-
海外テレビ
-
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』
Netflixで独占配信!
https://www.netflix....om/jp/title/80126024
SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる
公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP
前スレ
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1509528303/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー5
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1510566445/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー6
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1514553977/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1517214654/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー8
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1518606299/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー9
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1523088290/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
DSC、4kで見たいなー
-
ピンクスキン
-
ほしゅ
-
まだ一人ひとりのエピソードないから主要人物以外のことが全く分からん
ギャラクシーオブガーディアンのガモーラの妹みたいなやつのこととか気になるのに -
JJスタトレの加藤の彼氏も出てたけど
スタトレもホモなのか
クマムシマンもいるのに -
ニワカは話にならんよ
-
すべからくすべからくすべからくすべからく
-
S2はいつから放送予定なんだっけ?
-
未定
-
NHKで発達障害者向けに映画見せる企画やってたけど
金髪女がバルカン挨拶するドアップポスターやった、なんちゃらビヨンド書いてたけどなんか新作出たん? -
スター・トレックファンの自閉症少女の冒険を描く
-
ついでに、その少女が書いたという設定で、劇内のシナリオを映画化すれば俺得。
-
ソネクアのインスタストーリーにキャストのカラオケパーティーの模様がアップされてる
キャスト仲良くていいね
これ、ドクターは完全復活かな -
昔のTV番組の スター・トレック TNG のためだけに Netflix に1ヶ月加入したい。
この場合、 一番安いプランのSD画質でいいのかな?
旧いTV番組だと HD にしても意味ないよね? -
間違えた、このスレじゃなく 総合スレ で聞くべきでした。
-
マジメだなぁ
-
安いで問題無かったよ
-
>>16
TNGはHDリマスターだからHDがいい。 -
スター・トレック アカデミーとか
艦隊アカデミーでビバヒルみたいなのが良いな
どうせ探検やらないなら -
ジャン=リュック・ピカード校長のアカデミー物語
-
アカデミーって日本には無いよね。
大学は学問をメインで学問の発展を助ける者の養成がメインだし…(卒論とか)。
アカデミーは技能と実践で職につくから…東京藝大や防衛大学みたいなもんか。 -
高専とか技科大ってのがあるけど、それじゃない?
-
士官学校と脳内翻訳してるが、日本だと防衛大学か幹部学校あたりでないかと
-
宇宙艦隊士官学校という訳が何回か本編で出ていた気がする。
-
>>26
> 士官学校と脳内翻訳してるが、日本だと防衛大学か幹部学校あたりでないかと
そもそも正式つまり法律上では正規の軍でない日本の自衛隊での呼び方は参考にならない
>>28さんが言っている通り、TNGでは「宇宙艦隊士官学校」という訳が使われているし
明らかにTNGなどスタートレックの多くのシリーズが階級や艦内組織などの点でモデルとして参考にしていると思われる
アメリカ海軍の場合はしばしば“アナポリス”と称される幹部候補生のための学校の日本語訳は「海軍士官学校」だ
だからスタートレックの場合も、サンフランシスコにあるという設定の幹部候補生のための学校名の日本語訳は「(宇宙艦隊)士官学校」で良い -
Starfleet Academy = 宇宙艦隊士官学校
Starfleet Cadet = 宇宙艦隊士官候補生
Starfleet Officer = 宇宙艦隊士官
かな。
古くはTOSの時代には銀河連盟、宇宙連邦士官、地球連邦、なんて訳されてたから正直原語だけ適切に捉えておけばいいと思う。
地球連邦軍じゃガンダムになっちまう。ガンダムのほうが後の作品だけど。 -
オタクが嫌われる理由にはまりすぎ
-
卒業したら、全員が士官になれるん?
-
レベルに達してないとガンガン退学になるんじゃなかったか?
-
逆に、オブライエンみたいなアカデミー出てない叩き上げの准士官もいるからね。
DSCの専門官って言うのはどの程度の位なのかわからないが…
民間から登用した専門家って感じかね? -
というかお前ショートトレック興味ないの?
