-
海外テレビ
-
【WOWOW】シグナル/FREQUENCY 時空を超えた捜査線
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
10/3(火)スタート
二カ国語版 字 毎週火曜よる10:00
字幕版 毎週土曜午前8:00
メンバーズオンデマンド 放送終了後 各話 見逃し配信!
http://www.wowow.co.jp/mod/
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/detail/109765
映画『オーロラの彼方へ』のテレビドラマ版。
別々の時代に生きる刑事の父娘が20年の時を超え、
無線機を通じて連続殺人鬼を追うSFサスペンス。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
名作映画『オーロラの彼方へ』(’00)のテレビドラマ版で、全米CWテレビジョンネットワークで
2016年10月〜2017年1月に放送されたノンストップSFサスペンスが早くもWOWOWに登場!
原作映画は父親と息子が30年の時を超えて無線機を通じて交流するSFファンタジーだが、テレビドラマ版は
主人公の性別を男性から女性に、父親の職業を消防士から刑事に変更し、サスペンス要素が増した内容に。
20年前の過去を変えることで、現在に意外な波紋が広がり続けるという、予測不可能かつスリリングな物語が展開。
1996年に生きる父と2016年に生きる娘は無線機を使って連携し、看護師ばかりを狙う連続殺人鬼“ナイチンゲール・キラー”の捜査に当たる。
製作総指揮に映画版の脚本家トビー・エメリッヒ、主人公で刑事のレイミー役に「MAD MEN マッドメン」など多数のドラマで活躍してきた美人女優P・リスト。 -
<ストーリー>
2016年10月21日、ニューヨーク。28歳の誕生日を迎えた刑事レイミーは、落雷の影響で突然動きだした古いアマチュア無線機から、
20年前の10月23日に亡くなった父フランクの声を聞く。レイミーと同じく刑事だったフランクは潜入捜査のため家族と疎遠になっていたが、
犯罪組織に寝返った末、暗殺されたと信じられていた。
時空を超えて1996年のフランクと交信できるようになったレイミーは、父が潜入捜査中に殺害されたという事実を伝え、彼の命を救うことに
成功する。だが予期せぬ事態が起きる。歴史を変えてしまった影響で、母ジュリーが連続殺人鬼“ナイチンゲール・キラー”の餌食となっていたのだ。
ジュリーが殺害される1997年1月までに、レイミーとフランクは犯行を阻止せねばならないが……。 -
スレあったのか
期待している -
見たことあるなと思ったら映画化だったのか
-
色々突っ込みどころ満載だけど、
潜入捜査で家出てた人が何で家で無線やってるんだよ? -
これ、過去を変える度に歴史が改変されて、
ヒロインがエラい目にあうという展開がずーっと続くのかな。 -
WOWOWとD-lifeで新作色々始まって一話目ざっと見たけど
一番期待してなかったコレが一番よかった
っつうか他が駄作
一番期待してたブルは金返せレベル -
母親と話さなかったところで少しさめた。
-
最後は結局のところ過去を変えてはいけないと父親が悟ってさようならになるんだろか。
-
主人公と父ちゃんしか無線使えないじゃ駄目だったんか
シーズン2あったら向かいの幼馴染が無線つかうとかあったんだろうな -
漫画にありそうな話で好き
-
タイムパラドックスモノだけど、主人公が直接行動するわけじゃなく
しかも過去を動かすことが出来る時代が20年前で現在と同時進行している
過去を動かしても主人公は分からず20年経ってるから外に出ると全く別の世界になってる
これって設定自体はなかなか面白いよな
しかし不安点が…
親父が死なずに済んだから病院にお見舞行って、だから母親とエレベーターに乗ってしまって
被害者が同僚から母親に、母親が殺されるから恋人と会うこともない
↑この辺は主人公に近い出来事だからいいんだけど話が続いていくと
そんな感じで主人公に関連して過去と未来が大きく変わる人物を次から次に出してかなきゃならんのだが、そうなると途中からお前誰やねん、ストーリーに殆ど関係ないだろみたいなキャラが有象無象に出てきてつまらなくなるパターン -
俺から言わせると甘い部分はあるがそこそこ楽しいって感じかな
-
ゴフが存在しなくなったら傷も消えるはずだろうに
-
母ちゃん救出で1シーズンいくのかな?
