-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
✨✨ 🍈メロンポイント、ついに復活!✨✨
0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9685-KVZO [153.177.105.168]) 2019/08/15(木) 04:25:50.63
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ2代目CX-5(KF系)スレです。
※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。
公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/ ◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.60【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1558495588/ 【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.61【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1560948499/ 【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.62【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1563454668/ ◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1552465318/ 【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1564309428/ テンプレ →
>>2 ※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
コメントを投稿する
-
-
-
0002 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6685-KVZO [153.177.105.168]) 2019/08/15(木) 04:28:31.11
>>1テンプレ補足
★よくある荒らし対策テンプレ
「マツダのディーゼルは煤が溜まる欠陥品だからやめとけ」
https://www.ikumen-l...017/02/skyd.html?m=1 先代CX-5の煤問題情報を収集しているブロガー(かなり手厳しいスタンス)の記事を参照して下さい。
751台÷リコール対象170295台×100=確率0.44%
確率0.44%なら1年で交通事故に遭遇する確率約0.8%より低い程度です。
https://upset-review...ent-probability.html オイル交換ローテーションをキッチリ守り、低温ブルーサインが消えるまでエンジン回転を控えめにし、DPF再生中は出来たら走り続ける(最悪しなくても次走る時に継続動作するので基本的に問題はないが)事を心がければ旧型CX-5でも問題がない事は既出。
そとそも初代CX-5の話はスレ違いなので初代CX-5スレに移動して下さいね。
http://itest.5ch.net...cgi/auto/1546668665/ 「EGR起因の煤溜まりは根本解決してねぇだろ」
これ読んで頭冷やしてね。
https://minkara.carv...38704/blog/41897043/ ※度々あちこちでSKY-Dアンチが湧いて来ますが無視推奨※
それでもディーゼルに抵抗があるなら2.0と2.5ガソリンNAエンジンと言う選択肢があります(北米では日本の3倍以上も2.5ガソリンが売れてます)。
更に自然でパワフルな加速フィーリングが特徴のガソリン2.5ターボも出ました。検討してみては?
ではマターリどうぞ。
-
0003 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-eHwX [126.189.55.207]) 2019/08/15(木) 06:00:01.84
-
0004 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 08:05:54.64
軽油とレギュラー差が少なくなってるな
ガソリンもっと高くしてほしい!(笑)
ディーゼル乗りの歪んだ願い
-
0005 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5f-HMc/ [110.165.182.242]) 2019/08/15(木) 08:32:51.54
横浜住みだけど、京都の燃料高くてビッ倉木
-
-
0006 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/15(木) 09:00:47.59
ディーラーオプション15万相当つけたら、かなりサービスしてくれたわ。普通?
-
0007 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 09:08:08.26
>>6 多寡が15万のオプションでサービスよくなるわけない。
-
0008 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/15(木) 09:11:42.32
-
0009 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-DTha [61.205.107.232]) 2019/08/15(木) 09:19:03.19
>>8 オプション付ける付けない関係なく最初から15万くらい値引きがデフォじゃない
-
0010 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/15(木) 09:29:56.25
>>9 なるほどな。本体込みで値引き40くらいがデフォ?
-
-
0011 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/15(木) 09:36:18.28
-
0012 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-On5y [202.8.211.242]) 2019/08/15(木) 09:46:07.47
最近のマツダ車は全部一緒に見えるわ、今度出るCX-30も出す意味が分からん
SUVが売れなくなったらまた赤字に逆戻りだよ、それと改良のスパーンが短すぎる
買った客なめてんのか?それと、それと、それと、やっぱディーラー対応がクソ
町の小さなモータース屋か?
-
0013 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 09:47:12.78
>>10 こいつ、情報後出しの 値引きケチオくんだな 相手にしないのが一番
-
0014 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7b-Yla1 [14.13.33.160]) 2019/08/15(木) 09:49:57.79
>>12 つ トヨタ
マツダに見切りをつけて、超優良企業のトヨタの車を買いましょうー
-
0015 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 09:59:25.75
>>12 おまえのいうことすべて、
浅薄短慮だな。
経営評論家じゃあるまいし、
気にくわなければ乗り換えろ。、
-
0016 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2621-Zidw [121.3.129.82]) 2019/08/15(木) 10:22:58.64
年改情報マダー
-
0017 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-dCD9 [60.60.13.75]) 2019/08/15(木) 10:55:54.17
KF系すぐ買ったけど、マイナーチェンジした所はありますか?
-
0018 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/15(木) 11:00:05.79
>>12 「全部一緒に見える」
マツダのブランディング戦略が成功した証である(笑)
-
0019 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/15(木) 11:02:46.89
>>17 マツコネのAmdroid Auto/Car Play対応
GVCプラス
が自分的にはデカイかな。
-
0020 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8287-huez [125.196.85.192]) 2019/08/15(木) 11:24:21.73
>>17 全席オートが標準になったのは地味に大きい
-
-
0021 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-On5y [202.8.211.242]) 2019/08/15(木) 11:49:59.50
>>15 自分がハゲてるの棚に上げて、何いってんだ?
-
0022 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 12:02:26.10
-
0023 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-On5y [202.8.211.242]) 2019/08/15(木) 12:18:44.82
>>22 だから、お前がハゲって事がすべてだろ?日本語分からないの?
-
0024 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-WGJR [210.149.251.244]) 2019/08/15(木) 12:27:11.48
あ、ついでにモータース屋って何なのか、も教えて下さい。
-
0025 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 12:28:05.28
-
0026 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f7b-o5iH [14.12.149.193]) 2019/08/15(木) 12:30:23.16
年改したら、グリルのシグネチャーも
cx-30みたいに長くデカくなるんか!?
カッコ悪いと思わん?うぬらも?
なんかしらんけど
-
0027 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-dCD9 [60.60.13.75]) 2019/08/15(木) 12:53:18.37
>>19-20サンクス MRCCは30kmからなんですね。
渋滞時にハンドルが動いてくれるといいけどなぁ。
-
0028 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-On5y [202.8.211.242]) 2019/08/15(木) 12:57:14.67
-
0029 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee81-JyYf [175.28.135.249]) 2019/08/15(木) 13:14:38.54
>>16 増税前の駆け込み熱を冷やすのでまだ発表しませんよー
-
0030 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/15(木) 13:15:37.89
-
-
0031 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 13:19:31.58
>>28 効いたようだな(笑)
おまえは少し黙ってろ
-
0032 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-On5y [202.8.211.242]) 2019/08/15(木) 13:34:40.68
-
0033 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-dCD9 [60.60.13.75]) 2019/08/15(木) 13:38:15.45
>>30全車車速だけど設定は30kmからだよね。停まるのは0kmだけど。
レーンキープも0kmからだといいよね。
-
0034 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.173.155]) 2019/08/15(木) 13:44:45.70
-
0035 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 267d-Ct7L [121.85.76.87]) 2019/08/15(木) 15:55:38.38
スマートキーの4ボタンタイプをネットでみたんだけど一番下の!ボタンて何のボタン?
-
0036 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-pJ+1 [1.75.230.163 [上級国民]]) 2019/08/15(木) 16:05:44.38
押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!
ていうボタン
-
0037 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877f-vqjO [124.110.8.189]) 2019/08/15(木) 16:11:29.80
-
0038 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 267d-Ct7L [121.85.76.87]) 2019/08/15(木) 16:27:17.46
-
0039 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f5d-SF9r [222.11.88.141]) 2019/08/15(木) 17:52:10.25
>>33 0km/hからリジュームボタンで再発進するよ。
-
0040 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d706-G1aS [118.240.6.249]) 2019/08/15(木) 17:58:58.57
小さい子供2人いるけどこれ欲しい。
-
-
0041 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f18-g2bq [36.8.232.78]) 2019/08/15(木) 18:12:00.10
>>40 子供が居るのならスライドドアの付いた車にして欲しい
平気で隣の車にドアパンしてくれるから親としては怖い
-
0042 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-lXdD [36.11.224.242]) 2019/08/15(木) 18:19:53.08
小学生の子供いるけど、隣に車あるときは俺がドアの開け閉めしてる
-
0043 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7b-Yla1 [14.9.148.97]) 2019/08/15(木) 18:31:20.03
-
0044 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f18-g2bq [36.8.232.78]) 2019/08/15(木) 18:33:16.45
-
0045 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f7b-6JF6 [14.13.48.128]) 2019/08/15(木) 18:47:20.22
-
0046 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-GLp+ [126.208.230.199]) 2019/08/15(木) 19:00:06.49
>>42 うちは3才で落ち着きないから最早中からは開けられないようにしてるよ
-
0047 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bed-o5iH [58.85.48.24]) 2019/08/15(木) 19:29:41.16
後席ドアのチャイルドロック知らない人は意外と多いよね。
-
0048 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-lXdD [36.11.224.219]) 2019/08/15(木) 20:53:50.52
コンビニの入り口にある横断歩道状の道路の右隣が空いてるとうれしいよな。
伝わるかわからんけど、助手席側のドアを気兼ねなく開けられると子供も乗り降りが楽
-
0049 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-+j/3 [119.172.6.156]) 2019/08/15(木) 21:20:56.65
>>47 買ってすぐにチャイルドロックして、
存在を忘れて自分がエアコン効かせながら、
後部座席の車内清掃して外に出られなくなってパニクった事はある。
開かねぇ! うぉ。
建てつけ悪いのか? クソ
とか。
-
0050 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c27b-HMc/ [203.89.38.137]) 2019/08/15(木) 21:39:10.27
>>46 それもしかしたら自閉…
いや、なんでもない
-
-
0051 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/15(木) 21:46:12.89
-
0052 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8788-SmAy [124.210.30.46]) 2019/08/16(金) 04:52:15.68
>>49 スマートキーのロック解除は効かないかな?
今度閉じ込められたら試してみて
-
0053 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-9rgz [60.149.119.21]) 2019/08/16(金) 05:20:27.36
-
0054 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977d-dZtB [182.164.100.2]) 2019/08/16(金) 05:35:13.78
>>52 そんな機能があったのかと思ったがなかった。
チャイルド ロックではなくプルーフと言うのな。
https://i.imgur.com/FUJEcLF.png
-
0055 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 05:56:55.15
>>54 ロック解除をスマートキーでやってみたの?
チャイルドプルーフなんてどうでもいい無用情報だよ
-
0056 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 05:58:16.23
>>53 そんなこと知ってるに
きまってるじゃん。
ダメもとで試してみたらなのにwmm
-
0057 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 06:17:52.96
あおり運転に備えて
全ドアロックのやり方を復習した。
後は、マツコネに110番登録できるかな?
-
0058 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-c0A4 [126.199.146.43]) 2019/08/16(金) 06:47:09.10
ドライブレコーダー作動中のシール貼っとけ。
これが一番効果的だぞ
-
0059 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5f-HMc/ [110.165.203.115]) 2019/08/16(金) 06:58:39.07
>>57 追い越し車線で通せんぼや、ノーモーション車線変更で割り込んだとかしなければ大丈夫だろ
-
0060 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 07:12:46.81
>>58 貼ってるけど、常磐道のような激昂バカには効き目ないかも。
山口組の代紋がいちばん効き目あるよ。そのかわり、パトカーーにあおられるけどな。
-
-
0061 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 07:16:08.50
-
0062 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d706-gKBz [118.240.6.249]) 2019/08/16(金) 07:35:17.75
cx-30のエンジンの方がcx-5のエンジンより高性能なのですか?
なら新型がでるまで堪え忍ぶしかない。
スカイアクティブX +M ハイブリッドってやつです。cx- 5に搭載されますかね?
-
0063 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 08:41:58.72
>>62 買うときになったら
また、質問してね。
カタログはあげるから。
-
0064 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee81-JyYf [175.28.135.249]) 2019/08/16(金) 09:08:19.78
>>40 あれ4歳と1歳だけどかったぞ
ほぼ週末と雨の日の送りむかいくらいしかつかわん
親2人だから親が必ずドアあけるようにしてる
雨の日はスライドドアにしとけば良かったと思うが
ミニバンでこんなトルクあるのはデリカくらいしかないし、デリカに比べれば100万くらい安いし特に問題はないよ
-
0065 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-szyj [126.209.252.41]) 2019/08/16(金) 09:12:36.18
初代cx-5乗りからすると乗り換えるなら2020年仕様のcx-5の方がcx-30より良いよね?
cx-30ってcx-5 より高くない?
-
0066 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82d5-rqs2 [59.146.195.24]) 2019/08/16(金) 09:20:35.76
-
0067 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6b-lXdD [116.199.181.236]) 2019/08/16(金) 09:30:40.20
こういう話題になると、知ったかぶって山口組のこというけど、煽り低能DQNが代紋の形知ってるはずないし、
そもそも、代紋見たからって、管轄外の警察がついてくるはずない
-
0068 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/16(金) 10:29:40.71
車は欲しい時点で買わないと
次々に新しい話題が出てくるから待って待ってしてたらキリがない
-
0069 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.208.148.150]) 2019/08/16(金) 11:49:45.01
>>67 ほんとに馬鹿なのか?
ジョークにも一言居士したがるのは高齢者によくあることだが。
-
0070 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-IxHJ [110.163.10.194]) 2019/08/16(金) 12:18:58.05
2030年にはガソリン仕様なくす方向らしいじゃないか
20年乗るつもりなのに
-
-
0071 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1a-8h5T [119.240.143.115]) 2019/08/16(金) 12:56:14.68
下道1100キロ走って燃費が19.4!恐るべしディーゼルの効率
-
0072 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-dCD9 [60.60.13.75]) 2019/08/16(金) 12:56:55.06
電気になって、自動運転がどこまで進むかだよね。
あと眠気防止になんか作って欲しい。 PAで眠ればいいんだけどさw
-
0073 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2621-Zidw [121.3.129.82]) 2019/08/16(金) 14:24:16.68
>>40 ぶつけられたらグシャっと潰れるスライドドア車よりこっちでしょ
-
0074 派遣会社ジェイウェイブ元営業 (オッペケ Sr0f-o3NG [126.234.123.164]) 2019/08/16(金) 15:43:24.14
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!
-
0075 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/16(金) 19:44:34.89
ファブリックシート暑い??湿気の逃し具合とかどうだす?
-
0076 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-v1NH [126.234.40.83]) 2019/08/16(金) 20:47:09.33
クラウン見てきたけど内装cx-5の方が良い、トヨタは350万円で売れる車をブランド力で500万円で売ってるかなと思った、もちろんいろんな違いはあるだろけどね
-
0077 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c27b-HMc/ [203.89.38.137]) 2019/08/16(金) 20:52:52.67
>>75 黙って特別仕様車にしろ
布シートなんか買ったら絶対公開するぞ
-
0078 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7b-Yla1 [14.9.148.97]) 2019/08/16(金) 21:09:59.88
>>76 正直マツダをチョイスした人はちゃんと見て買ってると思うよ 。トヨタを見てるとブランド力て何なのかわからなくなる
-
0079 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 827c-8mFv [123.218.25.4]) 2019/08/16(金) 21:56:13.92
トヨタとマツダではユーザーの求めるものが違い過ぎるので比較は不毛だと思うな…
マツダに惹かれる人はトヨタに何ら魅力を感じないし逆もまた然りでしょ
-
0080 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-+j/3 [119.172.6.156]) 2019/08/16(金) 22:11:59.37
>>77 車はプロアクティブのファブリック、
自宅のソファがカリモクの30万程度の本革製なんだけど、どっちの方がいいかと言うと。
どっちも大した事はないかなw
子供がいるんで車は撥水シートの設定があったらなと思った。
早速ガキがジュースをひっくり返したから。
-
-
0081 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/16(金) 22:12:48.51
>>77 いっそこと2.0Sプロにしようかなと
遠出は滅多にしない
-
0082 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/16(金) 22:20:46.89
ちょい乗り多いので20sプロアク
ニーレストパッドをLパケのに交換する、質感UP
コスパ最高
-
0083 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-dCD9 [223.216.123.162]) 2019/08/16(金) 22:28:34.43
>>77 CX-5のファブリックは本当に良くできてると思う
革の暑さとか扱いにくさとか気になるならファブリックで十分かと
-
0084 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/16(金) 22:36:03.77
>>83 特別仕様者であればベンチレーション機能が付いてるから軽減されるのかな
-
0085 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-JyYf [60.142.181.196]) 2019/08/16(金) 22:46:43.43
内装の質感はNXとUXを上回っていると思う
-
0086 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-dCD9 [223.216.123.162]) 2019/08/16(金) 22:56:04.21
NXやUXを知らんからなんとも言えんが、CX-5の内装って別に高級感は無いよね
上手く小綺麗に纏めてあって好感は持てるけど
-
0087 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM67-ixd9 [134.180.6.202]) 2019/08/16(金) 23:14:18.17
>>78 自分で答えを書いてるじゃないか
その分からないものがブランド力だよ
-
0088 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9743-o5iH [182.248.235.245]) 2019/08/16(金) 23:17:51.86
おのれブランドー力
-
0089 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f5d-7zcS [14.132.46.115]) 2019/08/17(土) 03:46:24.28
-
0090 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+j/3 [126.208.169.9]) 2019/08/17(土) 08:42:47.15
>>89 結構頑張って貯金して買ったんだから
ちょっと偉そうに語っても許して。
-
-
0091 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f18-g2bq [36.8.232.78]) 2019/08/17(土) 11:57:49.88
>>90 安い買い物では無いからね
でも自宅にカリモクの家具を置いているなんて凄いね。あれこそ高くて手が出せないよw
-
0092 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/17(土) 12:01:10.41
コスパ悪いグレードやオプションどれ?
-
0093 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-WGJR [210.149.253.176]) 2019/08/17(土) 12:33:17.84
オレもカリモク持ってる。リサイクルショップで??3000の電話台。
-
0094 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8788-SmAy [124.210.30.46]) 2019/08/17(土) 13:01:12.16
>>92 馬鹿は自分で調べて考えろ
ますます馬鹿になるぞ(嘲笑
-
0095 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-DTha [58.190.87.179]) 2019/08/17(土) 13:34:51.05
と馬鹿が言うてます
-
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-d00/ [126.245.135.169]) 2019/08/17(土) 13:55:11.48
家建てる時少し気になるカリモク。建てて数年経つと買わなくて良かったと思うカリモク。
-
0097 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-RT/T [49.96.7.14]) 2019/08/17(土) 14:07:13.80
2,000cc置いてるお店が一つもないから困るんだ
25Tばかりだわ
-
0098 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5f-ejGB [110.165.183.57]) 2019/08/17(土) 15:47:08.20
マツダの任意保険ってダイレクト損保みたいな所と比べてどう?
やすい?
-
0099 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.148.227 [上級国民]]) 2019/08/17(土) 16:22:51.93
ネットのダイレクト保険よりは当然高いよ
でもCX-5は料率全部4だからディーラーの保険でもそんなに高くならないよ
-
0100 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8788-SmAy [124.210.30.46]) 2019/08/17(土) 16:34:54.19
-
-
0101 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bab-g2bq [202.229.206.112]) 2019/08/17(土) 16:44:50.14
納車されてからはじめてオイル交換やったが・・・・ただオイル抜いてフィルター交換してもとに戻して
オイル入れ直してエンジンかけて走り出した・・・・らエラー表示
ドライバーアテンションなんちゃらのエラー
後退時自動ブレーキなんちゃらのエラー
マツダってどうなってんの?一度エンジン切って再始動したらでなくなったけど
まんどくせー
-
0102 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM67-nTyf [134.180.1.213]) 2019/08/17(土) 17:40:21.95
>>101 めんどくさいよこの車
オイル交換もディーラー推奨
-
0103 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-NA/o [202.176.20.55]) 2019/08/17(土) 18:08:17.45
>>40 6歳と4歳いるがMPVからこれにかえた
もう二年くらい待てば良かった気もしつつ、あと二年たったらスライド箱車以外通らなくなる気がして強引に
MTサイコー
-
0104 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8788-SmAy [124.212.118.196]) 2019/08/17(土) 19:03:45.81
暑い!
-
0105 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-RZ8Y [182.251.128.238]) 2019/08/17(土) 19:45:21.90
25TAWDの特別仕様車に付けたいもん付けたら480万ぐらいするのな
連れが購入したらしい
真似すんじゃねーよ
-
0106 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-RT/T [49.96.7.14]) 2019/08/17(土) 19:47:27.10
今からでも増税に間に合うか?
-
0107 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bab-g2bq [202.229.206.112]) 2019/08/17(土) 20:04:59.27
>>102 変なエラーが出たことを除けば別に面倒なところはなかったけど
マツコネが腐ってるだけじゃね?
-
0108 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-CJaC [180.147.38.134]) 2019/08/17(土) 20:18:11.86
オイル交換をディーラーですふのが面倒くさいのか。
俺なんて家族で行って涼しい場所でコーヒー、ジュースおかわり付きで、おまけキッズスペースまであってこの上無い気の抜ける時間だがな。
なんならディーラーの女の人がキッズスペースで子供らの相手してくれるから夫婦でコーヒー飲みながら話し出来る。
こんか楽な時間無いがな。
-
0109 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM67-nTyf [134.180.1.213]) 2019/08/17(土) 20:20:33.61
でも黒マツダに短パンサンダルで行けないし、、
-
0110 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7300-ixd9 [210.148.172.4]) 2019/08/17(土) 20:30:30.50
>>109 え
こないだ短パンサンダルで馬場の黒マツダ行ったけど
-
-
0111 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/17(土) 20:32:17.53
赤も白も綺麗だけど黒は微妙だ
-
0112 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+j/3 [126.255.154.180]) 2019/08/17(土) 20:58:32.86
停車中にテレビを見てたんだけど、
何回もエンターテイメント選択の画面に切り替わるんだけど。
完全に停車中、サイドも引いてギアはパーキング。
一体何がいけないんだろう。
-
0113 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1691-Lgtr [49.253.108.78]) 2019/08/17(土) 21:34:04.83
-
0114 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/17(土) 21:38:06.83
明日契約しようと思うけど
マツコネ
不安すぎる
-
0115 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2655-dCD9 [121.118.23.204]) 2019/08/17(土) 21:40:57.35
マツコネは普通に使う分には問題無いよ
-
0116 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/17(土) 21:41:07.55
>>114 グレード、お色、意気込みを御願いします。
-
0117 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/17(土) 21:58:36.91
>>115 エンジンかけて目的地セットして走り出して30秒ほどで突然再起動するような代物がか?
確かに(何も問題が起きていないうちは)普通に使えるけど
-
0118 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d75d-v0te [118.104.108.41]) 2019/08/17(土) 22:48:24.78
>>109 まてまて、黒くなっただけでレクサスじゃなくてマツダだぞ
普通にTシャツに短パンで行ってるわ
-
0119 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c209-DP0o [221.170.41.96]) 2019/08/17(土) 23:18:47.70
>>106 いまだと1ヶ月以内に納車されるから明日からディーラーに行って1〜2週間商談した後に契約しても間に合うよ
-
0120 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-c0A4 [126.33.83.123]) 2019/08/17(土) 23:22:20.21
俺はマツコネで不便感じたこと無いな。
BOSEは音質いいし、ナビはたまに自車位置がトンチンカンな位置にズレたりするし、ルート案内もなぜか遠回りさせられたりするけど特に不便ないな
-
-
0121 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2b-QMAU [106.154.123.189]) 2019/08/17(土) 23:27:38.00
>>87 トヨタは全国の鉄壁のディーラー網と「ここなら文句言われない(言いにくい)」という、ザ安心感がある。
ブランドというと、ベンツやカバンならグッチみたいなんを思い描くが、トヨタのそれはちょっと違う。
ケータイならdocomoみたいな感じ。ここで通信障害起こっても「仕方ない」で済むが、
ソフバンや楽天(まだサービス提供してないが)使ってたら、難癖付けられかねない。
かつては日産もこの位置にいたかもしれないが、いまやかなり怪しい。
ダイハツやスバルなども入れると、ほぼ、国内はトヨタが制圧した。
トヨタブランドの中で、自分の社会的条件にあったものを選んで、ムラ社会の序列を崩さずに生きていく。
それがネオ封建社会である日本での生き方。
そこからややはみ出ているものが、別の車を選ぶ。
-
0122 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2b-QMAU [106.154.123.189]) 2019/08/17(土) 23:29:15.19
>>120 いまや音声入力できるスマホナビのほうが普通に便利。
固定でついてるカーナビは、そのサブという位置づけになってる。
-
0123 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-P0WZ [223.218.136.162]) 2019/08/17(土) 23:31:39.87
年次改良は8月最終週発表なん?
