-
海外テレビ
-
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part104】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
"大都会シカゴにある病院を舞台に、患者がひしめく緊急救命室で献身的に働く医師とスタッフらが
直面するさまざまな問題を描いた大人気ヒューマンドラマ。 医療ドラマの金字塔として世界中で大ヒット
したシリーズ。 いのち(生命)をみつめた15年…"(NHKホームページより抜粋)
アメリカで1994年〜2009年に放送。
日本では 1996年4月1日〜 2011年 3月10日までNHK-BS2 にて放送された。
★全15シーズン 331話。
BSでの放送は終了しましたが、総合スレッドとして番組の感想、情報などにお使い下さい。
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
前スレ
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part103】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1508168431/
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part102】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1482634836/
関連スレ
【Dlife】ER 緊急救命室part11【バレ禁】(ワッチョイ無)
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1507789887/
【Dlife】ER緊急救命室part8(ワッチョイ有)【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1501241557/
【WOWOW】ER 緊急救命室【ネタバレ厳禁】
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1372248014/
【テレ東】ER緊急救命室 2スレ目【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1496450593/
NBC公式ページ http://www.nbc.com/ER/
WOWOW公式ページ http://www.wowow.co.jp/drama/er/
スパドラ公式ページ http://www.superdram...m/line/er/index.html
テレ東公式ページ http://www.tv-tokyo.co.jp/er_lifesaving/ - コメントを投稿する
-
>>1
死ね -
ER !!
-
結局
ニーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アビー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犯罪者として超えられない壁>>>>>>>>サム
って事でOKかな。 -
ニーラとサムとやらはシーズン何で出てくるのか、そろそろ6に突入しますがお目にかかれません
-
>>5
まだまだです -
>>5
10から -
コバッチュなんて戦争含めないでも最低一人は殺してるからなあ
-
>>7
了解 -
ネットフリックスで配信される日が来るなんて夢にも思わなんだ、これは面白いんでもっと宣伝してほしいわよ
-
長期にわたるシリーズだから文句つけようと思ったらつけれるのはわかってるんだけど
カーターがシーズン3で外科インターン辞めたのは当時は納得いかなかった
その結果、外科枠でコーデイとロマノがレギュラー入りしたので結果的によかったんだろうけど
外科のカーターを見たかったし、ERに感情移入してしまった俺は、カーターが一年を棒に振ったのが残念でならなかった(結果、デブチェンにまで出世競争で負ける) -
今、納得したならいいじゃないか。
-
ケム嫌いなんだけど
カーターが執着してなければ
そんなに嫌な女でもないのにな…とは思う -
愛してわうっふ〜ん、一緒に住みましょって雰囲気だったのに子供が死んらもう嫌ってなったらそら執着するだろ。カーターが殺したわけじゃあるまいし。
-
カーターへの気持ちはあるけど、一緒にいれば子供のこと思い出しちゃうからな
そういう離婚って実際あるし
ケムはケムで辛いんだと思うよ -
身勝手なクソビッチってことだな。
-
結婚してないけどな
-
>>16
あなた、モテないでしょ -
>>18
あんたティーの人でしょw -
今シーズン4なんだが、カーターがカウンティ―のドクターになる前の面接で
ハーバードだとか、有名大のエリートが何人も面接に来て、カーターが落選を覚悟してたのに
カーターだけが受かった理由ってなんなんだろ
あのシーンの意味がよくわからない。ハーバードよりカーターが優秀ってことを描いた場面だったの? -
え、そんなのあった?
