-
海外テレビ
-
【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 Part.4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ツインピークスの日本放送分(WOWOW)のスレです。
アメリカ本国など、WOWOW未放映部分のネタは禁止。
WOWOW公式ページ
http://www.wowow.co.jp/drama/tp2017/
Twin Peaks - Official Series Site | SHOWTIME
http://www.sho.com/twin-peaks
WOWOW未放映分のネタはこちらへ。
ツイン・ピークス Twin Peaks part8
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1506331997/
※前スレ
ツイン・ピークス Twin Peaks 日本放送スレ Part.3
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1507252464/ - コメントを投稿する
-
>>1乙乙
-
>>前スレ998
ベジタリアンだとチーズもだめでは? -
前スレにロングパス
>>993
>赤い部屋の小人(今は木になってる)って、片腕の男の切り落とした腕だったんだね
驚愕!マジですか・・てことは赤い部屋って、いったい何人で運営してるのか??
オードリーの夫っていったいどこに居るのか不明だけど、あれも誰かの腕なのか??
アイクザスパイクは、地上のニンゲンっぽいけどね。 -
リターン14話で唐突に正体を現したブラックロッジのモンスター、セーラパーマー。
13話ではボクシングの判定シーンを繰り返し観てたけど、
次の相手の出方を待っているかのようだ。
その相手とは巨人か、クーパーか、ミスターCか、それとも赤い部屋のローラになるのか・・・ -
裕木奈江の身体がエロかった
全然抱ける -
今シリーズで完結とは言ってないんだっけ?
ただ向こうじゃ不評なんだっけか? -
憂鬱な月曜日
-
オードリーのいる所、レトロな感じが巨人のいる所(ホワイトロッジ)ぽいなと
-
チーズコントはモンティパイソンの
スパムみたいな古典だけどワロタ -
ローラママが黒幕のモンスターだったとしたら、
旧作でローラが殺された後、悲しんだり不安定になっていたりしたのが
周囲にバレないための演技をしてたということかな。
でも自宅で一人でいるときに、幻視(夢?)で白馬やボブのような何かの気配を感じて
すごく怯えて叫んだりしていたのは、黒幕だとしたら怖がったりするの変だよね。
時間が経ってから(今作で)取り憑かれたってこと? -
少女時代のセーラにあの怪物が入り込み胎内に宿してるわけで善の心が次第に悪性に腫瘍
ローラや旦那を犯して死んだ希望のない今は完全に悪に取り込まれて暴走してると見るよ
TVであんな不気味な映像繰り返し見るとか有り得ないもんな -
ホークが「火」について「善か悪かは相対する者の意思次第」と言っていたけど
善クーパーの場合はローラの開いた顔は白、
酔っ払いの場合はセーラは黒(あの酔っ払いは相当なワルだったのか?)、
つまり相手次第でセーラは怪物にも天使にもなるのかも。 -
11月25日が18話で放送終了だけど、11月いっぱいでWOWOW解約して大丈夫かな?
まさか12月にディレクターズカットとか、未収録集とかやらないよね? -
セーラがラスボスって言うけど、あの両性具有の化け物
第一回でアベック殺したり、過去には原爆実験であふれだして空中浮遊してボブらを吐き出してたやつ
あの実態はセーラとは別に存在するんだろうから、それが最大の敵じゃないかい
でも今シリーズでそこまでの存在をせん滅するのはもう、回数的に無理っぽいよね
せいぜいセーラの顛末でおしまいか -
ネタバレサイト見に行きたい誘惑に
これ程駆られるドラマはない
我慢我慢… -
本物ダギーは左手にフクロウの指輪をはめてたから、
少佐の腹の中にあった結婚指輪とどこかですり替えられたってことだよね
悪クーパーの身体はウィンダム・アールから作られたってどこかで見たけど
ダギーは誰から作ったんだろう?少佐と関係あるのかな -
>10
すごいわ。本当にそうかもね。
その何階めにクーパーは閉じ込められて、どう過ごしてたんだろう?
