-
車種・車メーカー
-
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる
スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★63【4代目】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1552400147/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
販売中止しろ
-
一気にコメ増えたね
-
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adc5-Eyou) 2019/04/19(金) 23:15:35.68 ID:ziw4FqUL0 BE:597533159-2BP(1000)
池袋暴走、ドラレコに音声 87歳男性「あー、どうしたんだろう」同乗の妻の問いに
2019年4月19日 22時59分
19日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4の都道で、板橋区の無職、飯塚幸三さん(87)の乗用車が約150メートルにわたって暴走し、
歩行者らを次々とはね、自転車の母と娘2人が死亡、飯塚さんを含む40〜90代の男女8人が重軽傷を負った。
飯塚さんの車に設置されていたドライブレコーダーには、事故直前の様子が記録されていた。
警視庁によると、事故現場に至る左カーブの辺りで、同乗の妻が「危ないよ、どうしたの」と声を上げた。
飯塚さんは「あー、どうしたんだろう」と応じており、直後に車道左側の金属製の柵に接触したとみられる。
その後、スピードを上げたまま交差点に突入していた。
事故直後には飯塚さんが動揺した様子で息子に「アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった」と電話している様子が映っていた。
これまでのところ車の異常は確認されておらず、同庁は原因を慎重に調べている。
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/319000c -
>事故直後には飯塚さんが動揺した様子で息子に「アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった」と電話している様子が映っていた。
>「アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった」 -
みんなァ!
人殺しになりたくなかったらプリウスに乗るのは辞めようね!! -
モデル番号の違いも分からない貧乏人が、ニュース板あたりからやって来てわめくだけわめいて帰っていく
実に滑稽 -
♪人ひいちゃた 人ひいちゃた
人いっぱい いっぱい ひいちゃった〜 -
事故ったプリウスは安全装備が何も付いてない古いやつだからなぁ
-
50系って前期と後期で乗り心地変わりました?
-
18才未満は、能力に関係なく普通免許取れない法律があるんだから
とりあえず、80才以上も能力に関係無く免許返納にてもいいんじゃない?
その代わりタクシー割引するとか -
殺人車
-
ブレーキ踏んだ形跡が一切なく、
警察の調べで車に異常が見つからないことから、運転者に責任100%と確定した
荒らしてる奴は、トヨタがその気になったら面倒なことになると自覚しておけ
そもそも10年以上前の2代目プリウスで、ここはスレチだしな -
元お役人も正々堂々と公の場で、自分に不利になるようなら、平気で嘘をつくという事ですか?
-
警察庁「アクセルペダルに問題なし」 ブレーキ痕もなし
https://www.asahi.co...N31YMM4NUTIL001.html
車には一切問題なし
イベントデータレコーダー(EDR)、ドライブレコーダー、鑑識
この3つで100%わかるんだよ -
クボタの元副社長でも、平気で嘘をつくという事ですか?元官僚が嘘をついて、欠陥車にしようとしたクルマの4代目ですか?
-
>>15
https://news.yahoo.c...o/20190420-00123047/
↑この記事にもあるね
調べればすぐに科学的に裏付けられた結論が出るのに、
なんで調べる前に風評被害が広がるような記事が先に出るんだろ -
元官僚を敵に回したくないということなのかな?
-
事故を起こしたのは"超"が付く上級国民のジジイだけど
天下のトヨタ様と天秤にかけたときジジイを取るわけないでしょ
プリウスに問題はない、ジジイも悪くない逮捕しない
全部ゴミ収集車が悪い
おそらくそうなるでしょう -
ゴミ収集車「えっ!?・・・お、俺?」
-
なんで自動ブレーキ効かなかったんだ?欠陥?
-
>>21
型が古い -
久しぶりに新車購入で、明日納車なんですが慣らし運転て必要なんですかね?
-
クッソ古い20型の事故なのに現行まで皺寄せくるのは洒落ならんわ
-
わ〜たし〜は 殺ってない〜♪
プ〜リ〜ウ〜ス〜だ〜♪ -
>>23
特に必要ないよ -
>>23
何にもしなくていいよ
普通に乗ってりゃ走行の半分以上エンジン止まってる車だし
それよりはタイヤに気遣った方がいいかな
モーター+エンジンの出足の良さにまかせて飛び出すような発進を繰り返すとあっという間にタイヤ磨り減る -
なんで20なんかに乗ってたんだろう?
-
まあ年齢も年齢だから最後にするつもりだったんじゃないかな
空気読んで壊れてくれたら良かったのにね -
天下り先の送り迎えがなくなった頃が70歳で20型が売っていたんだろう
-
ここってPHVだの20だの、スレチレスで延びるねえ
老人ばっかか? -
またプリウスの悪行。
プリウスを選ぶやつって
年齢関係なく
ホントアレ。
ホントセンス無い。 -
>>874
アンチが喚いているだけだからほっておけばいいの。
普通の人の意見は超高齢者が都会で運転するのはやめた方がいいと言うのが大半。
田舎で交通手段が無いなら兎も角。電車でもバスでも車より利便性の高いものがあるから。 -
人殺しの車プリウス
-
やっぱ
あの変なシフトレバー
やめりゃいいのに
なんだよ「B」って坂道でつかうとか
なんとか 感覚的に分かりにくいし! -
車がよくわかってない人が多くて困るw
-
ここで騒いでるアンチってプリウスすら買えない人たちなの?
