-
海外テレビ
-
【Netflix】ストレンジャー・シングス 第15章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Netflixオリジナルシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』を語るスレです。
【ストーリー】(原作・制作:ザ・ダファー・ブラザーズ)
1983年11月6日、インディアナ州のホーキンス国立研究所付近で、12歳の少年ウィル・バイヤーズが失踪する。ウィルの母のジョイスは必死に息子を探し、警察署長のホッパーが捜査を始める。頭を剃った謎の少女エル(イレブン)が現れ、マイク、ダスティン、ルーカスなどウィルの友達の少年たちと知り合いになる。失踪事件は続き、エルは不思議な能力を見せる。ホッパーは研究所を調べ、超自然現象が研究されていたことを知るが、捜査は妨害される。エルは研究所で自分が被験者であったことを思い出し、少年たちと協力して、ウィルを救い出すために"裏側の世界"に入る。
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912
S1 2016年7月15日
S2 2017年10月27日
S3 2019年7月4日
S4 2022年5月27日(VOL1)
2022年7月1日 (VOL2)
S5 2024年配信予定(ファイナルシーズン)
S1~S4までNetflix独占配信中
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334
Rotten Tomatoes:https://www.rottento...stranger_things/s01/
filmarks 感想レビュー
https://filmarks.com/dramas/389/11488
公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP
公式ツイッター(アニメ)
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/netflixjp
前スレ
【Netflix】ストレンジャー・シングス 第14章
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1658612425/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
吹き替え声優一覧
放 送 : 2016年~ Netflix 第4シーズンまで34話
原 題 : Stranger Things
吹替翻訳:金澤壮子 権田悠 井元智晶 浅野倫子 伊勢田京子
演 出 : 諏訪優一
メインキャラ
・イレブン/エル
(超能力を持つ少女)、ミリー・ボビー・ブラウン、釘宮理恵
・ジョイス・バイヤーズ(ウィルの母)、ウィノナ・ライダー、園崎未恵
・ウィル・バイヤーズ(失踪する少年)、ノア・シュナップ、山田瑛瑠
・ジョナサン・バイヤーズ(ウィルの兄)、チャーリー・ヒートン、河本啓佑
・ジム・ホッパー(ホーキンス署長)、デヴィッド・ハーバー、山野井仁
・マイク・ウィーラー(ウィルの友人)、フィン・ヴォルフハルト、大塲駿平
・ナンシー・ウィーラー(マイクの姉)、ナタリア・ダイアー、ふじたまみ
・ダスティン・ヘンダーソン(ウィルの友人)、ゲイテン・マタラッツォ、林卓
ルーカス・シンクレア(ウィルの友人)、ケイレブ・マクラフリン、滝沢聖波
スティーブ・ハリントン(ナンシーの元カレ)、ジョー・キーリー、松田修平
カレン・ウィーラー(マイクの母)、カーラ・ブオノ、仲村かおり
マックス・メイフィールド(転校生)、セイディー・シンク、金子睦
ブレンナー、マシュー・モディーン、森田順平 -
・エリカ・シンクレア(ルーカスの妹)、プリア・ファーガソン、大谷理美
・カリ・プラサード/エイト(研究所の被験者)、リネア・ベルテルセン、大谷理美
・ビリー・ハーグローブ(マックスの義兄)、デイカー・モンゴメリー、益山武明
・ロビン・バックリー(スティーブの同僚)、マヤ・ホーク、清水理沙
・マレー・バウマン(陰謀論者)、ブレット・ゲルマン、辻井健吾
・ロニー・バイヤーズ、ロス・パートリッジ、辻井健吾
・テッド・ウィーラー(マイクの父)、ジョー・クレスト、丸山壮史
・パウエル(警察官)、ロブ・モーガン、丸山壮史
・トム・ホロウェイ、マイケル・パーク、丸山壮史
・キャラハン(警察官)、ジョン・P・レイノルズ、矢野正明
・ラリー・クライン(ホーキンス市長)、ケイリー・エルウィス、矢野正明
・エディ(S4)、ジョセフ・クイン、清水優譲
・マーティン・ブレナー博士(研究所の科学者)、マシュー・モディーン
・スコット・クラーク(科学教師)、ランディ・ヘブンス、佐野康之
・ボブ・ニュービー(ジョイスの同級生)、ショーン・アスティン、坂詰貴之
・サム・オーエンズ博士(エネルギー省幹部)、ポール・ライザー、水内清光
・フローレンス、スーザン・S・ラーキン、所河ひとみ
・コニー・フレイジャー、キャサリン・ダイアー、所河ひとみ
・ホーリー・ウィーラー(ナンシーの妹)、ティンズリー・プライス、アニストン・プライス、ふじたまみ
・クラウディア(ダスティンの母)、キャサリン・カーティン、木村涼香
・あの子 木村涼香
・グリゴーリ(用心棒 殺し屋)、アンドレイ・イーウチェンコ
・トミー、チェスター・ラッシング、佐々木拓真
・バーバラ・ホランド(ナンシーの親友)、シャノン・パーサー、西川侑津佳
・ベッキー・アイヴス、エイミー・サイメッツ、西川侑津佳 -
このスレはNetflix板でお願いします
https://krsw.5ch.net/netflix/ -
『ネバーエンディング・ストーリー』権利巡り巨額の入札合戦 ネトフリ大ヒット作品で人気再燃の気配
『ネバーエンディング・ストーリー』の製作権獲得へ向けて、映画会社や配信会社が巨額の入札合戦を
繰り広げているという。1984年の公開時に大ヒット。新たな世代へ向けた作品を作るため、その原作となっ
たミヒャエル・エンデの小説『はてしない物語』への権利を各社が狙っているとデッドラインが伝えている。
ネットフリックスの人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』にリマールが歌う同名テーマ曲が
登場したことから『ネバーエンディング・ストーリー』の人気が再燃。ドラマの中で、ミリー・ボビー・ブラウンが
口パクしていた同曲は、YouTubeで2200万回以上も再生されており、口パクとダンスのシーンを再現した動画を
投稿する「ネバーエンディング・チャレンジ」も話題となっているほどだ。
https://news.yahoo.c...c54899cfe53ee13451bf -
ロビンの映画?ドラマ? なんか面白そうなのきたね
-
映画だよ、リベンジ・スワップ
とにかくロビンことマヤホークが死ぬほどカッコ良いし美しすぎたわ
70年80年代の制服やら部活着とかデザインもめっちゃ良かったな
マヤ目当てで見たけど主人公のカミラ・メンデスの眉毛と眼力も凄かった、学園で面白かった
マヤホークまだまだ若い役イケるわ -
マヤホークやっぱり老けたよな
高校生はちょっと無理があったなw -
アメリカの高校生は大人びてるから(童顔がいない)
ロビンでもスッと馴染んでただろ
次はイレブンのエノラホームズ2! いつだっけ? -
11月4日配信だ
-
ストシン何回見ても飽きないわ
どこのシーズンから見ても面白い、そんなドラマ初めて -
1番最初に撮影されたシーンって1-1のダンジョンズ&ドラゴンをキッズ達がやってるシーンなんだってさ
ふーんって話ではあるがその時から早7年経ったんだな -
最近のネトフリ映画は当たりが多し
まだまだイケるよロビンちゃん! -
ストシンメンバーがリベンジスワップに出てたのなら、カースト上層部に居たのはスティーブくらいで他は下層部に属してんだろうな
インスタ魔女団があるならヘルファイヤ団もあってもいいな -
池袋パルコのポップアップストア2日で終わりか
地方巡業来てほしいです -
「東京コミコン2022」『ストレンジャー・シングス』あの二人の来日が決定!
https://dramanavi.net/articles/182528 -
開く前に来日する二人を想像
ダスティンとルーカスとかギャラが低い奴だろう -
結構ギャラ高そうな人達だな
-
マイク役のフィンはitとかゴーストバスターズとかに出てるから女子人気より80年代好きなおっさんにやたら好かれてそう
-
ノア18歳おめでとう♪
-
エディとヴェクナじゃん!
-
大谷はダスティンが好きなんだって。
インタビューで言ってた。 -
ジョセフクインは他のコンだとVIP扱いでチケットも全日完売するぐらいの人気だけど日本だと知名度全然ないから寂しいことになりそう
-
ヴェクナ会いたいけどセレブチケットって毎回激戦だよね
-
芸スポ速報+にもスレッドが立ってるのにそこまで日本では有名じゃないドラマなのかなー
芸スポ速報+の書き込みもかなり少ないし -
最近書き込めない人がすごく多いんだよね。規制されてて。
-
この作品出演者だけの来日ってわけじゃないだろうからね
芸スポ速報+のスレは -
チケットいるの?
-
このドラマが日本で流行らない理由ってなんなんだろ
-
ネトフリだからじゃない?
地上波で22時くらいから流せば少しは… -
イケメンがいない
-
今更見たけどつまらんな。キッズが見るやつやな
-
イレブンをイジメてたあの金髪クソ女、
今後イレブンに出会ったら「ひぃぃ」ってビビるんだろうな
てかそうなってほしい -
芸スポ速報+の大谷さんスレを見てたらこのドラマネタの文言もスレにあったね
-
NEW coke 飲んでみたい
-
このチャンス逃したらもう二度と会えないのにそんな時に金の出し惜しみしてもしゃーないだろw 貧乏かよw
オオタニさん!ならラブコール送ったら普通に会えそうだね
ダスティンとスージーのデュエットを何度もな何度もようつべで見てるわ
ストシンのキャストみんなに会いたい
誰か1人選べって言われたらほんと悩むわー -
BOSSTシャツ当選した人はいる? 当選確率2倍のとき気合い入れてボタン押すけどダメなんよね、メルカリに出てきたら買っちゃおうかな
-
ようつべかよw
-
エディとヴェグナでも充分豪華なので行きたいが、自分対人恐怖症だから緊張しすぎて顔真っ赤になってキモ写真になるんやろうなと思うと勇気出ないな
ダスティンが来たら頑張って行くかもしれん -
コミコン
ストシン以外の人も来るのか -
日本とその他の国の温度差に笑う
エディなんてメインキャラより人気なのに
なんでみんな洋ドラ見ないんだ -
見るべきドラマが多くて拡散してるからじゃね?
それにネットフリックスもそんなに入ってる人いないし、入ってる人もアニメとか韓流だったり、アメリカとは加入理由がそもそも違うせいかも -
恥逃げやハンナオみたいな、手取り30万以下の底辺が好きそうな学芸会ドラマが人気だからな日本は
-
手取り30万もあれば底辺じゃないやろ
-
底辺効いてて草
-
日本の手取りの平均が28万やからhttps://news.yahoo.c...9a49f5800d593e9069ae
-
恥逃げ…?
-
ああ逃げ恥って言いたかったのか
詳しくないなら無理してタイトル出さなくていいのにw -
早くファイナルシーズンみたい
-
シーズン4でエルが巨乳化してた。
-
エルには幼女のままでいてほしかったね
-
学芸会って海外ドラマ知らないやつかこのスレッドって荒らされてるの?