-
どうせまた
「財団が金積んだから」
とかしたり顔で言う奴が湧いて来るぞ -
財団がカーターのために働きかけてはいないけど、財団の存在自体が影響しているのでは?と匂わせているのは事実。
-
わからないので質問なんですが
「Oマイナスを!」「今、Oマイナスを入れてる」ってセリフがよくでてきますが
「Aマイナスを!」はまず聞きません
これって、「血液型わからないから、O型入れてる」って意味なんですかね? -
>>26
ああ -
ものすごくざっくり説明すると
血液型のA、B、はそれぞれ血液中のある成分のことなんだけど、当然これは同じ血液型を輸血しないといけない
ところが世の中にはA、B両方の成分を持たない血液型の人も大勢存在していて、それがO型
そしてOマイナスの「マイナス」とはRHのことなんだけど、これはABOとはまた別の形式と考えればいい
これにはプラスとマイナスの2種類があって、マイナスの人にプラスを輸血するのはダメなんだけど、
プラスの人にマイナスを輸血するのは一応OKなの
つまり「Oマイナス」とはABOでも、RHプラスorマイナスでも、どの人にも輸血してOKな血液ということ
ちなみ日本人はRHマイナスは極端に少ないので日本の救急医療の現場では確保が困難なことからあまり使われないらしい
詳しくはウィキペディアで「血液型」を調べるといい -
付け加えると「ABO」と「RHプラスorマイナス」をそれぞれ縦軸と横軸に例えて「クロス」したところがその人固有の血液型(例えばRHプラスのA型とか)になるので、これを「クロスマッチ」と言う
-
すげぇ
-
ありがとうございます
すげえ -
日本じゃあOマイナスなんて無理だよね
確かOマイナスでもダメな患者の話しでマッチする父親を探してカーターとルーシがシカゴ中探す話し無かったっけ? -
無かったっけ?って聞かなきゃわからんのか
-
Oマイナスは一応万能だけど、それでも出来れば同じ型を使う方が無難
ERは急を要するから使うケースが多いのです -
シーズン7からキャロルが消えて締まらない
可愛い可愛いカーターが壊れてって悲しい
あといつの間にかベントンの彼女のクロエ?ヘレエ?ヘレナ?が可愛く見えてきたのに、名前が思い出せないわ -
>>35
クレオかな?ジェニーかな? -
クレオだ!ありがとう
-
ベントンの彼女ってクロエ?ヘレエ?
で、それぞれがベントン彼女になった図を想像して吹く -
酸素フォワードって聞き間違えは声優が悪いのか、視聴者の耳と語彙力が悪いのか、どっちだろうか
すみません、ずっと間違えてたあほです、声優さんすみません -
>>40
実況でおまえらが「酸素フォワード」って言うと、いちいち突っ込んでる奴がたまにいるけど
そこまでがワンセットなの?
それにしちゃ突っ込む奴少ないし、ERの実況するのDlifeが始めてでよくわからんのだけど -
俺は酸素フォワードでいいと思っている。特にベントンがドヤ顔で言うときはカッコいい。
-
ベントンの外傷室の指示格好ええよな
自信満々で一番好き -
ER見てて思ったのは、1シーズンに1話しか出ない&出ないシーズンもある医者の人たちがインパクトありすぎる
特に何もしないんだけど、出るたびに「ああ、まだ出てるんだ」って安堵感がある -
登場する俳優さんの人気調査でもしてるのかな?
-
ちょっと!!!
どあっぷでウィーバーのシャワーシーン挿入ってどういうこと???!!! -
ウィーバーの相手、ロストか24で見た気がする
髪型も全く同じ -
ロストとCSIにでとるね
-
ザ・ホワイトハウスの名エピの監督がウィーバーだと知った時は驚いたわ
-
>>48
思い出したよ、ロストの村にいた医者もどき -
>>51
精神科のレガスピーの事か -
ウィーバーってスカルっぽいよね
-
ウィーバーで納得いかなかったのは足が完治する話
先天性障害が完治するってのは、いくら医療が発達したからって治るもんじゃない
アイデンティティだと語るように、あれが簡単に治るなら世の中に障害者なんていないだろうがとは、身近にそういう人たちがいるから思った -
あれは劇中の話でもあったように、先天性の奇形だったのが奇形部位の摩耗により全取っ替えしたら奇形ですらなくなった、みたいな話なのでどちらかと言うと
「治るとは思わなくて治さなかったor治ることは知ってたけど自分のアイデンティティの一部が変化するのが怖かった」でいいんじゃないか? -
ながら見してたから感想書くのもなんだけど、世の中の人は障害者に対して一方的に不便だねって押し付けてるってのを主張したいのがよく分かった
目が見えた方がいいよね、杖がなくなったらいいよね、ってのは常ではないんだって認識させられてハッとした
自分的にはいいエピソードだと思う -
>>56
だよな -
実際自分がその立場だったら治すかなーってちょっと悩んだわ
-
あの状況だとウィーバーは股関節めっちゃ痛くて生活にも支障をが出るレベルだから手術せざるを得ないと思うんだけど
担当の外科医も手術を勧めてたし -
ウィーバーの杖が盗まれて路上販売してる奴が持ってたけど取り返したんだろうか
-
「日本のブドウ球菌は世界最強なのよ!」
これ、o157のことだよな? -
Imdbでは長寿ドラマの割にはレビュー少ないね
日本だと24、X-FILEに次ぐ海外ドラマの金字塔みたいなイメージあったけど -
先天性変形性股関節症の身内がいるけど
若い時はそんなに痛くなく杖なしで歩いてたけど(びっこのような歩き方ではあった)
年と共に痛みが強くなって段々体が傾くようになって杖がいるようになってた
ケリーと同じ年齢くらいに人工の股関節にしたらまた杖なしで歩けるようになってたよ
ケリーの方が変形の度合いも杖を使ってた期間も長いかもしれないけど -
確かケリー役の女優さん、長時間変な歩き方を強いられたから
後に実際背骨だかを悪くしたとER制作陣を訴えてたよな
あれ結局どうなったんだろう?
