-
海外テレビ
-
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2017年タートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』
Netflixで独占配信!
https://www.netflix....om/jp/title/80126024
SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる
公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP
前スレ
スタートレック:ディスカバリー [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1497074568/ - コメントを投稿する
-
予告編もテンプレに入れろ
-
また一週間が長いな。
-
ここでいいの?
-
3話目も見た。
これは、スタートレックではない。
でも嫌いじゃない。
まだ、のめりこんでいいのかどうか不安はあるけど、興味はそそられる。
フツーのテレビ放送なら、1シーズンで終わりそうな感じはある。
そういう番組がネット配信の場合にテレビ放送より続けやすいのかどうかは知らない。 -
>>5
いいよ。 -
作風が暗いのはこの際別問題で話すとして
艦内がやたら暗いのはどうにかならんか
艦長のキャラ設定までしてわざわざ照明落とす必要性が感じられないというか
単純に艦内見づらいんだよ -
ギャラクティカの大統領秘書の人や・・・
あのネーチャン、どのドラマでも陰謀に加担するからなぁw
しかし、いままでとは違い随分ミステリックな展開やな。
確かにセクション31大活躍な雰囲気。
まぁ3話まではメインラインだろうし通常の一話完結回は来週からなのかな。
超航行システムに関してはTNGの旅人と近いのかもしれんね。
あれがそのままってことはないだろうよ。 -
主演女優が気に入らないとです
-
どこが本スレか分からんな。
一応立てたけど。
スタートレック:ディスカバリー 副長日誌その2
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1506954287/
だから、>>1のテンプレートやレス番を議論しろと言ったのに。
どこにするの? -
ここ
-
一番スレ立てた時間が早いスレが本スレでいいのでは
-
髪型変わってやっとサシャ役の人だと分かったわ
髪型でだいぶ印象変わるな -
>>1はこれでいいのでは?
なんか改善するとこある? -
ルームメイト後のヴォイジャー艦長?
-
本国での成績かなり良いらしいね。1話あたりの予算どのくらいなんだろ
-
まあ、論理的に考えてさ、どれだけシーズン続くか分からないし、スレも続くか分からんけど、大切な2のスレを勝手に立てられたのは心外だな。
例えば、テンプレートに予告編のようつべ入れたり、個人サイトだけどusskyushuのリンク入れたりとかさ。 -
スタートレックにまったく思い入れのない自分にはすごく面白いドラマなんだが。
J・J・エイブラムスの映画よりもさらにいいと思う。 -
制作費はwikipediaに
US$8–8.5 million per episodeとあった
近年高騰してる制作費だがその中でもトップクラス -
US$8–8.5 million per episode
-
8~8.5ミリオン$です
-
こっちのほうが早くないか
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1506952795/ -
かなりお金かかってるんだね
-
古参のファン達が、ぼくのスタートレックと違うムキー!と低い評価を打ち込んでる部分もあると向こうのサイトに書かれてた
-
とりあえず副長を変えろ
話はそれからだ -
え、これって配信サービスのための作品なの
CBS All Accessってそんな製作費注ぎ込めるほど会員いるのかね -
>>27
それはあるだろうなぁ
まぁ、今時の海外ドラマと比較すると旧シリーズはやっぱり牧歌的。
それを望んでる人も多いのはわかるけどね。
オレは今作も楽しめるわ。謎ドンドン放り込んでクリフハンガーで終わればええw -
TNGの「命のメッセージ」見直したが魁種族の播いたヒューマノイドの種が今回の胞子だかだとしても矛盾は無いかな
ガンダムのミノフスキー粒子みたいな万能粒子になりそうだがどうなんだろう
実はテレパシーや魂、旅人の能力の媒介でした、とか -
ロルカ船長と保安主任は深い中なのかな??