-
プリウスどころか車自体持ってない人達
-
プリウスを叩いてる人、プリウスより安い車に乗っている説
-
マーダーカーは20だぜ
-
20も50も一緒に映るんだよ、世間の目には
-
20と30なんて同じ車だと思われてるだろうな
-
20だから危ないというわけでもないしただの風評に型も何も関係なかろう
-
ギアの話とかも結局他の車も似たようなもんだし、プリウス単体で危ないことは何もないんだよなぁ。
まぁ客層に高齢者多いから気を付けろというのは仕方ないけどさ。 -
もうプリウスという名称が暴走事故車のイメージ
-
いろんな人に売れてるから結果的に悪いイメージ付くのは仕方ない
-
チンチクリンのレバーに見慣れないアルファベットはキケン!
-
当の20スレはあんまり伸びてないから、人が多いスレに書き込んでるだけでしょ
-
シフトレバーなんてすぐ慣れた。しかも原則、走っている最中は切り替えたりしないからこれが事故の原因ということはあり得ない。
また、事故率は年寄りより25才までの方が高い。だから保険も26才以下は高くなってる。 -
20でもそんなトラブル起こってないわ。
年齢の問題だろう、90前に運転なんてさせるなよ、田舎ならともかく東京でだぞ -
ニポンというのは自動車産業によって支えられていると言っても過言ではありません
その盟主たるトヨタは日本を影で支配しているのです
その先は自分で考えてみてください -
同業者がバスで人を轢き、ジジイがプリウスで人を轢いたんですがそれは…(´・ω・`)
-
東京・吉祥寺駅前で80代の男性が運転する乗用車が歩道に突っ込み、
歩行者など7人がけがをしていて、このうち1人は意識がないということです。
20日午後2時ごろ、武蔵野市吉祥寺本町で「乗用車が猛スピードで歩行者に突っ込んだ」と110番通報がありました。
警視庁などによりますと、80代の男性が運転する乗用車が、
東急百貨店から出てきて、そのまま歩道に突っ込んだということです。
歩行者など7人がけがをしていて、このうち1人は意識がないということです。警視庁が事故の原因を調べています。
https://endia.net/kitizyozi-ziko-puriusu -
【東京】歩行者約10人巻き込まれた事故 重体の2人が死亡 母子か…南池袋 ★3
名無しさん@1周年 sage 2019/04/19(金) 17:37:02.50 ID:8SVIH4uP0
広告代理店勤務だけど、早速だけど
自動車メーカーから火消しの依頼がきた模様 -
すいません、ニッケル水素モデル(50系)とリチウムモデル(51系)、売れてるのはどちらでしょうか?
-
>>59
前期はAの二駆以外は全部ニッケルだろ?
商用車に使われるEと4駆の55系がニッケルなのを考えるとニッケルの方が圧倒的に多いんじゃね?
SにTSS付けたやつで十分って人も多かっただろうし前期の最後の方はSのsafetyプラスばっかり売ってたわけだし -
KOUZO!KOUZO!KOUZO!
-
先の事故でここぞとばかりにプリウスのシフト形状が批判されているけど、
パニクってアクセルを踏み続けたボケジジイが、ストレート式なら咄嗟にニュートラルに入れられるとでも思っているのだろうか... -
ブレーキすら踏んでないのにシフト形状なんて関係ある訳ないわな
-
次は「MTなら事故は起きなかった」
って言い出すよ、きっと -
どうしようもないな
-
車に問題はなかったという警察発表早すぎだろw
実際はロクに調べてないと思う -
アクセルが戻ら無かった と言ってるんだから踏んでないんだろうよ
-
おい アクセルが戻らないとブレーキ踏むじゃ 全く真逆じゃないか
-
>>63
今回はそうだが他のプリウス事故はシフト問題かなりあるぞ
駐車場逆走事故は大体そうだよ、若い俺でもあのシフトは切り返し多いと間違えるものw
トヨタは車輌に欠陥はないと言い張るより事故減少に貢献してほしいね
まずオルガンペダル採用、これは支点が上と下で別れ円弧運動が真逆なので誤操作しにくい
そしてeペダル採用、これも放すと減速だから真逆で誤操作が減る
最後にあの妙竹林なシフトはDとRが逆で誤操作の元凶、ホームに戻るから余計に混乱する。あれをするなら普通のATのようにDとRの位置に固定されないと駄目だよw -
前の前に乗ってたマークXのとき赤信号停止してたら軽に追突されて運転してた爺さんがその後死んで後味悪かった
事故処理中は爺さん怪我した感じなかったしピンピンしてたけどな
警察から電話あって爺さん亡くなったからもう一回話聞かせてくれと言われて会社帰りに警察署行ったな
胸打ってたらしく夜に容体が急変したみたい
マークXは新車から1年弱だったけどそのまま下取りで買い替えたけど爺さん死んでなければ修理して乗ってた -
>>67
どうせ、「ブレーキを踏み続けた」と言いつつアクセルを踏み続けるのだから同じだろう。 -
>>72
>最後にあの妙竹林なシフトはDとRが逆で誤操作の元凶、ホームに戻るから余計に混乱する。あれをするなら普通のATのようにDとRの位置に固定されないと駄目だよw
これは禿同。
なぜレバーがホームポジションに戻るようにしたのだろう?