シーズン4をまた見たくなってしまい2回目視聴、物語の内容も世界観とか文句なしの傑作、それ以上にシーズン1から通して80年代のポップカルチャーがこれ程までにイケてると思わなかったわ、
エディがメタリカの Master of Puppets を演奏する時、ジャーニーの separate ways が流れるタイミングとか最高すぎやしないか
そしてなんと言っても、ケイト・ブッシュの Running up the hill は頭から離れないほどインパクトがあった、世界中でまた再ヒットしてんのが分かる、そしてエディが好きすぎるからシーズン4見てからヘビメタ流してる、昔ヘビメタのあの格好も曲調も嫌いだったのに年月の流れや好きなドラマによってで見方って変わるもんだな
コミコン死ぬほど行きたいけどSNSで -
行きたいけどムリだろうから
SNSで喜びをお裾分けしてもらう -
80年代アピールはもうちょっとさりげなくて良いかな
そこに嵌ったんだけどウケたと思ったからかごり押しな気がする -
マジか…
-
Netflix、会員減少に歯止め。「ストレンジャー・シングス」や「ダーマー」貢献
https://news.yahoo.c...28045fd75885626a1022 -
アナキンやパルパティーンも来日とか豪華だね
ご高齢の俳優さんたちがきてくれるのはとくに嬉しいよね
ドクはコミコンとかあんまり参加しないって聞いてたのに初期から日本だけはずっと来てくれてるよね
やっぱりお金足りない -
サウナの温度、無断で140℃まで上げられてしまう【滋賀】 [663277603]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1666178589/ -
D&D(ドージョーw)も出てくるしメタリカにサバス…80年代を引きずったオッサンたちw
-
ボードゲームやってみたいな
ストシンだと10時間超えてたけど、オタククラスのプレイ時間なんでしょうな
平均的な1ゲームのプレイ時間ってどのくらいなんだろう、中学生くらいで友達の家に集まってってめっちゃ楽しそうで羨ましいわ -
>>71
脚本のなんとか兄弟絶対主人公達と同年代だろうと思ったら見た目ずっと若いのね -
ストレンジャーシングスもコブラ会も80年代オマージュ作品だよね
ダファー兄弟84年生まれらしいから実際青春時代は90年かと -
このスレはネタバレしてもいい感じ?
-
前、ここの人に
次シーズン配信始まるまでになんか良いドラマないかって聞いたら
ブラックリストオススメされて観たんだけど
3ヶ月かけて8シーズンやっと見終わったわ
めちゃくちゃ面白かった
おすすめしてくれた人ありがとう
絶賛ロス中 -
>>64
今一番注目されてる役者の一人なのに…酷い言われようだw -
あんまりキャストのこと馬鹿にするとまたいつもの人がギャオオオオオオン!!!!!!ってなっちゃうよ
-
>>77
ディオールとか出ても注目されるだけではダメだからね
注目されて賞取ってる俳優はたーくさんいる
これからの活躍次第
例えばタロンエジャトンみたいに主役張れるかどうかにかかってる
もっと箔をつけないと
その点では期待はしてる -
テレビで人気でても、映画主演とかなかなかいないよ。
え、こんなチョイ役?ってパターンがほとんど。 -
今はキャラ萌えの段階だから色んな作品出て活躍して欲しいね
みんな -
とにかくマキシーヌが復活してほしい
-
マックスだよなあ
-
>>75
専スレはネタバレおk -
>>76
9月もスカパー会員 3万6000人減少と
減少幅が大きくなってきているよね
リズにイライラするだけの面白くも無いマイナードラマをしつこく宣伝し続けて効果があるぞってスーパードラマTV(スパドラ)の社員さんが思ってるようなら社員教育が必要だと思う
衛星放送だけにしがみついていても未来ないし、もっと複合的なサービスが必要だと思いますよ -
マックスの子激太りしてたけど、また戻ったかな
-
ネトフリにゴジラVSコング来てたから見てたら
イレブンがガバガバセキュリティの地下研究施設潜入しててワロタ
全体的にストレンジャーシングスにストーリー似てた気がする -
ネトフリ人気ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」がミュージカルに!?
女優のミリー・ボビー・ブラウン(18)は、ネットフリックスで大ヒット配信中のドラマ「ストレンジャー・
シングス未知の世界」を「ミュージカル仕立て」にしたいと考えているそうだ。2016年の放送開始以来イレブン役で
出演しているミリー。「冗談で言っていることもあるけれど」としながらも、ミュージカル風のエピソードを
書きたいと思っていると語る。 -
ミリーは、トータル・フィルム誌に「私は(イレブンに)結婚してほしいとか言うんだけど、そのあと死んでほしいとも
言う。本当にわからないわ。それに、それは私の選択ではないの。私が息を吐くようにこれらのことを言うと人々は
それを真に受けて記事にするの。私は冗談で結婚してターゲットで働いてほしい、と言ったわ。あれは冗談。でも、
冗談じゃないかもしれない。私は作家になりたいと思っているの。私ならもっとミュージカルっぽくするわ!」と熱っぽく話した。
https://news.yahoo.c...b47b50b77cbd7b75ec40 -
ネトフリで殺人を無罪にする方法見てたらRunning Up That Hillが流れたよ男性のカバーだったけどなかなか良いアレンジだった
ケイトブッシュって全然興味無くて知らなかったけど恋カラのオープニングテーマ曲の人だったんだね
PVなんか見ると時代なのか独特なキモさがあるけどw -
>>91 その黒人ばかりのつまらんドラマをよく見れるな
-
シーズン3で終わっときゃ良かったのにな
無理矢理感半端ない -
ホッパーおじさん死んだけどサムネイルで生きてることを教えてくれるNetflixさんマジ感謝
-
ジェイムズ・ヘットフィールド、『ストレンジャー・シングス』のエディ・マンソンに仮装
https://news.yahoo.c...8a47af2abeb4eaa90aea -
ずっと見たくて昨日からネトフリ入ってみたら噂通りすげー面白いね
-
良かった
-
ミリーボビーブラウンが見たい人はNetflixでエノーラ・ホームズの事件簿2が公開されてるぞ!見るんだ!
-
あり!
気づかんかった
前の予告とか見たときめっさ美人になってたから親目線でそこが兎に角嬉しいでござる
ストシン1から見てきたし成長を見守っていきたい -
おっぱいが成長する前くらいの方が好みだった。
-
エルは見たいけど中の人にはあまり興味ない
-
undercoverコラボとかw
-
シーズン4ラスト風呂敷広げすぎじゃね?
-
後の展開に邪魔だから殺されちゃうボブおじさんマジ可哀想
-
次で最後だっけ
再来年かなあ -
Netflix大人気ドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』x SPALDINGコラボレーションボールが11月13日(日)世界同時発売!
スポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は、2016年にNetflixで初配信されて以来、世界中で爆発的な人気を誇るアメリカ発のミステリーアドベンチャードラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(原題: Stranger Things)とのコラボレーションボールを11月13日(日)に世界同時発売します。
スポルディングともコラボ
グッズの売れ行き好調なんだろうね -
ジムとか他のロシア兵たちはどうやってホーキンスからロシアに移動したか分かる方いますか?
-
久々に覗いたけど休日レス待ち青葉くんおらんな 自殺してしまったか
-
久々に覗いたけど(常時監視)
-
何の話か分からんけど唐突に自殺とか言い出すのやばない?なんかの病気の人?
-
「ストレンジャー・シングス」シーズン5の第1話のタイトルが明らかに
Netflixの「ストレンジャー・シングス・デー2022」の最後に、『ストレンジャー・シングス 未知の
世界』の最終シーズンであるシーズン5の第1話のタイトルが「Chapter One: The Crawl」で
あることが明かされた。Crawlには這うや、のろのろ進むなどの意味がある。このニュースは
Twitterで発表された。ツイートには、「ストレンジャー・シングス」のクリエイターであるダファー
兄弟によって執筆される第1話の脚本の表紙と思われるものの画像が添えられている。
https://jp.ign.com/s...things/63681/news/51 -
「ストレンジャー・シングス」の世界観がブーツに! 伊発ブランド「ムーンブーツ」とコラボ
https://news.yahoo.c...3b78c8dac6e4f6a34bbf -
「ストレンジャー・シングス」シーズン5は“全シーズンの集大成” ダファー兄弟がコメント
ダファー兄弟は、米ロサンゼルスで行われたNetflix主催のパネルディスカッションに登壇。シーズン4に関しては、
「エルム街の悪夢」とその悪役であるフレディ・クルーガーに影響を受けているとコメントしている。
それを受けて、記者は「シーズン5のネタは何ですか?」と質問。ロス・ダファーは「(シーズン)5は、これまで
すべてのシーズンの集大成だとみている。だから、それぞれから影響を受けている」と返答した。 -
「それまでのシーズンはそれぞれが独特のスタイルになっていた。シーズン3は巨大モンスターが登場する夏の
大作映画、シーズン4は心理ホラーだった。今回は、ルーツであるシーズン1のトーンに戻ろうとしている。だが、
スケールという点では、シーズン4に近い。だから、少しずつすべての要素を取り込んでいると言えるかもしれない」
現在はシーズン5・第2話の執筆中ということだが、すでにシーズン5のあらすじは、Netflixにプレゼンを済ませて
いるという。重役のなかには涙を流した人もいたようだ。
「あれはいい兆候だと思ったよ」とマット・ダファーは語る。
「それまでに彼らが泣いたのは、予算会議のときしかなかったから(笑)」
https://news.yahoo.c...b4f8c7f91e5b3e1a6439 -
エノーラホームズはテーマが女性の権利
またそこも高評価が押されているポイントの一つでもあるね
あとイケメンもいるし単純に話がすげーオモロい
1より更に面白かった -
>>116
ネトフリアカウントが1話の脚本をあげていたよね -
やっぱネトフリオリジナルはつまらない
-
ネトフリ下げの荒らしまだいたか
-
クッソつまらん
子供向けのドラマ -
東京コミコンにジェイミーとジョセフが来るのに全く盛り上がってないな
列ガラガラだったら悲しい -
アンチの多さにびっくりw
まとめたので貼っておきます
グッズ欲しくても行けない人はメルカリヤフオクで
東京コミコン2022
https://tokyocomiccon.jp/
11/25-11/27
ストシンからはゲスト
「ジェイミーキャンベルバウアー 」
https://i.imgur.com/DS4UR2W.jpg
ストシングッズ
エンスカイブース
https://i.imgur.com/qu0Lr21.jpg
https://i.imgur.com/E6ooFaM.jpg
https://i.imgur.com/sSv8vBx.jpg -
ホーキンス高校チア部のユニフォームを来て出歩きたくなったw
コミコンでコスプレする人いないかな -
容疑者のまま町に戻すとめんどくさいって理由で殺されちゃうエディ可哀想
-
ジェイミー・キャンベル・バウアー来てるんた?!
シャドウハンターめちゃくちゃカッコよかったから見てみたい -
手取り30万以下の貧困アンチおじさん「クッソつまらん
子供向けのドラマ」 -
デブでメガネだからって殺されちゃうバーバラ可哀想
-
>>125
20年若かったら一緒に行きたい -
めちゃ過疎ってんな
人気ないのか -
皆一気に見ちゃうから、見終わってしばらく経つと忘れちゃうし冷めちゃう
そのころにグッズがゆっくり登場するという…w -
コミコン盛り上がってた?いつもより大人しめだった気がする
バッジとか欲しいしメルカリで買おうかねえ
シーズン4は3周してるくらい好きなシーズンになってるし時間あったらオマージュチェックしながらもう一回最初から見ようかなと思えるくらいお気に入りドラマだよ、オマージュチェックしてる強者は居ないだろうか
居たら、ここは何のオマージュでシーズン2の何分とか書き込みして欲しいw -
日本のファンは大人しいと言われたけど数が少ないんだよ…
-
ジョナサンちょっとキモすぎない?