-
副館長
-
今時スタートレックよりスターウォーズだろ
-
正直、このまま行くとギャラクティカみたいな露骨な性描写がありそうで怖いわ
-
>>20
映画はなんかつまらないんだよなあ -
こりゃ腹黒すぎてロッテンベリーにゃみせられねえぜ
-
船長ハリーポッターのマルフォイ親父の人なんだね
探査船一隻(たぶん変死体回収せずに)爆破したり囚人実質解放したり権限持ちすぎというかもみ消しすぎ?どう考えてもセクション31でしかない
懐中電灯で目くらましするシーン期待w -
1話、2話ではちゃんと作戦室って訳してたのに3話は待機室になってたのが残念だわ
-
候補生ブスだし
仮にも元上級士官に対して生意気すぎる -
黒い話だけど、さすがに人間ドラマが主幹という部分は変わらないと思いたい
それなかったらもうスタートレックじゃない -
「スタートレックが好きです」って人に「スタートレック?あー、JJ映画の奴ね!」とか言うのって
「(宇宙世紀)ガンダムが好きなの?あー、ガンダムSEEDのキラきゅんいいよねー」とか言うのとほぼ同じ行為だよなー。 -
ロルカ船長は自らの夢の実現のためなら戦争も利用するフォン・ブラウンタイプのキャラかも知れないが、本当の目的は科学的探求では無くかなり個人的なことかもしれない
クリンゴンのストヴォコーやバルカンのカトラの長距離リンクがマイセリウム胞子のネットワークに関連するならロルカも例えば死者との対話や復活を狙ってるのかも? -
マイケル、スポックママに子供の頃一緒に不思議の国のアリスを読んでもらったって
スポックと何歳違う設定なんだろう
最終的にマイケルの存在自体無かった事にされるのかな
菌類学者役のアンソニー・ラップは本人もゲイ(orバイ)で「レント」で有名なんだね
この雰囲気じゃ途中で歌って踊る回h無理か -
ホシュ
-
前からスタートレックセクション31やってくれって言う人もいたし、俺は次が楽しみで仕方ないけどな
毎週深夜のds9やvoyを楽しみにしてた頃を思い出す -
DIS時点で2256年
サイボック2224年生まれ (32歳)
スポック2230年生まれ (26歳)
マイケル生年不明 (中の人は32歳)
スポックがバルカン科学アカデミーを出たのが19歳の頃
マイケルも同じ歳でアカデミーを出てシェンジョウに来たとするとスポックとほぼ同い年
スポックよりもアカデミーの上の課程まで進んだとすれば年上の可能性が高い
なので話に出てきた兄弟はスポックと見せかけてサイボックだという可能性も…
しかしディスカバリーの船籍番号って初出時からNCC-1031なんだな
これでセクション31絡みだとしたら隠す気なさ過ぎだな -
『her son』って言ってるから流石にスポックか…
-
一瞬出てくるエアリアム中佐はフリーザ
-
セクション31ってなんだっけ?
-
候補生はds9のレッドスクワットの船にいたルナコロニー出身の候補生に似てる
体型が -
>>56
そもそも囚人の護送を一人でやるとか危な過ぎるよなw
手枷しかしてないのに目の前通ってくしw
囚人の方もマイケルじゃなくてあいつを襲っとけよ
まあ保安関係者がザルなのはスタートレックの伝統だけど -
これって、TOSからのTVシリーズとも、JJ映画とも時間軸が違う、平行世界の話なんだよね??
-
>>58
劇中で明言されたわけじゃないけど基本的には正史(TOSの10年前)のはず -
オーバーテクノロジー胞子といいセクション31っぽさといい、
最後は記録抹消エンドなのかな
バルカン関連ネタも使いすぎるとどこかで矛盾しそう -
まさかのサイラースポック出演!
なーんてないかな
ギャラ高そうだから無理っぽいかなあ -
今の所バーナムに魅力が感じられないのが一番きつい
-
TWDのサシャは嫌いだったけど、マイケルは好きだな
強さに説得力がある
imdbでもやっと8点台に上がって何より。 -
ガンダム0083のように、最後は記録抹消で、オーバーテクノロジー全て封印かも
-
胞子ネットワークの性能次第では時空連続体丸ごと改変エンドも有り得る?
-
ウィノナライダー ゲストで来ねえかな
-
一応、プライムタイムラインだけど、リイマジシリーズとして観たほうがよさそう
-
>>66
ウィノナの演じてたアマンダ役には『Lの世界』に出てた女優さんが新たにキャスティングされて今後出てくるらしいからウィノナのゲスト出演は無いよ。 -
うぉーん
-
1話目で観たマイケルはこの人どっかで観たことあるなーって感じで割りとイケてたけど
3話目で急にサシャになってガッカリしたわ -
映像はなかなか凄いね
-
スタートレックファンとしては、求めてたものではないけど、
SFファンとしては今のところ期待できる
これまでの冒頭観た段階でそのエピソードの展開の振れ幅がある程度予測出来る
(VOYで言うと艦長とセブンとドクターは退場しないだろうなみたいな)
ある意味安心して観ていられるドラマシリーズと比べて、
緊張感のあるストーリーになりそう
画もカメラワークもドラマレベル超えてるし、それだけでも楽しめる
ただ、昔ながらのスタートレックを待ってた人は不満だろうなってのも凄い分かる
ENTもそうだけど、新しい試みに挑戦してるから、
どうしても振り落とされる人出るだろうな -
>>73
ウィレム・デフォーかスレチだなすまん -
当時の惑星連邦はロミュラスの事知らないよな?
