
RIP🥲 -
ちょっとジプシーの呪い系はめんどいっすねw
いや、トミーなにしてんだよ…みたいな -
そこまで行ったかお疲れ
-
なかなかのんびり視聴やねw