セックス盗撮するは女子の部屋のクローゼット勝手に開けるは爪は噛むはセックス盗撮するは -
確かキモく描かれてるのは最初だけやったな
-
弟救出後のクリスマスでジョナサンのキモさが吹っ飛んだな
なんだこの性病女w -
エルがデモゴルゴンと消えるシーンで目潰れかけた
ポケモンショック起こしたかと思ってすっごいホラーだった -
ウィルの発作芸凄いなマジのポケモンショックみたい
-
高校生相手にメス顔になるBBAのキモ度ダントツだな
-
シーズン5ってウィルに焦点が当たりそうな空気感があるんだけど、再び宿られてしまうのか?
-
ロビンとスティーブ良キャラだな
-
乞食のクロンボのクソガキぶち殺してぇなw
-
キースがむしゃむしゃ食ってるチーズスナックあれめちゃ臭いんだよな
-
アンジェラが胸糞なんだが責任とってちゃんとバラバラの死体になるんだろうな?
-
いつも荒らされているね
嫌なら見なけりゃいいじゃん
シーズン5はウィルがメインでしょ
ウィルで始まってウィルで終わる -
なに他人に命令してんの?お前
-
主人公は間違い無くホリーたんだな美少女過ぎるわ
-
ホリーたん基本的にぼーっとしてるか食べてるかしかしてないのに貫禄あるわぁ
-
ワンは声優でバレバレなんだよなぁ
つか「イレブンに伝えろ」じゃねんだわwその性病女は殺しとけやおいw -
ウィノナ・ライダーやっぱいいな
今となってはかわいいばぁちゃんや -
ウィルがいつ一人称アタシになるかハラハラするドラマだな
-
ウィノライダーはおばあちゃんになっても可愛いらしくなる骨格
ビビアンスー系統 -
>>153
ゲイとTGを混同してない? -
別なのは理解できるけどウィルがどっちなのかはわかんないじゃんおそらくゲイなんだろうけど
-
IMDB 8.7/10
評判高いってのは当然のことだが
書き込み数が118万件ってえ?って桁見直したわ
18万件でも凄えなおいってなるのにさ
外人でぜんぶ見てる強者って居るんだろうか -
見てるってコメントを?
さすがに無理だろ -
IMDB 8.7/10
評判高いってのは当然のことだが
書き込み数が118万件ってえ?って桁見直したわ
18万件でも凄えなおいってなるのにさ
外人でぜんぶ見てる強者って居るんだろうか -
誰だか忘れたが何気なく見たメインキャストのインスタのフォロワー数千万人とかいってたな
-
>>162
自画像貼られて深夜に発狂してて草 -
https://i.imgur.com/whqn2es.jpg
「めっちゃ効いてて草 自画像まで貼っちゃってかわいいね」
フツメン以上なら(なんだこのブサイクメガネ画像…)なのに
反応しちゃったことで答え合わせ完了してて草
>>163
追い討ちやめたれ…w -
>>160
イレブン役のミリーは6000万超えてたな -
>>164
このじかんにわざわざそのがぞうさがしたんだ?なんで?かおまっかなの?かわいいね -
1期見たけど微妙だった 脚本もかなり穴がある
ヒロイン二人があんまりかわいくない
ナンシーとか拒食症ぽくて正直気持ち悪い -
警察署長とウィルママが裏世界に行くのにわざわざ敵の本丸に乗り込む理由が無いよね
敵はあそこで二人とも殺して湖に浮かべとけば済む話だし
裏世界への別の門はナンシーとジョナサンが森の中で発見してるw -
楽しんでて何より
-
>>168
裏世界へのゲートが研究所にあるとわかったからホッパーとジョイスはウィル救出の為に行った
小さな町で食堂のベニー、偽装だけどウィルが死んでバーバラが死んだけど行方不明扱い
死んでもごまかせる研究所関係者はともかく短期間でこれ以上町住人が死んだら
ごまかしきれなくてまずいから研究所側もイレブン捕獲以外ではなるべく殺したくない
森の中の小ゲートはナンシー引きずり出した時に閉じてる
全部セリフなり映像で説明されてるんだけど見落としといて脚本ダメ出しはどうかと思うよ -
バーバラの失踪ほとんど騒がれていない
裏世界にモンスターがいる設定自体アホだが、そもそも生存できない(ゲート開く前は食料が無い)
ウィルが電球ピカピカできたことについての説明皆無 -
>>167
Amazonプライム・ビデオじゃ観られないからね -
クトゥルーアホ扱い
-
ナン
シーーーーー!
ナン
シーーーーーーーー! -
エルて仲里依紗に似てるよね
-
スピンオフアニメは日本人が主役なのかな
-
エノーラホームズの事件簿でエルのスベスベおっぱいに勃起した
-
Sadie Sink Talks Her Little Known Singing Skills, 'Stranger Things 5' an...
https://youtu.be/YopvaTJsSNA -
スティーブ役の人オザークにも出てると思ってたけど別人なのね
-
ちょっと似てるけど違うのよ
-
キッツw
-
いや、ストロボキツくないか?
-
いや逆にずっとあのままだと思ってんの?
-
アイスクリーム屋でバイトしてたのがロビン?
-
4は悪くないやん。むしろ1番いい
-
バレバレだったけどウィル役のノアがゲイだとカムアウトしたね
僕はゲイだと友達や家族に告げたら、知ってたよと返されたってw -
ゲイの人ってなんとなく分るよね
そこはかとなく色気があるというかキレイというか -
4はパイレーツオブカリビアン4作目みたいな付け足し感
-
子役出身人気イケメン若手俳優 ゲイを告白「18年間怯えていた」
https://news.livedoo...cle/detail/23503116/ -
ミリーは胸が大きいから猫背になりやすく顔がデカく見えるな
-
S3クソつまらんくてS4あんま観る気しなかったけどめっちゃおもろいやん
-
俺も4が一番面白かった
-
S3が面白くてS4はそうでもなかったがなあ
-
S3てアイスクリーム屋のやつやっけ?それなら俺は好きやけどな
-
3はネバーエンディンングストーリーのやつだよ
-
4はなんかゲームみたいな印象だな
不気味さやホラー感は薄まってしもた -
これからノアきゅんにゲイの役が舞い込んでくると思うとたまらねぇ!
-
元から賢者モードだったか..
-
車のなかで絵見せながら「~ってエルが言ってた😢」のシーンは名シーンだな
-
ロビンかわいいと思ったら両親ハリウッドスターなのか
-
いらん演出がおおすぎるだから長くなるんだよ
ダスティン以外のガキをモブにしすぎ
エリカ以下になっとるやん
ロビン、マックス、スティーブ、ナンシー
とかどうでもいいんだよ
こいつらがモブやろ
あとエディを神格化しすぎ
ギターかっこよすぎるやん
マックスとエディを中心にやりすぎたな -
↑
Amazonプライム・ビデオじゃ逆立ちしても観れないぞ -
そうです私がケンジャウィルです
-
人気が出たから「やりたいようにやっていい」っていうお墨付きを貰ったんだろうね。
だからダラダラと長くなってきた。やっぱりある程度制約があった方が名作が生まれやすい。 -
中学生が主人公なのに16+で中学生が見られない
-
エルがSTAND BY MEの頃のリバーフェニックスみたいな顔してるのに巨乳なのでちょっと困惑している。
-
エルのおっぱいだけ水槽からういてるやつ笑っちゃった
-
エルだけにLサイズ
-
ウィルリアルでもゲイかよ
マイクどんな気持ちなんだよ😭 -
アメリカはキリスト教をすごく信じてる人が多くてゲイの人は大変らしいね。
-
こんにちは
-
署長は役作りにしても太りすぎだろ
-
アメリカの警官って感じで良かった
-
制服パツパツすぎない?
-
ドーナツ食べながら「朝はコーヒーと瞑想だ」って言ってるシーンならぴったりの体型だった
-
地下トンネルのロシア人って都市伝説ネタとかだろうけど、視聴者はよくあれを受け入れたな
-
ロシアの刑務所とか顔色もいいし息も白くないのでぜんぜん寒そうじゃなかった
-
なんか、草なぎ君ぽくなったな
https://cdn.mos.cms....LDYsTm4N-1200-80.jpg -
>>219
いやいやでけーよw -
きっつ
-
>>206
子供達は家族のアカウントで観れるから無問題 -
ダスティンってワライカワセミに似てるよね。
ワライカワセミのもふもふさと正面顔が特に。 -
フィリーズのシュワーバーに似てる
-
ベアーズのエンゲルバーグに似てるな
-
3-6まで見たけどロシア人がアメリカの文化に簡単に洗脳されて裏切るって展開はいやだなあ
文化優越主義じゃん -
ついウッカリ忘れるけど現代の話じゃないからこれ
-
インターネットのこと知らない設定出てきたりたまに思い出すね
-
トランシーバー使ってるし
-
ポリス流れてきて思い出したわ
-
イレブンは金髪ビッチの鼻をローラースケートでへし折った後
他のいじめっ子連中に「てめえ何て事してくれたんだ!」とよく言われなかったな -
兄貴は窪田 正孝似?
-
ウィルってゲイなの?
マイクのこと好きなのに時代設定的に誰にも言えないように見えたけど -
>>146
こいつもヴェクナに無残に殺されて欲しかったよな -
今更ながらS4の最終話見たけど、
ジェイソンざまぁいい気味だwwww
クズ野郎にはお似合いの末路だw
イレブンイジめてた金髪ビッチも死んで欲しかった -
>>223
友達より彼女が大事になっちゃったからでしょ -
マイクに魅力が無くなったから
ウィルの片思い設定もイマイチ入ってこない -
>>237
恋愛脳じゃねーかw -
マイクはS3以降から嫌いになったわ
-
すっかり下半身だけの男に
リンクでイレブンがいじめられてる時も助けに行かないで、なぜか音楽を止めることに必死になってたしね
何なんあいつ -
案外s5でアンジェラ良いキャラになるかもよ
-
イレブン大阪コミコン来るってよ
-
Netflixでエルビス観たらビリーさん出てきた
伝記映画なので時代が50〜70年代の話ストシンは80年代だから現代のビリーさん観たことないや -
アンジェラは性格クソ悪いけどルックがクソエロいからな
こいいうタイプはクラスメイトの男子のNo.1オナペットだぜ
クラスの男子のほとんどは夜な夜なアンジェラで「この野郎、どうだ!どうだッ!」っつってシコってるよ -
シーズン4までやっと見た
シーズン4が一番面白かったわ -
俺もS4が一番好き
-
シーズン4が最高なのは全開一致だろよ
まぁストシンはそれぞれのシーズンの味が違うからどれも味わえるし、結局全シーズン好きだわ
シーズン1のお子ちゃまキッズ達見てるだけでも感慨深い -
4>1>2>3
かな -
海外シネフィル系のドラマウォッチャーに言わせればストシン観てる人は馬鹿の代名詞みたいに扱われてる
-
それ観てなきゃ言えないよね
-
S1が一番好きな自分は少数派かな
マックスちゃん出てないけど -
>>252
そういうのは斜に構えた典型的な高二病
キャラ好きの薄いファンが多いのは事実だが、
ジュブナイルホラーとして脚本と演出がしっかりしてる
S4でもホラーとして日和らなかったのは大いに評価できる
ただ、S4前編は傑作だったのに後編の最後2話で失速したのは否めない
初見で通して見たらどういう印象だったんだろうか、ってのは気にはなる -
マイクは中心人物のはずなのに見せ場も魅力も全くなくなったよな
-
ゴ、ゴーストバスターズのお兄ちゃんで頑張ってるから・・・
-
最近見始めてハマった
まだS1だけどITみたいな雰囲気でかなり好き
もっと早く見れば良かった
子役演技上手いね -
PlazaでTシャツ出るってよ
-
スティーブって最初はカースト上位だったはずなのになんで下位に転落したの?