それとも英語も読めない低学歴なの? -
昔、大学の英語の先生が森高千里の歌の
「英語を喋れれば私も国際人」的な歌詞に対して
英語を喋れるだけで国際人を気取れると思ったら大間違いみたいなことを言ってたが
まさにお前がそういう勘違いしてるヤカラなんだろうなあ・・・ -
>>36
ちゃんとそれで意思疎通できてれば、そうなんじゃない?
本国でじゃんじゃんニュース出てるのに、まったく話題にもならない
日本語ニュースが出た頃にあーだこーだ言うのは、万能翻訳機も通じない未開人みたいだわ -
端末変えても無駄なんですけどw
-
「英語ができる」の一点にすがって他人を蔑んでるようじゃ
国際人には程遠いわなw -
そしてショートトレックには触れないという体たらくぶり
-
なんかまた痛い奴がいるな
-
お前お前言ってるけど安価付けないから誰に向かって噛みついてるのかもわからんしな
-
読み返したら、自分が投下したネタに誰も反応しないからプンスカしてる構ってちゃんじゃんw
-
FOXか、スーパードラマでやらんかな
-
早く新シーズン放送しないとスレが落ちちゃうよぉ
-
シーズン2の日本配信が
シーズン1と同様にアメリカ配信から数カ月ずれるなら
来年4月以降になる
後半年間は耐えるんや -
なにいってんだお前
-
で、シーズン2 はいつから?
もう打ち切りか? -
(´∀`∩)↑age↑
-
自称kむしょのやつかな
-
刑務所で見ても家で見ても
作品の面白さは同じデス、論理的に -
それは違うでしょう
-
シーズン2が来年1月からに決まったぞ〜
ネトフリでやってくれるかわからんが
ショートトレックスもやるか怪しいしな -
ネタ振りするだけかよ。なんかソース貼れよ。
『スタートレック:ディスカバリー』のスポック役が決定。シーズン2に登場、パイク船長をサポート
https://japanese.eng...et.com/2018/08/15/2/ -
昨日からCBS All Accessでは15分のShort Treksを配信してるそうだが
日本のNetflixではやらないのかな -
やらないよ
世界的にネトフリでの放映は未定のまま -
やってくれればいいのなぁ…
-
Discovery を見始めたけど、
第一話から副長も艦長もアホすぎてワロタw -
また下らないマウント取りか
そういう書き込みいらんから -
嫌なら○○○
-
コーンウェル提督とかいう60歳ババアの
ロマンスシーンでワロタw
ズームアップした時、クチがしょぼしょぼして見えたけど…入れ歯か!? -
シーズン2の新しい予告編きたね
ミシェルヨーいい女だわ -
どんだけ〜
-
民度が低すぎる
-
シーズン2はちゃんと役にふさわしい俳優を当ててほしいわ。
黒人やアジア人女性だからという理由で役を与えるべきではなかった。
「黒人の女にエミー賞を受賞させたい」っていう
下心が見え見えで覚めるわ。
(そういうのは 他のドラマでやって、どうぞ) -
マルチで投稿するのやめれ
-
思い入れが無い序盤から
では戦争だ!とかやられてポカーンだった
シーズン1は通常任務にしとけば良かった
構成が下手くそ -
構成は寧ろ上手いでしょ
鏡像帝国のロルカによってブラック化してたディスカバリーのクルーが連邦の理念を取り戻す展開には泣けたよ
これって今の右傾化したアメリカへの暗喩でしょ?