-
0124 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-/frA [163.49.214.104]) 2019/08/17(土) 23:41:41.57
CX5 2018年改版納車から1年で俺が経験したこと
近接ソナーが突然誤作動して、渋滞で停止中なのに「このままだと衝突する!」と警告された
走行中にナビが唐突に再起動した(複数回)
走行中にナビが唐突にフリーズ(複数回)
エンジン始動後360ビューが表示されるはずなんだが、なぜか1分ほど真っ黒な画面のママ、もしくはずっと真っ黒なままフリーズ(複数回)
ナビの自車位置が張り付いたまま動かない(複数回、再起動するまで直らず)
音楽のランダム再生がどう考えてもランダムとは思えないほど偏ってる
ルート引きさせるとかなりアホなルートを出してくる(毎日がエブリデイ)
一度引いたルートに異様なほど執着するので、途中でショートカットすると3倍くらい遠回りしてでも元のルートに戻させようとする(毎日が(ry)
車載状態でバッテリーの補充電するとシステムが誤作動してアイドリングストップが作動しなくなる
もうちょっとあるけど忘れちゃった
ちなみに1年で7千キロほどしか走ってない
乗るのは週に2回ほど
-
0125 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977d-dZtB [182.164.100.2]) 2019/08/17(土) 23:52:36.04
-
0126 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b0d-kc8w [202.53.113.248]) 2019/08/18(日) 00:47:04.37
-
0127 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53b0-vxSA [114.170.97.183]) 2019/08/18(日) 02:08:50.87
>>124 同じく2018年購入だが一つもなった事ない
-
0128 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d75d-dCD9 [118.106.153.227]) 2019/08/18(日) 02:10:28.00
マツコネもナビもカス
はよアップデートして改善してほしい
-
0129 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c209-DP0o [221.170.41.96]) 2019/08/18(日) 02:28:48.97
-
0130 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2655-dCD9 [121.118.15.74]) 2019/08/18(日) 06:07:39.61
>>117 そんなこと1度も起こったことが無いけど
-
-
0131 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-DTha [58.190.87.179]) 2019/08/18(日) 06:26:56.64
>>129 子供がちっさいうちは車内ボロボロになる覚悟で乗らなね
ドアも親が開けな
-
0132 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d706-G1aS [118.240.6.249]) 2019/08/18(日) 06:59:01.27
皆さん新車ですか?
中古でも高過ぎる
-
0133 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2655-dCD9 [121.118.15.74]) 2019/08/18(日) 07:09:00.46
ファミリーカーとしてみた場合、メリット、デメリットは
メリット
車高が高いので室内高も高い(ただしLサイズミニバンには劣る)
車高が高いので抱っこしてチャイルドシートに乗せるときにちょうどいい高さ、腰が疲れない頭をぶつけない
室内空間がそこそこ広く、かつ走行性能もそこそこいい
スライドドアじゃないので子供が勝手に乗り降りせず、考えようによっては安全
かっこいい
デメリット
スライドドアじゃないので親が常にドアを開けてあげる必要あり、雨の日は特に大変
全幅が大きいうえにドアが大きいので狭い駐車場では大人も乗り降りが大変
サイズが大きいように見えるが、そんなに足元、ひざ元の余裕があるわけではない
後部座席のセンタートンネルが高くて邪魔
荷室も床が高いので、ベビーカーなど大型の荷物の出し入れが大変
こんなとこ?
-
0134 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/18(日) 07:16:12.85
>>133 > スライドドアじゃないので子供が勝手に乗り降りせず、考えようによっては安全
はあ?子供育てたことない人はこういう戯言を平気で言うんだな
スライドドアだろうがヒンジドアだろうが、チャイルドロックしてない限り子供は勝手に降りようとする
そういう生き物だ
CX5は大柄な見た目とは裏腹に室内がとても狭い
子育て世代がこんなものを選ぶとか、昇給とは思えない
サブでハイトワゴンでも買うのならいいんじゃない?
どこへ行くのもハイトワゴンしか使わなくなると思うけど
-
0135 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2655-dCD9 [121.118.15.74]) 2019/08/18(日) 07:18:02.13
>>134 ごめん、ヒンジドアはチャイルドロックしてるの前提だわ
逆にスライドドアをロックする発想が無かった
-
0136 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-JyYf [60.142.181.196]) 2019/08/18(日) 08:30:46.80
今となっては1840では全幅が「大きい」部類には入らんだろう
-
0137 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-IxHJ [49.98.17.35]) 2019/08/18(日) 08:55:56.18
日本の道路も大きくなったしね
なったっけ?
-
0138 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-OTj7 [1.66.104.49]) 2019/08/18(日) 09:05:43.08
なってないけどコンパクトカーが1750-1800位幅ある
-
0139 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM67-nTyf [134.180.5.136]) 2019/08/18(日) 09:06:59.94
俺の親はダットラで3人子供育てたけどな。
二人くらいならcx-5 で余裕だよ。
-
0140 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6b-lXdD [116.199.181.236]) 2019/08/18(日) 09:07:58.98
>>134 それは、お前のとこの子供のしつけがなってないだけだろ。
(子供いないからわからないと思うけど)
-
-
0141 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 822d-pH3E [123.1.61.79]) 2019/08/18(日) 09:21:19.12
-
0142 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-6JF6 [106.132.213.230]) 2019/08/18(日) 09:26:50.07
>>129 小学校くらいまでになれば十分いける
それ以下だと汚されるのは覚悟しないと
新車で買うとして、小学校から10年で高校生
-
0143 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3262-K6Pj [133.207.37.192]) 2019/08/18(日) 09:32:23.77
>>134 うちの子は4歳成り立てだが、言い聞かせたらすぐに理解してくれるよ
ただ、特別な躾とかはしていないから、
子供の性格によるんだろうね
言うこと聞かない子を持つと大変だ
-
0144 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/18(日) 09:33:01.73
質問です。
2,000ccの加速感どうですか?
市街地だと燃費11くらいで高速100キロだと15くらいは余裕ですか?
-
0145 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-vUg9 [210.138.177.178]) 2019/08/18(日) 09:37:16.94
>>125 あそこに書いたいくつかはマツダも症状を認めていて(いつになるかはさっぱり分からないが)直すよう努力するという話なんだが
お祓いするとマツダの無能が改善されて早急に修正されたりするの?
そもそもさー、マツコネって裏ワザで強制再起動するボタンがあるんだよね
それを見つけたとき、なんでこんなものがあるの?と思ったけど
最近ではおかしくなるたびにそのボタン押してるわ
なるほどね、メーカーも不要なものは付けないわな
こっそり強制再起動ボタンが用意してある理由が痛いほどよくわかったよ
-
0146 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/18(日) 09:43:38.42
まあ、なんかの病気なんだろ()
-
0147 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c209-DP0o [221.170.41.96]) 2019/08/18(日) 09:45:07.64
>>142 この車が好きだから覚悟はしてる
嫁さんは買っていいと言ってくれてるが子供の乗り降りが嫁さん一人の時だと不安はある
-
0148 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-V/p+ [118.17.22.201]) 2019/08/18(日) 09:57:20.97
>>147 うちも4歳と1歳で嫁が一人で保育園の送り迎えするときもあるけど、慣れたら平気みたいだよ。
いまだにスライドガーって言われるけど、安全面ガーで納得してもらってる。
なにより乗りたい車にのるのがいいよ。遠出も自然と増えるしね。
-
0149 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-JyYf [60.142.181.196]) 2019/08/18(日) 09:58:13.24
大阪だが市内中心部は幅1900以上の車がゴロゴロ走ってるので、この車はコンパクトに感じる
-
0150 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/18(日) 10:15:51.96
>>144 余裕ではないだろうな
街乗り11はかなり厳しい、車重が1.6トンもあるのにストップ&ゴー繰り返して11出るわけ無いじゃん
せいぜい9-9.5ってとこ
高速なら自制して追い越ししたりせず制限速度を守って巡航するのであれば15くらいは出る
少しでも調子に乗るとすぐ悪化するからしっかり自制するように
>>143 なにかに夢中になると教えwやらしつけやら全部頭から吹っ飛んで勝手なことをやるのが子供
それをやらない子供は毒親に押さえつけられて子供な部分が押し殺されてしまっているだけ
世間的にはいい子だが、子供にとっては地獄
親は鼻高々の自慢なお子さんだろうが、それなりの年齢になるとバット振り回したりするからお楽しみに
もっと怖いのは、バットも振り回さずそのまま大人になってしまう子供だが
そいつが子供をもうけたらどんな親になるか
-
-
0151 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-+j/3 [119.172.6.156]) 2019/08/18(日) 10:34:41.16
この車の2000ccはいい車で安いんだけど、
あくまでそれは10年以上前の基準でと言う話。
実燃費一桁の車は今の世の中じゃ化石級だよ。
車両価格が1000万超えるような車以外でね。
その化石級の車を、今あえて新車で買おうと言う奇特な趣味をお持ちの方以外にはオススメできない。
新車の時点で10年、世間から遅れた車を買うってのはそれなりの覚悟がないと。
-
0152 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 822d-pH3E [123.1.61.79]) 2019/08/18(日) 10:36:30.00
他のsuvもにたようなもんじゃん笑
-
0153 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/18(日) 10:39:58.04
>>150 ありがとう。
今の乗ってる車よりも悪くなるのか…
-
0154 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/18(日) 10:42:23.04
-
0155 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f18-g2bq [36.8.232.78]) 2019/08/18(日) 10:46:46.61
>>154 試乗車で20Sは見ないけどXDなら何処でも置いてあると思うよ
一度試乗してきたら?
-
0156 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bab-g2bq [202.229.206.112]) 2019/08/18(日) 11:46:02.53
>>154 GVCもGVC+も、断言するけど違いなんかわからないぞ
カーブ曲がるとき、無意識にアクセル抜いて前荷重にしてるでしょ
これを機械が勝手にやるというだけのシロモノ
もちろんまともなドライバーがやるほうが遥かに高精度で安定してる
機械は横Gとアクセル開度見て決め打ちで勝手にエンジン出力
絞ってるだけだからな、しかも全部後手後手の対応
ドライバーは先読みしながらカーブの曲率や白線内の自車位置
ステアリング角度コーナーから脱出する姿勢まで無意識に考えながら
先回りしてアクセル操作してる(意識してない人も多いだろうが)
これに機械が勝てるわけがない
少なくとも今のCX5なんかにゃ絶対ムリ
これはGVCプラスになっても何も変わらない
GVCはコーナリング中のエンジン出力の微調整しかしてないけど
プラスになって横滑り制御が追加された
これはたとえば緊急時の高速レーンチェンジなどで
姿勢が大きく乱れそうになったとき、4輪それぞれに
ブレーキをかけるなどして姿勢を安定させようとする仕組み
まあこんなの今どきは軽自動車でも標準装備してるけどね
俺もGVCプラス装備なCX8を試乗してみたけどGVCとの違いなんて
微塵もわからなかった
そもそもGVCがあろうがなかろうが違いがわからない
違いがわかるとしたらとてつもなく運転が下手なのかも
https://response.jp/...19/08/18/325502.html このライターさんはずいぶんと露骨な提灯記事を書くんだな
もうちょっと上手にやれや
それともすぐに嘘とわかるほど露骨に書くことがライターとしての
良心なのか?
-
0157 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-jtld [49.239.69.192]) 2019/08/18(日) 13:26:17.24
>>151 ハリアーやエクストレイルだって主力はその化石といってる2000ccのエンジンだよ
-
0158 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 13:36:43.90
この車、フロントとリアで印象が違いすぎて…カラーに悩むね
フロントから見たら白かっこいいと思うけど、リアはブレーキランプのとこが小さいからダサく感じる。何色がいいのかな〜
-
0159 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 13:39:34.79
>>158 どちらから車を眺めることが多い?
色はまだしもグレードで悩む
-
0160 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-BzsN [1.66.105.87]) 2019/08/18(日) 13:47:49.99
フロントも低い位置から見るとかっこいいけど、高めの位置から見るとなんか間抜けた感じに見えるときがある
-
-
0161 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-6JF6 [106.132.201.183]) 2019/08/18(日) 13:59:19.38
>>147 子供がいるなら素直にミニバン買っとけ、って言ってる人もいるけど
ミニバンはイヤだけどある程度子供が大きくなっても居住性に問題がない車
って条件でアクセラから乗り換えた俺ちゃんみたいな例もあるわけで。
気に入ってるなら子供のことは気にしないでよいと思うよ
オーナーナカマになるのまってるze
-
0162 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-BzsN [1.66.105.87]) 2019/08/18(日) 14:05:56.78
子供が1人だけなら4ドア4シーター以上あればなんでも大丈夫だと思うけどね
-
0163 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 14:06:31.24
>>159 前からの方が多いね、それ考えたらリアは気にしすぎない方がいいんかな
グレードはエクスクルーシブ一択や!
-
0164 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-lXdD [36.11.224.186]) 2019/08/18(日) 14:10:17.99
>>150 と、バット振り回しおじさんが自らの経験を申しております
-
0165 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-RZ8Y [202.11.163.235]) 2019/08/18(日) 14:15:06.69
車スレは謎の素人評論家が現れるのが草なんだ
-
0166 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-NA/o [202.176.22.168]) 2019/08/18(日) 14:25:50.15
>>158 やっぱりエターナルブルーがナンバーワン!
-
0167 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 14:32:09.39
>>163 それなら流行りの白、1択ですね
特別仕様高くない?
-
0168 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 14:46:41.06
>>166 エターナルブルーもいいよね!
ディープクリスタルブルーなんかも日の当たり方によって紺、黒、紫に見えてかっこいいけど、今の車が黒だから違う色にしたいんだよね
>>167 高いけどそれに対する価値や満足感がありそう。本杢、ホイール、ナッパレザー、ベンチレーションなどなど…後悔はしなさそう
-
0169 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 14:49:00.34
>>168 特別仕様、確かにそれ以上の物は存在しないからね!
世帯持ちでみんな金あるな
-
0170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3262-K6Pj [133.207.37.192]) 2019/08/18(日) 14:56:05.37
>>150 何を言ってんだか…
本当に子供育ててる???
-
-
0171 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f3-vqjO [210.147.162.135]) 2019/08/18(日) 15:07:44.30
重いボンネットに辟易してボンネットダンパー付けた
当たり前だが楽だよw
-
0172 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 15:11:18.37
俺はまだ独身だけどな
次買うなら一番いいグレードを、と思ってる
-
0173 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-6JF6 [106.132.201.183]) 2019/08/18(日) 15:11:57.69
>>167 Lパケに魅力を感じる人はエクスクルーシブまでいかないと損かな。
プロアクかエクスクルーシブの二択だと思う
-
0174 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 15:12:24.76
>>172 なるほどです。独身は自由だもんなれ
来年の決算期に購入?
-
0175 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 15:27:25.30
>>174 今の車検が来年12月まで残ってるから、いつ買おうかガチで悩んでる…
年次改良とかの情報見てからかなあ〜マツコネが小さいのと画素数が少ないのが懸念点だからそこ変われば買っちゃってもいいかななんて考えてる
-
0176 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-d00/ [126.247.140.156]) 2019/08/18(日) 15:28:09.57
まる2年乗って飽きてきたせいかなんとなく重さが気になる。2.5だけど。2.0はもっと感じるのかも。
-
0177 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 15:31:57.29
>>175 考える時間が十分あるね!裏山
わいは10月末なんです。もう時間がない
-
0178 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee18-g2bq [111.99.221.64]) 2019/08/18(日) 16:13:03.50
エクスクルーシブが良いのは間違いないけどLパケと比べたら40万近く差があったからやめた
-
0179 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/18(日) 16:17:33.50
>>170 ?
育ててるというか、早くに作った子だからもう独立したけど
で、それが何?
-
0180 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-DTha [61.205.83.92]) 2019/08/18(日) 16:32:32.88
みなさーん!自称40近くのおっさんが大きな釣り針たらしてますよーw
-
-
0181 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9743-o5iH [182.248.235.245]) 2019/08/18(日) 16:48:58.69
>>156 鈍感でバカが鼻高々で講釈垂れる程滑稽なことはないなw
GVCのような横Gを出さない運転は普通の人間には無理だぞ
こんな気持ち悪い制御を製品として出した
マツダの功罪は大きい!
人間は無意識でGに対して構えてるのに
それが予想と違ったら緊張と緩和のバランスがとれず
ジワジワと疲れが蓄積する
ヒュンダイを買いなさいと国沢を仰っている
-
0182 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 17:05:46.43
>>177 もう決断を下さないといけない時間だね
グレードは結局予算次第なところもあるし…ファイト!
-
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-Yla1 [182.251.252.37]) 2019/08/18(日) 17:20:26.26
-
0184 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f7b-DuLZ [14.13.48.128]) 2019/08/18(日) 18:52:07.83
>>178 定価で32万の差額だけど、bose+TVチューナー+360モニタの3つが標準搭載で
それらの合計が定価で156,600
この3つを追加するつもりでいる人にとっては差額は大したものにはならないと思うけどな。
-
0185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e88-lXdD [119.175.160.150]) 2019/08/18(日) 18:58:22.30
>>179 顔真っ赤にして設定してると思うと可哀想になってくる
-
0186 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-BF++ [126.54.120.212]) 2019/08/18(日) 20:02:45.54
フットレスト後付けしようかな
ラゲッジトレイもほしいな
-
0187 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee18-g2bq [111.99.221.64]) 2019/08/18(日) 20:11:16.76
>>184 値引きされた後の金額で比べても40万程の差額
特別仕様の装備を見ても割に合わないと思ったよ
-
0188 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee18-g2bq [111.99.221.64]) 2019/08/18(日) 20:12:57.32
ちなみにガソリン
-
0189 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f3-vqjO [210.147.162.135]) 2019/08/18(日) 20:16:19.33
>>186 そういう安い小物は契約がほぼ決まりかけた時にしれっと付けさせるのが吉
安いと「まあしゃーないか」という感じでけっこう契約書に書いてもらえる
大物は最初に小物は最後
-
0190 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/18(日) 21:25:27.66
20sプロアクティブ契約してきました。
ディーゼルは試乗したことあったけど2000ガソリンは初めて
今2500乗ってるのでやっぱ物足りない、今日の試乗車で燃費10.5街乗り。まぁ走りはそんなこだわらないしちょい乗り多いしディーゼルの不安さもあったのでハンコ押した。
車両価格+オプションで27位の値引きでした。下取り別
-
-
0191 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 21:31:05.03
>>190 納期どんくらいです?
来週末契約なら九末に間に合うかね?
-
0192 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+j/3 [126.255.154.180]) 2019/08/18(日) 21:34:33.25
>>190 ディーゼル不安も何も何年も前から売ってる、大量の車両が走ってるのに何が心配なんだろうか。
ネガなんて大抵出尽くしてる。
心配するならマツコネの心配した方がいいよw
-
0193 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/18(日) 21:37:05.98
>>191 9月の終わり位な感じです
色にもよるみたいです
-
0194 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/18(日) 21:40:32.44
>>192 ちょい乗り多いし
メンテも気ぃ使うしね
しかもリコール出てるのディーゼルエンジン部のが多いし
マツダのオイルじゃないとダメとか
-
0195 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+j/3 [126.255.154.180]) 2019/08/18(日) 21:43:40.99
実際問題としてマツダ車を買うってのはマツコネを買うのと同じことだからな。
ディーゼルだろうがガソリン車だろうが日々一番使うことが多く、不具合が出ると一番ストレスが溜まるのがマツコネ。
煤が溜まることくらい、ストレスが溜まることに比べたら些末な出来事。
-
0196 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/18(日) 21:48:56.13
はいはい、悲惨でちゅね
-
0197 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c254-L8v1 [221.84.130.129]) 2019/08/18(日) 21:52:54.92
価格のcx5で
|
|
|、∧
|Д゚
⊂)
|/
|
これ使ってるヤツマジ気持ちが悪いんだけど
NGにする方法無いよな?
-
0198 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-DTha [58.190.87.179]) 2019/08/18(日) 22:05:27.68
|
|
|、∧
|Д゚ ゆるしてあげて!!
⊂)
|/
|
-
0199 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/18(日) 22:13:28.67
>>190 その燃費は燃費計読み?
あの燃費計はややハッピーメーターなのであそこから10%ほど実燃費は落ちるよ
10.5なら実燃費は9.5くらいだな
-
0200 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-DP0o [49.98.171.111]) 2019/08/18(日) 22:14:13.38
純正のフォグランプを付けた方いらっしゃいますか?
ランプ自体は小さいので実用性があるのか気になってます
-
-
0201 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8255-dCD9 [125.203.111.200]) 2019/08/18(日) 22:18:14.98
フォグの実用性ってどういう意味?濃霧のときに使って他車からの視認性向上に繋がるかってこと?
-
0202 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.47.188]) 2019/08/18(日) 22:26:10.75
タイミング逃したわ
-
0203 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.39.90.164]) 2019/08/18(日) 23:02:59.00
>>197 そいつMAZDAの車種には何処にでも湧くから鬱陶しい。内容が無いのに無駄なスペースだけは取りやがる。
-
0204 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/18(日) 23:24:16.00
吹雪いてる中運転した時はフォグランプ役立ったよ。普通のライトつけると光が反射して何も見えなかったけどフォグだけなら道路が見えた。
-
0205 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73e0-+HnK [210.143.17.250]) 2019/08/19(月) 05:51:13.92
-
0206 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.179.123.116]) 2019/08/19(月) 06:18:10.08
>>204 視界不良のときには車に乗らないことだね
フォグランプなんて五十歩百歩の効果しかないよ
-
0207 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73b8-o5iH [210.236.82.5]) 2019/08/19(月) 06:33:20.75
>>200 純正つけてるけど飾り。
あんまり明るくないよ。
強い雨の日には点灯させるけど、被視認性がちょっとだけ向上するくらいじゃないかな。
-
0208 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/19(月) 07:04:19.18
今週末契約で9末に間に合うかな?
