-
海外テレビ
-
The Grand Tour + Top Gear Season 19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1479389958/
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 16
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1482893638/
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 17
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1487497777/
The Grand Tour + Top Gear Season 18
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1498900934/
日本Amazonプライム・ビデオ
https://www.amazon.c...eo/b?node=3535604051
トップギア 公式ページ
http://www.topgear.com/
トップギア BSフジ内のページ
http://www.bsfuji.tv/topgear/
トップギア ナショジオチャンネル内のページ
S2 http://www.ngcjapan....p/index/prgm_cd/1685
S3 http://www.ngcjapan....p/index/prgm_cd/1731
S4 http://www.ngcjapan....p/index/prgm_cd/1778
Hulu トップギア S2-S22配信中
Netflix トップギア S13-S22配信中 - コメントを投稿する
-
Twitter
https://twitter.com/thegrandtour
https://www.instagram.com/topgear/
https://twitter.com/JeremyClarkson
https://twitter.com/RichardHammond
https://twitter.com/MrJamesMay
Instagram
https://www.instagra...com/itsthegrandtour/
https://www.instagram.com/topgear/
https://www.instagra...com/jeremyclarkson1/
https://www.instagra....com/richardhammond/ -
ほんの少しだけ変更しています。
あとはよろしくお願いします。 -
夢のおもちゃプロジェクト
リアセンブラー
もヨロシコ! -
おつ
ネトフリに幻のトムクルーズ回があってハッスルハッスル -
メイの国民車のやつプライムに戻ってて嬉しい
-
イエメンで魚釣り、の件が分からん・・・・
有名小説の事かな? -
今さらだけど、誰かわかるひとがいたら教えて
トップギアって、米国版もだけど、運転しながらトランシーバー使っているよね
海外では、運転中のトランシーバー使用は違法にならないのかな?
携帯電話はたぶん違法だろうけど、トランシーバーは別なのかな? -
補足すると「手に持ってのトランシーバー使用」です
-
>>9
彼らはスピーカーマイクを使っているから日本でも合法だよ -
>>11
回答ありがとう
マイクだけの機器じゃない、普通のトランシーバーを手に持って会話しているんだよ
3人が3台に分乗して町を走行するシーンで、3人の会話に使っている
USA版は毎回のようにやっている
本家英国版は少ないけどシーズン5の6(ロンドン南部)とかシーズン8の3(英国内のどこかと思われ)とか -
ランチア凄かったね
ラリーでSSを走る度にタイベル交換してたクルマもあったよね
ほんと凄いわ -
>>12
具体的に英米の法律でどのようになってるかは知らんけど、それは各国の法規制次第
ちなみに日本の道交法で規制されてるのは
・「その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないもの」の使用
・「画像表示用装置に表示された画像を注視」する事
の二点なので、いわゆるハンディ無線機でもスピーカー音量が充分で耳に近づけなくても
聞こえてディスプレイを見なくても操作が可能なら合法 -
4WD作る技術なかったけど勝負への執念がランチアからは伝わってきた
-
アクシオ、アリオン、プレミオでクソ車チャレンジしてくれ
-
>>4
ネトフリの「リチャードハモンドのクラッシュコース」もな -
NETFLIXに車関係がやたら増えてるよな
ウエストコースト カスタムズ
イグニッション -
良くも悪くもルールでなんとかするあたり実にイタリアン
そら長い目でみたら技術で勝負する奴らには勝てんわ -
予算があれば技術での勝負もしただろうけどな
金が無いのを知恵で補って勝利してるんだから大したもんだ -
でも謎のアウディ故障は(アカン
-
お、おおらかな時代だったし(アカン
-
あそこはあえてツッコミが無かったな
あくまで謎のままだ -
昨日の雪で屋根切られた人いたのかな・・・
-
フジの再放送、メイの国民車の日本に来る回
土曜のブラタモリと微妙にネタが被ってたw
ブラタモリでカブに乗って出てきた蕎麦屋の配達の人、こっちで紹介されてた昔のカブのカタログの人の子孫なのかな
似ていたような -
兵隊家って東京では有名店なの?