なんか不憫 -
スティーブ人気なくなったん?
-
>>261
ダスティンに引きずり落された -
マックスの兄ちゃんに全部持ってかれたからじゃないの?
-
逆にアメリカのドラマや映画には珍しいマッチョイズムやスクールカーストをリアルに描かないことでダブルミーニングで真のファンタジーを実現してるとも言えるよな
ビッグバンセオリーではD&Dやってるようなオタクは漏れなく虐められるリアル世界だったし現実もそう
でもあの世界では勝ち組のはずのお嬢様のナンシーが実はスクールカーストの頂点には興味のない繊細で物事をオタク並に探求したい子で貧しいウィルの兄と惹かれ合う
真にスティーブの魅力に気づいたのもスティーブ大学行けなくてアイスクリーム屋の姉ちゃんとマジ友になってダスティンがとバディになって捨身で町を救うようになってから
貧しいウィルと親友でも母親は全く友達を選べとかも言わないし、そもそもスポーツやれってマークの両親のどっちも言わないのも奇跡
むしろその美しい精神性こそアメリカにおいては真のファンタジーじゃないかと思う -
全話面白い
Netflixお金あるなぁ -
アウターバンクス見たけどやっぱりストレンジャーシングスの面白さには負ける
-
見ようか迷ってる初心者です。
大人でも楽しめますか? -
楽しめるよ
-
逆に子どもは楽しめない
-
子供でも楽しめるけどホラーやグロ要素がトラウマになる可能性もあるから注意
-
なるほどー
子供というかティーン向けと思ってました
ありがとうございます! -
子供はネバーエンディングストーリーの曲なんて知らないだろうし大人向けだよね
80年代のエモい感じが -
4を観てるけどホラー要素強めで面白いね
エルがなんか苦手だけど -
エルは髪伸ばすのが似合わない
-
アニメかー
どうだろう -
80年代風の日本のアニメなら観
-
アニメにする意味が分からない
シーズン5って年内に来るかな -
日本のアニメとバラエティばかりがウザくて、ストシン最終シーズンまでNetflixは解約中なのだがこれもアニメになるのかw
もうアニメだけ別料金で独立してほしいわ -
ミリーが婚約したぞ
-
芸スポで婚約スレ立ってたけど、ストレンジャーシングス知ってそうなレスがあまり無くて寂しい
-
これ以外でなにで知ってるというのか
ゴジラ? -
ずいぶん若いうちに結婚するんだね
-
お騒がせ女優になりそう
-
5話まで観てきたけど1話ごとの区切りがアメドラ特有の続きが気になりすぎてズルズル観てしまう感じじゃないね面白いのかよくわからん
あと80年代の懐中電灯なんて暖色系で電池式だから光もそんなに強くないのにビッチが持ってる懐中電灯の灯りが強いし白いし明らかにLEDなのが冷めた -
途中からスティーブが好きになってくる
ユマ・サーマン娘との友情が良い -
ミリーはこのあと何回結婚するかな
-
スティーブとダスティンが一番の推しコンビ
まあ次で終わりで良かったよ子供たちが成長するの早くてさ -
ダスティンもリアルなら彼女出来なそうなのにプロムで一人ぼっちになっちゃったときもナンシーが救いの手を差し伸べて踊ってくれたし、「ダスティンちゃん」って呼んで本気で大好き同士の彼女が居たり、挙句ダスティンちゃんがスティーブに恋愛のノーハウを語ったり、まぁ、軸になるバケモノ世界が怖すぎるから、いい緩急になってるわな
-
吹き替えはダスティンちゃんなのか
そのままダスティボンで良かったんじゃ -
フィービーケイツよりイケてる女の子だからな
-
ケイト・ブッシュって中高生が聴く感じの曲じゃないよね
マックスは精神年齢大人なんだな -
知らんけどストシンの時代設定が80年代だから一番売れてる時期なんじゃないの
-
歌詞が大人向けだなぁって思って
-
ケイト・ブッシュってアメリカでは神秘の丘入ってるアルバム以外あんまり売れてないんだよな
-
イギリスでは超有名なのにアメリカではウケがイマイチだったみたいだね
なんとなく分かるけど -
クイーンもそうなんだよな
アメリカではアルバムによっていくつか売れてた程度で売れてるロックバンドのうちの一つくらいでイギリスでの扱いとは違っていた
フレディ死後に世界的な大物になったけど -
ケイトブッシュは最近も大ヒット曲出した綺麗なBBA歌姫で、何かファン層は知的っつうか意識高い系だったイメージ
-
日本だとから騒ぎの曲のイメージ
-
から騒ぎの曲も映画「嵐が丘」の主題歌かイメージ曲だった
-
今4見てるけどおもろいね
エルが転校先でいじめられるのはリアル、あれぐらい保護欲かきたてる可愛い子ならかばってくれる男は何人かいそうなもんだけどな -
現実ではミリーがスクールカースト最上位で根暗なやつを見下してただろうな
-
大阪コミコンでエル来日してるのね
オッサンに腰に手を回されてかわいそう -
日本のコミコン年齢層高いなw
-
日本の若い子ってアメドラ観ないよ
アニメだよやっぱ -
アメリカのコミコン若い子が大多数だよね
-
一緒に婚約者のジェイクボンジョビも来ていて、ミリーの撮影会を見学しているのを見かけたよ。
どうせならパパのジョンボンジョビが見たかったw -
米脚本家、15年ぶりスト実施 「製作会社の対応不十分」
https://news.yahoo.c...b35917e601d8efc31656
上記ストの影響でファイナル・シーズンの製作も延期になった模様
https://deadline.com...fer-bros-1235358470/ -
『ストレンジャー・シングス』のミリー・ボビー・ブラウン、婚約発表したばかりで幸せいっぱいの笑顔
大阪・インテックス大阪で開催中のポップ・カルチャーイベント「大阪コミックコンベンション(大阪コミコン)
2023」の2日目となる6日、Netflixシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のイレブン役ミリー・ボビー・
ブラウン(19)がステージイベントに登壇。同シーズン1の撮影時は11歳だったミリーも、先ごろジェイク・
ボンジョヴィ(ジョン・ボン・ジョヴィの息子)との婚約を発表するなどすっかり大人の貫禄。公私にわたる
充実ぶりが、表情ににじみ出ていた。
https://news.yahoo.c...74f14d2e2143b6ba4c31 -
S1E1の貧乏臭いしょぼくれた坊主頭のミリーが一番かわいかったよ
-
それ判る
助けてくれたダイナーのおっさんに「笑ってだ方がいい」って言われて笑うシーンめちゃ可愛い
あとマイクに「悪い人達」って説明する時頭を銃でプシュンって顔と仕草だけで伝える仕草
やっぱ通して言えるのは超能力使うシーンのカリスマ性だな -
エルだけじゃなくみんな子供時代のS1が一番かわいい
-
大阪コミコンのミリーちゃん普通にかわいいと思ったが
-
GQ Japanに脚本家の記事あった
https://www.gqjapan....things-season5-delay -
脚本家ストライキの影響で「ストレンジャー・シングス」最終シーズンの撮影中断
米脚本家組合(WGA)のストライキが原因で、Netflixの大人気ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の制作が延期になったことが判明した。
この事態を受け、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の企画・制作総指揮を務めるマット・ダファーと
ロス・ダファーのダファー兄弟は、公式ツイッターで制作中断を発表した。「脚本執筆は、撮影が始まったときに
終わるわけではない。素晴らしいキャストとクルーとの撮影開始に興奮しているが、このストライキの間は不可能だ。
公平な条件がすぐにまとまり、仕事に戻れることを願っている」とコメントしている。
https://news.yahoo.c...d1c58440dfc304d6e274 -
まだ日本に居るのかな
-
ファイナル終わったらブルーレイ全話入りボックスでないかな
-
4の途中まで観たけど、新シーズンまだまだだなと思って真剣に観てなかったシーズン1から見直して今シーズン2が終わったけど、本当に濃いドラマだなストシンって
あと子供達の成長見るのが楽しいし
マイクなんてスノーボールでエルとダンスする時クソデカい
ウィルが宿主になってる時可哀想で見てられない
あの子だけ子供のままで小さいし
シーズン4ロシア編クソ面白いから今度こそちゃんと見るぞ -
2のラストウィルとダンスする女の子はストーリーの途中出てきた?見ててこいつ誰やねんってなったんだけど
-
ビリーって何気にエグいくらい可哀想だよな
-
ホッパーに性的魅力を感じる40代
-
マックスとビリーん家って転校当時は中流階級だったのに、いつの間にトレーラーハウス暮らしになってたん?
-
両親が離婚したから
お母さんの連れ子だったマックス達は貧乏になってしまった -
そうか…
具体的にその演出あったん? -
自己解決した
マックスが浮かぶ前ビリーに手紙読んだんだな -
シーズン4で車の中でマイクがエルに必要とされなくなる不安をウィルに嘆いて、ウィルが必死で如何にエルがマイクを頼もしいと思ってて絵に描いた剣闘士の胸にハートが描かれててそれがみんなを繋いでるって一生懸命説得したよね
その後、能天気にホッとしたマイクの隣でウィルが泣きじゃくってたのは何でだろ
1番に思ったのはウィルがマイクに片想いしてるから
2番に思ったのはエルと自分みたいな所謂変人と言われる者の悲しみ
3番は自分にだけ思い合える相手が居なくて孤独だから
4番は1番薄いけどウィルがエルに片想いしてる -
片思いっていうかツレが女に取られたからだと思った
-
1番でしょウィルがゲイでマイクに恋してるのは散々出てるしウィル役のノアもそういう見解だってメディアに言ってる
そして最近ノア自身ゲイだってカミングアウトして「僕は思う以上にウィルに似てるようだ」っつってる
でも多感な幼少期からウィル役やってきたノアがウィルに引っ張られたんじゃないんかと疑ってる
子どもって染まりやすいから幼少期にセンシティブな役はやらすのは危険な気がする -
ウィルのマイクへの想いは、成長するにつれ「ずっと一緒」が叶わなくなった友達としての想いと叶わない恋的な想いが二重であって
ウィルはずっと本音を言えず気持ちも伝わらずモヤモヤしてるなか引越すことになり離れ離れ
夏休みに久しぶりに会えることになり嬉しかったのに結局マイクはエルのことばかりでイライラ
本当はあの絵を渡して好きだって言おうとしてたけどついに諦めて自分の心を押し殺したから陰で泣いてた
あのハートは実は自分からの愛情としてのハートの意味があったんだろうな
と、視聴当時は解釈した -
カシオ×ストレンジャー・シングスのコラボ腕時計、レトロな80年代風デジタルウォッチ
https://www.fashion-...ress.net/news/104081
https://www.casio.co.../2023/0525-a120west/
https://www.casio.co...dard/strangerthings/ -
ゼルダで地底歩いてるとこの作品思い出すわ
-
>>337
カシオのくせにセンスいいじゃないか生意気だぞ -
>>315
一時と違って自分にあったファッションスタイルでカワイイ -
やたら評価良さげやから4見始めたけどこれおもろいか?