-
0209 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.179.123.116]) 2019/08/19(月) 08:16:19.97
-
0210 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.148.86 [上級国民]]) 2019/08/19(月) 08:33:57.70
台風とか来て広島から船出せないとかなったら間に合わないだろうなあ
-
-
0211 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.179.123.116]) 2019/08/19(月) 08:51:38.09
>>210 本来なら増税に前から備えておくべきで今更なにをおっしゃるウサギさん。
-
0212 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-o5iH [106.132.202.72]) 2019/08/19(月) 09:01:01.27
間に合いますん
-
0213 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/19(月) 09:37:44.02
9月末までに登録終われば良いから
ギリギリ間に合うかなってとこですかね、色とかにもよると思います
-
0214 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-P0WZ [1.75.1.223]) 2019/08/19(月) 10:37:21.36
ぶっちゃけ、今年は年次改良なしなん?
cx-30も出るし、年次改良する余力なしとこ
-
0215 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.148.86 [上級国民]]) 2019/08/19(月) 11:20:02.25
ディーラーオプションで自動防眩サイドミラーは設定して欲しいな
-
0216 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/19(月) 11:21:05.24
改良の前に今ある商品をまずまっとうにしなきゃ
-
0217 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-5bAj [126.236.104.5]) 2019/08/19(月) 11:22:33.18
>>214 簡単に載せることが出来て、新しい技術的なの無いでしょ今年。
-
0218 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02e8-QMAU [61.197.57.40]) 2019/08/19(月) 12:41:24.72
年次改良が無いのなら、エクスクルーシブに付いているメーターやベンチレーションを別グレードにも付けられるようなオプションを出して欲しい
-
0219 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.148.86 [上級国民]]) 2019/08/19(月) 13:24:57.24
それだと特別仕様車の意味が無くなる
-
0220 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1a-ixd9 [119.243.53.39]) 2019/08/19(月) 14:54:34.29
特別仕様車をいつまでもダラダラ売ってるほうが
-
-
0221 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-o5iH [106.132.215.168]) 2019/08/19(月) 15:54:04.72
ダンナだけに特別に出しやすよ!!
っていう時代錯誤の商人みたいで
ドン引きー!
-
0222 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-VG08 [126.33.75.57]) 2019/08/19(月) 16:59:50.05
特別仕様車って限定じゃないんだ
-
0223 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.148.86 [上級国民]]) 2019/08/19(月) 17:16:45.22
限定とはどこにも書いてないよねw
-
0224 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.42.136.104]) 2019/08/19(月) 17:38:40.86
特別限定車ではないからね
-
0225 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-EVuT [49.98.160.144]) 2019/08/19(月) 17:39:07.23
>>202 納車日じゃなくて早めに登録してくれるとこあるよ
-
0226 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c8-P0WZ [118.238.237.201]) 2019/08/19(月) 20:22:06.96
結局、今年は年次改良はないということで、OK?
-
0227 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lrGw [119.172.6.156]) 2019/08/19(月) 20:39:20.33
IRカットガラスの標準化とオプション化くらいかな。
開発費がないからポン付けパーツの改良くらいしかないよ。
エーックスにリソース割かれてるだろうし。
-
0228 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977a-WofK [182.158.71.153]) 2019/08/19(月) 20:55:17.74
マ、マツコネ2だけで良いので…
-
0229 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.39.90.164]) 2019/08/19(月) 21:05:51.18
>>228 FR化されたCX-50の発売までお待ち下さい
ヤ「待たせたね コイツがマツコネ2だ」
ナレ「誕生(イラつかせる言い方で)新型CX-50」
-
0230 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-zm+F [113.197.183.186]) 2019/08/19(月) 21:07:13.13
モデル末期だし台数も落ちてきたから色々オプ化してもおかしくない
-
-
0231 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b76-kta0 [202.70.187.68]) 2019/08/19(月) 21:16:21.86
消費税増税で忙しいから、価格改定など含む年次改良などは、
それ以降じゃないと出せない。
-
0232 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bab-g2bq [202.229.206.112]) 2019/08/19(月) 21:17:26.30
スカイアクティブXすごいなあ
スズキがやらかした伝説の「発売前にリコール発動!」を上回る何かをやらかしてくれそうで
ワクテカが今からとまらない
-
0233 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d75c-rFXW [118.103.129.7]) 2019/08/19(月) 21:45:04.75
マツコネアップデートでようやくミュートボタンで音楽自動一時停止になったぁぁああ!!!
-
0234 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f7b-5bAj [14.11.14.224]) 2019/08/19(月) 22:15:28.59
>>227 IRカットグラスなんていらね。なんの効果もない
-
0235 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/19(月) 22:30:37.71
>>234 効果はあるぞ、間違いなく熱線は遮断される
うちのは赤外線遮断フィルムを自分で貼ってあるが貼ってあると直射日光が差し込んでも和らぐのがはっきり分かる
ただ反射する訳ではないのでガラスそのものが多少熱を持つ
ガラスに近づけばモワッと暑さを感じる
近づかなければよいだけの話だが
そもそもあまり褒めるところのないCX5だがエアコンの効きは素晴らしい
常にエコモードしか使わないが能力不足を感じたことはない
別に熱線を遮断しなくても俺は十分に快適
が、助手席には助手席の都合がある
-
0236 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.46.242]) 2019/08/19(月) 22:32:59.72
白と赤で悩むわ
もう増税前には間に合わない
-
0237 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee81-VwDO [175.28.206.57]) 2019/08/19(月) 22:33:41.76
>>236 点検行ったら間に合うからって見積もりもらったぞ…
-
0238 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-P7xw [150.66.91.167]) 2019/08/19(月) 22:36:17.56
消費税率の数万の差であせるよりも、年次改良や来年予定の新しいディーゼルを確認してからの方がいいんじゃね
-
0239 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-RT/T [49.104.46.242]) 2019/08/19(月) 22:41:54.95
-
0240 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/19(月) 22:48:50.84
-
-
0241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-DTha [58.190.87.179]) 2019/08/19(月) 23:33:06.85
>>238 消費税率と合わせて20万くらい値上がりしそう
-
0242 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee81-VwDO [175.28.206.57]) 2019/08/20(火) 03:05:49.30
-
0243 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-O6Cy [126.91.252.117]) 2019/08/20(火) 06:00:34.92
>>235 IRカットガラスは、IRカット率が通常品の50%から54%に変わるだけなんだが
本当に効果あるの?
-
0244 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9be8-P7xw [202.229.206.112]) 2019/08/20(火) 08:52:26.09
>>243 え?それは知らなんだ
それでは体感上は変わらないかもな
その数値が本当かどうかは知らんけど
IRカットガラスにする事でエアコン無くても涼しくなる、なんて魔法ではない
あくまで直射日光で皮膚に感じるジリジリした暑さをほんのり程度まで和らげてくれるだけ
過度に期待しなければ十分役に立つよ
今どきは軽自動車でさえ標準装備なものも多い
CX5がいまだ熱線遮断ガラスを採用していない事のほうが異様に感じる
貼りたいやつは自分で貼ればいいとも言えるが
熱線遮断フィルムの透明なやつはアラがとても目立つので、自分で貼るのはかなり大変だし
フロントに貼るのはさらに難度も高いし法規の問題もある
こういうものこそ積極的にメーカーが採用すべきだろ
-
0245 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.145.146 [上級国民]]) 2019/08/20(火) 09:45:00.45
一応マツダの資料だと、フロントガラスは熱線カット率が約50%になってるね
リアのダークティンテッドガラスだと77〜82%カット
今年の夏は23区内の昼間でもベンチレーションと組み合わせてエアコン温度は23度で十分快適だった
あと、IRカットガラスの効果なのか、ステアリング握っててもチリチリ感は感じなかったな
-
0246 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.145.146 [上級国民]]) 2019/08/20(火) 09:53:07.98
熱線カット率は、
フロントガラスがIR無しで50%なのがIR付けると56%に
運転席と助手席側がIR無しだと49%なのがIR付けると55%
まあ、詳しくはマツダのFAQに載ってるから見てもらえるとw
-
0247 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-DP0o [49.98.171.111]) 2019/08/20(火) 12:27:56.86
-
0248 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-Zidw [182.251.111.53]) 2019/08/20(火) 13:06:57.36
増税後で構わんから、年次改良はあるだろうな
-
0249 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-5bAj [126.233.11.86]) 2019/08/20(火) 14:32:54.45
>>235 普通のガラスと3パーセントの違いで?わかるか?それはIRじゃなくても一緒だよ
-
0250 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF2b-JyYf [106.171.68.85]) 2019/08/20(火) 16:47:00.33
そんな違いはわからんだろうな
スモークか否かでは誰でも違いがわかると思うが
-
-
0251 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-P7xw [49.239.66.85]) 2019/08/20(火) 16:54:48.98
>>249 それは知らんよ、その数字が事実かどうかも知らんし比べて見たこともないし
あえてその数値のものをメーカーが選んでいるのなら、何かしら理由があるんだろ
コストなのか何らかの安全性の問題なのか、それとも人間の温度に対する感じ方の
市販のクソ安い熱線遮断フィルムなら有無の差は明白にわかる
-
0252 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-P7xw [49.239.66.85]) 2019/08/20(火) 16:57:37.83
>>249 それは知らんよ、その数字が事実かどうかも知らんし比べて見たこともないし
あえてその数値のものをメーカーが選んでいるのなら、何かしら理由があるんだろ
コストなのか何らかの安全性の問題なのか、それとも人間の温度に対する感じ方の特性で
50%と54%のあいだに明白な閾値があるのかもしらんし
気になるなら自分で調べたらいいだろ
4%の差だから全く無意味だ、というのは安易すぎる考え方だと思うけど
とりあえず市販のクソ安い熱線遮断フィルムなら有無の差は明白にわかる
-
0253 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lrGw [119.172.6.156]) 2019/08/20(火) 17:23:49.23
IRカットガラスがどれほどの物か知らんけど、クラウン乗ったら夏の日差しも、
ものすごく柔らかく感じるね。
ガラスが厚いのか何なのかは知らんけど。
-
0254 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.179.120.40]) 2019/08/20(火) 17:44:07.16
-
0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-pH3E [182.251.130.117]) 2019/08/20(火) 17:44:46.28
涼しければ涼しいほどいいから問答無用でありかな
汗かきたくないし
-
0256 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-SmAy [126.179.120.40]) 2019/08/20(火) 17:45:28.81
クラウン新車なら5といつでも交換する(笑)
-
0257 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-btiw [49.96.20.170]) 2019/08/20(火) 19:09:51.24
-
0258 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-SQMA [210.149.253.177]) 2019/08/20(火) 19:40:59.13
3km(笑)
-
0259 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-Oz/Q [113.39.90.164]) 2019/08/20(火) 20:09:59.86
>>258 夜中のバイパスを下りながらトリップをリセットしてアクセルを徐々に緩めるようにして惰性で進めばもっと伸びる
-
0260 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b76-kta0 [202.70.187.68]) 2019/08/20(火) 20:24:52.42
>>257 うちの近所に標高400mちょいで片道4.6kmの山道あるから
登ったあとリセットして下りだけ計測すればもっと行けるよ、
-
-
0261 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-btiw [49.96.20.170]) 2019/08/20(火) 21:04:57.55
-
0262 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-zm+F [1.75.244.193]) 2019/08/20(火) 21:06:45.15
つまんね
-
0263 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/20(火) 21:12:40.42
プロアクティブのシートに革のシートカバーつけようかと思いますが、つけた人います?
-
0264 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-RT/T [180.20.157.45]) 2019/08/20(火) 21:40:53.75
いるでしょうね
-
0265 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e88-lXdD [119.175.160.150]) 2019/08/20(火) 21:41:18.10
-
0266 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4754-v1NH [60.130.78.98]) 2019/08/20(火) 21:56:15.44
-
0267 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-CX31 [220.213.148.148]) 2019/08/20(火) 22:30:40.19
ステマか。
-
0268 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c27b-HMc/ [203.89.38.137]) 2019/08/20(火) 22:38:02.70
-
0269 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-UX26 [60.91.115.217]) 2019/08/20(火) 23:46:40.42
下位グレードならある。ディーゼルならXD無印とか。20Sもじゃないかな?
撮影(開発)用に購入したか、レンタカーでも借りたんじゃない?
-
0270 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-P0WZ [223.218.136.162]) 2019/08/21(水) 02:07:30.98
5と8、どっちにしようか悩む
皆は悩まなかった?悩んだ人は、選んだ決めてはなんだった?
-
-
0271 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0288-SQMA [27.93.17.119]) 2019/08/21(水) 02:38:38.07
-
0272 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-DTha [58.190.87.179]) 2019/08/21(水) 02:46:01.01
>>270 5に比べて8はどこにメリット感じてるの?
-
0273 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b76-kta0 [202.70.187.68]) 2019/08/21(水) 04:16:06.03
5と8だと室内空間かなり違うことね?
8は、3列で後部衝突の関係で強化してあるから重くなってるけど。
3列要らなきゃアテンザのワゴンもってなるけど、次期型FRになるんかな?
-
0274 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-5bAj [126.233.233.76]) 2019/08/21(水) 07:48:11.45
>>270 MTがないのと、価格帯が400〜と二人でしか乗らないから一瞬よぎったけどやめた。
デザインぬいたらデリカも。8ATは正直羨ましい。
-
0275 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6280-MFkL [115.176.136.114]) 2019/08/21(水) 07:56:59.36
納車半年だけど値段の割に本当良い車だよな
強いて挙げるなら、前席カップホルダーの位置と安っぽい給油開閉レバー位だわ
-
0276 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-ixd9 [106.180.12.33]) 2019/08/21(水) 08:00:12.43
俺の25Tは2.4キロ/Lを、叩き出したことがある
写メはないがオーナーならわかるはず…
-
0277 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-3SIq [1.75.4.24]) 2019/08/21(水) 08:56:06.84
>>270 少なくともマツコネが新しくなるまでマツダは待った方がいいよ。
現状3とCX30以外買うべきじゃないよ。
あえてマツダ選んでこのマツコだと妥協しすぎだから。
-
0278 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcb-3SIq [202.151.109.203]) 2019/08/21(水) 09:01:31.30
>>275 ほんとだな、次期CX-5はコスパ悪くなるから今が買いだわ
マツダさん、CX-30がこれだけ高くなるとマイチェンのたびに値上げしてきたKFはフルモデルチェンジで相当上がるだろうな
マツダ利益出てないし、ほんと年末あたりからめっきり売れなくなったもんなマツダ
コスパと残クレ推しじゃあ買ってくれなくなったのかな?
-
0279 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-d00/ [126.247.140.156]) 2019/08/21(水) 09:28:53.63
休日、他ディーラーと比較してマツダの客入りときたら悲しいな。
-
0280 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-5bAj [126.233.233.76]) 2019/08/21(水) 09:44:31.41
3がずっこけてるし。コスパのマツダはもうないかもね。
-
-
0281 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-8h5T [36.11.224.56]) 2019/08/21(水) 10:35:59.03
外付けのサンシェードお奨めある?
-
0282 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-P0WZ [223.218.136.162]) 2019/08/21(水) 11:36:16.78
8試乗行ったら、5では感じなかった発進時のもっさり感を感じたよ。
ちなみに、どちらもディーゼル
中は広くて良いんだけど、ドライバーにとっては5の方がいいのかな
センターコンソールは8がカッコいいけど
-
0283 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb0-V/p+ [180.5.68.10]) 2019/08/21(水) 11:48:18.66
給油キャップのネジ山?の少なさが気になる
少しひねるだけで開け閉めになるからもう少しギュッと締めさせて欲しい
もちろん構造上それで問題ないことはわかってるんだけどね
前車のエクストレイルは締め続けるとカチカチカチって感じでそれ以上締められないのが分かったんだけどね
CX-5のいつもキャップの向きが同じなのもかっこいいとは思うけど
-
0284 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-pf4E [49.106.216.195]) 2019/08/21(水) 12:27:17.64
>>278 残クレ推しがウザい。
フルモデルチェンジでフォレスターと同じくらいの金額かね?
-
0285 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02e8-QMAU [61.197.57.40]) 2019/08/21(水) 12:35:57.78
>>283 カチッて一回しか鳴らないもんね
数回カチカチ鳴ってくれた方が締めた感じがして良いのにとは思う
-
0286 名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF22-MFkL [49.106.192.178]) 2019/08/21(水) 12:38:13.63
>>278 >>280 近年デザインとコスパで躍進したけどコスパ悪くなったらこの先キツいだろうね
mazda3はあのパワートレーンで強気の価格付けちゃってるし
来年からトヨタの全車種併売が始まりトヨタディーラー同士でも熾烈に「値引しますから何とか買ってもらえませんか」スタンスで来るしね
-
0287 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-vUg9 [163.49.215.75]) 2019/08/21(水) 12:40:13.58
cx8は全体が間延びしてて不細工すぎるから俺は無理
cx8の乗車定員が必要なら他の車種にする
-
0288 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-IxHJ [1.79.85.241]) 2019/08/21(水) 12:43:27.98
こどうコンセプトのプレマシーを今からでも出してくれ
-
0289 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pJ+1 [49.98.172.107 [上級国民]]) 2019/08/21(水) 13:35:03.08
>>285 なので何回もカチカチ回して確認してるw
-
0290 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-8h5T [36.11.224.56]) 2019/08/21(水) 13:39:10.94
-
-
0291 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-8mFv [49.98.7.50]) 2019/08/21(水) 13:54:08.08
-
0292 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-5bAj [126.233.233.76]) 2019/08/21(水) 14:39:35.55
>>277 新しくなってもゴミだよ。3だとiPad取り付けるのもDVDスロット使えないし。エンターテイメントは結局iPadにはかなわないし。
AAとCP使えるやつなら十分。
-
0293 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-+d9c [210.138.177.184]) 2019/08/21(水) 14:59:20.38
そういえば、旧マツコにAA,CP拡張の話って何か出た?
-
0294 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b76-kta0 [202.70.187.68]) 2019/08/21(水) 15:08:38.36
CX−8は、3列シートでコンセプトがミニバンSUVだもんな。
後部衝突(追突事故)時の3列目の乗員保護ボディー後半を強化してある点がメリット。
ミニバンは、ボディー強化しないと追突事故でサードシートの乗員確実に死ぬからな。
ボディー延長&後部強化&サードシート装備で250kgくらいCX−5より重い。
-
0295 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-CX31 [210.138.176.161]) 2019/08/21(水) 17:33:15.75
-
0296 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-pH3E [182.251.123.179]) 2019/08/21(水) 18:50:11.70
5、8が値上げしたら今の8ポジション開けるのもったいなくね
-
0297 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53b0-vxSA [114.170.97.183]) 2019/08/21(水) 21:36:35.45
-
0298 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72a-RZ8Y [118.240.227.113]) 2019/08/21(水) 23:48:35.22
-
0299 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-UIxO [223.218.136.162]) 2019/08/22(木) 00:10:32.43
8より5の方が、動力性能は上なんだね
-
0300 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8791-ZLYx [58.81.20.6]) 2019/08/22(木) 08:29:47.49
ニュースみて怖いと感じたので今更ながらドラレコを付けようと思うんですが、何がいいのかよくわからないので皆さんが付けているのを教えていただけないでしょうか
-
-
0301 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-cx4e [49.97.97.71]) 2019/08/22(木) 09:02:49.81
>>300 適当なやつを前方後方、それから車内の三台取りつけりゃいいのさ
ディーラーに取り付け頼んだら配線とかうまいことやってくれるよ
-
0302 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-Jtq3 [210.149.252.51]) 2019/08/22(木) 09:16:11.48
最近初めてetc付けて高速利用したのだけどマツコネのナビはスマートicをデフォルトでは無視する仕様なのですね。
帰宅してから探してみてもスマートic考慮のオンオフ設定を見つけられなかったのだけどどこにあるのでしょうか?
-
0303 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/22(木) 10:22:58.70
-
0304 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-JlLE [126.152.224.154]) 2019/08/22(木) 11:52:28.53
>>302 最近買ったならCPかAA使えるんじゃないの?そっちかヤフーカーナビのがまだ優秀だよ。
-
0305 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/22(木) 12:50:46.10
>>304 ヘッドアップディスプレイなは非対応だしコマンダーでの操作も満足にできないのに?
あんなもの使うくらいならまだポンコツマツコネナビのほうがマシだわ
-
0306 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DJj1 [210.149.251.136]) 2019/08/22(木) 12:53:13.50
スマートICの案内についてAA,CPを勧めているだけなのに、
HUD・コマンダーコントロールが使えないからダメって、
空気にパンチしてるよね。
-
0307 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/22(木) 13:28:21.99
>>306 お前はそれでいいなら使ってりゃいいだろ
マツダのナビの最大の特徴はコマンダーとHUDだ
この2つは確かに使いやすい
その一番の特徴を2つも潰されたらそんなもの俺は使う気にならない
-
0308 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-HFEL [124.212.118.196]) 2019/08/22(木) 15:34:56.90
>>307 おれも、半年使ってそう思う。
モニター大きく、鮮明にしてくれたらもっといいけどな。
-
0309 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-JlLE [126.152.224.154]) 2019/08/22(木) 15:47:29.55
hudなんて偏光サングラスで見えないし必要ない。でも考え方の違いだな。
俺は5万なら違うモノに投資する。
-
0310 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DJj1 [210.149.251.136]) 2019/08/22(木) 17:31:44.04
>>307 ヒュー!マツコネの良いところ知ってるの、かっこいい〜!
コマンダーコントロール、AAで普通に使えてるんだけど、なんかおかしい?
-
-
0311 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/22(木) 17:54:26.83
>>310 そら使えるだろうさ
AA/CPでもコマンダーは使える
とてつもなく使いにくいだけで、使えないというわけではない
で、だから?
-
0312 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 675d-yYvy [118.106.137.52]) 2019/08/22(木) 18:07:40.38
マツコネナビの方がろくにコマンダー使えん
-
0313 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe1-hMen [153.140.0.107]) 2019/08/22(木) 18:14:07.57
>>270 5と8で私も悩みましたが結局5を選びました 最大の決め手は荷室の高さです
5でも地面から高めですが8では重い荷物の出し入れはかなりキツイかったので
-
0314 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DJj1 [210.149.252.255]) 2019/08/22(木) 19:16:34.13
>>311 潰される っていう日本語の使い方が良くないね。
-
0315 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/22(木) 19:23:39.62
-
0316 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/22(木) 19:33:04.11
>>270 私も悩んで、5を選びました。
・フロントグリルの形が5の方が断然好みだった
・車体が大きく、スライドドアじゃないので8だと子供の乗り降りがよりシビアになる
・実際に3列目を使うのか?(当方4人家族)
以上の理由からです
-
0317 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-Z0cZ [121.80.47.9]) 2019/08/22(木) 19:40:06.33
3列いるなら別の車選択するよなぁ
8は見た目もダックスみたいで変ね
-
0318 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f62-L+bz [133.207.37.192]) 2019/08/22(木) 19:56:02.15
臨時で使うだけなら有りだと思う
ミニバンはバス買うようなもん
-
0319 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-oZtw [106.132.86.37]) 2019/08/22(木) 20:14:53.14
5選んだ自分にとってはミニバンは選択肢にほぼなく、結構な妥協案でした。
同じような5or8乗りのファミリー層の方は"ミニバンだけは無理。。という方が多いですかね!?
親近感湧きますw
-
0320 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-UIxO [223.218.136.162]) 2019/08/22(木) 20:36:44.66
270ですが、確かに三列目の必要性を考えた上で5を選択してるものなんですね
グリルもメッシュの5がカッコいいですね
5にしようかなあ
-
-
0321 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7bf-Jtq3 [210.167.254.97]) 2019/08/22(木) 20:55:09.15
どれくらいの市街地か分からないけど船橋市北の方の割とのどかな方住まいで普段のメーター読み11位。今日たまたま房総の方迄往復して200キロ位走ってメーター読み15.5位。
ガソリンスタンド給油するたび満タン法で確認してるけど、そっちだとメーターの値からマイナス1ぐらい。
-
0322 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd3-cx4e [203.140.55.128]) 2019/08/22(木) 21:23:38.93
-
0323 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/22(木) 21:45:07.35
やっぱ欲しくなってきた!週末行くぜ!
増税前に駆け込もう!