ニュース見た時歩き方って怖いよなと思った記憶がある -
悪くはしたが訴えるまで行ってたか
尾ひれ付いてないか -
障がいであっても神が決めてその人へ与えたことだから
それを治すのは神への冒涜である、という
アメリカ人の半分が信じている信仰心が根底にあるから
治せる障がいも治すべきではない
が、治せるなら治したい、
しかしそう思うだけでも罪なのに、と
心理がぐるぐるして葛藤に苛まれるわけで
単純に障がい者の素敵エピソードとは言えない -
歯の矯正でずいぶん冒涜してるのに
-
>>69
確かにw -
スレタイにもなったベントン包茎とかは、ユダヤ教徒以外でも割礼が普通なんだってびっくりしたわ
そりゃ割礼するぐらいなら歯の矯正もするわな -
時事放談はチャンネルつけたら野中が出てたイメージが強いわ
なんか毎週出てたイメージがする -
すまん誤爆した
-
ロマノが可愛いんだけど、これは死亡フラグなの?
コーデイのスランプを心配そうに見守っててさ、母性本能くすぐられるわ -
>>71
>スレタイにもなったベントン包茎とかは、ユダヤ教徒以外でも割礼が普通なんだってびっくりしたわ
包茎手術とか、はるか昔のことかと思っていたんだが・・・
いったい何時頃まで継続していたんだろうね? いまでもか? -
まんケートかよww
-
要するに、包茎はケリーの障害と同じって事か
-
ロマノがどんどんいい奴になってくよ、コーデイの結婚式とか!!
フラグなの?ねえ? -
まだまだ
-
ロマノは死ぬよ
-
ウィーバーとロマノは俳優さんの演技がいいからレギュラー昇格した例だけど
あんな嫌味キャラ、一人で十分だよって当時は思った -
エリザベスと結婚してほしかったロマノ。
-
あの性格の人間に健やかな子育ては無理やろ
-
>>85
ロマノはいつも連れてる色々高そうなお姉ちゃんがお似合いだけど(その仕事こなしてるところが流石!と思う)、結婚するならコーデイだね
ていうかコーデイが良い人すぎるし可愛いとこありすぎだしで嫁候補として断トツだわ -
また出たよ
-
全然古臭くないね。グッドワイフではキャロルと同じ声優さんだし、さすがに年齢は行った感があるけど劣化という感じではないし。
-
>>90
横だけど、またって反応は被害妄想激しいよ -
>>92
吹き替え馬鹿にしてるマウント野郎はいくらでも湧いてくるから -
>>93
攻撃的だなぁ -
吹き替え崇拝は何故ごり押しするの?
業界のステマのノルマ? -
>>96
どうでもいいわ、オメーの意見わ。 -
>>89
>吹き替えって深夜テレビ感がすごいんだな...
「YouTubeにあるよ」ってことを書いたわけさ、
原語がお好みなら、”ER”で検索すればドンとでてくるよ。
原語はハードルが高いぞ、まさか「字幕」とかアテにしているわけじゃないよね? -
>>94
どっちがだよ -
ERみたいに専門用語多くてセリフの長いドラマは演者の喋る尺に合わせて字幕を考えるからどうしても短くなるのがなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