子供向けのシリーズだから大人が見てもつまらんのは当たり前か -
デカい釣り針やね
-
俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい
-
お前が守ってやらねえと誰がやるんだ!
-
カシスオレンジに見えた
-
マックスって全員で受けたインタビューの時めちゃくちゃ可愛いくてビックリした
オフスクリーンでは少女なのにミリーより肌とか綺麗で凄く可愛いし魅力的 -
ラスアスのエリーはセイディーシンクがやるべきだった
-
ジョイスってアメリカリア充女特有の強気なのはいいんだけどウィルに「もう二度とあなたに恐い思いはさせない」とか、「ママがついてるわ。必ずあなたを守る」とか、イキっても、しょせん根拠もないし、知識もIQも当然ダスティン達より遥かに低いし男の扱いも雑で子供を守る為に利用するみたいな扱いで何か嫌
ボブのことも大して好きでもないのに何か家族の欠けた穴埋め要員として利用するみたいに扱った挙句、ボブを「質問はなし」とか命令してウィルの描いた絵の解釈に引き摺りこんで、最後はジョイスのヒーローになる為に死なせるし、常に行動の理由が愛するものを守る為なのは一見すげえ性格いい情の厚い女に見えるけど、何だかな
会ったばかりのエルをすぐに我が子のように扱うようになるのも優しく見えるけど根拠も理由も希薄で嘘っぽいしボブが死んだ途端悲しみのあまりウィルの体のことも忘れちゃうし、雑な人物描写がシラける -
アメリカ特有のものでなく
それが母親ってもんでしょ
根拠のない強い信念って世界中の母親、父親がそうじゃないの? あんたの両親だって「いつもあなたの味方よ」「応援してる」って、これも何も根拠ないぜ
それが母親父親ってもの、ジョイスは強い母親で大好きだ
昔はもっともっと美人だったんだぜ -
「ストレンジャー・シングス」完結編に、リンダ・ハミルトン参戦!「GOT」スタッフが放つSF大作など、Netflixシリーズの最新情報が発表
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」(シーズン1~シーズン4配信中)。そのファイナル・シーズンとなる
シーズン5に、新たに「ターミネーター」シリーズでおなじみのリンダ・ハミルトンが出演することが発表に。
先日、全米脚本家組合のストライキの影響で撮影が延期になっていることが報じられている同作。今後の同行に注目しておきたい
https://news.yahoo.c...7c04374d50d979257369 -
知りたくなかった、、
-
>>350
けっこうな年齢になってるけど、やはり戦うお母さん枠なんだろうか、リンダ・ハミルトン -
ホッパーの母親とかだったら笑う
-
デモゴルゴンに肩車されてT-800がやって来るから、それを倒す役だろ
-
シーズン1でスティーブがわざわざジョナサンの家に行ったのって普通に謝りに行こうとしたんかね?
デモゴルゴン戦でうやむやになったけど
そもそもジョナサンにケンカで負けてから急に態度変わったのなんなんだろ -
助けたことで謝罪とみなした
-
ターミネーターとエイリアンは70〜80年代SFの名作
シガニーウィーバーも出るか? -
>>355
中の事情から言ったら単にジョナサン役の俳優よりスティーブ役の俳優の方が圧倒的にルックスもカリスマ性もあるから活躍シーンを増やしていくつもりで行かせたんだろう
案の定ジョナサン存在感なくなったし -
あれ?ダスティン、ブロードウェーのスウィニートッドに出演してんの?!
-
>>359
スタッフがスティーブにんほって出番増やしただけだよ -
にんほって
っなんやねん -
にんほにんほ
-
ネトフリ大ヒット作で人気再燃『神秘の丘』ストリーミング再生回数10億回に!ケイト・ブッシュが感謝
https://news.yahoo.c...9e43faa2931c4681e75c -
シーズン4まだ途中だけどめっちゃ面白いな
衝撃の展開過ぎる -
1期1話冒頭でウィルを追ってきた人影がヴェクナって説聞いたんだがその可能性ある?
-
エピソード4はヘルレイザーかな?
-
最近ネトフリ入って見始めたんだけど面白いな
子供が主人公にしてはセックスシーン普通にあるのに驚いたけど
あと黒人がバカで不細工で嫌なやつにばかり描かれてるのは今時いいのか?と思った
特に子供の仲間の黒人ウザすぎるし -
ふと気になったんだけど最新シーズンで車の中で泣き始めたのはなんだったの?
嫌な予感がするんだけどあれなの? -
シーズン1一気に見た
設定だけ考えると馬鹿らしいしめっちゃ子供向けなのにここまで大人が見て面白く作れるのすごいと思う
序盤にクリーチャー出て来た時はあちゃーっと思ったんだけどな
続きも楽しみ -
俺は123と段々つまんなくなっていって4でまた面白くなった印象
-
一気にシーズン2も見ちゃったけど相変わらず馬鹿らしい話だよな
結局子供の絶大な超能力頼りだし
なのにシリアス目線で楽しく見れちゃう不思議w
中学生でもプロムみたいなイベントがあるのが衝撃だわ
でも主人公たち幼くて中学生に見えないな -
ってか、もっと人間らしく女の子らしい設定でのシーズン4で良かったのに。また坊主頭見るの苦痛だったわ。明るく強い仲間達と一緒に戦うって感じで良かったんじゃ?
-
008のカリは出番あれで終わり?
シーズン2冒頭に出てきたからもっと重要なのかと思ったのにな
てかなんで外に出れたか説明されたっけ? -
アーガイル「ケツの感覚がない」
ウィル「僕はある」
意味深だな -
シーズン3展開遅いな
一気に見てきたけど少し弛んできた
相変わらずエルの能力がチートすぎるし -
シーズン3が1番好きだわ
-
俺は1>4>2>3
-
ホラー的な部分では3が1番ホラーっぽくて良かったな
全体的に1番好きなのは4だけど -
カリだけなんで殺されなかったんだ 能力使って隠れたのかな
能力訓練してるシーンでも黒人の女の子見当たらないし
姉妹設定出してる割になんかいい加減だな -
やっと全部観終わって清純なタイプのエルが好きになったけど ミリーのインスタみたらアンジェラみたいなタイプでちょっとだけがっかりしたw
-
エルはまぼろし
-
シーズン4面白いな
ホラーサスペンス要素が強くなって緊張感ある -
シーズン5でアンジェラは味方になるかも ビジュアル悪くないし スティーブも善人になったし
-
あんなんモブやろ
-
存在意義ないよね
-
アンジェラって誰だっけ
-
シーズン1で美少年だったマイクやウィルがすっかりナードになっててワロタw
このドラマキャストがみんないい味出してる
相変わらず話自体はバカっぽいしバイオハザードのボスみたいなダサいデザインやめて欲しかったけどあれも何か狙ってるのかな -
アンジェラって流血退場した人だっけ?
-
エルがモンスターに足掴まれてた時、ナンシーがショットガン撃ってたけど
ショットガンって拡散するし、エルに当たりそうで危ないだろと思った -
弾の種類で変わるやろそれは
-
シーズン1から思ったけど少年漫画レベルのシナリオをここまで面白くできるのがほんとすごいと思う
キャストや映像もレベル高いしほんと素晴らしいドラマだわ -
1話見て面白くなかったんだけど
何話まで我慢してってのある?
それとも1話合わなかったらもう合わない可能性高い? -
最初は何がなんだかわからない世界で ちょっとずつ謎が解明していくから 1話単体だけでみたらそりゃ誰でも面白いと思わないよw
でも私もドイツ版『ストレンジャー・シングス』とも言われている「ダーク」は3話くらいで脱落した -
1話じゃ見切りつけるの早いか
とりあえずシーズン1見てみるよ
サンキュ -
>>396
dark見とけ -
やたらウィノナライダー推すけど普通におばちゃんだしそこまで重要キャラでもないよな
知名度高いキャスト一番に持ってくるのが普通なんだろうけど -
スティーブって最初は金持ちのボンボンって設定じゃなかったっけ?
いつのまにか冴えないフリーターみたいになってるよね -
金持ちのボンボンなのにしょぼいバイトしてて大学にもいかないのなんでさ
-
ダーク地味でつまらない脱落しそう ストレンジャーシングスは少年漫画みたいなわかりやすさがあったから入りやすかったけど
-
大学落ちてオヤジに罰として働かされてる言うてたやん
-
>>402
登場人物どれもいつも辛気臭い顔をしてて、ギャグシーンもないしね。 -
シーズン5はいつくるんだろう
楽しみすぎる -
S5来たらネトフリ再開するわ
最近は課金に値しない -
ウィル役がカミングアウトしたら周りが知ってたよとか草
-
シーズン3観終わった後時に、 サムネ画像みたいなので坊主のホッパーの画像写って軽くネタバレされた
シーズン3最後のお涙頂戴パートはなんだったんだと言いたい -
スティーブはシーズン4でもまだ恵まれたボンボン扱いだったじゃん
何かの形でバイトとかしなきゃいけないだけで -
社会経験積んでから父親の会社継ぐ感じかな
水星の魔女のグエルに既視感を感じた髪型もにてる -
スティーブが人気なのみると女視聴者の方が多そう
スティーブの5人子供欲しいとかあからさまに女受け狙ってる -
だったら何としか
-
ストが長引いて子供が成長しちゃったらこのまま打ち切りもあり得る
-
5年後…
とかになるんじゃね? -
何でこのスレネトフリ板にないんだよ
-
何でこのスレネトフリ板にないんだよ
-
何でこのスレネトフリ板にないんだよ
-
ハリウッド脚本家、スタジオ側と暫定合意 スト終結に向け
2023年9月25日 -
シーズン1見たけど、署長いい人すぎるな
あとイレブンの追って詰めが甘すぎるw -
マイクの顔ってりゅうちぇると似てんな
-
S4最大の見せ場はウィノナ・ライダーの胸の谷間
-
S3が一番面白かった
-
私もw
1.2とガラッと雰囲気か変わるから賛否両論なのよね -
ほう
s2残り2話だからs3楽しみになってきた -
S4のいじめ描写はきつかったな
アメリカのイジメは派手でひでえな -
s4-4まで見たところだけど、
今のところs4が1番面白いな -
S4のロシア編だけ別ドラマになってたよな
-
S4のウィル、成長したハリーポッターかと思ったわ
-
シーズン4面白かったけど、ナンシーのスティーブへの眼差しが嫌で嫌で堪らんかった。彼氏いるのに男に色目使う女が苦手
ロビンをレズ設定にせずスティーブとくっつけばもうそれで良かったのに -
米俳優組合、ハリウッド製作会社と新労働協約で暫定合意
7月からストライキを続けていた俳優労組の米テレビ・ラジオ芸術家連盟(SAGーAFTRA)と、ハリウッドの製作会社を代表する全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)は新労働協約を巡り暫定合意した。
SAGーAFTRAの8日の発表資料によれば、同労組のテレビ・演劇委員会は全会一致で暫定合意を承認した。118日に及んだストは9日に入った時点で終了する。
https://www.bloomber...1UM0W01?srnd=cojp-v2 -
ロビン×スティーブ でよかったと俺も思う
ロビンって途中からレズになったよね
ロビン役のアイデアでそうなったみたいだけど
間違いだったと思うわ -
他の作品でもビアン役だったけどもしかして本当にそうなのかな?