あ、そうか善のクーパーは、ブラックロッジだったんだっけ? -
若い頃のセーラの胎内にモンスターが入り込んだとするなら
今作の第一章でのNYアベック殺しは無理かなと。出たり入ったりできる存在ってこと?
ボブの場合はボブ単体で何かをするわけではなく、殺人や悪事をするのは
憑依された人がしてるよね。 -
連投ごめんね
殺人のしかたがNYにしてもバーでセーラに憑いた状態にしても
噛みちぎり殺しっぽいのがなんとも不気味で。手足使えないのかな。 -
セーラ、口に血とかつかないのかよ。
エイリアンの口みたいなのが顔から出たのかと思ったけど、
コマ送りで見たら、しっかりセーラおばさんが噛みついてたw -
まだ登場しないジェフリーズこそ、全部関わってる感じもする。
セーラの手先ではないようだが、ブラックロッジにいるようだし。
ボブ+ミスターCと組んでたのにレイに殺させようとしたり、敵か味方か不明。 -
>>23
まだ登場しないと言うか、中の人が亡くなってるから登場できないやろ・・・ -
>>15
解約前にデコーダー外しとけばその後もタダで見れるぞ -
ベンの自転車の話する場面いいな
じんわり来る -
ベンは、一番情愛感じてるのは弟のような気がするな。
心の居場所は、実家なのかもな。 -
ウチの親父(82)がリンチというか、ゴードンにそっくりで
見てて微妙な気分になる… -
ダギーはなんでオウム返ししかできないのですか?
-
モルダーマダァ?
-
ウィルソン!おまえは何度言ったら分かるんだ!
これが俺達FBIの仕事だろうが! -
サラの顔の中にいるの
人差し指だけ長い
爪が尖ってるからそれで肉体を切り裂く
サラの顔からズバッと2回出るやつ
トレイシーを殺したのもこいつだ -
https://pbs.twimg.co...t=jpg&name=large
向こうのピーカーは凄え -
ああ、そう、薬指だ
スピリチュアルフィンガー -
>>34
ジャコビーギャル(´・ω・`) -
どこで飲もうが自由だろ?
ここは自由の国だ
フリーカントリー
Free “cunt” ry -
>>29
オウム、がえし -
英語で見たんだけどセーラに殺された親父は、自分が相手にされないからって
セーラをレズ野郎とか罵ってたよ -
セーラの中にいたExperimentとニューヨークでカップルを殺したExperimentは別物なんじゃないの
卵いっぱい産んでたし
8話のウッズマンの放送を聴いて倒れた人たちはみんな寄生されてるのかもしれない -
ゴードンが出てくると和むな…
-
>>22
顔外した中にでかい口があったからおっさんを噛み殺したのは中の口なんだろうなたぶん -
>>29
刑務所の血吐き男も、オーム返しというか、テープレコーダーだったな。 -
あの酔っ払い男の台詞はアメリカ人の口癖らしい
だからこそセーラにうざがられて始末された
さすがリンチ -
>>43
あの口は、成長した虫蛙の口なんじゃないかな。
セーラ=蛙虫少女、って思う人が増えてるし、自分もそう思うけど、
8話の後では、セーラはワシントン州に居たし、年齢も違うから違う、
って言われてたよね。
あの後、あの少女は瞬間移動でもしたんだろうか?(時間も空間も)
あと自分は蛙虫も、セーラもそんなに悪い存在だとは思えない。
だからラスボスとかいうものでは無いと思う。
バーでの殺しと、前にスーパーで言ってた、「男達がくる、気をつけなさい」
っていうのは結びつかないのかな? -
蛙蛾はあのexperimentがボブ玉と一緒に吐き出した卵から生まれたんだから間違いなく悪いものだろうと思うが
-
片腕の男だって以前はボブと仲良く恐怖と快楽を食らってたんだから同類
今だってボブを倒すためにクーパーを利用してるだけだと思う
倒したあとはダギーのままポイーもありそう -
金玉になった本当のダギーは
もう元に戻らないよね… -
本当のダギーも元々作りものだしね
もしかしたら最初から金玉だったのかも -
今シリーズの殺し(事故も含む)の被害者は、憎まれキャラ系統と、
一般人系統とあって、
後者の典型は、リチャードにひき殺された子供。
サラが殺したのは前者。怖いけど、ザマミロって部分もある。
緑手袋の青年の殺しも、似たようなシチュエーションっぽいけど
サラほど怖がられていないのは殺しのシーンが映像になってないせいかw
ザマミロ系だと、悪クーパーが校長の妻を射殺した時の感覚も似てる。
冷酷なんだけど、良くやってくれました!と思わせるところも残してると思う。
むしろ一般人のリチャードのほうが、ネチネチした感じで、
旧作のボブ性・鬼畜性が高いような印象がある。 -
ふと思ったんだが、今ボブ玉ってどこにあるんだ?