-
>>27
メイの国民車では「スーパーカブ発売時の広告ポスターに登場した店」
ブラタモリでは「田園調布が高級住宅地に変貌した経緯に縁がある店」
取り上げられた理由が全く別で、店自体はあくまで「老舗ではあるが
住宅街にある普通の蕎麦屋」であって、いわゆるグルメやグルメ気取りが
わざわざ訪れるような店ではないな -
今のF1のメルセデスも何かやってるのかな
そして、30年後なら一般人でも簡単に理解できるトリックなんだろうか -
ジェームズ、あれだけニュル嫌ってたのにどうしたんだろ?
-
霧の中でヤってるのわらた
-
ジェレミーも結局昔の車好きなのか嫌いなのかハッキリしないな
デュアルクラッチのパドルシフトが好きだと・・・? -
ナンバーをぼかしてるあたり仕込みでない感あって本当に笑えた
-
再販車なのに何故ギアが入らない?
-
メイの勝利のポーズwwwwwwwwwwwwww
-
大声あげてたら野外セックス発見すやつwwwwwwwwwwwwww
-
数年前に捕まって所持金と免許証取り上げられたうんぬんってロードトリップのことなのかな
-
先週に引き続き今週も面白かった
企画はいいし映像やサウンドの質も上がってる -
リバイバル復活したアルピーヌA110のレビューやって欲しいな〜
-
ファーストシーズンでアフリカだっけ?バギーの奴でスペシャルあったけど今シーズンは無いのかな
-
>>37
ジェレミーとハモンドがヒッチハイクで帰ろうとするところで終わるやつだっけ? -
今シーズンは何気なくTGネタはさんでるような気がする。
ウラカン酷評もそうだったし。 -
型落ちのジャガー買うわ
-
期待して見始めるんだけど、途中でちょっと退屈だなぁと思うことが多くなった。もちろん面白いところは面白いんだけど。
-
トップギアだって初期はこんな感じだった
08年辺りからやたらテンポよく勢いもあって面白くなった
そして過激になりすぎてメキシコ、アルゼンチン騒動からの暴行事件 -
前回、前々回と神回だったが今回はそうでもなかった
-
今の所、消防車が一番好き…
-
>>46
やっぱり中古車旅行よね -
古いジャガー欲しくなったんだけどマジであんなに壊れるのかな
窓が動かないとかABSが死んだとかエアコンレスとかは現愛車(日本車)でも日常だから故障に数えないとして -
今シーズンは英国車がテーマなん?
-
レトロカーは個体差もデカいだろうから
壊れまくるなら手をかけて壊れないようにするくらいの
覚悟が無いとあかんのではないかい -
一口に古い日本車と言ってもさ
平成を境に剛性や耐久性なんかが格段に上がったからねえ
初代セルシオなんて30年ぐらい経つけどほとんど故障せずに40万キロ超えとか聞くしね -
それバブル期で異常な高品質だっただけじゃないのか
-
>>55
それ日産車でも同じこと言える? -
バブル云々より初代は北米殴り込み決戦兵器だったからかもしれん
-
車よりも整備士の劣化が深刻
おっちゃんが引退して世代交代してゆとりが整備し始めてから入庫の度に壊れてる
そのうち6割はミスを認めて、3割は認めてないけどミスが疑わしい、残りは古いことによる純粋なトラブル
タイヤ逆につけたりボルト締め忘れたり違うオイル入れたりで散々だよ -
車のディーラーや整備士に限っては
車好きで中卒や高卒から現場にいたやつのほうが仕事できる
大卒でしかたなく就職してきたような輩はダメだ
スタッドレスタイヤって言葉も知らなかった -
GTのワースト回は珊瑚のやつ まるで意味不明
TGのワースト回はコンバインの除雪車だな -
>車好きで中卒や高卒から現場にいたやつ
しかし、どこの田舎の糞DQNだよって感じで初見だと「ウッ…」ってなってしまう
そら話ししてみると気の良い兄ちゃんなんだけど -
キモヲタ陰キャラよりはDQNのほうが仕事できる
-
個人の資質の問題をゆとりだのDQNだのキモオタだのと決めつけられるような客の車だからやる気にもならんのとちゃうかね
-
そんでもキモヲタ陰キャラはDQNより仕事できない
-
このスレはオランウータンより古い生き物が多いのかい?