-
0324 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/22(木) 22:08:29.84
-
0325 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AsZ4 [113.150.16.179]) 2019/08/22(木) 22:13:37.17
>>323 可能性あると思いますがDは約束してくれないと思うので、間に合わなくても怒らないであげて下さいね
-
0326 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7b0-vGRr [114.170.97.183]) 2019/08/22(木) 22:53:30.06
>>300 https://i.imgur.com/kFVSaEC.jpg これ俺が今欲しいのだけど使ってみてレビューしてくれよ
JVCケンウッドのgc-dr20ってやつ
Amazonで12900円
ブラウンとかCX-5に似合いそう〜
-
0327 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oZtw [175.28.135.249]) 2019/08/22(木) 23:13:50.70
>>129 週末ドライバーで夫婦いつも揃うから余裕だけど、
平日に保育園とかで毎日乗るならミニバンの方が便利じゃね?
汚れはどうせ5年で売って乗り換えるから気にしない
-
0328 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oZtw [175.28.135.249]) 2019/08/22(木) 23:22:01.87
>>268 俺手動がいいからxd無印にしたぞ
昼寝の時に電動だと倒すの時間かかる
-
0329 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AsZ4 [113.150.16.179]) 2019/08/22(木) 23:33:53.34
シフトパドル?つけようと思うのですが、付けてる方どうですか?
箱根の下りとかエンブレ使うのに良いかなーくらいなんですが、
それ以外にメリットとかあったら教えていただきたい!
-
0330 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/22(木) 23:45:54.85
>>329 パドルシフトね。
ハンドル切ってもちゃんと付いてくるタイプだし、
カーブの多い山道のエンブレにも使える。
-
-
0331 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/22(木) 23:47:32.07
>>330 ツッコミありがとうございます
恥ずかしいw
やっぱエンブレくらいですかね?
-
0332 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/22(木) 23:49:17.86
>>328 せっかちだな
のび太のように俊速で寝てるのか?
-
0333 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-NNe4 [126.33.206.170]) 2019/08/23(金) 00:05:58.87
昼寝も電動シートが便利だよな
シートメモリ機能を使えばワンタッチで昼寝モードだわ
時間もそんな掛からん、10秒くらいか
-
0334 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-UIxO [223.218.136.162]) 2019/08/23(金) 00:20:51.02
後部座席
広さはどうですか?
-
0335 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.208.145.12]) 2019/08/23(金) 05:56:06.26
-
0336 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-P0k6 [121.118.200.73]) 2019/08/23(金) 06:32:18.20
>>334 全長4600未満の車としては若干狭いくらいかな
ファミリーカーとしては十分使えるレベルだけど、見た目のデカさとは裏腹にあまり広くないという感じ
後部座席の広さだけなら格下のヴェゼルやスバルXV辺りといい勝負かなあ
-
0337 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-O1jf [163.49.215.212]) 2019/08/23(金) 06:32:38.40
>>331 アクセル開度変えずにシフトダウンで加速。
シフトダウンでエンブレ効かせた後、自然にDに戻る。
-
0338 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.208.145.12]) 2019/08/23(金) 06:38:29.08
>>336 ヴェゼルに負けてるかもよ
もっと5はリクライニングさせなきやだめよ
でも、俺は5のオーナーです。
-
0339 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-EBIA [110.165.196.9]) 2019/08/23(金) 07:31:05.96
後席のリクライニングなんであんなちょっとだけなんだろうな
LCCの飛行機よりひどいぞ
-
0340 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-HwBG [1.75.251.141]) 2019/08/23(金) 07:48:34.43
>>339 ほんとだなLCCよりひどいw
リクライニングないに等しいよな
後ろに乗せた人を苦笑させるのにちょうどいい。
マツダは基本的に車は1人で乗るものと思ってるんだろうな
デミオ2、アクセラ3、CX-3、CX-30もまともにリアシート大人が快適には座れないし、デザイン優先で圧迫感半端ない。
後ろに人乗せると、ただでさえ悪い後方視界がさらに悪くなる。
まぁ分かってて買ったけどね。
他社より安かったからさ。
-
-
0341 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-XiYo [134.180.0.225]) 2019/08/23(金) 07:50:20.40
つまり安いだけのハリボテカーなのん?
-
0342 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-Fujr [182.251.120.176]) 2019/08/23(金) 08:11:07.54
>>340 MAZDA3普通に乗れるけど?なんならあの車は最初から倒してある方だし
乗ったことないのバレちゃったねぇ・・・
足元が狭めなのが気になるだけで座高高い人間じゃないなら普通に乗れるんだよね
-
0343 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-plSj [106.132.127.134]) 2019/08/23(金) 08:23:24.53
>>342 普通に乗れると快適に乗れるは全く違うぞ
-
0344 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/23(金) 08:25:48.62
CX-5でも小型タクシーよりも後席の足元は断然広い
最近後席の膝下の広さをウリにしている車をちらほらみかけるけど(ノートとか)
前に所有していてたしかにその点は広いが肩までシートが届いてないし太ももの座面の長さは足りてないしヘッドレスト短すぎるし肉厚が薄くて尻が痛くなるしで長距離移動は地獄
その点MAZDA車の後席はどれも妥協していないので長時間の移動でも何ら問題ない
膝前何個 ってのはホントアテにならない
-
0345 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2d-Fujr [123.1.61.79]) 2019/08/23(金) 08:28:53.63
>>343 そらnボじゃないんだから足は伸びんけど
別に長距離でも困らん程度だよ
少なくとも身長172cmの俺は困らん
cセグハッチにどこまで求めてんのって話だけど
-
0346 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-JtUy [1.75.3.27]) 2019/08/23(金) 09:04:06.88
マツダ3は展示車の後部座席座った感じでは閉塞感が半端無かった
CX-5は車格ほど広くは感じないけど、シートが大きく厚いから座り心地はいいよね
前者がミドルサイズ以上のハイルーフミニバンで無ければ家族からも不満は出ないと思う
-
0347 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-VN72 [134.180.3.251]) 2019/08/23(金) 09:17:27.84
軽自動車含めてハイルーフのってたら確実に苦情くる
ハイルーフ系は後席ひろすぎや
-
0348 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2b-1IG3 [202.176.20.106]) 2019/08/23(金) 09:35:50.85
>>346 自分もMAZDA3試乗して来たけど今乗ってるBLアクセラより狭いし圧迫感あった。
特に後部座席。
前はシートがホールドする感じで座り心地良かったけど自分の身長(180)だと乗り降りしずらい印象だった。
cx-5は視点高くて魅力的だった。後部座席も広いし、荷室あれだけ広いからもう少し後部座席に配分してもいいのかなとは思った。
買い替えする事になってスバルのxvにしたけど5の視点の高さ捨てがたい。
-
0349 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-O8Rc [1.75.211.86 [上級国民]]) 2019/08/23(金) 09:41:56.00
2シリのアクティブツアラーみたいに後部座席が前後に可動すれば、
荷物少ないときは後部座席を広めにとか出来たのにね
-
0350 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-cx4e [49.97.97.71]) 2019/08/23(金) 09:46:31.44
>>346 あのサイズとデザインと安全性からイメージされる閉塞感と実際を比較して、それでも閉塞感強かったなら想像力の欠如
座るまでは開放的なのかと思ってたのならただのbaka
-
-
0351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-Fujr [182.251.123.87]) 2019/08/23(金) 09:47:58.59
でもMAZDA3内装エロいよな
すんげー雰囲気あるもん、夜
友達の乗ったけど次期5にも期待する
-
0352 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMeb-0p9m [122.130.226.47]) 2019/08/23(金) 10:53:30.36
BMアクセラ乗りがMAZDA3に乗ってみたけどやっぱ狭く感じたぞ。
なんか足を入れるスペースが小さくなってない?
あと後部座席じゃないけど、トランクの最低高が高くなって入れづらく感じた。
-
0353 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-EBIA [110.165.196.9]) 2019/08/23(金) 12:28:58.98
結局デザイン・スタイリング優先で、使い勝手は二の次ってコンセプトで作ってるクルマたちなわけだから、
狭いとか快適でないとか、そういう面での不満が出てくるのはある意味当然ちゃ当然
広さ快適さを優先するなら軽ハイトワゴンとか箱型ミニバンとか買っとけと
-
0354 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-UIxO [49.98.157.63]) 2019/08/23(金) 12:31:36.14
cx-5は、後部座席の座り心地かなり良いと思うけど、俺だけ?
-
0355 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-1gbb [126.255.138.28]) 2019/08/23(金) 12:41:37.08
>>354 ボーズのスピーカーつけてると前席よりもいい感じで音が聞こえるし。
でももう少しリクライニングとスペースが広ければと言う感じ。
-
0356 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-JtUy [1.75.3.27]) 2019/08/23(金) 13:16:26.05
boseは後部座席のほうが良く聞こえるんだよね。運転席だとイマイチ金払ったメリットを感じないんだけど
-
0357 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/23(金) 13:34:38.92
そういえば車を購入してから一度も後部シートに座った事が無いなw
-
0358 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-O8Rc [49.98.152.114 [上級国民]]) 2019/08/23(金) 14:43:04.19
車中泊するのに後部座席は倒すことはあるけど、俺も座ったことはないなw
-
0359 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-oZtw [153.236.192.247]) 2019/08/23(金) 15:32:13.46
>>332 そうそう、仕事中の昼寝が趣味なんだ
一気にパタッと倒して寝たい
電動だとイライラする
-
0360 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/23(金) 16:04:37.54
エクストレイルも試乗したけどシートが手動しか無かったから候補から外れた
今時電動シートのオプションすらない車ってどうなん
シートの下のレバー引いて座席位置合わせて、横のレバーをシコシコやって高さ合わせて
貧乏くさすぎる
-
-
0361 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/23(金) 16:20:21.19
貧乏くさいって、安い以外にさしたる取り柄のないCX5のスレでそれ言うか?
-
0362 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-2xJQ [106.132.211.118]) 2019/08/23(金) 16:29:50.28
>>319 ミニバンは無理
はすげーわかるわ。その層って確実にいるよね
-
0363 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-1nXe [49.96.9.64]) 2019/08/23(金) 17:20:05.85
X3d海苔だけど先日CX-5を試乗して我慢できなくなってきてる
特にCX-5のマニュアル車にはしびれた
欲しい!買い替えたい!
X3の買い取り値の安さに泣いた
あーでも買い換えるぞ
-
0364 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Jtq3 [49.239.69.45]) 2019/08/23(金) 17:27:14.03
X3でも下取り安いのか
MTはかなり楽しいぞーさらに燃費いいし
-
0365 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-VN72 [134.180.2.4]) 2019/08/23(金) 18:01:36.35
電動シートのメモリ機能って寝る用のポジションも割り当てれるのかな…
1人でしか乗らなくて使ったことないからやってみよう…
-
0366 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FFab-Fujr [106.171.86.150]) 2019/08/23(金) 18:21:21.14
>>361 内装高級感あるしかっこええやん
普通に女受けいいけど
-
0367 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-JtUy [1.75.3.27]) 2019/08/23(金) 18:35:39.69
高級感は…あるかなあ?
綺麗にまとめてあるとは思うけど。
-
0368 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/23(金) 19:18:44.63
9末登録いけそだ
-
0369 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 67dd-L+bz [118.241.56.48]) 2019/08/23(金) 19:44:30.50
写真映りが異常に良いイメージだな しかもセルフィー。全体写真でラブホやcrvとかBMWレクサス混ぜてくとカッコ悪い。でもまた単体写真で見惚れるの繰り返し(笑)
-
0370 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/23(金) 21:33:25.07
スパイシーチューンを着せようと思うんですが、邪道ですか?
-
-
0371 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/23(金) 21:36:01.34
>>367 品があるから、高級っぽく感じます。
高級な物と並べると負けますが、わざわざ並べる機会は作らないので、女受けはいいです。
-
0372 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c77d-O8Rc [152.165.37.246 [上級国民]]) 2019/08/23(金) 21:49:56.32
>>363 下取りの安さは輸入車の宿命だよw
まだMとかAMGみたいな尖ったモデルじゃないだけマシよ
さあ、CX-5に乗り換えよう
-
0373 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/23(金) 21:59:23.19
>>370 私も考えてます
使ってるうちによたってこないか心配
何年か後のレビュー聞きたい
-
0374 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-P0k6 [60.60.13.75]) 2019/08/23(金) 22:02:05.00
外車から乗り換える人もいるのかw
-
0375 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/23(金) 22:02:47.02
>>373 あと着せるのにどれくらいの時間を要するのかとか
-
0376 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/23(金) 22:03:27.98
あれは金さえ払えば何度でもかぶせ直せできるんだから細かなことは気にする必要ないだろ
純正の白シートはすぐ傷んでみすぼらしくなるうえに
カバーもできないからお手上げになるけど
-
0377 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf18-lNpu [111.99.221.64]) 2019/08/23(金) 22:21:26.34
-
0378 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oZtw [175.28.135.249]) 2019/08/24(土) 01:09:20.59
>>374 俺も外車様からの乗り換えだよ
ワーゲンだけどw
-
0379 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-YaFU [119.175.160.150]) 2019/08/24(土) 07:10:00.35
増税前駆け込み組って、寺からしたらいいカモなんだろうな
-
0380 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6743-xdK6 [182.248.235.245]) 2019/08/24(土) 08:19:11.39
-
-
0381 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6738-ip/k [182.164.31.191]) 2019/08/24(土) 09:20:23.84
-
0382 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/24(土) 09:23:51.14
>>375 どうでしょ
ショップでやってもらう方がいいのかな?
結構なお値段しますけどね
-
0383 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.69.133]) 2019/08/24(土) 09:29:00.60
>>382 >>375 です
ポチりました\(^o^)/
-
0384 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/24(土) 09:54:38.69
助手席、後部座席に乗せる人なんて居ない寂しい人間だけど、この車カッコいいし、欲しいわ
-
0385 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/24(土) 10:21:21.16
試乗車落ち、特別仕様XD、900キロ、330万
高いかな?
-
0386 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-Vjkh [36.11.224.8]) 2019/08/24(土) 10:40:29.35
>>385 900キロなんてほぼ新車でしょ。色やオプションに不満がない・後から付け足せるなら買いでは?
-
0387 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-sQNG [126.218.119.8]) 2019/08/24(土) 10:40:31.80
試乗車落ちはチョイ乗りばかりしてるから車のコンディション的には最悪そう
-
0388 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 67dd-L+bz [118.241.56.48]) 2019/08/24(土) 11:00:59.88
-
0389 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3b-9FMw [118.109.190.170]) 2019/08/24(土) 11:12:34.39
たかが900kmで最悪はないだろw
買えよ
-
0390 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-1gbb [126.255.138.28]) 2019/08/24(土) 11:17:28.13
レンタカー登録車だったら、
初回車検が2年と言う罠もある。
-
-
0391 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77b-2xJQ [14.13.48.128]) 2019/08/24(土) 11:34:26.32
>>385 特別仕様車の試乗車落ちはかなりお買い得感ある
試乗車落ちは新車保証が続くから、準新車扱いになるしね
色とか駆動方式にふまんなかったら買いではないかな
-
0392 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-2l6c [106.180.37.129]) 2019/08/24(土) 11:37:28.32
-
0393 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/24(土) 11:53:34.31
機械灰、334万の間違いだった
車検までの残り期間やオプション、メンテパックを考慮するとそこまでお得感はないな
-
0394 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/24(土) 11:58:04.22
>>383 そうですか!
また感想聞かせてくださいね!
-
0395 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-cx4e [115.30.158.218]) 2019/08/24(土) 13:00:21.73
俺が450で買ったからなのか安い安い言われても違和感あるな🤔
ハリアーとかアウトバックとかも見積もりしたけどその中で1番高かったぞ
装備と性能の割に安いって事なのか?
-
0396 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-oIxz [49.239.71.33]) 2019/08/24(土) 13:11:20.56
>>371 上等な車はCX5のダッシュパネルみたいにガタピシ、ギュッキュ鳴かねえよ
-
0397 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2718-P0k6 [36.8.232.78]) 2019/08/24(土) 13:12:37.44
-
0398 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFab-oZtw [106.171.71.134]) 2019/08/24(土) 13:36:37.56
>>396 なので高級っぽいって表現したんですけど
-
0399 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/24(土) 13:51:49.77
-
0400 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ea-6Trb [114.152.85.116]) 2019/08/24(土) 15:33:09.97
>>393 乗り出し…総計いくらくらいになりそう?
オプションを何つけるかで変わるだろうけど
-
-
0401 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Jtq3 [49.239.71.84]) 2019/08/24(土) 17:22:39.13
-
0402 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b2-m4OL [180.144.231.6]) 2019/08/24(土) 18:58:26.09
ダッシュ鳴くとか不良品摑まされたんだろね。
マツコネ落ちするやつもそう。
-
0403 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-m4OL [119.228.50.135]) 2019/08/24(土) 20:39:06.82
来年初回車検なんだけど重量税は減免される?
ディーゼル
-
0404 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/24(土) 21:02:08.55
マツコネ落ちはエンジン始動直後にドライブ入れたりしてると思うんやが。
-
0405 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/24(土) 21:36:48.54
なんだよマツコネ落ちって
エンジンかけてしばらくしてから目的地セットして走り出したら3分もしないうちに突如再起動したことがあるが、そういうやつか?
メーカー純正のナビで起動してから数分で突如再起動するなんて生まれて初めての経験だわ
-
0406 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-1gbb [119.172.6.156]) 2019/08/24(土) 22:15:18.52
iphoneをブルートゥース接続してて電話がかかってくると、ナビが電話に出るにはなんたらボタンを押せとか言うけど、
いくらおせども反応なし。
そんなのはしょっちゅうだな。
もう期待してないから腹も立たない。
-
0407 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oZtw [175.28.135.249]) 2019/08/24(土) 22:19:33.95
>>379 マツダはどうせ値引ほとんどないし、ディーゼルなら増税前の方が税金面でも得だよ
-
0408 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-zTJY [49.104.47.9]) 2019/08/24(土) 23:02:09.05
特別仕様19インチいらねー
オプションでインチダウンできたらな
-
0409 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-atfx [14.13.48.128]) 2019/08/24(土) 23:19:08.37
>>408 そういう人もいるだろうね・・・。
ダメ元でみんからあたりで、「新車買ったら18と交換してくれる人いますか?」って投稿してみたら乗ってくる人いるかも。
特別仕様の19欲しいっていうLパケユーザー割といるからね
-
0410 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-/Dab [111.239.198.44]) 2019/08/24(土) 23:19:19.41
>>408 自分もあのホイールいまいち。
ピザでよい。
-
-
0411 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5b-NNe4 [126.247.66.26]) 2019/08/24(土) 23:39:15.70
KE後期の19ホイールほしい
-
0412 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-oZtw [113.150.16.179]) 2019/08/25(日) 00:47:15.74
純正17インチと交換してください。。
-
0413 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-oZtw [60.142.181.196]) 2019/08/25(日) 00:48:33.13
ピザはこの車のデザインには合っている
KE後期19インチは確かによい
-
0414 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/25(日) 02:23:01.09
-
0415 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd3-cx4e [203.140.55.128]) 2019/08/25(日) 08:40:13.01
>>408 売って好きなホイールにすりゃ良いじゃん
-
0416 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/25(日) 13:23:03.79
また自車位置張り付きが発生した
ナビ画面見るとGPSはグリーン表示=測位中なのに移動しても自車位置が張り付いたまま動かない
ナビそのものは正常に動作しているし入力も受け付ける
うちのマツコネで何かおかしなことが起こるときはたいていエンジン切ってから短時間(10-20分ほど)で再始動した時
今回もそうだった
ブラックアウトが発生するときもたいていそう
マツダはこのクソボロをとりあえずなんとかしろ
-
0417 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2718-P0k6 [36.8.232.78]) 2019/08/25(日) 13:29:58.80
>>416 それはマツコネの仕様
メーカーのお客様窓口の担当が言うのだから、どうにもならない
-
0418 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/25(日) 13:39:07.53
>>417 仕様ってほんと使い勝手の良い魔法の言葉だよな
-
0419 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2718-P0k6 [36.8.232.78]) 2019/08/25(日) 13:43:15.32
-
0420 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-DJj1 [163.49.205.126]) 2019/08/25(日) 14:00:51.17
ガイキチの相手してたら、まあそういう回答になるよね
-
-
0421 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-HFEL [124.212.118.196]) 2019/08/25(日) 14:18:31.18
-
0422 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf18-lNpu [111.99.221.64]) 2019/08/25(日) 14:56:49.19
最近のマツダ車って、USBのデータ書き換えでテレビナビ走行中使えるようにできないって本当?
-
0423 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-JtUy [1.75.3.27]) 2019/08/25(日) 15:03:28.16
いや、できるよ。ただし一度やってしまうとマツコネのバージョンアップができなくなる可能性がある
-
0424 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-HFEL [124.212.118.196]) 2019/08/25(日) 15:21:10.85
-
0425 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/25(日) 15:36:01.46
今日契約するか迷いちゅう
XDプロアクティブか、特別仕様
まぁまだ今の車の車検通してもいいのだが
-
0426 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a776-zTJY [180.20.157.45]) 2019/08/25(日) 16:05:05.29
cx30も気になって昼寝もろくにできない
-
0427 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-jAVM [49.98.157.218]) 2019/08/25(日) 16:15:33.03
>>425 cx5特別仕様この前判子押したよ
cx30は極太樹脂がね...
-
0428 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-O8Rc [49.98.161.145 [上級国民]]) 2019/08/25(日) 16:22:05.61
>>425 特別仕様のホイールはいいと思うよ
あれとフレームレスミラーで特別仕様買ったようなもんw
-
0429 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-zTJY [49.104.47.9]) 2019/08/25(日) 16:29:50.67
>>427 値引きどれくらいいけました?
革シートにこだわりないけどほかの装備がいい
-
0430 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/25(日) 16:49:03.95
ホイルの内側塗って細く見せるアレ、自分にはダサく見える。
細くしたいなら鍛造ホイル買えばいいし、特権だと思うところ、色塗って・・・笑
-
-
0431 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df90-yYvy [115.37.242.186]) 2019/08/25(日) 17:27:16.87
止まってる時の質感は良いんだが、動き出したら酷いな。もう嫌になってきた。
-
0432 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a738-m4OL [180.147.38.134]) 2019/08/25(日) 18:03:24.88
>>430 こんなんだろ?俺もダサいと思う。
こんなホイールに何十万も出す奴のセンスは理解出来ない。
https://i.imgur.com/luU3D5y.jpg
-
0433 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf7d-PlJN [223.133.119.90]) 2019/08/25(日) 18:37:59.09
>>429 横から失礼
俺はこの前XD特別仕様契約して21万円引きだったよ
-
0434 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/25(日) 18:53:27.11
>>432 まあ、それはそれのユニークさがあって認めるところではあるけど、
普通の鋳造ホイルを黒く塗って細く似せるのはダサい、と思う。
-
0435 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-jAVM [49.98.157.218]) 2019/08/25(日) 20:10:01.44
-
0436 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-a65f [106.181.79.146]) 2019/08/25(日) 20:11:53.48
-
0437 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-atfx [14.13.48.128]) 2019/08/25(日) 20:44:21.86
>>429 先月納車されたXD特別仕様車AWDオナだけど、
値引25万だったよ。結構頑張ってくれた。マツダ車からの乗り換えだけどね。
-
0438 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-iJJm [49.98.168.157]) 2019/08/25(日) 20:48:53.24
Bluetooth5.0にしたら音が良く感じるのはスパシーボ?
-
0439 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/25(日) 20:53:05.63
>>438 ありがとうって言い続けると音が良くなるみたいな?
-
0440 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a738-m4OL [180.147.38.134]) 2019/08/25(日) 21:13:28.37
>>438 ありがとう〜って伝えた〜く〜てぇ〜
をリピートしたら音質良くなる??