確か8話で黒クーパーから出たよな -
巨人達がいる場所は、19世紀+宇宙的だけど、
赤い部屋は1960年代のキャバレーみたいだな。 -
ストーリーとは関係して来ないんだろうけど、
ティムロスが、モルモン教の話をしてたのは何なのかな。
「え?TVで大丈夫なの?」と一瞬心配になったけどw
あれがイスラム教の話だったら、今頃リンチはクビチョンパされてそう。 -
ホワイトもブラックもロッジの連中は力技だけじゃなくて、
人間の夢の中に入って来るから抵抗しようがない感じがするんだよね
リンチもモニカとの夢を見てたけど、あれもクーパーのことを思い出させたい巨人とか片腕の男の仕業かも -
あと気になったのは、オードリー夫が「実存主義かよ?」みたいな事言ってて、
シジフォスの神話って、実存主義でいいんだよね。
山の下から重い荷物上まで運んで、ってのを永遠に繰り返す、ってやつ。
あれが、サラのエンドレスのボクシングリピートと重なると思う。
サラも、オードリーも同じところをリピートしてるって事かな。
逆回転じゃ無くてリピートなんだな。。。ロストハイウェイだね。
ジェームズのドアもどんな展開するのか興味津々。
ドア開けて入ってったら、インランドエンパイアになりそうだけど。 -
メーンイベントの筈の、ジャック・ラビット・パレス、え??って感じ
あの日あの時間に、世界の終わりか始まりかってレベルのすごいことが
起きるのかと思ってたので、少し拍子抜け
トルーマンもホークも何も覚えてないと言うし
何人も人が死んでるというのに、ローラ母に食われてしまった感 -
ドーナツ並べてPolicemen’s dream
-
アンディーが渦巻に吸い上げられた先で、「消防士」に見せられた、原爆実験からのダイジェスト映像だけど
あの中の最後のほうで、アンデイーがルーシーの肩を後ろから押して、何かを見せるためにその場所に連れて行ってる風な映像があったんだけど
あれって既出の映像なんだっけか?なんか見覚えないんだけど -
あれルーシーじゃなくて勇気苗じゃない?
-
旧作前半の悪霊ボブ退治から後半の異空間ロッジ監禁
リターンではボブを産んだ異星人と人間との闘い
無事に済む結末はなさそう -
>>57
アメリカ人でもユタ州=モルモン教なんだなあと思ったわ -
ツインピークスって蛙蛾飲み込んだ人たちの夢なんじゃないか。
車修理工のおっちゃんが夢の中ではエドだったりして。 -
夢というか時空がおかしい空間がある
セーラの家とベンのオフィス
おかしなノイズがずっとしてるから異空間とつながってんだろう
一話でカップル殺したエイリアンがでてきたクリスタルボックスってどうなったんだろほったらかしだよね -
ベンのオフィスの異音はジェームスが音源に気付いたよね
そこで緑手袋が活躍するのかな -
緑手袋のやつは消防士に会ったと言ってたからホワイトロッジに行ったんだと思うが、それにしてはホームセンターの店員殺したりとかなんだか物騒なんだよな
-
明日はボビーを吸って父ちゃんに会わせてやれ
"Hello, Starbuck. It's Ahab."