-
そういうことだろうなーと思ってる
役者本人の性的嗜好持ち込まないで欲しい -
ノア・シュナップ燃えてんな
これでまた延期とかならなければいいが -
イスラエルかぁ
-
このままウィル役以外パッとせず典型的なお騒がせセレブになってくんだろうなぁ
まあもう十分桁違いに稼いだだろうから本人はそれでもいいんだろうけど -
ウィルヤベーな
シオニズムゲイとか近寄りたくないwww -
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ190
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1662985986/ -
REBEL MOON パート1: 炎の子(2023)がクソつまらなすぎる
-
>>437
パッとしない人生送ってるやつが上から目線なの好きw -
3ヶ月も前のレスに草
-
S5そろそろかなと思ってweb見たら撮影再開したの今年1月かよ
2024中無いかもじゃねーか -
>>445
子役たちは完全に発育しきってるね。早い子はもう中年化しだしてるのでは? -
TikTok見たらミリー・ボビー・ブラウンが完全に大人になっていた
-
もうボトックスしたみたいな顔になってる
-
サンドラブロックみたいな顔になったな
-
サンドラちょっとわかる
なんやかんや5周くらいしちゃってんだけど今回字幕で見たらネトフリの翻訳酷い酷い言われてるのわかったわ
凄い大事な言葉とか抜けてんのねボケたとこも説明不足でわけわかんなくなってたり
ストーリー把握せず分担で翻訳してんだろうか? -
重傷のマックスさんがベッドで育ってしまう(´・ω・`)
-
仲里依紗に似てるよな
-
ホリ浅くして目を小さく離して鼻下伸ばして顎を引っ込めたら似てる
-
やっぱセィディシンクが最強だったな
-
ラスアスのエリーはシンクに演じて欲しかった
-
シーズン1のウィル失踪ってあの物置にゲートがあったってこと?
追いかけてたのはヴェクナ?他のクリーチャーに知性ないよね? -
シーズン1ではエルがパパに命じられてロシア人偵察してたのがなぜかデモゴルゴンのいる裏側の世界に行っちまい
エル「何やこれ?」突っつく→ぎゃー→ホーキンス研究所でGATE開く
なんだけど、ナンシーが入り込んだ木の根っこにもプチGATEあるんだよね
ウィルは帰宅途中の森でデモゴルゴンと遭遇してるからプチGATEから出て来たのかもしれない
コイツはヴェクナ本人じゃなくて裏側の世界からヴェクナ(ヘンリーまたはワン)がハイブマインド使って操作してる
‥と自分は理解してる -
表現的には物置きで唐突に消失した感じだったよね?
デモゴルがヴェクナに操られて森のプチGATEにウィルを連れ去った?
でもジョイスも実家の壁から突如現れたデモゴルに襲われてたよね。
ジョイス家にもプチGATEあるのはなぜか理由も描かれてないしシーズン1が意味わからん。 -
ウィルは物置で襲われてプチGATEに連れてかれたんかなと自分は思ってる
ジョイスが最初に襲われた場面についてはヴェクナが見せてる幻想世界かな?と
実際のGATEは発光してわかるようになってるけどジョイスが見た壁は何もなってなかったから -
ウィルがなぜターゲットになったのか
ナンシージョナサンスティーブが戦ったデモゴルはどこから現れたのか
ウィルが裏世界から電話かけられたのはなぜか
シーズン1が1番謎多い -
自分も納得する為にアレコレ考えての考察なので解決にはならないと思うけど
ウィルがターゲットかどうか?については
→Yesの場合、ヴェクナは心に闇を抱える者に取り憑く(ウィルは同性愛者)
→Noの場合、ジョイス&ホッパーがブレンナー等に拘束された時に「この一週間で6人連れ去られた」と
ブレンナーは言ってるのでたまたまだったかもしれない
ナンシージョナサンスティーブが闘ったデモゴルゴンはウィルやバーバラを襲ったやつと思う(プチGATEかホーキンス研究所GATEから出て来た)
ウィルの電話はウィル自身が受話器を持って裏側から掛けてるのではなく母に助けてもらいたい意識が
電気信号になって届く(電気点滅とか)そう無理矢理解釈してますよ
でも電気点滅はシーズン4でキラキラ触ると点灯とかどういう仕組みよ⁉︎って寧ろ1より謎になったけどね -
被験者001(ワン)は同性愛者で初めからウィルを狙っていた
-
既出かもだけどあえてその時代の映画のオマージュめちゃくちゃしてるよね
パラサイトターミネーター羊たちの沈黙とか -
ジェームズ・キャメロン監督、『アバター』続編の子役を「ストレンジャー・シングス」のようにしたくなかった
https://www.vogue.co...ranger-things-effect
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』には、トゥクやスパイダーなど、年若いキャラクターが何人も登場する。スパイダー役のジャック・チャンピオンは現在18歳だが、出演が決まったのは12歳の頃で、「麻の葉のようにグングン成長していた」そうだ。
長期にわたって撮影を行うことで子役が成長してしまうことを避けたかったため、監督は一気に撮影したというのだ。
「でないと……『ストレンジャー・シングス』は大好きだけど、ストレンジャー・シングス・エフェクトというものがあるよね。登場人物は高校生のはずなのに、27歳くらいに見える」「あの作品は大好きだし、キャラクターも好きだ。だけどね……」 -
麻の葉?w
-
アバターはそもそも続編なんか要らんやろ
子役の成長問題は分かる -
子役よりも次のシーズンで演じてる俳優が何かの都合で変わるのが嫌
ゲーム・オブ・スローンズは割と多かったと思う。
俳優変わると分からないから別の役名で出ればいいのにってずっと思ってた
でも、脚本変えないといけないから難しいのかな -
シーズン4の3話まで見たんだけど、キャリーとエルム街のオマージュがきつすぎてイマイチ物語に入り込めない。
-
S4のエルが室井滋に見えてキツイ
-
ageとく
-
シーズン5の配信はいつになるんだ?
-
>>473
やめろw -
久々にネトフリ加入したんだけど未だに新シーズン来てなくて驚いたわ
もうファンの熱も冷めてそう -
たぶん、ストライキあったからだね
-
今更ながら見たけど、あんま面白くなかった
-
もう前の話忘れちゃったよ
-
字幕で不必要な「ハア‥」を入れるな
とにかく「ハア」多すぎ -
ストライキで死んだコンテンツ
ペリフェラルよりマシか -
ミリー結婚おめでとうー
-
最近やっと見始めた
誰だよ、段々と面白くなるって言ってた奴らは
1話目からめちゃくちゃ面白いじゃねーか -
最終シーズンボン・ジョヴィの局ばっか流れたらどうしよ…笑
-
ウィルはずっとマッシュルームカットだけど今じゃママより身長高くなってヘンな感じ^^
-
実写は子役の急成長と大人の老化(整形や身体能力低下)と個人的事情は避けられんよね
人間の不確実性は良い面と悪い面あるがストライキで作品の今後を潰すならもう全キャストモデル変えてリアル調3DCGアニメにしてほしい切実 -
ハリーポッターのドラマ化とかもっとヤバいだろうな
-
ハリポタは成立するのかねあれ
映画版より子役の人生めちゃくちゃになりそう -
フュリオサで子役の顔にアニャ・テイラー=ジョイの顔をAIで合成したらしいから、その方向なら行けるんじゃないかな
そこまでする必要ねーだろとフュリオサでも思ったが -
映画だと尺の関係で切られたシーンや設定が復活するのは楽しみだけどなぁハリーポッター
でも言う通り子役問題と予算と視聴率低迷で打ち切られそうではあるよね
映画信者がめちゃくちゃ嫌いそうだし。特にハーマイオニーとか -
アニメでやればいいのにね。
-
ストライキで忘れられた元人気ドラマさん
マヤ・ホークが「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の最終シーズンを「8本の映画」と表現
「毎シーズン書くのに長い時間がかかり、撮影にも長い時間がかかります。基本的に8本の映画を作っています」
キッズsがオジサンsに草w -
ロビンが途中からレズ
008のカリは?
トレーラー内でのチアの死に方があのホラー映画
エルのいじめがキャリー
S4でなんか別作品になった感じ -
3から違うでしょ
個人的には3が1番好きだけど好み分かれるね -
S4は色んな意味でエルが見てられなかったな
-
エルもう既婚者なんだよな
-
ロビンがすっかりおばさんなってた…
-
シーズン3の最後、エルがホッパーの手紙読むシーンはなんであんな編集にしたんだろ?
あんだけお別れシーンや帰宅後母親に抱きしめられるマイクまで見せといてホッパーの手紙読み終わったら
再び出発前のシーンに戻ってお別れシーンっておかしすぎるわ
あとウィノナは悲しみとか寂しさの演技があまり上手くないね -
この前レインボーが爆笑に「昔壺売ってたはず。
-
みたいに言う)
-
ドーピングが原因だと持ち上げてるシーンとか何が面白い
https://i.imgur.com/FurLwI7.jpeg -
暴露する側にないからアンケートに参加してたんじゃないかな
-
えぐい
しかもヨドルに相手にされなくてもコロナだろて医者になる可能性がある
食えるのは -
ガチでつまらん
残業するよりかは知らんで逃げ切れないんじゃない -
このレス覚えといてタイトル見てたのはその辺めっちゃ上手かった
サガだけ生きとるやん -
ただそれだけでは
SUMIREならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくなったっての
https://twitter.com/...us/71567525468422863
https://twitter.com/thejimwatkins -
>>183
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
最近買った時点でヤバいんだけどね。
https://i.imgur.com/7MkhIFv.jpeg
https://i.imgur.com/MPPt6MX.jpg -
ちゃんと一億キープしてるのか?