-
気の毒なトヨタの車種は何?
狭いのによくヤってたなw -
>>66
カローラランクス/アレックス -
ジェレミー老けすぎに見えるけど白人の50代なんてあんなもんかな?
アジア人が異様に老けないだけか -
>67
レスありがとう。ランクスって海外でもあったのか。そして長く乗ってるのな。 -
あれオーリスだよ
-
>>68
アジア人は童顔なんだよ -
57歳なんて老けてて「おっさん」か若くても「兄ちゃん」って感じだけど
ジェレミーはもう一見「おじいちゃん」だもんな -
顔とかじゃなくて、ヨボヨボしてきてる。
-
この前のジャガーにギアオイル継ぎ足す姿、マジでおじいちゃん
-
背が高いと老けて見える
姿勢も悪くなりがち -
まさにああ言う車が欲しい
昔の車を新しく作ったやつ
ただ、そういうのってスーパーカー並みの値段だから
現実的なのはモーガンの新車かな
もう少し技術が進めば昔の車の完全なコピー(レプリカ)も大量に作れるんだろか -
光岡がそういう分野に頑張って欲しいんだけどな
-
ランクル70なら
-
冷静に考えたら新車としてクラシックカーの形で出すのダメか
衝突安全性とか歩行者保護、ライトの位置とかの色んな規制がパス出来ない
そういうの作って売るなら、あくまで旧車のレストア品ですってことにするのかな -
そうか光岡の存在忘れてたわ
中身がNCロドスタのヒミコは欲しい
けど本家モーガンよりやっぱちょっと下品… -
>>81
一時期ストラトスとかも発表されたけど、結局コンセプト止まりだったな。 -
ジェレミーが記事なんかで「古い車は不便なだけで嫌い」みたいに言うのは本心じゃないな
この前、037に乗ってるときとロードトリップでクラシックアルファ乗ったときも心底楽しそうだった
要はクラシックカーそのものが嫌いなんじゃなく手間かかることが嫌いなんだな
レクサスLFA以外で「これを差し置いて欲しい車はない」って言ったのイーグルスピードスターだしな -
連中は眺めるのが趣味の部類ではないからな
走らせてなんぼ、使ってなんぼ
だから"使えない"車は嫌いなんだよ -
TGとの差別化を図るために、TGとは逆のことを言っているのかな。
ハモンドはともかく、ジェームズもニュルFF最速で最高とか言ってたし。
壮大なネタなのか。 -
新シビックとメイ合わなすぎて草
-
TGで作られたイメージに沿うつもりは無い
ってのはあるかもしれんなぁ
逆効果な気がしないでもないけど -
イギリスのI can'tって「あかーんて」に聞こえて草
「ダメだ」「無理」「ヤバい」みたいなシーンで出てくるから意味もそのままだし -
ジェームズは確実にホンダから金貰ってる
-
ジェームズはニュルが嫌いってよりも、ラップタイムを重視し過ぎて乗り心地が悪くなってる事を気にしてるんじゃなかったっけ。
俺FK8乗ったことないから分からんけど -
あのシビックこの前見たけど何もないところでピョコピョコ跳ねてたぞ
歴代タイプRの性格考えてもやっぱ固いんだろう -
なんでこの番組ってアジア系のゲストいないの?
見たことない -
TGで爆撃したい言ってたじゃん。
ホンダから金貰ったというのはないだろうな。
セレブリティフェイスオフで使ってるジャガーですら扱いがああなのに。 -
Fタイプってマジで硬いんだってな
一回ツーリングして硬すぎてうんざりして売ったって話とか
峠の凸凹でホイールごとイカれたって記事まである -
あんま面白くなかった・・・
今のところシーズン2のベストは中古ジャガー回かな -
たまにハズレがある
↓
たまにアタリがある
までクオリティ落ちちゃったんだな‥ -
トップギアの11辺りから暴力事件までが妙に面白すぎただけかも
-
今日の爆笑し過ぎたくらいなんだけど感性おかしいのかな…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