というかこれまで構成のうまいシーズン1なんかあったか?ヴォイジャーかエンタープライズは幾分マシだっけど -
DSCの放送開始は2017年9月24日でトランプ大統領の就任式は2017年1月20日だけど
DSCの撮影とその前の脚本作り、もっと基本的な企画段階ともなれば大統領選よりは前のはずだから
順序としてはマスメディアの病的なポリコレのごり押しの反動でトランプ大統領が就任する前から続いてた
そのポリコレや机上の空論が就任後に予定通り出ただけだろう -
リブート版の映画しか見てない人の導入にもいい作りだよな
連邦の理念とは何なのかがすごく分かりやすくまとまってる -
放送開始時はすげー予算かけて作ってるけどこれTVシリーズじゃねえ…と思ってたが
シーズン終わる頃には掌返して絶賛しましたw
日常パートやってからあのロルカ落ちだとさすがにキツいし戦争スタートで良かったと思うよ -
>>72
メディアは大統領選の頃から露骨にヒラリーに肩入れして今もトランプを叩いてるのに支持率が落ちないのは、
不法移民の排除で米国民の雇用を回復させる等の確実な実績を上げてるからで、
メディアが移民(不法とは言わない)を排除する極右といくら喚いて、色々な疑惑をでっち上げても、
次の中間選挙も勝つだろうし、大統領選も高確率で再選するだろうしな。
スタトレを出汁にメディアが押し付けたがってる理想(に見せかけた何か)と、
実態のギャップがどこまで激しくなっていくか楽しみではある。 -
こんなのスタートレックじゃねえから始まって
これがスタートレックだで終わるあたりがすげえ上手いなと思った
ただ1シーズンまるごとで1つの話だから
1話完結かせいぜい前後編に慣れてた分把握するまでは違和感がかなりあった -
>>76
本当にそうだね。
スタトレの理念が〜とかいって途中で観るのをやめた人がいるんじゃないかと心配・・・。
まあ、もともと戦闘シーン好きの人も寛容に取り込めるのがスタートレックの懐の広さだけどね。 -
いや先にちょっかい出したのはクリンゴンでしょ
連邦のアレイだか何だか壊されてなかったっけ? -
戦争物は話が作りやすい反面、単調になりがちなので詰まらない
-
ヨーヨー
-
なんだよ均一性ってアホか
-
>>82
何か変なこと言いました?
ほら、ドイツの標語の 「1つの国家、1つの民族、1人の統治者」
ってあるじゃん、あんな感じだ。
多様性と均一性、この2つは方角の東西のようなもの。
どちらが正しいというのは無い訳で…国の事情により変わるし。 -
スタートレックオンラインの方で第一宇宙基地がはっきり出てきてたわ
ただなんか流線型で連邦のにはあんまり見えんのがな…
ただでさえディスカバリーの船のデザインカクカクしてるから -
マルチポストはマナー違反な
-
ロストインスペースとどっちが速いか競争だ〜
-
胞子ドライブなんてボーグのトランスワープより全然進んだ技術なわけじゃないですか!
そういうのが過去にあったなんて違和感ありすぎです! -
まあ、人死にが前提の技術ですしお寿司
-
>>91
まぁでも悪魔艦長が知ってたら絶対に使ってたよねw -
>>90
クマムシか改造人間前提だしさすがに禁止されたんだろうな・・・15話カットシーンの設定が生きてるならセクション31が絡むだろうし、後年だとそのあたりが隠してるのかもしれん -
けど要はクマムシをシミュレートできるスパコンが有ればいいんだろ?
人道的意義だけで闇に葬るには弱いな。 -
そういう「ぼくのかんがえたさいきょー超人」みたいな発想がOKなら
そうだな -
>ぼくのかんがえたさいきょー超人
セクション31かな? -
個人的には31は優性戦争の設定が下地だからアリだと思うけど
ベシアがイマイチなのはご都合主義設定が受け入れられないかったからで
発想は94と一緒だわな -
セクション31の始まりが気になるな。
アーチャー時代にあって、リードは乗船前に加入してたのだし。 -
反抗しなきゃ味方に欲しい人材なわけだから
戦争当時から連邦側にいたようなが元なんじゃないかね -
スタトレの90年代まで作られたのi-xi の映画を見る順番が分からん。
対応するTVシリーズを…1シーズンほど見て、映画に行ってええんか?
それともそのTVシリーズを最後まで見てからか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