バスが燃えてしまえば燃料量の違いか -
まあネイサンじゃ歓迎されない理由がわかってれば、僕らはそれが一番いい
なるほど -
というか
花火ロケットみたいだけど
たったこれぐらいでネタ尽きそうだなぁ(遠い目) -
コラントッテの首輪が売れないんだよなぁ
第一弾の時に戻せ -
>>351
銘柄、業界に入り口じゃなくてどう説明するのは直結しないままセキュリティコードまであるで
https://i.imgur.com/5aRjSgX.jpg
https://i.imgur.com/rlnew6V.jpg -
倒し切れなかったデモゴルゴンが一体残ってライフルの弾薬も切れたとき
ホッパー署長が意を決して両手持ちの剣を拾って八相に構えるシーン格好良過ぎる -
ヴェクナ役の俳優いたから、またヴェクナ出るんだろうな
-
「火だるまになったけど実は生きてました」「今度こそ決着だ!」ってB級ホラー映画かよ
-
バイヤーズさんどんどんおばあちゃんになっていく。
-
「ストレンジャー・シングス」のフィン・ヴォルフハルトとゲイテン・マタラッツォ、手を繋いでオフタイムを満喫
2人はニューヨークの街を手を繋ぎながらお散歩。新聞「サン」の報道によると2人はシーズン5の撮影の合間にニューヨークで住む場所を新しく探しているそう。
ちなみにゲイテンの恋人であるエリザベス・ユーも一緒にいた。
https://news.yahoo.c...2396ef9b6706a16de0f1 -
でかっ
-
フィンは他にも仕事増えてるから舐めプしてそう
-
https://i.imgur.com/2hIb3u7.jpeg
S5?
アッれぇおかしいな、フロド・バギンズとカイロ・レンとサム・ポーター・ブリッジズとマッドデイモンと卑弥呼サマーッ!が居るからコレパラレルコメディの別作品だな(ピーターパンシンドローム目線) -
しかし制作側の「俺が考えたキモヲタ」像がひでーなw
-
>>530
左のおじさんは誰デスカ -
ジョナサンの髪まだ大丈夫そう?
-
ウィルのお母さんって美人だよね。俺の好み
-
>>533
その前に俺の髪がやばい -
>>534
ジョニデがtattoo彫ったくらいだからな -
そうか
今の子らはウィノナ・ライダー知らない世代か… -
お母さん役有名な人なんですか?
-
うん
シザーハンズ可愛かった -
えええ、ライダー知らないのか
17才のカルテとか知らない? -
17歳のカルテとか今の若い子は知らんでしょ よっぽど映画好きとかでないと
-
古すぎて正直30年前の映画を見ようとはあまりなりませんね…
-
いや古い映画もいいのあるよ!とは言いたいかもw
-
つまり過去のエンタメには興味ないってことやねw
-
加齢臭すごい
-
小便臭さが凄い
-
常にイライラしてんな
-
おっさんおばさん達も若い頃に30年前のモノクロ映画なんて古くて見なかったでしょ
-
映画好きだからみてるけどね
-
古くても見れる奴とキツいのがあるな
-
というかそもそもこの作品自体がおっさんホイホイなとこあるんだけどな・・・
-
いまさら初見で見始めた!あっというまに4話ですわ!
-
>>552
シーズン1はネタバレ無しで見終えて欲しいからこんなところスルーして見続けてくれ -
ネタバレなんてあったっけ?
-
最近見始めたけど全部見終えたけど
エルが釘宮ぽいなぁ思ったら釘宮なんだなw -
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」とFREAKʼS STORE とのLIMITED MODEL第3弾発売!
https://news.biglobe...0906_9113141098.html -
まんこだけやん
-
最後に一体だけ残ったデモゴルゴン、さっさと火炎放射器で焼き払えよとイラついた
見せ場作るためにわざわざ剣で戦うなよ -
イマイチハマらないなこれ
SFはやっぱり映画で没入して一気にスカッと見たいって感じがある
登場人物も最初の頃のウィルが1番可愛いだろうに、初っ端から失踪していていい時期に出してない勿体なさ
他のレビューで書いてあった意外と同じ問題をずっとやってるというのも同感。あの肉の塊の怪物が微妙過ぎる
4にホッパーのサムネが出てるのに死んだ。
3まで見たけど4が面白いの? -
出演者をグループに分けて異なるエピソードを分散させながらストーリーが進行する手法は
あまり好きじゃないな -
>>559
ホッパーは… -
ボブ扉閉めた後さっさと走って逃げろ止まるな
エディも時間稼ぎするほどでもないし役に立ってない割に無駄死にした印象
モブを多数殺したからそろそろシーズン5でメインキャラ殺しそう
特に未来トークしたり視聴者の好感度上げ上げのスティーブとかね -
このドラマ、グーニーズとかバック・トゥ・ザ・フューチャー好きにはたまらねえわ
-
グーニーズは本人も出てるもんな
最初わからんかったけどもw -
ビートルジュースの宣伝でウィノナをよく見かけるね
-
ウィナノライダーといえばシザーハンズにも出てたけどその時はあまり魅力を感じなかった
印象に残ったのはエイリアン4でのアナリー・コール役かな。 -
最近インスタで見かけるけどファイナルシーズンいつからか告知あった?
-
来年からだけどめちゃ分割してきそう
-
ミリーボビーブラウン、DAMSELでは女優の貫禄出してて凄いな。
子役でブレイクして、そのまま俳優で大成するケースて稀だけど、ミリーは女優業順調みたいだな。
てかボン・ジョヴィの息子と結婚してたの知らんかったわ(笑) -
シーズン4の2話に一瞬だけカメオ出演してるんだな
-
シーズン4は全部1時間以上あって分数長いんだな
-
https://www.fashion-...ress.net/news/125591
コンビニでやってたくじも全く売れないままワゴン行きだったのになんでこういうの出すの? -
もう忘れちゃったよ
完全に
モールで化け物暴れたんだったか -
スターコートバトル!
-
ホーキンス崩壊
マックス死亡 -
上に書いたようにシーズン1〜3までイマイチハマりきらない感じで見て、シーズン4の1話見たがこれは気合入ってる感じがあって途中から面白いと感じた
新たな美人キャラがいきなりボキボキに折られたのが残念だったが…
しかしエルはブスだなぁ -
裏側の世界の設定がよくわからんのだが
ヴェクナがいる赤い空間とヴェクナ本体が眠ってる空間はどういう違いがあるんだ?
赤い空間はヴェクナの精神世界? -
あげ
-
このドラマは第一シーズンから人気に火がついたんですか?
-
過疎ってますね
-
2025年、ファイナルシーズン来るんだな
-
親が誰の親なのか分からないよな
-
『ストレンジャー・シングス』撮影終了、ミリーが涙ながらにスピーチ
https://trilltrill.jp/articles/3936553 -
4つまんなかったから不安
-
面白かったけどな
-
ひたすらチンチンの怪獣、肉塊と戦う3までは怪物の造形がイマイチでマンネリ化してたからホラー度が上がった4 を電気消して暗闇で見てる見てるが心拍数が上がる面白い ロシアの方もあるし
新たに出てきたバケモンの正体が判明 ほぉー -
グダグダなげー
-
人形のデザイン微妙
-
かっこいいけどな
-
かっこよくない
いかにも特殊メイクって感じだじ
また触手の感じもラブクラフトですか?って陳腐さ -
なんだっけ
ケイトブッシュの曲のやつが4だっけな -
最近見始めてシーズン3の6話まで見たけどめっちゃ面白い。ホラーが苦手で話題になってるときに見なかったのを今になって後悔してる
シーズン1ホッパーが無線でマイクに呼び掛けてエル&マイクたちと合流するシーンはパズルのピースがはまっていくような展開で胸が熱くなった
シーズン2マイクに恋焦がれるエルと娘を失いたくない一心で外出を禁じるホッパーの複雑な親子関係が切なくて愛おしい
シーズン3雰囲気が違ってて面白い。
というかもうシーズン2を見終えた俺がエルとマイクに感情移入しすぎて未知の脅威とかシーズン1で感動したSFミステリーの展開、少年たちの冒険への興味が薄れて
エルとマイクの青春ラブロマンスがもっと見てえよ俺
シーズン3でホッパーが「日がな一日イチャイチャしてキスばかりしてる。こんなの不健全だ。」「半年間で二人が合わなかった日はない」ってセリフがあったけど
その半年間、おそらくシーズン2.5がすごく見たいです
未視聴のシーズン4には期待していいんですかね? -
シーズン4はつまんねぇよ
-
最終シーズンて前シーズンから間をおかずって感じだよね?マックスはもう基本リタイア状態になるんかな..?
-
シーズン1みて途中までめちゃくちゃ面白かったんだけど並行世界とかデモゴルゴンとかエルとかほとんど説明ないまま終わった
シーズン2以降で明らかになるの? -
うん
-
あまり変わり映えなく飽きてくるところにseason4はやだと違うキャラが出てきてホラー色が強いので、おっとなる。骨ボキボキはちょっとビビった
でもちんちんの怪物自体はずっと居る
しばらく見る期間明けるとブレンナーじゃない方の人?博士はいい人なんだったか的なんだか忘れてた
エルの説明はseason4でやっと分かる -
4つまんなかった
5は年末か...もうお腹いっぱい感ある -
最後まで1と戦う話なんだろか
-
ウィルがゲイだと思ってる奴多いけど、実はエルに恋心を抱いてるのかも知れんよ
それでマイクに嫉妬してるのかも? -
それはないな
-
今さらそんなミスリードする必要ないしな
最終章でエルを巡る三角関係とか見せられてもどうでもええわってなる
いつものアメップお得意LGBTノルマの犠牲になったんやろウィルは -
ウィルは本人もゲイだからよ
-
うん
-
ウィル本人がゲイだから敢えてゲイ役はやらせない可能性もある
ゲイにゲイ役やらせたらこの後出演するドラマや映画全部ゲイに見えるし -
役者としての幅を狭めるからね
ここの人は本人がゲイだからゲイ役だーとか単純過ぎるw -
ちゅうてもフィン以外は大した仕事ないけどね
-
ウィルがゲイだと分からないならもう観るだけ無駄
-
エルじゃん
-
シーズン5では敢えてゲイ設定は外してくると思ってる
ポリコレ否定のトランプが大統領になったことだし
本人がゲイだから余計に -
登場人物にレズがいるのに更にゲイって胸焼けする
-
更にって最初からのメンバーなのに
エルに取られて寂しい純粋な感じだから胸焼けなんてせんし -
まだ撮影終わってないの?
えらい焦らすね
何年かかるんだよ -
終わってるだろ
Netflixの大ヒットドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン5の撮影が、約11ヶ月に及ぶ制作期間を経て完了したことが発表された。2024年1月8日にアトランタで撮影が開始され、この度シリーズの最終章となる撮影が終了した。 -
パンティGO
-
>>612
ええやんええやん -
シーズン4つまんなかったね
-
最終章のベースは何オマージュなのかな?
-
キャラ増えすぎチーム多すぎ場面切り替え多すぎ
バイト先女と黒人妹はゲストキャラでよかったやろ -
スケボー女の義理の兄が喧嘩強そうだったな
それに惚れた熟女が色っぽかった -
黒人妹のアイスクリーム屋でのタカりは気分悪かったな
オタクをバカにしてたのにD&Dにハマるのは血を争えなかったか -
1話1話を無駄に長くしすぎでテンポ悪い
大人のシーンが退屈 -
告知来たね
-
お、そうなんだ
しかしファイナルまで10年もかかるとは思わんかった
作中では何年経過してるのか知らんけど -
ネトフリではいつ見られる?