おかんに護衛付けとけばいいだけじゃんとおもたけどw -
相棒の奥さんに預けて殺人犯を逮捕しに行った旦那を喚き散らすシーンに違和感感じる
娘もだけどこんなに喚き散らすかあ?って設定にウンザリだな
洋画によくある設定だけどなんだかなあ -
ちょっとは旦那の仕事のことも考えろよと思うわな
昔好きだったザユニットでもそうなんだが
旦那らは危ない仕事しまくってるのに嫁がウザいのなんのw -
衝突がないとドラマにならんと思っとるんだろう
-
>>20
ヒラメの事ですね、分かります -
フランスやんや言われて気の毒になる
-
フランスやないフランク
-
パパなんで犯人の車調べないんだよ
ナンバーも見てないのか? -
逃す気満々だったな
20mも先からバッチ出すかよ
それはともかく、リアルタイムのパパはどこ行ったんだっけ? -
奥さんが喚く理由がよく分からんわ 犯人見た娘の親父も怒る理由がよく分からんし
アメドラによくある何かあったらすぐに男に走る設定もウザイ隣の同級生もいらんし
コレだけウザいのに見てしまう俺も大概馬鹿だけど
>>26
パパは数年前に事故死したんじゃなかったっけ -
ということはパパの事故死を防いで生き返る展開で終わるんかな
あの子の親父は浮気を表ざたにしたくなかったんだっけ?
つか隣のウザい友人がなんか怪しいw -
>>28
俺も最初思ったけどよく考えたら隣の奴は同じ歳だから事件開始の頃は子供なんだよな -
主人公すこしイラつくな
単独行動でケガ、無線でパパに逆ギレ、歴史変わったのに前の男に粘着 -
父親が浮気に勘付いて妻を拉致って殺したのを娘が庇ってるのかと思ったが、まだ引っ張るてことは違うのか?
二回に分けといてそれだと怒るぞ。 -
バッジョみたい
-
誤爆
-
母親を誘拐された父娘が、態度を変えて似顔絵作成に協力した理由は何だった?
-
ナンバー見たし大丈夫だと思ったら見てなかったパパ
無能か -
>>28
俺は歴史改変前の世界で恋人だった男が怪しいかと思ったけどこれも年齢的に合わなそうなんだよな -
20年後の世界からアドバイスもらって過去の人が動いてるわけだけどさ
「こっちの世界では○○が怪しい、だから徹底的に調べて」みたいなこと言って親父が動く…
捜査としてはその通りなのかもだけど、20年前の世界で意識を持って本来の行動と違う動きをすれば
その瞬間に運命が変わるんだから、ちょっとしたことでもいいからいろいろやってみりゃ
直接関係ないことでもナイチンゲールキラーがあっさり逮捕されてる未来になってる可能性だってあると思うんだけどね -
それ思った
パパが死んだか死なないかで劇的に世界が変わったけどそんなもん話しただけでバタフライエフェクト的に変わるだろうと
しかしこれは元ネタの時点でそうなんだから仕方ないことなんだろうな -
あんまり変わられるとついていけないw
今回のもややこしかった -
WOWOWの無料で初回観た
面白かっただけど、盛りすぎな気もする
続けて観るか、考え中 -
十月からやってんのにまだ六話なんだよなw
-
刑務所のおっさんの無線機ネタがカマシなのかどうなのか
しかし父ちゃん使えねーな -
元恋人が犯人?
-
映画版が好きだから観てるけどイマイチだな。
-
元彼なら若すぎないか、というか犯人同一人物なん?
-
>>45
コイツは時間を行き来できるとかかな -
ERの医師が怪しいと思うんだが
-
父親は無能、母親は怪しい人物がつけてたのに警護を断るキ印、ヒステリーで無能な子供ができちゃった
-
#2 なんで娘は母の問いかけに出なかったの?