-
-
0441 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-3Uq+ [126.54.120.212]) 2019/08/25(日) 21:39:57.94
以前どなたかも書かれていたが、メカニック系作業の予定があると
とにかく予約予約と急がせるのが気になる
ひょっとして、人手不足が叫ばれる昨今、整備士の方も
業界で奪い合い?あるいは嫌になっての退職流行り?
予約制にして一定以上は受付なくしてるのか?
-
0442 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-oZtw [42.146.130.207]) 2019/08/26(月) 01:41:05.80
土曜に納車でまだ2日しか乗ってないけど、すげー乗りやすいね!夜の高速嫌いだったがこの車乗ったらめっちゃ楽だったわ。ほぼハンドルに手を添えてるだけでスイスイ走れて全然疲れなかった♪
-
0443 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.34.115.82]) 2019/08/26(月) 05:56:07.68
>>442 新車アルアルの話はそれでお仕舞いにしとけ。
-
0444 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07cb-qPJ3 [202.151.109.203]) 2019/08/26(月) 06:57:11.13
>>416 安心しろ俺のもだから。
フリーズするし、
周りからやっぱりマツダだねと言われて目が覚めた。
新車保証で保証範囲内だと思ってたし、落胆は大きい。
値引き拡大しても売れなくなるのも仕方ないが、みんな残クレで買っていて次もマツダかな?
-
0445 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 07:36:31.38
>>444 保証を使っても直らんよね
俺は残クレにしないで5年ローンで購入したから次はマツダを絶対買わない
-
0446 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/26(月) 07:47:43.34
マツコネがダメと知っていて買ったのに、
マツコネがダメだから次はない、って
別のメーカーでも別のパーツで同じことやりそうだね
という印象。
-
0447 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-uF73 [110.165.199.48]) 2019/08/26(月) 07:52:30.33
仕様ですって姿勢の話じゃないの?
-
0448 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-qPJ3 [49.98.151.17]) 2019/08/26(月) 08:08:55.27
本来ならコストカットが表に出ないようになってるだろうに
コスパが良いマツダ車が、さらに値引き上積みしてるのに前年比マイナスなのはマツダ3が爆死したからだよ
海外でも売れてないじゃん
Xも日に日に平凡な仕様にDOWNしている気がしてならないな
マツダ3コスパ悪し
-
0449 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-2xJQ [106.132.219.163]) 2019/08/26(月) 08:50:21.69
>>441 予定数以上は受けないって方針は普通じゃないの?
限られた人数でやっているわけで、
店にきた人全員受け付けろ、終わるまでやれってのは今時ないでしょ。
-
0450 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/26(月) 08:52:39.58
気に入った所があって結婚したはず、当初思ってたのと違う所があってもそれを受け入れて上手く付き合っていくのが人生
本当にいやなら離婚
車も嫁さんも同じだな
-
-
0451 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-Vjkh [150.66.84.16]) 2019/08/26(月) 09:28:28.56
>>446 信者が散々普通に使えるを連呼していたのにも原因はある。
使えないのが仕様というのは詐欺
-
0452 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 09:36:35.33
一通りユニット交換しても直らなくて、最後は「仕様ですので安心して乗車して下さい」
仕様と言い張るのなら最初からユニット交換しなくて良いのでは?
マツダのアフターサポートの質にウンザリだわ
他車のSUVを見てもデザインに魅力を感じない(外車は手が出ない)し5年はCX-5の走りを楽しもうと思う
-
0453 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 09:37:40.01
マツダは不良品を不良品と認めない、故障を故障と認めないのだから
新車保証も意味ないし延長保証なんて「なにそれ美味しいの?」だわな
延長保証にバカみたいな金払ったやついいカモだ
>>450 それと商品の売買を同列に語るのはあまりにも詭弁すぎる、度が過ぎてるわ
頭の病院へ行ったほうがいいレベル
-
0454 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 10:16:26.60
>>449 働き方改革でなるべく従業員に負担を掛けないようにしていると営業が言っていましたよ
「終わるまで帰えるな。」なんて言ってたら、バルブスプリングのリコールで過労死しちゃうよねw
-
0455 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-1gbb [126.234.123.145]) 2019/08/26(月) 10:32:59.70
押し付けと開き直りがマツダだよ。
まともに関わったらダメ。
俺は次はもう買わないと決めた。
-
0456 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.252.33]) 2019/08/26(月) 11:08:43.57
うちの社長のクラウンも4年でリコール二回、あと治りきらない不具合が一回。不具合なんてどこにでもある話だよ。マツダだけじゃねーよ
-
0457 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/26(月) 11:17:44.73
物に拘わりすぎると不幸になりますよw
そんなもんやと受け入れて楽しく過ごす方が幸せ
-
0458 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 11:29:57.93
さして困らない不具合ならまだいいんだけどねえ
突然再稼働は発生頻度低いからまあいいわ
ほっといてもそのまま再起動して使えるし
自車位置張り付きも強制再起動すりゃ直ることが多いし
発生頻度もそれほど高くないからまあいいわ
その他の大小様々な不具合も直らないのなら文句言ってもしゃあない
それでいいよ、よくねえけど文句言うのも面倒だわ
けどブラックアウトだけは困るんだわ、本気で
見えないところは逆立ちしても見えない
その死角を確認するためにわざわざ金払って付けた装備が
それを1番使いたいエンジン始動直後に使えないってのは、本当に困るんだわ
直せないならこれのオプション代返せよ
それを?仕様?で片付けるような糞メーカーなら、そんな糞メーカーからは2度と買わない
-
0459 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-cx4e [106.130.58.225]) 2019/08/26(月) 11:32:05.58
そんなの昔からだから気にすんなw
-
0460 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-VN72 [106.130.219.144]) 2019/08/26(月) 12:02:07.08
信者の擁護が酷すぎ
マツダは信者に甘やかされてるな
-
-
0461 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.34.115.82]) 2019/08/26(月) 12:07:05.09
マツダ車二度と買わないって
おまえの研究不足、浅薄短慮がよくわかる。
数百万円をドブに捨てるなんて
ご愁傷様だな
-
0462 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2718-P0k6 [36.8.232.78]) 2019/08/26(月) 12:18:43.20
>>461 どういう研究するんだ?
ネットなんかで重箱の隅を突っつくまで研究して車を買うやつの方が珍しいだろ
二度と買わないと言っている人は車の不具合に対して不満を言っている訳では無いと思うけど
-
0463 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DJj1 [210.149.254.223]) 2019/08/26(月) 12:25:15.81
ナビで絶対に譲れない基準が自分の中にあるのに、
マツコネ選んでしまったのは悲惨だな。頭脳が。
-
0464 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.34.115.82]) 2019/08/26(月) 12:31:23.71
-
0465 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df36-N7k5 [211.131.128.187]) 2019/08/26(月) 12:32:36.68
ハリアーがFMCするならCX5もBMCしないとね
-
0466 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-JlLE [49.98.15.103]) 2019/08/26(月) 12:34:10.16
てかナビカードは買ってないがそんなに気にすることかな。もともとKEの唯一の欠点がナビだったし。マツゴミはなにやってもマツゴミ。
AAとCP使えるようになって欠点無くなったわ。気にならなくなったわ。
-
0467 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07cb-qPJ3 [202.151.109.203]) 2019/08/26(月) 12:34:36.97
>>445 保証期間内で煤で調子悪くなったなら、リビルド!?中古エンジンに載せ替え(その方が手っ取り早い)してくれるようだけど、マツコネはエンジンオンオフすれば直るでしょ?ってことなんだろうな
-
0468 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-VN72 [106.130.219.144]) 2019/08/26(月) 12:34:59.09
この流れでユーザー叩きとか草
-
0469 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.252.33]) 2019/08/26(月) 12:56:26.58
ナビとかカメラに車選びのウエイト置きすぎで草
-
0470 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-1gbb [126.234.123.145]) 2019/08/26(月) 13:52:49.52
初めから付けてて基本取り替え不可なんだからもっと良いものをつけなきゃ。
ダメならすぐに付け替える。
押し付けておいて放置開き直り。
そりゃ不満もたまる。
しかも一番使う頻度が高くてストレス感じる部分だし。
-
-
0471 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 14:28:08.75
>>467 機械部分は修理すれば直せるけど、ソフトウエアについては手も足も出ないと言うのが本音だろう
製品に不具合0を求めるのは難しいのはわかる。不具合が有ればアフターサポートで改善していくものだと思っている
現状、マツダにサポートを求めるのが難しいのが非常に残念
CX-5は良い車なのにね
-
0472 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.34.115.82]) 2019/08/26(月) 15:32:05.21
-
0473 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 15:36:37.82
誰これ構わず噛みつくオッペケが暴れているな
最近静かだったから忘れてたわ
-
0474 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.34.115.82]) 2019/08/26(月) 15:43:40.29
>>473 いや、おれが噛みつくのはおまえみたいな薄っぺらい訳知りの評論家気取りのやつだけだよ。
-
0475 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 15:53:46.51
>>474 評論家気取りのつもりは無いけど気に障ったらゴメン
-
0476 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-JtUy [1.79.89.194]) 2019/08/26(月) 16:37:50.40
マツコネの異常って実際どのくらいの頻度で起こるの?
俺は2年弱乗ってるが、トラブルらしいトラブルは真夏にTVが映らなくなったのが1度だけだわ
それはエンジンかけ直したら直った
-
0477 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/26(月) 16:53:37.12
>>476 カメラ映像が映らなくなるのは1か月で7回くらい
GPS関係の不具合は滅多に出ないね。過去に1度だけ自車位置張り付きが発生した程度
ハズレを引くと今のところ修理方法が不明なのが痛すぎる
-
0478 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DJj1 [210.149.250.170]) 2019/08/26(月) 17:31:29.51
もうブラックアウトの件でこのスレには来ないって言っていた人、再来してないですか?
-
0479 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Z0cZ [61.205.103.168]) 2019/08/26(月) 17:39:52.44
お前らめちゃくちゃな使い方してんじゃねーのかよ
-
0480 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-SLEC [36.11.224.227]) 2019/08/26(月) 18:27:34.88
>>477 完全にオマエ以外に聞いてるやろ?
声の大きい人が(1人)いますが、実際には…っていうのがわからんの?
-
-
0481 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7b8-xdK6 [210.236.82.5]) 2019/08/26(月) 19:07:39.73
>>476 納車後3ヶ月の新参者だけど、ほぼ毎日乗って異常はゼロだなー。
高架の下を走ってるのに、いつの間にか上に乗ってる事にされるのはしょっちゅうだけど。
-
0482 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-9FMw [119.241.53.190]) 2019/08/26(月) 19:30:01.23
原因不明はまさかのケーブルやコネクタ不良だったりする
-
0483 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-qPJ3 [1.66.98.142]) 2019/08/26(月) 20:03:56.18
マツダと言えば残クレ
残クレ民がこれだけ貢献してるのに売れてないってなんだよ
ディーラーウハウハだなこれ
https://headlines.ya...0001-bestcar-bus_all
-
0484 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-VN72 [134.180.7.83]) 2019/08/26(月) 20:17:47.28
95パーくらいは何も起こってないのでわ??
おれは納車1ヶ月だけどなにもない
-
0485 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-V412 [49.98.165.235]) 2019/08/26(月) 20:32:56.83
残クレってさ3年後同じ車種に乗り換えって出来るのかな?
-
0486 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-1gbb [126.255.149.35]) 2019/08/26(月) 20:52:24.46
残クレは普段電車通勤の都会っ子にしかオススメできない。
-
0487 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fba-DjaW [101.1.237.85]) 2019/08/26(月) 20:53:53.68
-
0488 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 20:57:24.62
>>481 納車1年、走行距離は7000キロ
乗る頻度は週に2-3回が多い
不具合の発生率は不具合の種類によってかなり違う
始動時ブラックアウトは感覚的に2ヶ月に1-2回
自車位置張り付きは数ヶ月に一回くらい
突然再起動は半年に一回くらい
-
0489 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/26(月) 21:01:04.41
>>488 セーフティーも含むマツコネで設定出来る機能を片っ端からオフにしてみてそれでも再起動しますか?
全オフにしたら再起動に悩まされる事はなくなったよ。
ちなみに3シグナルターンなんかもオフにしてる
-
0490 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 21:11:49.85
>>489 今日はなんの日?だっけ、喋るやつと安全警告だかなんだかは切ったけど
ブラックアウトにも効果あるかもしないという話だから
でもその後も普通にブラックアウト発生したけど
つうかさ、何もかも切ってそれで突然再起動がなくなったとして、それってどうなん?
やっぱそうじゃないよね
-
-
0491 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/26(月) 21:21:28.49
>>490 本気で改善させたいとお思いであれば、個体差も含めて原因を特定する作業としては中途半端にオフるより全オフして症状の有無の確認はするべきかと。
それでも発生するならハード的な不良だし
発生しなくなれば、次に各機能毎にオンにしていってボトルネックを見つける、もしくは何処かで折り合いをつけるしかないと思いますよ。
トラブルシューシティングは中途半端に触るだけだと永遠に抜け出せなくなるから。
-
0492 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc6-GXO5 [219.67.126.180]) 2019/08/26(月) 21:23:26.70
納車1ヶ月でフロントガラスに飛び石喰らった
-
0493 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/26(月) 21:27:45.72
>>492 俺も納車してすぐそれやられたわ。お察しします。
首都高でこっちは平均的な車速で走ってたのにRがやや強めのカーブで大型トラックがグワーンと追い越しぎわにデカイ石をバシバシ飛ばしてきやがった。マジ腹立つよな
-
0494 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 21:29:39.96
>>491 俺は直す気もないしマツダに協力する気もないよ
直すのはマツダがすべきことだ
あそこまで不誠実な態度取られたら悪いけどもはやマツダは俺にとって敵だわ
どうなろうが知ったことじゃない
-
0495 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-pgAF [202.226.131.17]) 2019/08/26(月) 21:33:57.22
スレが伸びてると思ったら、またブラックアウトバカが戻ってきたのかよ。他人から賛同を得ようと同じ話題でグルグル回るだけだから、ブログか何かでやってくんないかな。
-
0496 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/26(月) 21:42:53.05
ただの駄々っ子かよ・・・
こんな所やマツコネスレでオギャー オギャーといくら泣きわめいた所で一生餅は貰えないよ
-
0497 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe6-1gbb [153.187.67.96]) 2019/08/26(月) 21:46:18.82
ナビに関してはやっぱり最初からついてるのはよくないね。
不満の元になるだけだ。
自分で選択してつければ、
不満があっても自分の選択ミスで済むから納得もいく。
純正でいけばマツコネ使えますよ。
でも嫌ならご自分でナビ選んでください。
このスタンスの方が納得度は高くなると思う。
-
0498 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 21:54:14.57
>>496 は?この件に関して不誠実な態度を最初に返してきたのマツダだ
最初からマツダが気に入らなかったのならそもそも買ってない
せっかく初めてマツダを買ってくれた客をファンにできず、それどころか敵にしたのはマツダ自身だ
-
0499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-DJj1 [49.239.68.213]) 2019/08/26(月) 21:56:01.59
>>494 >>498 お前の人間性がにじみ出過ぎてちょっと引いているので、
賛同されたければほどほどにしておいたほうがいいよ。
-
0500 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfcb-c9SO [219.100.109.95]) 2019/08/26(月) 22:02:23.04
-
-
0501 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7e0-uF73 [210.171.146.120]) 2019/08/26(月) 22:08:26.76
-
0502 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-pgAF [202.226.131.17]) 2019/08/26(月) 22:09:18.42
不満ブーブーはいいからさ、なにか試してみなよ。例えばアルパインのナビに変えてみたら?そういう試行錯誤をする人間の方が、愛されると思うぜ。
https://www.alpine.c...navigation/XF11Z-CX5
-
0503 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 22:10:58.37
>>499 賛同?そんなもの一度も求めていないが
なんか勘違いしてないか?
いいね病のインスタ女子じゃあるまいに、どうでもいいわそんなもん
起こっていることを起こっているとおり書いているだけだ
それを読んでお前がどう思おうとどうでもいいし
マツダを買おうと買うまいとそれもどうでもいい
クソみたいな絡みしてくんな
-
0504 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-DJj1 [49.239.68.213]) 2019/08/26(月) 22:13:06.98
>>503 お前の一連の書き込みが糞なんだよ
まれにしか起きない問題を少しずつ調べる時間のかかる試験をマツダがやれると思うのか?
持ち主が少し協力したっていいだろう。
それすらできないならただのクレーマー。
このスレでは荒らし。有害でしかない。
死んでいただきたい。
-
0505 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-Vjkh [113.39.90.164]) 2019/08/26(月) 22:14:44.87
-
0506 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/26(月) 22:20:12.21
>>504 俺ではないが別人が随分と事細かに協力を申し出たそうだが随分とぞんざいな扱いされた挙げ句、門前払いされたそうだ
こんなの笑うしかないわな
この話を俺は別に信じてないしそれが事実かどうかすら俺にはどうでもいい話だが
で、俺に何をしろと?
-
0507 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-Z0cZ [121.80.181.150]) 2019/08/26(月) 22:25:30.41
ちなみに半年乗って不具合ゼロだけどなんかちぃさい犬がキャンキャン騒がしいね
-
0508 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-pgAF [202.226.131.17]) 2019/08/26(月) 22:27:03.45
ところでさ、降車時に自動でロックがかかる時と、かからない時があるんだけど、誰が条件知ってる?
-
0509 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 675d-yYvy [118.106.137.52]) 2019/08/26(月) 22:28:06.66
急いで車から離れるとロックしない
-
0510 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-hQKT [220.108.41.165]) 2019/08/26(月) 22:31:08.09
キチガイブラックアウトはさっさと車売ればいいじゃん
ブログにでも書いて引きこもってろ
-
-
0511 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/26(月) 23:09:48.31
>>506 >>494の言うこと試して、その結果をブログにでも書いとけば?
このスレには報告不要なので。
だいたい起動直後にDにいれたりしてるんちゃうの、と・・・
-
0512 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 677d-O1jf [182.164.100.2]) 2019/08/26(月) 23:34:42.91
blackoutの意味は停電だよな。
-
0513 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-UCKO [36.8.232.78]) 2019/08/26(月) 23:43:27.64
>>508 助手席の人が降車中に車から離れるとロックされない事が多い気がする
全てのドアが閉まっている状態で離れないとロックされないんじゃないかな
あくまでも憶測だけど
-
0514 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-a65f [106.181.67.114]) 2019/08/26(月) 23:45:54.48
>>508 ドア閉めた後ピッて鳴ってから離れるとロックがかかるよ
-
0515 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-plSj [106.132.136.61]) 2019/08/26(月) 23:52:31.00
>>508 >>513 取説に作動範囲と作動条件ちゃんと書いてあるだろそれぐらい読めよ
-
0516 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-UCKO [36.8.232.78]) 2019/08/27(火) 00:45:40.58
>>515 ありがとう
隅々まで読んだつもりでも結構見落としているなぁ
お恥ずかしい
-
0517 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/27(火) 12:19:31.63
カンボジアではマツダは超高級車
トヨタより上
ベンツ級
-
0518 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.208.204.105]) 2019/08/27(火) 12:28:37.28
-
0519 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-fiKB [1.75.246.22]) 2019/08/27(火) 15:01:06.68
ブラックアウトを仕様と言ったディーラーがどこなのかを教えて欲しいな
-
0520 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-oijX [182.251.246.1]) 2019/08/27(火) 16:07:29.42
IP見とけよマジキチ構うな
-
-
0521 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.255.23.41]) 2019/08/27(火) 16:36:14.96
-
0522 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-sQNG [126.182.145.85]) 2019/08/27(火) 18:07:42.54
カタピシなんて一切無いけどな。
RX-8乗ってた頃は内装から異音のオンパレードだったし、あの頃のマツダ車は基本的にチャチな作りだったよな。
-
0523 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-Zzzs [163.49.201.234]) 2019/08/27(火) 18:34:21.56
んー?
今でもチャチなままだけど
パッと見の上っ面をよく見せる技は覚えたようだけどね
-
0524 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-DJj1 [220.213.148.148]) 2019/08/27(火) 18:36:56.25
-
0525 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-2xJQ [106.132.206.74]) 2019/08/27(火) 18:48:44.68
>>512 MGS1のアレからの発想では? ヒデオ
-
0526 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-43Wh [163.49.207.110]) 2019/08/27(火) 18:53:41.11
二年なんともなかったが、盆の帰省の時に、高速走行で酷いビビり音が出た。
左のピラーあたり、何か風が吹き込んでるような???
-
0527 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-Zzzs [210.149.253.188]) 2019/08/27(火) 19:22:33.36
-
0528 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfa2-SLEC [61.125.100.7]) 2019/08/27(火) 19:55:51.69
素人が下手に弄るから…
-
0529 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Zzzs [49.239.67.102]) 2019/08/27(火) 21:00:17.09
>>528 だよな
やっぱマツダさんは車作りのプロに会社を任せたほうがいいのだろう
-
0530 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 078e-kYF8 [202.58.145.120]) 2019/08/28(水) 00:26:04.49
-
-
0531 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-cx4e [202.227.98.165]) 2019/08/28(水) 07:59:50.91
ディーゼルがガラガラ言い出した
そろそろ売るか
-
0532 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-HFEL [126.208.209.192]) 2019/08/28(水) 08:12:25.00
-
0533 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-9WLl [61.197.57.40]) 2019/08/28(水) 08:13:28.94
-
0534 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ea-6Trb [114.152.85.116]) 2019/08/28(水) 11:34:38.06
>>531 売る前に、一度騙されたと思って…KURE フュエルシステム パーフェクトクリーンDX入れてみ
-
0535 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-qPJ3 [49.97.111.125]) 2019/08/28(水) 13:03:33.36
>>531 http://minato-motors.com/blog/?cat=192 試してみれば効果バツグンだってよ
ディーラーマンもやってるのは驚きだけどマツダディーラーでは出来ないと言っていた。
-
0536 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b0-5VGM [180.5.68.10]) 2019/08/28(水) 13:07:31.63
>>535 KFが出るのを楽しみにしてるんだけど中々来ないね
九州住んでるけど5万キロ行ったら依頼してみようかな
5万キロ走るのにはあと3年はかかるけど
-
0537 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-qPJ3 [49.97.111.125]) 2019/08/28(水) 13:11:54.50
>>536 予想ではKFの入庫あるっぽいけど、それほど溜まってないんじゃないかと思ってる。ネタにならない!?
KEは二回目でもがっつり溜まっていて唖然とする。
-
0538 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/28(水) 13:45:48.65
>>531 オイル交換、早めにしたほうがいいぞ
1万キロいける使い方でも7500くらいで変えたほうがエンジン音は静か
カーボンも凄いがそれ以上に燃料により希釈が激しい
こらオイルもたんわ
オイル交換パックなんか使ってたらあっと言う間に使い切っちゃうだろうけど
俺は純正オイルをペール缶で買って自分で変えてるからへっちゃら
20リッターで1万円しない
-
0539 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-2JA1 [60.130.78.98]) 2019/08/28(水) 18:29:16.30
-
0540 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-Jtq3 [163.49.211.82]) 2019/08/28(水) 18:51:27.79
一万しないのはDL-1の安いやつね
-
-
0541 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2b-aIwI [113.197.183.186]) 2019/08/28(水) 20:38:47.74
オイルの廃棄ってどうしてるの?