「ちげーよ!」 -
旧作ではクーパーやウィンダムアールが台詞として
夢とか超常現象の説明をしてくれて解り易かったんだけどね
リターンはそうしたくないからクーパーはダギーのままなのかな(笑) -
>>79
ツインピークス行きのチケットを買いに行ったら何故かもうチケット取れてたとか言ってたし、何かの力が働いてアメリカに来れたんだろうな -
>>80
だよね。クーパーも何度も片腕の男に助けられてるし。 -
お、俺は苦労してきたんだ
今の生活を失ないたくない・・・ -
ベンジャミンが孫リチャードは父親のことを知らないと言ってたけど
母親オードリーも息子リチャードのことを知らないんだろうね
自分が何処にいるかも解らないほどだし -
リチャードとリンダ
のリンダがまだ出てこない…
トレーラーパークに住んでて電動車椅子使ってるという情報だけしか出てないよな -
あと、一石二鳥だったっけ・・すっかり忘れてた。
-
>>81
セーラだって逮捕されてないわけだし。 -
430
リチャードとリンダ
一石二鳥
だな -
・これは水だ。そしてこれが井戸。すべて飲み干し、降りてゆけ。この馬は白目で、中は闇。
・牛が月を飛び越えた。
も、なんだんだか。。
セーラの中は闇というより口だったしなあ。 -
>・牛が月を飛び越えた。
これはマザーグースだから大して意味はないだろう
ウッズマンの方はもう一回位は出てくるんじゃないのかね
と言っても「火よ我と共に歩め」も結局よくわからんしな… -
>これは水だ。そしてこれが井戸。すべて飲み干し、降りてゆけ。この馬は白目で、中は闇。
これは蛙虫へのメッセージじゃないのかな
水と井戸は宿主のことでその体と心を全て乗っ取り支配しろと
乗っ取られた馬(宿主)は意識はなく、闇(悪)となる
車椅子のリンダは無関係でリチャードの双子の妹のリンダとかいそう -
リンダの話してた俳優って、恋人をバットで殴って逮捕されたんだったな。
-
>>88
数字だと、253 ってのもあったね。 -
鳥・・ターキーのジャーキー
牛・・ビーフジャーキー
・・では無さそうだけど、
セーラは、新製品も燻製なのかどうか、新製品が入荷した時、新入り女店員
がこの店にすでに居たのかどうかを気にしていたね。
時間軸が自分でわからなくなってて(アル中にはありがちな事)、
・ビーフジャーキーの新製品が出た時、
・女店員がスーパーに居た時か居ない時か、
で、自分に起きた事件の前後を、わかろうとしているのかな?
と思ったんだけど、
その後、TVボクシングリピート事件、バーの男噛み殺し事件、とあって、
ひょっとしたら、セーラパートは、時間の順序を逆に放映してるのかな?
なんて思ったんだけど、今のところ特にそういうヒントは見つからないなあ。
スーパーで買い込んでた酒はスミノフだったけど、TV見てた時は違う
銘柄だったって位かな。
タバコはセーラムを1カートン買ってたね。 -
セーラが正体を隠さずに動き始めたのは
ツインピークスを守っていた丸太おばさんがいなくなったからだと思う -
>>91
電波ジャックして蛙虫にメッセージを流した、ってことは
蛙虫は、大量に居た。
あの少女は一例に過ぎないってことか。
非常に納得。セーラと少女の年齢、居住地域が違っても
セーラ=蛙虫 説は成り立つってことだね。 -
丸太おばさんて設定では子供の頃に行方不明になったことがあるんだっけか?
-
カールロッドとあともう一人の3人で行方不明になってたよ。
-
ほー、カールと丸太おばさんは高校のクラスメイトで、一緒に行方不明になった事があるという設定があったのか
-
セーラが黒幕で、リーランドを操ってたっていうのは疑問。
リーランドは、ローラを襲うときいつもセーラに睡眠薬飲ませてなかった?
リーランドはセーラに知られたくなかったと解釈してるんだけど。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