イラっときたわ -
すまん、最初からレス辿ってたら書いてあったわ
出直してくる -
既存の人物なら年齢抜かせば今のところ元カレが一番怪しいんだよな
最初レイミーじゃなくてママのほうに惚れてたみたいなこともいわれてたし
ただまあ年齢的に無理だろうな -
パパはイケメンだね
パパだけど若いんだよね
最初に死んだ設定の年は20代だし
WOWOWの番宣で他の番組の連中といっしょに出てると
え、誰だっけ、と思っちゃう
他の人たちは40代、30代だよね -
逆にママが28歳に見えない件。
-
>>51
そいつが時間を行き来してる気がする -
1話で母親が同僚の用事を代わってあげたから
ナイチンゲールの病室?に行く羽目になったという描写だったもんね -
母ちゃんあっさり不倫に走ってひどいな、まあありがちなことだけど
今犯人捕まえても母ちゃんは死んだままだよね? -
元カレもかーちゃん不倫相手もナイチンゲールじゃなさそうだな
元カレを登場させてきた意図って、単に
別タイムラインの繋がりを思い出させたいってだけなのかな? -
>>28
パパは結局死ぬと思う
過去にエイミーと無線で話した記憶を持ってるパパが今現在生きていたら
過去の自分自身と話して際限なく自分の都合のいいように過去を変えてくなどタイムパラドックス的に面倒なことになりそうだから
エイミーがママと話さなかったのは別の理由だと思うけどこの問題が回避できるので最後は助かりそう -
エイミーじゃなくてレイミーだ
-
タイムパラドックスで複数の記憶を持つって設定は
あんまりなかったよね -
グダグタになってきたなぁ
-
しょうもない夫婦喧嘩に尺とりすぎ
-
映画版の評判のいい所をばっさりカット
残ったサスペンス部分だけを膨らませた印象 -
奥さん毎週ウザすぎだし精神科も馬鹿すぎてイライラする
-
どうやら犯人も顔出ししたみたいだな。
-
元カレなのかね
-
吹き替えで見ると犯人とかの重要人物ってすぐ分かっちゃうよね
井上和彦の声聞いた瞬間こいつが犯人だーと思った -
>>68
それは盲点だったな 2時間ドラマとかの役者でコイツだなって分かるような感じだな -
コニュニティーの教祖みたいなのが犯人か
-
>>68
犯人はギブス? -
ギブスでもありハンニバルでもありキャンディキャンディのアンソニーでもある
-
打ち切り後の三分程の結末エピソードも放送するのかな?
-
だ・か・らぁラブシーンはいらねえっつってんだろうが 何考えて作ってんだ 何回言えば分かるんだよ興ざめなんだよクソがぁぁぁ
-
レイミーのビッチなラブシーンは入れてくれていいよw
最初に放火したガキは誰なんだ? -
司祭はデスパ妻のスーザンの旦那の人か。
久しぶりにみたわ。 -
>>76
残念ながら別人だね。 -
>>75
潜入捜査時の恋人の弟でしょ -
全13話なのね。
最終話まで犯人捕まえられないのだろうか?
ママ殺されないエンドならいいな。 -
すまん、犯人殺すのが最終目的だったわ。
-
ママを救うのもテーマなんじゃね
-
>>81
そうでした。 -
>>79
シーズン2あるなしに関わらず最終話でも解決しないことの方げ多くないか -
司祭殺さずに母親も生き延びるという
ハッピーエンドだったりして
シーズン2あるんなら、新たな問題が
起きてくるんだろうな -
シーズン2見込んで犯人あやふやにしたら打ち切り終了したからアメリカでは3分間のネタバレ動画が配信された
-
あ、打ち切りなのね。
ま、この設定だと長くは引っ張れないもんね。 -
あ〜イライラする使えねえ親父だな
-
生きてるだけマシ。
-
俺は親父の足を引っ張る家族にイライラするわ。
何がクラリネット忘れただよ。しかも主人公だし。 -
母ちゃん助かる→親父死ぬ
のループなのかな -
つかまだ生き延びてるっぽいか犯人
-
タイムパラドックスがこんなにユルユルなドラマも珍しいな。
-
多分原作からしてそうなんだろ
-
クラリネット忘れたってあれワザとだよな
仕事と演奏会どっちか選ばせようとしたわけか
暫く前に親父が入院してたというにいくら何でも我儘ガキ過ぎないか? -
相棒みたいに一話完結でやったら面白そうな題材だと思うけどね
-
あと3話!
-
どうせパパんが過去で殺してくれるから、ここで殺しちゃってもいいや
っていう確信犯? -
>>97
そう言う描写だろうね 使えねえパパだけど -
それで大失敗で今週の絶体絶命ってタイトルにつながるんだろうな
-
ただナイチンゲール乗せたまま事故にあったらそれだけで
歴史が大きく変わるだろうからあそこでレイミーが殺すって展開にはつながらなくなるはずだけど
タイムパラドックスがゆるゆるだから絶体絶命になるんだろうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