-
0542 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77b-JlLE [14.11.14.224]) 2019/08/28(水) 20:43:10.83
自分でしなくても持ち込み500円でオートバックスやってくれるけど。指定量通りで。
-
0543 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/28(水) 20:47:26.29
>>541 近所のガソリンスタンドや整備工場なんかで引き取ってくれるならそこへ
リサイクルに回される
引き取ってくれるところがないならオイルBOXに吸わせて燃えるゴミへ
-
0544 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd3-t1cr [203.140.55.128]) 2019/08/28(水) 21:12:25.26
-
0545 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/28(水) 21:27:45.11
>>544 説明書にはスカイアクティブディーゼルは通常使用で1万キロ/1年でオイル交換と指定されてあるけど?
俺はシビアコンディションには該当しないし
説明書に従っていて壊れたらマツダに責任とってもらうまでのこと
-
0546 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-dUDQ [210.149.253.32]) 2019/08/28(水) 21:41:39.95
>>545 買ったディーラーに相談して大丈夫だったらいいんじゃね?
まぁ間違いなく5000キロ交換推奨されるだろうけど
それを無視して10000キロ交換して不具合出たら保証適応外だろうな
-
0547 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07e8-oIxz [202.229.206.112]) 2019/08/28(水) 21:52:58.65
>>546 同じことを繰り返し言わせるな
俺の買った2018年式CX5に付属している説明書のオイル交換サイクル指示は1万キロ/1年だ
説明書に従って壊れたらもちろんメーカー保証で直してもらう
お前の戯言もディーラーの戯言もまったく関係ない、メーカーの保証だ
お前は無用なオイル交換を繰り返して資源とお金を無駄にしてりゃいい
俺は愚行を止めてやるほど善人ではないから安心しろ
-
0548 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd3-t1cr [203.140.55.128]) 2019/08/28(水) 21:54:52.00
>>545 ディーラーの推奨値
そもそもオイルなんて安いんだからケチケチすんなよ
-
0549 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-DJj1 [163.49.200.26]) 2019/08/28(水) 22:00:26.93
そのうるさいのイジるなよ荒れるから
-
0550 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-HFEL [124.212.118.196]) 2019/08/28(水) 22:33:52.47
>>538 なにがへっちゃらだよ
オイル交換なんて自分でやるのはおまえぐらいのものだ。
-
-
0551 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f55-3fBJ [121.118.65.67]) 2019/08/28(水) 22:55:16.27
プロアク乗りだけど、Lパケインパネのメタルウッドって後付けできないかな?
-
0552 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-1gbb [119.172.6.156]) 2019/08/28(水) 23:09:49.21
オイル交換は宗教だから。
好きにさせとけばいい。
自分が納得する頻度で変えるのが正解。
ディーラー推奨とか、メーカー推奨とかどうでもいい。
宗教だから信じるものが救われる。
-
0553 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-hRj5 [210.138.177.139]) 2019/08/28(水) 23:27:07.14
>>546 ↑ここまで頭が悪い人がいるという事実に驚きを禁じえない
こんなのが免許持って運転してるんだもんなあ
-
0554 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-dUDQ [210.149.252.127]) 2019/08/28(水) 23:35:41.50
>>553 希釈するのしらないバカよりましだろ
なんなら保証修理はメーカーに直接請求すればいいと思ってるやつがいるし
-
0555 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hRj5 [49.239.64.73]) 2019/08/28(水) 23:47:58.22
>>554 マツダは燃料希釈することも計算に含め、それでも通常使用であればオイル交換は1年1万キロと指定していますよ
シビアコンディションに該当する人は5000キロ半年が指定されていますが、多くの人は該当しません
これがオイル交換に関して知っておくべきことの全てです
ディーラーさんが何を推奨しようとも全く関係ないです
彼らは自分の商売に都合の良いことを言っているだけです
そんなのを信じている人はただのカモですね
新車保証を提供しているのは自動車を製造したメーカーであり、その自動車メーカーが1万キロでよいと言うのなら、1万キロでよいのです
それで壊れたら保証で直してもらえます
ごくごく当たり前の話であり、議論する余地は全くありません
頭、大丈夫ですか?いやマジで
-
0556 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-dUDQ [210.149.255.207]) 2019/08/28(水) 23:55:11.25
>>555 お前こそ大丈夫?
くそ田舎の特殊な環境じゃない限りノーマルコンディションなんて日本じゃありえないんだが
それにオイル希釈具合を知らないとかディーゼル乗ってないだろ
-
0557 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc2-dXmL [49.239.66.61]) 2019/08/29(木) 00:00:32.36
>>556 ならマツダにお手紙でも書いて「オイル交換サイクル1年1万キロはおかしい」と訴えてはいかが?
説明書の記載を改めるように要求すればよろしい
どうぞ頑張って
-
0558 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-poR2 [210.149.250.194]) 2019/08/29(木) 00:11:22.07
>>557 ノーマルコンディションを客観的に証明できるなら訴えてもいいんじゃね?
そんなの証明できないから案パイ取ってシビアコンディションでオイル交換が無難だって話
素人は大人しく5000キロでオイル交換しとけ
-
0559 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-fZ35 [106.132.123.204]) 2019/08/29(木) 00:17:33.38
壊れて困るのは本人だけなんだから他人のオイル交換距離なんかどうでも良いだろ
-
0560 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-4Yf3 [122.215.93.44]) 2019/08/29(木) 00:33:03.17
マイチェンの情報でも出たかと思えばオイルの話か
-
-
0561 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/08/29(木) 01:09:07.30
ガソリンのワイ、高みの見物。
-
0562 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6742-2hJ6 [150.249.205.56]) 2019/08/29(木) 02:55:21.20
ディーゼルのおいどんも気化して高見の見物たい!
-
0563 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-cRT5 [125.203.118.217]) 2019/08/29(木) 07:06:59.10
楽しそうでなにより
-
0564 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/08/29(木) 07:40:16.31
>>556 この頭がどうかした人によると、お前らは全員シビアコンディションだそうな
シビアコンディションだとガソリンエンジンでも5000キロごとのオイル交換が指定されている
5000キロごとにオイル交換していないとエンジンが壊れてもマツダは保証してくれないらしい
お前らとんでもない出来損ないエンジン積んだ車を買っちまったな
俺はもし保証しないと言われたら訴訟起こすからどうでもいいけど
お前らは5000キごとにオイル交換しとけよ
-
0565 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-ca7b [61.197.57.40]) 2019/08/29(木) 07:40:43.07
オイルの話題のきっかけは
>>531の書き込みでしょ
走らなくなる前に売却すれば良いだけでは?
オイル交換や添加剤を勧める必要は無いと思う
-
0566 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/08/29(木) 07:47:30.33
俺は毎日オイル飲んで5000キロカロリー摂ってる
-
0567 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-rSTX [110.165.176.106]) 2019/08/29(木) 07:52:53.15
あっそ
-
0568 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-lzix [126.150.125.118]) 2019/08/29(木) 08:53:42.58
メタルウッドに交換できるけどめっちゃ高いよ。
-
0569 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-ZqwU [126.255.149.35]) 2019/08/29(木) 09:14:44.80
一律に1万と言うのと5000でと言うのも同じレベルよ。
5000でもダメな人もいるだろうに、使い方は千差万別でしょ。
メーカーが1万でと言ってるのは、
大多数の人はそれで大丈夫と言うレベルでの交換サイクル。
安全マージンとった上で1万でいいよと言ってるのよ。
そっから先は本当に宗教だから。
皆が信じる道を進めばよろしい。
-
0570 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/08/29(木) 09:32:05.22
>>569 工業製品に宗教が入り込む余地はない
シビアコンディションに該当しないのなら1万キロ交換で構わない
その商品を作ったやつが1万キロでよいと、そう言ってるのだから
議論する余地すらない
シビアコンディションの1例
年間2万キロ以上走る
超短距離走行のみを毎日繰り返す(例8キロ以下の走行)
-
-
0571 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-x+Pl [106.132.84.232]) 2019/08/29(木) 11:02:57.17
オイル交換の頻度くらい自分で管理すればいいよ。 目安があって極端に外れなければいい。分かる? 正確は無くて、大体の基準。 早い分には車にデメリットないでしょ?
うるさいから、オイル交換スレでも作ってくれ。
-
0572 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-+2tB [126.233.80.222]) 2019/08/29(木) 11:22:01.47
てか距離は目安で、色と汚れ見て交換だろ。自動車学校からやり直し。
-
0573 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-ZqwU [126.255.149.35]) 2019/08/29(木) 11:29:26.79
見た目じゃ分からん。
ぺろっと舐めてだな。
話はそこからだ。
-
0574 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.149.46]) 2019/08/29(木) 11:30:33.02
>>572 色と汚れなんかみねーな
車動かすとき指差し確認なんかしてねーのとおなじ
-
0575 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/08/29(木) 12:22:01.80
>>546 ↑こんなとんでもないことを吹聴するキチガイが湧いてくるから荒れるんだよねえ
-
0576 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/08/29(木) 12:29:56.41
どちらにしても5000キロで交換したら安心なんだから5000〜7000くらいで交換すればいいんじゃないですか?
私はガソリン選びましたけど
-
0577 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sadb-ClNz [106.133.160.201]) 2019/08/29(木) 12:38:32.85
-
0578 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srff-WmBi [126.255.149.46]) 2019/08/29(木) 13:56:01.90
>>576 いちいちコメントしなくても
大多数のひとは解って静観している
-
0579 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFdb-x+Pl [106.171.68.152]) 2019/08/29(木) 14:22:49.37
↓↓------オイルノハナシオワリ------↓↓
-
0580 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-rSTX [110.165.176.106]) 2019/08/29(木) 14:29:55.69
-
-
0581 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spff-hILF [126.199.0.153]) 2019/08/29(木) 16:18:01.24
矢印が下向きだから、始まりの合図みたいにみえるな
矢印消してみたw
------オイルノハナシオワリ------
-
0582 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sadb-x+Pl [106.132.84.232]) 2019/08/29(木) 17:52:32.29
>>581 なんか私のフォローありがとうございますw
-
0583 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc2-Snq0 [49.98.131.45]) 2019/08/29(木) 19:23:16.73
みんなオイル何使ってる?
-
0584 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8e88-ZqwU [119.172.6.156]) 2019/08/29(木) 19:49:33.67
メンテナンスパック?でディーラーに変えてもらうだけだから銘柄不明。
距離はかなり走るけど気にしない。
洗車もしない。
車内清掃だけは仕方なくする。
9年乗ったら買い換える。
で、免許取って25年です。
最初の一台だけ親からもらった中古であとは全部新車。
-
0585 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/08/29(木) 19:50:29.40
聞いてない情報多すぎおじさん現る
-
0586 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8e88-44uj [119.175.160.150]) 2019/08/29(木) 20:01:52.66
こんなおじさんにだけはなりたくないと痛感させられた
-
0587 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sae7-5cq7 [182.251.220.90]) 2019/08/29(木) 20:09:37.28
価格コムによくいるね
聞いてないことしか教えてくれないおじさん
-
0588 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/08/29(木) 20:10:50.52
>>587 確かに聞いてる答えすらなかったな(笑)
-
0589 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8e88-ZqwU [119.172.6.156]) 2019/08/29(木) 20:15:43.21
げ、失礼しました。
ちょっとションボリ。
-
0590 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f18-cRT5 [36.8.232.78]) 2019/08/29(木) 20:17:09.32
-
-
0591 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc2-x+Pl [49.106.217.167]) 2019/08/29(木) 20:24:32.27
>>584 9年で乗り換えってちょうど下取り0じゃない?
5年だと40-50%くらいの下取りは狙えるから、5年で乗り換えるか、10年以上乗るのがいいんじゃない?
-
0592 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/29(木) 20:40:21.72
みんな当たり強すぎワロタw
ネットでは優しくしよーよ
実害ないから。
リアルでは相手のためにもちゃんと叩く。
-
0593 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6f7b-PSVU [14.11.152.96]) 2019/08/29(木) 22:02:41.23
ディーゼルって11年目から税金が上がるから、それまで使って買い換えるのが良いのかな。
5年で下取り40〜50%で10年で0ならば、1年で10%ずつ下落すると単純計算して考えれば良いのだと思っている。
(実際にはメーカーが設定していると思われる耐久年数が過ぎた途端に、ディーラーの買取額は急落するけど。)
とすれば11年以後も何の故障も無くディーゼルが動いて飽きずに乗れれば、経済的には良いと言うことになる。
実際に飽きずに何十年も同じ車を乗っている人も居るし。
今乗っている自分のCX-5も、11年後にそういう飽きない車になれば良いな。
-
0594 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/08/30(金) 05:50:24.91
トヨタの塗装剥げ酷いな
-
0595 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.129.135]) 2019/08/30(金) 06:11:30.38
-
0596 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-ypfQ [1.72.1.196]) 2019/08/30(金) 06:11:58.01
-
0597 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/08/30(金) 06:20:48.10
ハゲの話はNG
-
0598 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd7-PyR6 [134.180.3.160]) 2019/08/30(金) 09:16:07.35
keとkfで煤の溜まる具合って違いあるのかね
-
0599 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.129.135]) 2019/08/30(金) 09:26:31.39
>>598 あるかも知れんが、オーナーの個人差(運行状況の差)の方が大きいと思われん
-
0600 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4685-2vip [153.177.105.168]) 2019/08/30(金) 09:47:28.56
ガソリンの人オイル交換どんな感じ?
あまり渋滞ない田舎
年間走行2万キロ
オイル交換サイクル1.2万キロ
エレメント2回に1回
ディーラーにて純正オイル
自分は25Sでこんな感じで5万キロ超えました
-
-
0601 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-eN6w [163.49.208.9]) 2019/08/30(金) 10:08:23.45
>>593 2回目3回目の車検で重量税減税のままだからあんまり気にしなくていいと思うけどね。5万のところ2万くらいしか払わなかったよたしか
-
0602 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-avEP [182.251.190.229]) 2019/08/30(金) 13:07:15.20
オイルとか知らん
ガソリン車だが、半年に一回のディーラー点検で交換してんだろう
そんなに気にしてるとハゲるぞ
-
0603 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hcf-DK11 [180.57.135.40]) 2019/08/30(金) 17:15:36.11
汚れてくるとアクセル踏んだときの
加速感が??という感じにならないか?
燃費も悪くなるし。
-
0604 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc2-z9dl [49.239.66.217]) 2019/08/30(金) 17:26:05.96
↑プラセボ大先生が颯爽と登場です
-
0605 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/08/30(金) 17:34:25.76
乗りなれて踏み込んでるだけに2票
-
0606 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-TOsN [210.149.251.41]) 2019/08/30(金) 17:41:15.71
実際、馬力落ちてるやろ
そんなことも分からんのかw
-
0607 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377f-Be7n [124.110.8.189]) 2019/08/30(金) 17:43:36.01
>>603 CX-5程度のエンジン性能で
オイルの汚れが加速感でわかるなんて
一体どれだけ何万キロもオイル交換してないんだよって
レベルだね
燃費が悪くなるにしても
それ以外の要因の方が大きくて
オイルの汚れでの燃費なんて
よっぽど交換しない限りわからんだろ
シャーシダイナモとかで
測定しない限り
-
0608 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc2-z9dl [49.239.66.217]) 2019/08/30(金) 17:54:39.48
オイルが劣化すると馬力が落ちるだろ、そんなことも分からんのか?(キリッ
プラセボ先生、大激怒
-
0609 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 18:03:26.69
今日契約した人いるぅ?
-
0610 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7b-poR2 [202.214.230.17]) 2019/08/30(金) 18:18:32.50
>>607 ガソリンだけど5000キロ越えた辺りからエンジン音に加速感が微妙に悪化するぞ
オイル交換したら爽快になる
-
-
0611 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377f-Be7n [124.110.8.189]) 2019/08/30(金) 18:29:03.23
>>610 すごいですね
F1レーサーか何かですか?
エンジン回転数をどれだけ回しての
話ですか?
-
0612 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/08/30(金) 18:38:30.65
>>610 本当にそれ。
分からない人らは・・・(ノーコメント)
-
0613 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-z9dl [163.49.212.205]) 2019/08/30(金) 18:40:29.62
>>612 ↑プラセボ先生、自演までして大ハッスル
-
0614 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-poR2 [14.13.135.96]) 2019/08/30(金) 18:51:43.86
>>611 音なんてアイドリングから変わるぞ
回転もi-dm先生が青ぐらいまでしか回してない(3000回転ぐらいまで)
坂道だと4000回転ぐらいまでになるけど
-
0615 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-MwvW [126.131.116.87]) 2019/08/30(金) 18:54:09.85
オイル交換後の加速感わからん奴って
FFと4WDの乗り味の違いとか
ガソリンとディーゼルの交差点で曲がる時の違いとか
同じくGとDで段差超える時のいなしの違いとか
なんにも感じないで漠然と運転してるんだろうな
軽トラでも乗ってれば良いのに
-
0616 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-x+Pl [14.9.148.97]) 2019/08/30(金) 19:32:00.23
-
0617 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc2-z9dl [49.239.68.21]) 2019/08/30(金) 19:35:07.19
>>615 > オイル交換後の加速感わからん奴って
そんなことは誰も言ってませんが?
ちょっとオイルが劣化した程度のことで加速感が鈍るのがわかる、というキチガイ様が出てきたから
すごいなあと皆でもてはやしていただけですが
韓国人がするような論点のすり替えはやめてもらえます?
-
0618 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/08/30(金) 21:07:41.68
-
0619 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-pRe0 [202.226.131.17]) 2019/08/30(金) 21:15:02.23
>>615 ガソリンとディーゼルエンジンの段差のいなし方の差ってなんだ?極低速の話じゃなければ、それはダンパーの仕事だとおもうんだけど。
-
0620 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067d-XQOh [121.80.181.150]) 2019/08/30(金) 21:32:19.59
>>592 マツダのやつらてアホばっかなんやな
メーカーもそうやけどユーザーもどうなんて思うわ
-
-
0621 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/30(金) 21:52:07.57
-
0622 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-dXmL [210.149.250.163]) 2019/08/30(金) 21:56:58.38
>>620 ばっかり、ではないよ
かなり頭のおかしそうな人がいるのは残念ながら事実だけど
-
0623 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/30(金) 21:57:23.59
>>620 そんなの大衆車だったら、どこだって同じようなもんでしょ。
色んな人がいるのに無理矢理にここのブランドはこうって分けて楽しい?
そういう主観押し付けるタイプって自分では気付かないだろうけど周りに嫌われてるよ。
-
0624 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-B4Sw [126.233.77.114]) 2019/08/30(金) 21:58:42.09
契約しました
XDエクスクルーシブ黒2駆
増税間に合って良かった
-
0625 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/08/30(金) 22:00:02.53
-
0626 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/30(金) 22:02:34.33
多分、9/3くらいまでは間に合うと思われる
-
0627 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 22:11:05.35
-
0628 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/30(金) 22:12:46.58
>>627 Dが約束してくれるかはわからないけど、私は8/5契約で8月中いけた
-
0629 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 22:14:28.72
人気グレードなら大目に生産してそうだよね
まだグレード決めかねてる。
-
0630 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 22:32:17.27
-
-
0631 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 22:46:47.26
cx-30もきになるんです
-
0632 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-Dn0U [113.42.136.104]) 2019/08/30(金) 22:49:38.82
>>624 参考までにお聞きしますが、624さんはおいくつですか?
値引きはどれくらいでした?
-
0633 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-rw3N [1.66.97.45]) 2019/08/30(金) 22:50:16.15
増税気にして今買うとか馬鹿すぎだろ
半年後に絶対後悔するよ
-
0634 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-x+Pl [113.150.16.179]) 2019/08/30(金) 22:52:03.36
-
0635 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e6-B4Sw [124.85.38.127]) 2019/08/30(金) 23:14:45.68
>>632 40代男です
値引きは車両本体から29万でした
-
0636 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e6-B4Sw [124.85.38.127]) 2019/08/30(金) 23:15:29.78
-
0637 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/08/30(金) 23:17:29.41
-
0638 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fb7-liUp [180.19.83.122]) 2019/08/30(金) 23:23:11.96
バルス
-
0639 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-B4Sw [126.233.77.114]) 2019/08/30(金) 23:25:44.70
>>637 メンテパックとマットナビetcだけ付けて
総額400万からcx3の下取り135万と本体値引きで30弱って感じでした
-
0640 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-pRe0 [202.226.131.17]) 2019/08/31(土) 01:06:15.95
XDだったら、もともと自動車取得勢がないから、今買うのがお得よね
-
-
0641 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e81-x+Pl [175.28.135.249]) 2019/08/31(土) 02:33:43.30
-
0642 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-Dn0U [113.42.136.104]) 2019/08/31(土) 09:57:37.88
>>635 教えてくれてありがとうございます
やはり20代真ん中で400万の車は早いか…?
そして値引きもなかなかいいですね!
-
0643 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e18-CJuN [111.99.221.64]) 2019/08/31(土) 10:38:33.81
購入した時オプションは値引きされたけど車両本体からはできないって言われたな
本体値引き30弱とか信じられない
ディーラーによってこんなに違いがあるの?
-
0644 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e18-CJuN [111.99.221.64]) 2019/08/31(土) 10:39:29.19
ちなみにオプション値引きは20ほどだった
-
0645 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-Y3E/ [202.176.19.163]) 2019/08/31(土) 10:45:29.29
子育て年代でこの車が買えるのは上級よ。
20代か50代以上じゃなきゃ厳しい人が多いのでは。
子供が大学生になる40代は年に300万は飛んでくからな〜
-
0646 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcb-1+NU [202.151.109.203]) 2019/08/31(土) 11:51:57.79
>>643 https://www.netdenjd...om/articles/-/219036 マツダは米国などでインセンティブ抑制施策を継続しているものの、日本や米国、中国で販売
台数が想定を下回って販売が低迷。
為替差損や、米国新工場関連投資などもあって
収益が大幅に悪化した。
このため、台当たり営業利益は8万1141円から1
万9830円と落ち込んだ
全然売れてないって言ってるし、ローン組んでくれれば、その分値引きは拡大するよ
金利分で相殺されてしまうけど。
現金でそれだけの値引きでたらいよいよ本当に売れてないんだろうなマツダ車全般。
マツダ3コケたのが痛い。
-
0647 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/08/31(土) 12:30:51.42
えっ?
一台あたり20000円程の利益しかないの?
-
0648 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-XNKb [163.49.203.92]) 2019/08/31(土) 12:57:46.77
良い商品作ってりゃ利益は勝手についてくるけどな
マツコネみたいな出来損ない売りつけてそれを直しもしないうちから
マツコネ2なんて出してたらそら売れるもんも売れなくなるわ
-
0649 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-ZqwU [126.255.149.35]) 2019/08/31(土) 15:16:49.03
車名を数字にしたのは大はずれだよ。
マジでヤバいとこまで落ちると思う。
不規則な改良もユーザの怒りを買ってるし、
買い時不明で意味不明。
価値観の押し付けと、かと思えば放置する冷たさ。
正直やばいよ。
-
0650 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62d3-GiP+ [203.140.55.128]) 2019/08/31(土) 20:30:18.04
おまえの頭がやばい
-
-
0651 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-G0dn [110.165.215.52]) 2019/08/31(土) 20:36:06.27
片側60cmのLEDシーケンシャルウインカーを取り付けてみた
最近のはツブツブ感全くなくて凄く良いね
CX-5に取り付けてる人今まで見たことないからなおよし!
-
0652 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-ZqwU [119.172.6.156]) 2019/08/31(土) 20:44:29.46
>>650 cx5とcx8はいいと思うよ。
でも3とか2とか30とか意味不明だろw
アクセラにデミオで何がダメなのか。
なんでロードスターは残すのか。
ネーミングに価値があるから?