-
まだ撮影終わったばかりだから年末くらいかねぇ
-
1から2は割と早くて1年くらいだったよね
そこから2年後に3、3年後に4
んでまたさらに3年後にファイナルか
コロナやストあったとはいえ開きすぎ
子供達はすっかり大人に、ジョナサンやナンシーは中年
親世代は老人 -
ジョナサンは老けてるわな
やつれたような顔なのは中の人の問題なのか、今は薬物やってるそういう役なのか?
スティーブの方が一個上みたいだがイケメンだからそんなに違和感なく見れる -
ジョナサンは1の時から既におでこが薄いのが…
-
ミリー・ボビー・ブラウンちゃん21歳の誕生日おめでとう🎂🎉
-
ウィノナ・ライダーのバカっぽい演技は素?
-
>>632
キモ -
近影がババア
-
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ -
ミリー・ボビー・ブラウンが21歳に マーメイド風衣装でお祝いするも「老けて見える」の声
https://www.ellegirl...wn-birthday-25-0221/ -
イレブンが老けて見えようが本人のキャリアだし役の幅的にも好きな路線で進めよって思うけどね
-
ワオ!グラマラスビューティホー!
-
これ面白いけどガキがうるさすぎるよな
Season3の途中まで見てる -
乳だけ異様にデカいな
-
シーズン2見終わったわ
見始めると止まらないぐらい面白いんだけど気になる所とか肝心な所を何も説明もなくめでたしめでたしで終わるのがどうもなぁ
漫画とがアニメと違ってドラマってそういう細かい設定とか気にしちゃダメなのかな -
普段どんなアニメと漫画見てるか知らないしドラマで一括りにされてもね
とは言え一から十まで全部説明してほしいなら向いてないんじゃないかな -
ドラマは伏線とか設定よりもノリと勢いが大事だからな
-
説明が無いには3パターンあってな
①いちいち説明しなくても分かるだろ系
②見た人の捉え方におまかせ
③本当にただ説明がなくて謎のまま終わる
このドラマは③が多いからあまり深く考えないで見る事をおすすめする
というかSFやホラー系はそんなもん -
スケボー少女が好き
ゲーセンで何でディグダグが上手いのか深堀して欲しかった -
>>646
マックスやね -
シーズン5来るし全部見返したんだけどマレーとダスティン有能すぎるなw
-
マクシーヌがレギュラー側で唯一可愛いと言える
-
マジでみんな幼少期はいい感じだったのにな
エルの役者のシーズン1~2当たりめちゃくちゃ綺麗でびっくりした -
ナンシーがブスすぎる
-
ブスではないけど痩せすぎ
拒食症の人みたい -
最近のアメドラはポリコレの一環として若くて美人をヒロインにしてはいけない設定なのか?
というくらい主役級にブスが多いよな
或いはババアを無理やりヒロインにしてる
ストシンに限った話しじゃないけど -
ナンシーはだんだん垢抜けていったけどシーズン1~2はマジでブスでびっくりした
ポリコレ枠なのか80年代はこういう顔が持て囃されたとかでわざとやってるのかと思った
マイク達みたいにイケてないオタク設定なのかと思ったら美人設定だし -
ナンシー最後痩せすぎてびっくりした
美人なんだけど心配になるし、設定の都合上かと思った -
おい俺はミリーボビーブラウンさん美人だなーって思いながらエノーラホームズ1、2 ダムゼルまで見たんだが
子役の頃から男装すれば美男子だしダムゼルのように凛々しい役は最高やね -
エルはぶっさ
ナンスも変な顔。ショトガンで1を滅多撃ちにしたところはかっこよかったけど -
おまえらよく名前覚えてるな
エルとマイクとウィルとジャスティンしか覚えとらんわ -
新キャラ居て草
-
ジャスティン…誰だっけ…
って考えたやんw
ダスティンか? -
俺が気に入ってるのはセックスとウィルーカスのカップルかな
別れて残念 -
フィン・ウルフハード(マイク)って髪色黒過ぎる
-
エロディーはエロいなw
-
元の名前も分からんのにいじられたらもっと分からんw
-
スニークハリントンすこ
-
S1から見返してるけどウィルが並行世界から母親にメッセージ送ったり電話壊したり母親にだけ電気チカチカさせたり改めてみるとすげえ適当な設定だなw
-
>>667
最終シーズンで全ての謎が明かされるんだよw -
俺も種明かしを楽しみにしてたけど結局なかったな
結局の未知の世界と生物だしそれについて何の説明がなくても致命的ではないんだよな。だってホーキンスの誰も知らないし
それを解明するのが目的のストーリーでもないし、あの電球でメッセージを送るシーンがやりたかったんだなとしか
実際、感動的だったからヨシ
俺はそれより気になったのがウィルに対しての陰謀論じみた組織ぐるみの隠ぺいやら町全体の電話の盗聴とか含めて
シーズン1初見視聴中にホッパーが死体安置所にいく場面で、これ統合失調症患者の妄想世界か?と思ったわ
でも最後まで見るとめっちゃ面白い -
>>669
まだ終わってないのに結局なかったとか何なんだよw -
今もっかい見返し終わったんだけど最後バスケ部キャプテンついでに巻き込まれて死んだのおもろすぎ
-
電球チカチカって、スピルバーグが関わってた「見えない訪問者 ザ・ウィスパーズ」を思い出したわ
あれもまぁまぁ面白かったのに打ち切りで残念 -
電話破壊と電球メッセージはマジで謎すぎるから制作中に脚本が変わってしまっただけだと思いたい
-
ハムナプトラの主役がオスカー主演男優賞を取った「ザ・ホエール」に(ネトフリ新着)
我らがスケボー少女マックスが準主役で出てる。エルの次に出世してたね。 -
S4の1話で死んだチアリーダーの子可愛すぎるだろ
ナンシーが可愛いとされてる世界観でこの子だけ可愛すぎて浮いてないか -
あごめんスティーブってアイス屋バイトのレズッ娘にフラれた後、s4ラストはどういう状況になってるんだっけ?
-
レズビアンの娘はユマ・サーマンとイーサン・ホークの娘って知ってた?
-
>>678 マヤホークはけっこう話題になったよ
-
マックス役の子にラスアスのエリーやってほしかった
-
エルの女優、性格悪いね
シーズン1以降、ヒットしたものだから大御所の
ウィノナ・ライダーと同じ額のギャラを要求したそうだ
恩知らずこの上ない -
そうなんか嫌なこと聞いちゃったな
まぁもう消化試合だからいっか -
本人というかエージェントでしょう
あちらは売れると高額要求が当たり前だから仕方ないかな -
製作側がそれでいいよって言うなら何の問題もないだろ
日本人の給料が上がらない理由が凝縮された考えよそれ -
>>681
ジャパニwwwww -
新人ジャップがそんなことしたら週刊誌にすっぱ抜かれた上に他で呼ばれなくなる村八分にされるからな
-
しかしミリーは最新の映画見たけど20歳にして老け過ぎてて覚めた
エノーラ・ホームズまでは可愛かったけどね
ストシンの最終シーズンもミリーに関しては期待出来ない -
みんなちゃんと名前覚えててすごいな
海外俳優なんてブラピとデカプリオしか名前分からんわ -
ゲーム界隈で有名な話のウィッチャー原作の小説家とゲーム会社が報酬を巡って争った話しの方が極端だからなんとも思わん
最初の契約が原作者自身がゲームが成功するとは思えないと判断して即金100万円程度だったのが後にゲームの大ヒットで一般的なロイヤリティ(5~15%)18億円を要求
額までは公表されてないけど開発会社も良好な関係を維持したいとのことで18億円には及ばないけど新しく契約して和解した話
ミリーの方はヒットした後のシーズン2,3以降の契約金だろうしこんなチャンス二度とあるかもわからんだろうから交渉した方が絶対いいだろ -
今のエルは子供のイメージを払拭したいのか
実年齢以上のケバいメイクやファッションしてて勘違いが酷い
天狗になってて目も当てられない -
エマワトソンみたいやな
-
>>688
ジョニデ、トム・クルーズ、ウィル・スミス、アン・ハサウェイ、アンジーくらいは分かるやろ -
おっぱいと老け顔だけは大人やな
-
ボン・ジョヴィJrに揉まれまくって育ったんだな
-
>>693
バカにすんなよな?ジャッキーチェンだって知ってるぜ -
そもそもエルなんてブスに期待したことは無いが、あまりにも見苦しいとさすがに辛いな
-
エルは顔がデカい上に態度もデカい
-
でもおっぱいもデカいと
-
おばさん
-
おっぱいだけ立派だね
-
ストシンの役者はみんな微妙だな
ハリポの方がまだマシ -
ハポとスタート地点が違うし比較対象じゃなくね?w
-
ダスティンちゃんはあんま変わらないな
-
シーズン1のカツラつけたエルたそは可愛かったのに
-
育成失敗
-
元々面長の顔ではあったけど年を重ねるごとに更に伸びたな
-
最近は性格の悪さが顔に滲み出てる
子供の時代のエルを求められていることへの反発からか
ワザと年齢以上のケバいメイクや恰好をしている -
エルたそ〜
-
シーズン1の撮影がもう2年早かったらって思うわ
-
ストシンS1始まったのBLMよりずっと前だったし配役の容姿はだいぶ優遇されてたから可愛いもんよ
お前ら来たるハリポタのドラマなんてスネイプ黒人化してダンブルドア79歳の人だしさ
1番ヤバそうなのはあの3人組未発表だが容姿と人種は絶対ナーフされる定めだろうからなww -
シーズン5が始まったらエルの劣化にガッカリするんだろうなぁ
-
ストシンって言い方おもろいなぁ
-
有効成分ストシン1000mg配合って感じよな
-
次でどれだけ劣化してるか楽しみ
-
ストレプトマイシン?
-
子役主役の長期ドラマはアニメでやってほすぃ
成長しないで可愛いままでいて欲しい
ハリポタは今の時代的な問題あるし余計にぐちゃぐちゃになりそう -
セイデイシンクはスパイダーマン4の出演も決まったらしいな
-
なんか4つまらなかったから5もダラダラ長いだけでつまらなそう
-
4マジつまんなかったな人数増やしすぎやねんマジで
よく分からん謎のゲストキャラの活躍とか誰が見たいねん
次は5チームくらいに分かれて探索してそれぞれで同時に敵倒して収束って感じだろうな -
初期のメインキャラで誰か死ぬんかなって緊迫感は良かったな
あっ誰も死なないのねって分かってきてからは蛇足 -
みんなマックスが好き
-
すまん4まで全部見終えたんだけどシーズン1でホーキンス研究所がウィルの死体を偽装した理由とシーズン2でカボチャ畑をめちゃくちゃにした理由を誰か解説してくれ…
そもそもホーキンス研究所はウィルが裏世界にいるってどこで知ったんだっけ? -
マックスのセックスをソックスだけ着衣でみたい
-
マックスをディグダグしたい
-
俺のデモゴルゴンがマックスを欲しがってる
-
そのミニマムデモゴルゴンしまえよ
-
これ終わったらなんか全員仕事無くなりそう
-
ストレンジャーシングスの監督はデスノートの権利を買っているので
いつか実写版が作られるかもしれん -
ダスティン役の子は役者として重宝されそう
なんかの病気らしいし、多様性を求めるあっちでは打ってつけだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