-
この時代も女性の名前で「マイケル」は
珍しい設定だったんだな -
俺は新ドラマシリーズを作ってくれただけで感謝感謝というスタンスだし
ゴアシーンもアリだと思うけど
今度のDSCは1シーズン打ち切りになっても別に驚かないわ。
全員のキャラの魅力がなさすぎる。ストーリー上の都合で作ったキャラみたいで魅力なし。特にあの副長好きになる奴いるの?
前倒しでホログラムドクターみたいな性格の科学者キャラだして
「私は戦争も君に対する評判も興味ない。科学にしか興味ない」みたいに
マイケルを公平に扱う変人キャラださないと視聴者もストレスマックス。 -
マイケルの髪型ずっとチリチリなのかな
またきっちり整えてほしい -
ストーリー自体はとりあえず様子見って感じだけど
キャラ間の空気の悪さはちょっとな -
ルームメイトの髪型も微妙におかしいよね
23世紀のパーマ? -
いつもみたいにレギュラークルーは基本絶対死なない
ぶつかり合いながらも信頼を築いてファミリーになっていくみたいなのはもうやりつくしたし
それじゃ新しい脚本も書けないんだろう
ENTの時点でも過去のシリーズの焼き直しみたいな話多かったし
だから俺はこういうスタイルも喜んで受け入れるけどな
DS9の後半やENTの時間冷戦みたいな連続ものも好きだし -
金銀銅の線の区別が一瞬でつかない……
色盲入ってるのかな、金銅は特に判別がつかない -
スターゲイトユニバースと同じ臭いと運命を感じる
-
とりあえず俺はめっちゃ面白いとおもうんだが…
たぶん神経質のトレックファンはスターウォーズの監督をStar Trekで起用したらファンが失望するってスターウォーズファンからの嫌がらせだからな
JJはほんと消えて欲しい監督の一人です。
わざわざTOSの10年前設定なんだからそれなりのオチはあるような気がする
設定のおかしなところもTOSってことで気にしな事にしてる -
いや普通に面白いよ
これで文句言う奴はどんな質でも文句言うアホだろ -
艦長、セクション31だろ
-
今から加入してもep1から見られるの?
-
JJは結果的にスタートレックを踏み台にしたように見えるけどスタートレックの監督が先だし、ENTで一旦死んだシリーズをこれ以上ない形でリブートしてくれたお陰でシリーズが現在進行形の状態に積み上げる形でDISをお迎えすることができた
若い人に対する知名度も確実に上がったし
スタートレック好きとして感謝こそすれ恨みは無いけどな(ちょっとはあるけど)
もちろん映画の出来や好みとは別の話だよこれは -
登場人物全ての善と悪を描いてゲームオブスローンズっぽいの意識してるんだろうか?
ストーリーに関してはパラレルとか無かったこととか矛盾とか本当やめてほしいな
それならスタートレックである必要ないし
何故過去をやりたがるんだろう制約ありずぎて詰まらなくなるの目に見えてるのに -
JJの映画があったからこそ今回の新シリーズがあるんじゃないの?
JJ監督してないリブート3作目は正直イマイチだったしJJはすげーと思ってるわ
特にレンズフレアが最高 -
>>92
個人的には3作目に一番スタトレ愛を感じるし一番テレビシリーズっぽいとも思うんだがそれだけにやっぱ地味だったかなとも思う
スポック(ニモイ)の死で一区切り付いたし、映画は映画で新規のファンに応える方向でやってほしいかな
まあ続編があるならだけど… -
ケルヴィンタイムラインの世界の時間軸は全く期待しないなー。
てか、作って欲しくないわ。
新たにプライムタイムラインのエンタープライズFの映画の方がファン受けすると思う。
ドミニオンとかボーグとか絡ませてさ。 -
JJ絡みの作品て全部こういうのカッコイイだろドヤァ!で中身がスカスカなのが一貫してるから爆発力あるよな
-
プライムタイムラインってオンラインゲームでずっと継続してるんでしょ?
そっちの設定無視してTVシリーズやるとそれはそれで誰かが悲しむという… -
あのお菓子はフォーチュンクッキーだね
中におみくじは入ってなさそうだが -
バトルスターギャラクティカ意識してるだろ、今作は
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