そんなこと言ったら、
アクセラとデミオのユーザーに失礼すぎでしょ。
-
0653 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-cRT5 [118.17.219.9]) 2019/08/31(土) 20:51:59.88
ファミリアやカペラの名前を捨ててアクセラとかアテンザとか付けたんだがな
-
0654 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-fZ35 [106.132.127.52]) 2019/08/31(土) 20:54:24.16
>>653 それは珍しく改名に成功した例だろ
車名がファミリアとカペラのままだったらたぶん売れなかったな
-
0655 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b76-CTsw [202.70.187.68]) 2019/08/31(土) 21:33:48.57
>>649 >車名を数字にしたのは大はずれだよ。
>マジでヤバいとこまで落ちると思う。
90年代のバブル崩壊時とソックリだよな。
でも今回は、販売多チャンネル化じゃなくてデラの黒塗化で変化球w
車名の数字化も車両エンブレムをわざわざ数出ない日本専用作らないで済むから
コストダウンでは、あるんだろうけどな。
マツコネみたいな押し売りの方が自分で自分の首絞めてるかと。
普通の社外ナビ付けれないのは、自殺行為じゃね?
-
0656 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726c-x+Pl [117.74.21.76]) 2019/08/31(土) 21:44:08.27
646,648,655←CX-5に客取られたダメダメ他メーカー落ちこぼれポンコツ営業リストラ寸前で必死にアンチ工作中ww
>>643 ディーラーによってと言うかメーカー直系店と非直系店(俗称ザム系)によっても、また地域によっても全然違う
詳細は納車スレなどをCheck!
-
0657 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e18-CJuN [111.99.221.64]) 2019/08/31(土) 22:10:43.74
>>646 ローンだと値引きが拡大するのか、なるほどね
>>656 非直系店だと違ったのかなあ
詳細知ったらもやもやするだろうからこれ以上深入りはやめておくw
-
0658 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a291-XAdK [219.118.145.134]) 2019/08/31(土) 22:48:56.14
名前が数字になるってそんな言うほどダメージあるか?
-
0659 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-rQ6/ [119.172.86.67]) 2019/08/31(土) 23:30:06.40
そもそもマツダの車名なんて一般知名度がな
これだってマツダのハリアーみたいな、って言わんと通じん時多いしな、アテンザなんて言うよりマツダのでっかいセダンとかのが通じる。
バブルの失敗とは異なるだろ、あれは根本的にダメだったわ
-
0660 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e18-CJuN [111.99.221.64]) 2019/08/31(土) 23:38:58.43
数字は別にいいけど、社名が車の名前になってるのはちょっと…
-
-
0661 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 222d-aOWY [123.1.61.79]) 2019/08/31(土) 23:56:55.65
cx5通じないのは年齢いってるおっさんだけだと思うよ
誰かしら乗ってるよ
-
0662 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-7mZc [60.70.92.147]) 2019/09/01(日) 00:07:16.64
25sで気筒休止のリコール対応のプログラム更新した人いる?
燃費計が全部リセットされた上に、燃費計の燃費がただ下がりなんだけど。
夏でエアコン使っているからとはいえ、燃費7kmすらいかないんだけど
-
0663 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-Dn0U [113.39.90.164]) 2019/09/01(日) 01:12:39.42
>>662 マツコネの一件でも想像に難くないが、問題が発生した場合、その機能を使えないようにしました。これで問題なく使えますドヤ。
これがデフォなので気筒休止機能も更新プログラムで殆ど使えないように等しい状態にしているのかもしれない。そうなると普通の4発よりも余計なフリクションがかかる分、気筒休止付4発のほうが実燃費は著しく悪化するだろうね。
-
0664 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b0d-ClNz [202.53.113.248]) 2019/09/01(日) 01:29:08.23
FFのがロードノイズ大きいってマジ?
-
0665 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 762b-Zzcf [113.197.238.45]) 2019/09/01(日) 04:52:59.67
>>662 それはしょうがないよ
いつものやり方だから
-
0666 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc2-jfW9 [49.239.64.56]) 2019/09/01(日) 06:46:18.99
>>664 車重が重いほうがノイズには有利な傾向らしい
-
0667 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-1+NU [49.98.165.219]) 2019/09/01(日) 07:00:20.29
>>662 いつものパターンだな
結局リコールか
ディーゼルもまとめて5つリコールして1.5ディーゼルはあきらめて1.8にしてなかったことにしたし、マツダって年に2回とかマイチェンする割には改悪もあるだよな。気筒停止の効果なんてたいしてないし、高速域なんて6ATだもんそりゃあ回転数たかくてダメさ。
新しい4WD載せてまた重量アップになるとまた売れなくなる。
-
0668 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-5caY [49.98.86.154]) 2019/09/01(日) 07:01:43.06
>>662 リコールしてから
燃費12➡??10
航続距離600?➡??450?(表示計)
になったよ。
エアコン切って流れのいい道だと14.5L/?
いくからリコール前と変わってないような気もするけど…
-
0669 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-5caY [49.98.86.154]) 2019/09/01(日) 07:07:17.20
>>662 あとリコール直後は特に燃費が悪かったよ
燃費計がリセットされるくらいだからECU?
の学習もリセットされてるんじゃないかと思ってるけど
-
0670 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0614-3ERn [121.3.97.60]) 2019/09/01(日) 07:32:29.90
25s乗りだけど、まだリコールのやつやってないわ
そんなに燃費落ちるのかい、、、ひどいな
-
-
0671 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/09/01(日) 08:07:49.12
まだ増税間に合う?
-
0672 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-Y3E/ [202.176.23.184]) 2019/09/01(日) 08:49:07.55
25sひっでーな(笑)
リコールで燃費悪くなるって、亀頭停止があんまり効かなくなっちゃうの?
オーナーは集団訴訟しとけよ。
-
0673 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3788-WmBi [124.212.118.196]) 2019/09/01(日) 08:56:21.49
>>672 買えたらいいのにな、下級国民のおまえも。
-
0674 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067d-XQOh [121.80.181.150]) 2019/09/01(日) 09:03:23.22
ガソリン車も地雷やな
-
0675 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-Y3E/ [202.176.23.184]) 2019/09/01(日) 09:07:47.47
ディーゼルも煤詰まるしなー。
10万km以下で乗り捨てるならありなんだろうが。
20sの4wdないし。。
-
0676 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-Y3E/ [202.176.23.184]) 2019/09/01(日) 09:27:03.38
>>673 25sのオーナー様?
書き換えで燃費が悪くなったら訴えれば勝てるんじゃね?よく分からんが(笑)
だってカタログ燃費だって悪くなるんだからさー。
マジで頑張ればクオカード1万円分くらい貰えるかもよ(笑)
応援しています!
-
0677 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b2f-2vip [122.132.206.8]) 2019/09/01(日) 09:49:19.96
ECUの学習がリセットされただけじゃねーの?
その内燃費戻ると思うけどな
-
0678 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/01(日) 10:13:57.92
燃費は環境因子(ドライバーの技量や道路状況)の影響がとても強いので
簡単に良くなっただの悪くなっただのは言い難いが
そのへんの事も分かったうえでそれでも明らかに悪くなったというのであれば悪くなったんだろう
もちろん満タン法での話だよな?
UCEのリセットごときで20%も燃費が悪化するというのはちょっと考えづらい
しかしリコールについての説明が不足してて何がどう悪かったのか全く分からんな
>ECUの気筒休止制御プログラムが不適切なため、気筒休止から復帰する際、バルブクリアランス調整機構が誤作動することがある。そのため、ロッカアームが脱落して周辺部品と干渉し、エンジン失火による出力不足が発生して、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがある。
ロッカーアームが脱落、というのは致命的な壊れ方(笑)なのでリコールになるのは分かるが
バルブクリアランス調整機構が誤作動???昔のHLAみたいな単純なものでは無いの?こんなことまでECUが噛んでダイナミックに制御してんの?
概略図を見る限り普通のラッシュアジャスター使っているように見えるけど
不具合を出した本人が詳細を説明してくれないから全く分からん
-
0679 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.98.49.42]) 2019/09/01(日) 11:13:18.07
誰か背中を押してください。
cx-30、ここにきてハリアーFMCが気になりはじめました。
-
0680 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3e0-rSTX [210.171.146.120]) 2019/09/01(日) 11:24:27.35
-
-
0681 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.96.5.237]) 2019/09/01(日) 12:06:41.08
ハリアーは価格が高いから除外しよう
-
0682 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/01(日) 12:41:22.35
>>679 誰が何を買うかに興味はないので好きなの買えとしか言いようがないぞ
-
0683 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.96.5.237]) 2019/09/01(日) 12:44:22.01
うーにゃ、XDのProactiveと特別仕様の2択まで絞れた。
-
0684 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-ZqwU [126.255.149.35]) 2019/09/01(日) 13:20:30.68
>>679 ハリヤーおススメ。
リセール考えれば初期投資の高さは関係ない。
モデル末期でも人気は衰えてないよ。
-
0685 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a3-cIlq [114.166.4.120]) 2019/09/01(日) 13:54:46.57
そろそろ年次改良くるんじゃないの?
-
0686 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-gD8a [106.180.12.21]) 2019/09/01(日) 14:08:56.92
>>679 ハリアーおすすめ
どんなに気に入ろうが人にはマツダのハリアーみたいなやつっていわないと通じない笑
-
0687 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.96.5.237]) 2019/09/01(日) 14:26:37.49
ハリアーはやめたんだわ
-
0688 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-gD8a [106.180.12.21]) 2019/09/01(日) 14:38:21.19
特別仕様は暑がりですげー汗かくならありだと思う!!
俺はエルパッケージだけどプロアクティブ見るとぐぬぬってなる
まぁなんだかんだ気に入っているけどー
-
0689 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.96.5.237]) 2019/09/01(日) 14:40:10.16
>>688 >特別仕様は暑がりですげー汗かくならありだと思う!!
>俺はエルパッケージだけどプロアクティブ見るとぐぬぬってなる
>まぁなんだかんだ気に入っているけどー
ぐぬぬってどういう意味合いですか?w
ショボいという感じ?
-
0690 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-ZqwU [126.255.149.35]) 2019/09/01(日) 14:49:28.52
>>689 本革は汗でペターってくっつくから不快なのよ。
ベンチレーション付きの本革はいいけど、
無しの本革はペタペタ不快。
だからファブリックのプロアクティブにぐぬぬってなるんだろう。
-
-
0691 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-6itG [49.96.5.237]) 2019/09/01(日) 14:55:11.64
>>690 なるほどなるほど
ファブリックの車にしか乗ったことないから、その意見は助かる。
Lパケも除外だね
-
0692 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aEzw [1.72.8.183]) 2019/09/01(日) 15:04:28.30
>>662 俺の気筒休止MC前の25Sより燃費悪いな。うちのは通算で9くらい
-
0693 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-mQHA [49.104.40.48]) 2019/09/01(日) 15:43:54.53
-
0694 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadb-ca7b [106.180.6.226]) 2019/09/01(日) 15:55:51.34
年改の情報はまだなしか
-
0695 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 871e-pz2q [118.105.14.91]) 2019/09/01(日) 17:38:34.79
>>662 超近距離通勤用
亀頭休止機能の無い俺の25Sでさえ
今7.5位だぞ。
-
0696 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-ClNz [106.133.175.230]) 2019/09/01(日) 17:47:36.38
20Sとかいうベストグレード
Xも大コケだろうな
-
0697 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a23c-GX87 [61.206.246.42]) 2019/09/01(日) 23:03:58.60
去年12月にLパケディーゼル買ったんだが、外見は最高にカッコいいんだけど、中微妙だよね。細かいところ、もうマツダ買わないです
-
0698 名無しさん@そうだドライブへ行こう (イルクン MMba-FLI0 [103.41.253.18]) 2019/09/01(日) 23:13:17.98
-
0699 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-UkSR [106.133.121.116]) 2019/09/01(日) 23:20:35.83
>>698 ツダヲタの異なる意見を排除しようとする姿勢嫌いやわ
-
0700 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/01(日) 23:31:50.00
>>697 見切るのに半年?随分と時間がかかったな
俺は買って3ヶ月で二度とマツダは買わないと決めたぞ
ちなみに今回、生まれてはじめてマツダ車買ったわ
-
-
0701 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-YVff [113.150.16.179]) 2019/09/01(日) 23:49:25.65
-
0702 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-hILF [126.199.128.13]) 2019/09/02(月) 00:29:39.58
アンチが結構わいてるみたいだな
俺もマツコネとか不満は少なからずあるし気持ちは分からなくもないけどCX5に乗り続けるよ。
理由は簡単。
他に欲しいと思える車が無いから。
-
0703 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5e-wzOU [359323031257374]) 2019/09/02(月) 01:08:17.90
何がダメとか具体的に言えないんだから、
乗ったことはおろか、触れたことすら無いんだろうな。
脳内クレーマーは、どの車種のスレでも出て来るよ。
-
0704 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0240-26n6 [115.176.76.192]) 2019/09/02(月) 01:33:51.08
新機構が壊れるの確率が高いのは、どこのメーカーでも一緒
壊れるのが嫌なら枯れた技術の車を買うべし
-
0705 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 875d-Snq0 [118.106.137.52]) 2019/09/02(月) 01:51:46.19
基本的な車の性能が落ちてきてるね
人馬一体なんて恥ずかしくないのかな?
-
0706 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-YAGs [106.181.81.180]) 2019/09/02(月) 06:18:23.17
-
0707 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/02(月) 06:55:54.75
カップホルダーの位置がおかしい時点で人馬一体とかw
オルガン式ペダルとか言う前に、
まずカップホルダーの位置をきちんとしなさい。
あの位置にしてる時点で開発の傲慢さがよく分かる。
-
0708 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/02(月) 07:05:33.82
>>705 FFベースの時点で人馬一体はあり得ないわ
これはFFを選んだ時点でどうやっても越えられない壁だから、そこは許してやろう
アクセル踏んで曲がらない車はとにかく面白くない
マツダの駄目なところはそんな話では無いし
-
0709 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/09/02(月) 07:47:00.02
-
0710 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/02(月) 07:49:39.81
>>707 カップホルダーの場所、お前用に作ってないだけだと思うけど、どこがいいの?
-
-
0711 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.185.237]) 2019/09/02(月) 08:07:35.68
カップホルダーの位置とかFFは人馬一体云々とか荒らすための餌巻きだから反応しないほうがよい。
釣られないようにね!
-
0712 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.185.237]) 2019/09/02(月) 08:12:45.55
>>709 そんなのしないよ。
他人に聴かないとわからないことなんかする必要がないことと理解しよう。
オイル交換はする必要あることはわかってるよね?
ヒューズ交換したら音質が善くなるというイワシ頭の迷信は知らないよね?
-
0713 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.57.40]) 2019/09/02(月) 08:14:45.40
>>709 雪国なら施工しておいた方が安心だと思う
CX-5は値段が結構高いので施工しましたよ
でも、13年乗ったFitは施工無しでも特に不具合は発生しなかった
-
0714 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.57.40]) 2019/09/02(月) 08:53:37.37
>>712 おまじない程度の効果しか無いかもね
必須ならメーカーが標準で施工すると思う
-
0715 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-x+Pl [106.128.122.195]) 2019/09/02(月) 08:55:57.24
ノックスドールしました。札幌の冬は塩カルが酷いからね。ボディピカピカでも下回りサビサビはちょっとね。
-
0716 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-CJbm [202.176.16.244]) 2019/09/02(月) 09:04:31.77
人馬一体って言葉見ると、どうしてもケンタウルスを思い浮かべてしまう
-
0717 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Yds6 [126.211.116.81]) 2019/09/02(月) 09:24:01.21
>>709 雪国じゃないけどディーラーの担当者がオススメオプションですって言ってたな。
何か心当たりがあるのかなって言い方だった。
結局俺はつけなかったけど。
担当勧めてくるくらいだから雪国の人はしてたほうがいいかもね。
-
0718 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/02(月) 09:50:32.32
>>709 熱+水+塩、この「どうかお願いですから今すぐに錆びてください」とお願いしているような最悪の状況が毎日続くんだぞ
耐熱防錆コーティングしたところで気休めにしかならないと思うが
マジレスするけど、雪国に住むのが悪い
-
0719 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-+2tB [126.233.162.150]) 2019/09/02(月) 10:07:57.33
>>709 マフラーはやってくれないよ。ノックスドール。だからあんなもん。
-
0720 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-Snq0 [49.98.134.8]) 2019/09/02(月) 12:44:17.25
-
-
0721 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-Snq0 [49.98.134.8]) 2019/09/02(月) 12:45:32.56
じゃないKEや
-
0722 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-YAGs [153.140.83.227]) 2019/09/02(月) 13:05:19.61
-
0723 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-iX/U [182.251.236.103]) 2019/09/02(月) 13:45:28.10
サスかなんかおま国仕様だっけ(うろ覚え)
-
0724 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/09/02(月) 16:09:45.92
cx-30板情報
「日曜D行ったら
CX-5と8がもうすぐMCで新マツコのるらしい。
迷う要素増えてきた。」
-
0725 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-XQOh [61.205.9.13]) 2019/09/02(月) 17:45:58.17
ないない
-
0726 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-TOsN [153.159.136.200]) 2019/09/02(月) 17:55:12.39
マツダ3やcx30の生産販売に注力するタイミングで、そんな魅力的なMCするとは思えないけどな
-
0727 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f18-cRT5 [36.8.232.78]) 2019/09/02(月) 18:07:17.72
マツコネ2は第7世代以降の車種にしか搭載されないとDの営業が言っていたよ
-
0728 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 222d-aOWY [123.1.61.79]) 2019/09/02(月) 18:13:06.69
>>679 ディーラーで聞いたことあるやつなら絶対にないって言われてるからなー笑
-
0729 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-pdCC [49.98.148.206]) 2019/09/02(月) 18:31:49.54
cx5(kf)のオイルパンの所のアンダーカバーがいつの間にかなくなっていたんだけど、そんなに簡単にとれるもんかね?今日オイル交換の時に気付いた…
-
0730 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 875d-zaKW [118.105.249.177]) 2019/09/02(月) 19:11:54.14
カップホルダーの位置おかしいかな?
よくあるシフトの前というかダッシュボード側にあるより
よっぽど良いと思うんだけど
-
-
0731 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/09/02(月) 19:12:43.95
明日契約なら9月登録に間に合うか!?
-
0732 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Yds6 [126.211.116.81]) 2019/09/02(月) 19:16:14.51
鼻薬をきかせたライターも、車自体は絶賛しながらカップホルダーに関してはちょっと嫌味を言ってる。
金で全てを売ったわけじゃないぞと言いたげに。
俺も必要以上にマツダが人馬一体とか言わなければ気にならないんだけどね。
あんな事偉そうに言うもんだから、
こっちも気になって双方不幸になると言う話。
-
0733 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/02(月) 19:18:52.67
で、カップホルダーはどこにあると良いの?
-
0734 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-Dn0U [36.11.225.79]) 2019/09/02(月) 19:24:54.89
>>693 26で去年ということは、25の時に買ったということですか?
今24で、今乗ってる車がもうすぐ新車から2年というところ
今の車に価値があるうちに買った方が得か、車検まで乗った方がいいのか、5年くらいは乗った方がいいのか…すごく迷ってます
-
0735 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-Dn0U [36.11.225.79]) 2019/09/02(月) 19:25:57.81
マツコネ2がMCで乗るのは期待できないですね
どこのDに聞いても構造を変えないといけないからやるならFMCだと言ってます
-
0736 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-xtYk [119.106.231.110]) 2019/09/02(月) 19:35:03.66
カップホルダーと人馬一体の関係がわからない。
???
-
0737 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Yds6 [126.211.116.81]) 2019/09/02(月) 20:03:44.33
>>736 車自体はまぁ問題ないと思う。
ごく普通の車だよ。
不満点は特にない。
でも操作系でイラつくことが多すぎる。
マツコネとカップホルダーが特に。
こっちが先回りして配慮しないといけないのに人馬一体もないでしょう。
レベルが違うとはいえ、レーシングカーで操作系でドライバーが我慢を強いられるような設計には絶対にしないと思うけど。
何度も言うけど人馬一体とか言わなければ我慢できる範囲内だよ。
言うから腹がたつ。
デーラーに持っていくたびに人馬一体とか言う横断幕があって、まじイラつくのよw
それとテレビは画面注視するから映さない、でもマツコネはよく不具合起こすから結果として、走行中に画面を注視してしまうとかさ。
言う事とやってる事がちぐはぐで腹たつ。
あー何で400万出してこんなにイラつくのか。
ハリヤー買っときゃよかったよ。
-
0738 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-Dn0U [113.42.136.104]) 2019/09/02(月) 20:29:39.58
でも400万じゃハリアーの2リッターNAエンジンしか買えないですよ
ハイブリッドとかターボは+100万するしやはりCX-5はお買い得感ある
-
0739 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/02(月) 20:30:24.21
カップホルダー?正直どうでもいいけど、CX5のカップホルダーに飲料を入れたことは一度もないな
あまりにも入れにくくて使う気にならないから
ユーザー側でどうでもできるので特に改善してほしいとは思ってないけど
早急に直してもらわないと困る不具合は他にいくつもあるし
あのカップホルダーは色々工夫してちょっとした小物置き場に改造したので
これはこれでこのままでいいわ
-
0740 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Yds6 [126.211.116.81]) 2019/09/02(月) 20:49:14.11
>>738 素の車としての完成度は低くはないと思う。
過剰な期待を持たずに乗れば全く問題ない。
実際ディーゼルは高速道路ではかなり快適だし。
一般道ではガラガラうるさいけどw
俺が言ってるのは細かい話なんで聞き流してくれればいいよ。
でも今まで6台車買って、
ここまでイラッときたのは、初めてなのも事実ですが。
-
-
0741 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a0-x+Pl [113.213.212.190]) 2019/09/02(月) 21:10:51.71
カップホルダーの位置が悪くて人馬一体じゃない?また変なのが湧いてきた
-
0742 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3e0-rSTX [210.171.146.120]) 2019/09/02(月) 21:15:21.60
デーラーハリヤーじじいかな?
-
0743 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Yds6 [126.211.116.81]) 2019/09/02(月) 21:24:35.82
まぁ貶してばかりじゃないからね。
その辺は意図を汲み取って下さい。
高速道路でのディーゼルはドライバーの意のままに車が付いてきてくれる気持ち良さはありますよ。
ここは本当にいい所。
胸のすく走りをしてくれる。
-
0744 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/02(月) 21:33:55.04
当たり前の話ではあるが、良いところももちろんある
しかし悪い所はトコトン悪い、悪いというかただの不具合があちこちにある
これは良い悪いの以前の話
そしてもっと悪いことにそれを直すことに関して、メーカーもディーラーも
真剣さも見せなければ誠実さも見せない
ここまで対応が酷いとたとえ車がどんな良い出来だろうが二度と買わない、という結論に到達するのは当たり前
-
0745 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 762b-RNPa [113.197.183.186]) 2019/09/02(月) 21:34:37.68
人馬に親でも殺されたのかな
-
0746 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-iX/U [182.251.236.103]) 2019/09/02(月) 21:44:41.39
馬「なんでやねん」
-
0747 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-xtYk [180.147.38.134]) 2019/09/02(月) 21:51:44.02
ケチつけるのがナビとかドリンクホルダーとか。
ほんといい車だなぁ。
車の基本スペックがいい証拠だ。
-
0748 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7b-TOsN [202.214.231.220]) 2019/09/02(月) 21:52:22.30
IPアドレスであぼーんにしているやつがカップホルダーで人馬一体できないマンに変身したようです。
-
0749 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-xhCt [60.142.181.196]) 2019/09/02(月) 22:01:43.10
ハリアーって人馬一体の対極にあるような車やんw
-
0750 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d262-1N80 [133.207.37.192]) 2019/09/02(月) 22:11:17.37
人馬一体って走りの話じゃないの?