操作したポジションで固定されていればランプを見る必要もないのに。 -
シフトレバーへの文句は意味がわからん
-
ほんまそれ
こじつけで無理やり難癖つけてるとしか思えん -
シフトレバーとかおかしな事言ってるね。
パニックになったドライバーがアクセルペダルを踏み続けた時に、車が止まるような仕組みが大事なのに。 -
僕は、シフトレバーが事故の原因になるとは言わんが、使いにくいのは事実だと思う。
いっそコラムシフトにしとけばよかったのに。 -
戻ると混乱するとか言ってるのはいちいちシフトレバー見る癖が付いてるんだろうか
慣れたら分かるけどプリウスは今の位置を全く気にすることなく決まった動きで狙いのシフトに入れることが出来るからすごい楽だよ -
5速マニュアルだとリバースの位置が、プリウスはドライブだからな。
操作後はシフト位置表示は必ずみるようにしてる。 -
マニュアル感覚ならDの位置にRがあるけど、ほとんどのオートマはDからRって上に動かすから今更DとR逆になったら益々事故増えると思うけどな
-
メーターにデカデカと表示出てるんだからあれが見えないメクラならメーターも見てないって事だろ
運転すんのやめたら?センス無いよ -
このレバーで迷うようならノートe-POWERなんて乗れないぞ
走行モードにもよるけど割とマジで -
メルセデスも無理だね!
-
>>82
位置のイメージは確かにその通りだね。 -
B使ったこと無い
パワーメーター見て回生飽和させなければフットブレーキでも問題無い -
Bを使うのは山を下る時だね
-
>>87
若いやつはいいんだよ、MT乗ったこと無い人も多いでしょ?対応力もあるし
爺婆は人生の半分MT経験者だからあのシフト位置は不味いよ
しかもMTみたいにセンターに戻るし
そりゃバックは手前に放り込むでしょw -
非常時にシフトレバーなんてやつはその内大事故を起こすぞ、非常時は先ずブレーキ当たり前だろ。
-
この条件があるのにシフトレバーがおかしいとか馬鹿じゃないの
・車が動くのはD(B)もしくはRのみ
・Rに入れてる時はリバース警告音が鳴る
上の条件だけでも理解してれば間違える訳がない
シフトレバーの位置なんて関係ない、警告音が鳴ってなければそれはR以外のどれか
それすら理解出来ないって運転する事自体が間違ってる
因みにシフト変更で重要な条件として
・PからDまたはRに入れるにはブレーキを踏んでないとダメ
停止状態から動くようにするにはブレーキを踏んでる必要がある
それでもわざわざ踏み替えてアクセルとブレーキを間違えて事故を起こしてる馬鹿ども
どう考えてもヒューマンエラーにすら満たない事を犯す馬鹿な奴だけが事故を起こしてるのがわからんのかね -
擁護すげえな
プリウス愛しすぎだろ -
前に11型乗ってたからコラムシフトでも
メータ見て常にモードの確認はしてたわ
シフトがとか行ってる奴は
神戸のバスの暴走もバスはプリウスと同じシフトだったのか聞いてみたいわ -
マニュアルのコラムシフトでもシフトパターンはバリエーションあるからね
そんなのから比べたらプリウスのシフトパターンなんて無問題なレベルだよ -
運転になれてない初心者はシフトレバーがーって言うね
実際Rの位地とか非常にオーソドックスなのに -
シフトレバーなんかコラムとフロアでも操作性は全然違うし、そんなこと言ってたらきりがないよな
プリウスなんか全然操作しやすいよ -
>>92
プリウスはただでさえ爺婆人口多いんだから、業界トップメーカーのトヨタが対策しないでどうするの?って事だよ
明らかに他車より老人のプリウスの突っ込み暴走事故が多いのは事実だし
直接販売には結び付かないだろうけど、企業としてのモラルの問題だよ
切り捨てるならその程度の会社ってことだなw -
車の運転とセックスの上手下手は荒れるな
ここにオートマ限定とかほとんどマニュアル乗れないだろとか
文面から指摘するとカオス
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