細かな使い勝手の話じゃなくてさ
-
-
0751 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/02(月) 22:13:33.46
>>750 カップホルダーにチンチン入らなかったかガバガバで一体感がなかったんでしょうね・・・
-
0752 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477d-W7Vk [182.164.100.2]) 2019/09/02(月) 22:33:03.68
カップホルダーは、アームレストに肘を置いて、マツコネのコマンダーダイヤルを操作する時の距離の設計の関係だと思う。
-
0753 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-x+Pl [106.128.122.195]) 2019/09/02(月) 22:44:44.53
-
0754 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e61-GX87 [119.243.169.31]) 2019/09/02(月) 23:01:52.21
「CX-5は車にとっての基本的な所がダメ」
「具体的には、カップホルダー」
「まああとは勝手に想像してください」
???
-
0755 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0229-xtYk [115.179.90.176]) 2019/09/02(月) 23:53:39.50
カップホルダーを基準に車を選んだことがある奴がいるのか?((((;゚Д゚)))))))
-
0756 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-xhCt [60.142.181.196]) 2019/09/03(火) 00:17:32.57
カップホルダーが基準なら、ポルシェの911やケイマンはかなり最悪な車ということになるなw
-
0757 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.251.245.50]) 2019/09/03(火) 02:21:34.37
「デーラー」
(笑)
「ディレクター」を「デレクター」とか
「イニシャルD」を「イニシャルデー」と言ってそう(笑)
-
0758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-44uj [119.175.160.150]) 2019/09/03(火) 07:19:00.23
そんなとこイジるなんて、書き方と言い50代後半とみた
-
0759 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.2.251]) 2019/09/03(火) 07:41:28.65
>>747 実際良い車だと思うよ
これでマツコネの完成度が高ければ、マツダに対するユーザーの評価もだいぶ変わっていただろうね
-
0760 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 08:14:44.42
でも残念ながらボロクソなんだよねえ、マツコネ
マツコネナビはまあ許すわ・・・
ルート引きとかおかしいし、一度引いたルートに異常なほど執着するし(抜け道使うと遠回りしてでも元のルートに戻させようとする)
GPS測位できているのに自車位置が張り付いて動かなくなったり
何もしていないのに突如再起動がかかったりするけど
するけど、まあ許す
使い物にならない、と言うほどではないから
しかしマツコネそのものは糞味噌
どうしようもないわ、これ
-
-
0761 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-XQOh [61.205.91.131]) 2019/09/03(火) 08:20:08.63
煽りじゃなくどの辺がどうしようもないところでしょうか?
今月末納車なので不安になってきた
-
0762 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.4.188]) 2019/09/03(火) 08:20:39.49
良いブラジャーはカップホルダーに締めつけ感が無いんだぞ
-
0763 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-+2tB [126.199.135.10]) 2019/09/03(火) 09:01:17.77
>>761 買ってしまったモノはしゃーない。些細なことを気にするより楽しめばいいよ。俺は良い車だと思う。ナビはSD買わなきゃ良いだけ。
-
0764 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 222d-aOWY [123.1.61.79]) 2019/09/03(火) 09:10:44.33
>>761 ここで聞いても不安煽られるだけだから違うとこでみた方がいいと思うよ?
-
0765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-pdCC [49.98.148.206]) 2019/09/03(火) 09:18:50.81
アンダーカバーの件、わかる方いたら教えてください。
気付いたらこうなってました。
https://i.imgur.com/dpB3foO.jpg
-
0766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 10:55:48.50
>>765 オイル交換するときに開けるメンテナンスハッチ
普通にしてて開くことはまずありえないけど
冠水路をゴリゴリ走ったりしたら水流でモゲる可能性もゼロとは言えない
けど見る限りはそういう感じでもないので
誰かが外したように見えるな
-
0767 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.168.62]) 2019/09/03(火) 11:12:57.39
-
0768 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hde-x/jj [219.100.40.207]) 2019/09/03(火) 11:21:47.64
ディーラーかカーショップで外して付け忘れたのでは?
-
0769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-YVff [113.150.16.179]) 2019/09/03(火) 11:58:49.12
今まで車の中ナビ使わずに、iPhoneのナビ使ってた身としては、それをApple CarPlayで7インチディスプレイに表示してくれるだけで何一つ問題ないんだけど、マツコネってそんなにダメなの?
再来週納車だからその時わかるんだけどさ。
-
0770 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 12:21:54.03
>>769 マツコネナビは駄目な部分と便利な部分が混在してる
基本的なナビの性能は70点くらい
かなりデキが悪い部類のナビだけどまあ使えないことはない
HUDやコマンダーは便利、とても便利なのでHUDやコマンダーとのすり合わせが出来ていないAA/CPを使う気にならない
不便だけどもマツコネナビ使うほうがいい
しかしマツコネ自体は本当に糞
よくこんな物を売るわと感心するレベル
お楽しみに
-
-
0771 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/09/03(火) 12:26:10.83
マツコネの悪いところ箇条書きにしてもらえませんか
何が悪いのかよくわかりません
-
0772 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.2.251]) 2019/09/03(火) 12:39:53.43
ここにはマツコネの不具合を話題にすると拒絶反応を起こす人が居るので、こちらでどうぞ
マツダコネクト総合スレ
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1566025868/
-
0773 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-x+Pl [106.128.122.195]) 2019/09/03(火) 12:49:55.44
そんなに悪いかなぁ 今んとこ不満無いけど。良く仕事でレンタカー借りるけど、騒ぐほど大差無いよ。
-
0774 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 15:57:26.91
>>772 キチガイがいるからマツコネは話題にするなと?
なんか勘違いしてない?
-
0775 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce55-ZIkC [223.218.136.162]) 2019/09/03(火) 16:19:09.25
マツコネ
ぶっちゃけ、そんなに不満はないけどね
コマンダーコントロールも割りと使いやすいし
画面はもっと、大きければいいけど
-
0776 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.237.124.215]) 2019/09/03(火) 17:17:28.99
>>775 全く同意見だね
ナビの機能は十分使える
画面大きく、もっと鮮明に!
要望はそのくらい。
-
0777 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 17:22:40.09
>>775 俺も納車から1-2ヶ月はそう思ってたよ
前評判でさんざんマツコネの噂は聞いてたし
「あら?聞いてたより全然まともじゃん」
そう思ってたよ
その後に山ほどの不具合を経験するまでは、な
そしてそれを全く直そうとしないマツダやディーラーの態度に接するまでは
これはだめだ、腐ってる
そう確信するまでに半年もかからなかった
直そうとしないのは駄目だわ、とっとと潰れろとしか言いようがない(笑)
CX5を人馬一体とはまったく思わないが、車の基本性能として、長距離を楽に移動する性能は良く出来てる
特に運転してて楽しくはない、ただ楽なだけだが
デザインも好きだ、不満もあるがよくまとまってる
褒められるのはここまで
足回りは金がかかってないから不満はあるが(初期減衰の立ち上がりが強すぎて乗り心地が悪い)、安物なんだからと思えば納得できる
内装なんかは値段相応、ピアノブラックを採用した頭の悪さには閉口するが
マツコネ周りは論外、ふざけんなレベル
-
0778 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f18-cRT5 [36.8.232.78]) 2019/09/03(火) 17:28:53.91
>>777 マツコネの不具合に関してはメーカーは全く取り合ってくれない
動画を見せても開き直って、仕様(特性)なので問題無いと回答してくるよ
自分は車やマツコネに対しての不満よりもメーカーとディーラーのアフターサービスに大きな不満を持っている
-
0779 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/03(火) 17:30:24.68
リアのダブルウィッシュボーンだけど、
こんなものなのかなぁ。
前の車がトーションビームの車だったけどそっちの方が乗り心地は良かった。
ダブルウィッシュボーンの方が限界能力が高いのかな?
-
0780 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-1+NU [1.75.248.167]) 2019/09/03(火) 17:36:11.66
>>779 トーションビームのSUVが思いつかない。
その乗り心地よかった車種ってなに乗ってたの?
-
-
0781 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-ClNz [106.133.175.89]) 2019/09/03(火) 17:52:42.35
>>777 CX-5検討中です
マツコネの不具合について教えてください
内容、頻度、ディーラー対応など
-
0782 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-fZ35 [106.132.138.210]) 2019/09/03(火) 18:32:56.36
>>780 このクラスでトーションビームって言うと3008ぐらいかな
-
0783 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/03(火) 19:00:13.77
>>779 あなたの感じる「乗り心地の悪さ」は、ダブルウィッシュボーンのせいではない別の要素ではないかと。
タイヤとかね。
たぶん。
-
0784 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-wumj [14.11.160.225]) 2019/09/03(火) 19:04:02.52
>>777 車の基本の出来については同じ印象。
マツコネに関してだけど、他のメーカーのメーカ純正ナビも同じようなもんじゃないかな? 日本の後付けナビが良すぎる?
AudiのDセグ乗ってたけど、ナビは同じような使い勝手で使えない。地図表示装置として使っていたよ。
-
0785 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 19:04:10.87
>>781 どこの馬の骨とも知らんお前のために、いちいち全部書けと?
なめてんのか
マツダコネクト総合
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1566025868/ いくつか前スレに巻き戻してここを隅から隅まで読め
-
0786 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-ClNz [106.133.163.47]) 2019/09/03(火) 19:18:46.87
-
0787 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0244-pdCC [115.65.248.29]) 2019/09/03(火) 19:25:31.42
>>766 ディーラーでオイル交換してたんですけどね。 この感じはどう考えてもつけ忘れか、しっかりと固定していなかったように思えますよね…。ディーラーの整備なんてこんなもんか…。
-
0788 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067d-XQOh [121.80.181.150]) 2019/09/03(火) 19:37:35.24
「…」をつける奴は稀代のウソつきなんだよな…
-
0789 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-x+Pl [49.106.213.88]) 2019/09/03(火) 19:39:53.46
先月マツダデビューしました。
マツコネ評判悪いみたいだけど、アップルカープレイ がものすごく便利でなんの文句もないぞ。
-
0790 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0244-pdCC [115.65.248.29]) 2019/09/03(火) 19:42:01.55
>>768 つけ忘れか盗難ですかね…。
ま、しょうがないんでディーラーに部品番号聞いてモノタロウで注文することにします。一応つけ忘れてないか聞いてますわ。
-
-
0791 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 19:44:20.49
>>787 すまんがさすがに誰がやったか俺には分からない
そんなところをいじるのはオイル交換するときくらいしかないけど・・・
ただそういうケース、ディーラーは整備ミスを絶対に認めない
どれだけ揉めようが絶対に認めない
争うなら裁判にしてくれ、と言われるだろう
このケースだとハッチパネル1枚パーツで取れば済む話だから
ミスは認めないけど「今回は特別に」と、営業が穏便に処理してくれる可能性はあるけど
俺が整備を全部自分でやるようになった理由の一つがそれ
他人にやらせて死んだから腹が立つ
自分のミスで死ぬなら文句はない
随分昔の話だが俺の知り合いが1台、発火で全損にした
ディーラーでオイル交換したあとその足で峠に行って調子こいてたらエンジンルームから火が
どうやらオイルフィラーキャップの締め忘れで、吹いたオイルがタービンにかかって出火
味噌屋の作った新車を味噌屋系列のディーラーで世話させてたらしいが
もちろんディーラーは一切責任を認めず
-
0792 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0244-pdCC [115.65.248.29]) 2019/09/03(火) 19:51:22.50
>>791 実は10年程前同じディーラーに車検出して、次の日に水温計爆上がり、オーバーヒート寸前ってなったことがあります。その時はなんかのホースつなぎ忘れていたらしく、非を認めて謝罪してきましたけど。
特に愛着がある車ではなかったから、別にいいよーって終わらしたけどなんかもう信用できない。
-
0793 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/03(火) 19:59:59.12
俺は車検に出してドア一枚色違いで返されたよw
どうも車検中にぶつけたかでドアごと付け替えたんだろう。
すぐには気付かず一年後くらいに友人に指摘されて初めて気付く。
ディーラーに詰め寄ったら5万で示談にしてくれと言われた。
廃車寸前の車だったから許したけどね。
-
0794 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e18-CJuN [111.99.221.64]) 2019/09/03(火) 19:59:59.35
もう契約しちゃったけど、次の改良で画面大きくなるんだろうなーとか考えると憂鬱になる
-
0795 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/09/03(火) 20:13:29.66
物に拘らず
そんなもんやと受け入れて
楽しく生きましょう
物に拘わってごちゃごちゃやって気分悪くして時間の無駄
機械物はそんなもん
世の中そんなもんだと受け入れて楽しくやりましょう!
-
0796 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/03(火) 20:18:49.24
マツダ車色々改良をアピールして来るけど、
基本変化はないから惑わされずに買いたい時に買ったほうがいいよ。
気にし出したらマジでマツダ車は買えないから。
-
0797 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-ovE4 [49.96.4.64]) 2019/09/03(火) 20:41:08.33
年次改良ではマツコネは絶対に変わらないよ
構造変更を伴うマイナーまたはフルチェンじゃないと変わらない
-
0798 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 469d-DGtw [153.163.83.172]) 2019/09/03(火) 21:14:57.66
>>779 CX5のリアはマルチリンクだしフロントはストラット
一体どの車と間違えてるの?書き込みミス?
-
0799 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/03(火) 21:26:24.28
>>798 マルチリンクなんだすげー
スペオタ垂涎だな。
それと正直間違ってました。
ごめん。
マツダといえばダブルウィッシュボーンという先入観がw
しかも知らずに買って乗ってるとか。
すまん。
-
0800 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 469d-DGtw [153.163.83.172]) 2019/09/03(火) 21:51:45.04
>>799 正直フロント側はうろ覚えで、あれ?と思って調べたんだけどさw
リアサスがなんであれ乗った感覚が大事だしええんでないか
-
-
0801 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/09/03(火) 21:58:53.41
昔のアクセラもマルチリンクだしマルチリンク歴はある方🤔
-
0802 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b2f-2vip [122.132.206.8]) 2019/09/03(火) 22:08:51.11
>>791 なんだ誰かと思ったらブラックアウトさんじゃないっすか!
元気でしたか?
-
0803 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a0-x+Pl [113.213.212.190]) 2019/09/03(火) 22:21:01.33
>>789 今迄ちょー高級車に乗ってた奴らの全く信頼性の無い戯言だから気にしないで楽しもう。俺はハンドリングやディーゼルも含めて全て気に入ってるよ。
-
0804 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4743-2hJ6 [182.248.235.245]) 2019/09/03(火) 22:23:51.20
スリーアウトだろ
-
0805 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f88-liUp [36.13.142.13]) 2019/09/03(火) 22:46:36.41
他はトヨタのナビしか知らんけど案内はレベル高いと思うよ、市販ナビにひけをとらない
でもUIデザインは野暮ったいな
市販ナビはカロッツェリアが最強だと思うが会社は調子悪くて残念ね…
-
0806 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/03(火) 22:50:35.52
>>799 サスペンション形式なんか比較的どうでもいいよ
運転してて楽しい車は基本的に後輪駆動
AWDにしても後輪駆動ベースじゃないと
アクセル踏んで曲がっていかない車は運転して楽しいとか楽しくないとかを語る次元に来ない
でも後輪駆動にするとアホがバカスカ事故るからどうしようもないわ
-
0807 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/03(火) 23:15:48.81
ブラックアウトさん、早くBMWとかに買い換えればみんな幸せになれるんですけどね
-
0808 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.251.245.46]) 2019/09/04(水) 00:31:42.98
id:C4lZAzBs0←CX-5に客を持っていかれまくっている他車ディーラーのダメセールスは暇人(嘲笑)
転職した方がいいぞ。雇ってくれる所あるならね(大笑)
>>779 タイヤは225/55R19?
乗り心地ソフトにしたいなら225/60R18、ソフトにしてかつグリップ性も落としたくがなけれび235/60R18(つまりCX-7純正サイズ)お勧め。
前車が65だったから55がどうにもゴツゴツ感があり夏冬どちらも235/60R18に変えたら抜群よ。
※感じ方には個人差があります。
-
0809 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4645-cRT5 [153.228.6.84]) 2019/09/04(水) 01:02:08.49
>>806 FF車でも走らせて楽しい車なんていくらでもあるのに。
経験が浅いか感受性が低い。
そもそもFR車でも眠たい車なんていくらでもあるしw
-
0810 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.156.231]) 2019/09/04(水) 05:53:37.37
FRでないと楽しさがなどと訳知りに昭和の知識にこだわる高齢者。
だったら最初からスポーツカー(古い?)買えよ。その財力無いくせに能書きたれるな。
-
-
0811 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e81-iX/U [175.28.206.57]) 2019/09/04(水) 06:52:55.35
ネット知識の極論バカかよ
こういう買わないくせに文句はいっちょ前に言うやつがいるからV6FRのマークXが消えるんだろ
-
0812 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-xtYk [180.147.38.134]) 2019/09/04(水) 07:07:23.65
プレリュードvsシルビア
-
0813 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.2.251]) 2019/09/04(水) 07:20:08.97
>>811 実際に乗っている人の話が聞きたいよね
ネット情報だったら自分で検索した方が良い
-
0814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.156.231]) 2019/09/04(水) 08:11:43.87
>>813 実際に乗ってるけど
感想聞かれてもわからんよ
同時に複数台をしかも最低でもロング、ショートドライブを一週間続けたら比較感はいえるかもしれないけど。
街乗りを大人しく試乗したぐらいで感想など俺はそんな見識持ってないしね
-
0815 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-xtYk [153.151.158.172]) 2019/09/04(水) 08:23:42.54
FRでないとおじさんはハイエースが良いと思うよ!
-
0816 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd7-1N80 [134.180.2.151]) 2019/09/04(水) 08:32:46.55
-
0817 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.2.251]) 2019/09/04(水) 09:18:14.00
>>814 前に乗っていた車と比較した感想くらいしか書けないよね
>同時に複数台
自分の年収では無理ですわw
-
0818 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126e-L9xB [101.99.74.214 [上級国民]]) 2019/09/04(水) 13:33:47.12
>>814 こいつなんか常識人ぶった事言ってるけど
CR-Vスレで一年以上周囲がドン引きするレベルの荒らし続けてるんだよね・・・
-
0819 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/04(水) 14:37:05.30
>>809 俺は基本的にはエンジンついてて自分で運転できる乗り物なら
なんでも好きなんだわ、軽トラでも4tトラックでも軽飛行機でも
自分で運転してるとひたすら楽しい、それがFFだろうがAWDだろうが
羽がついていようがしっぽが生えていようが関係なく楽しい
けど「運転して楽しい車」ってのは、そういう意味ではない
コントロールすることが楽しいという意味であり、コントロールを
楽しむならFRが一番いい
RRよりもMRよりもAWDよりもFRがもっともコントロールしてて楽しい
MR/RRも楽しいけど滑り出してからがシビアすぎて楽しむ範疇から
超えてしまいやすい
FFはその生まれからしてMM思想が出発点
便利で扱いやすく室内空間を広く取れることがメリットだけど
コントロールして楽しいという乗り物にはならない
人馬一体とか謳うなら駆動方式の選択が一番大切でしょ
マツダがCX5を人馬一体という謳い文句で宣伝してるかどうか知らんけどさ
NA6CEロードスターは人馬一体だった、あれは本当に楽しい車だった
遅いけどそんなの関係なかった
人馬一体ってのはああいうのをいう
コントロールできない人には分からない話だし分かる必要もないわな
ただの移動手段としか思わない人もたくさんいるし、それはそれで間違っていない
ただしコントロールできない人はそれについて語るな
その資格はない
-
0820 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-rSTX [202.176.21.101]) 2019/09/04(水) 14:45:40.13
-
-
0821 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-xtYk [36.11.225.33]) 2019/09/04(水) 14:54:35.35
公道なら4tだろうと何だろうと誰でもコントロール出来るだろ。
それとも目三角にして走らせて限界域をコントロールするの?
少なくとも公道で駆動方式をきっちり体感出来る走り方するとかヤバイ。
サーキット通いならごめんなちゃーい。
-
0822 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-TOsN [163.49.205.114]) 2019/09/04(水) 15:04:24.00
カップホルダーから人馬一体を否定し、
ここまで話を広げられるの、ある意味すごいな。
・・・病気やけど。
-
0823 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377f-Be7n [124.110.8.189]) 2019/09/04(水) 15:22:13.33
-
0824 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.156.231]) 2019/09/04(水) 15:34:42.76
>>819 こいつ、誰にも相手にされない老人だろうな。
-
0825 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-Yds6 [119.172.6.156]) 2019/09/04(水) 15:59:24.08
>>822 カップホルダーおじさんは俺だぞ。
彼は別人です。
-
0826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-G0dn [110.165.130.176]) 2019/09/04(水) 16:03:09.98
カップホルダーおじさんと
ブラックアウトおじさんと
オイルおじさんと
コントロールおじさん
人材が無駄に豊富だな。
-
0827 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-liUp [49.98.160.225]) 2019/09/04(水) 16:13:03.63
人馬一体とカップホルダーは密接な関係があるらしい
-
0828 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e8-drPI [61.197.2.251]) 2019/09/04(水) 16:16:16.15
ブラックアウトおじさんは二人居るような気がするけど気のせい?
-
0829 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-44uj [36.11.224.47]) 2019/09/04(水) 16:44:54.87
>>828 ほぅ、そこに気づくとは闇属性の素質あるな
-
0830 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-B4Sw [106.180.24.9]) 2019/09/04(水) 17:28:41.73
黒ダメ絶対おじさんは?
-
-
0831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.156.231]) 2019/09/04(水) 17:41:53.44
あのな、このスペック等でこの値段で買えるなら他の車でも良かったが、そういうのがなかった
おまけにデザインはナンバーワン
だから、なんと言われようと5で満足。
-
0832 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-WmBi [126.255.156.231]) 2019/09/04(水) 17:44:55.42
>>830 黒はダメダメ(笑)
それを揶揄するなら
クロヨシおじさんも登場させたい
-
0833 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-6itG [180.20.157.45]) 2019/09/04(水) 17:52:00.24
今週末に契約して何とか増税前に(^^)
-
0834 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-rSTX [202.176.22.216]) 2019/09/04(水) 17:55:20.56
>>827 きっと缶ジュースの重さで挙動が変わるのがわかる人なんだよ
-
0835 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-TOsN [163.49.205.114]) 2019/09/04(水) 17:56:54.24
ブラックアウトおじさんは、
・お店に相手してもらえなくてひねくれおじさん
・マツコネクソクソ分かっちゃいたけどやっぱりクソおじさん
のふたりだね。
-
0836 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-YVff [113.150.16.179]) 2019/09/04(水) 19:54:10.60
>>831 完全に同意見ですわ。
ただ人によって感性は違うから、否定意見の存在は受け入れる。 主観を押し付けられるのは受け入れない。
-
0837 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-1IIu [126.220.94.171]) 2019/09/04(水) 20:27:56.72
-
0838 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f754-sBa+ [60.130.78.98]) 2019/09/04(水) 20:38:16.58
3冠すごい
しかもアメリカはガソリン車だし
-
0839 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-pRe0 [36.11.225.96]) 2019/09/04(水) 20:44:00.82
>>808 夏冬どちらも235/60R18に変えたら抜群よ。
へー。いいこと聞いた。今は標準の225/55/R19なんだけど、もっとソフトでもいいと思ってたんだよね。
余った純正ホイールって、みんなどうしてんの?売ってんの?
-
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-Dn0U [113.39.90.164]) 2019/09/04(水) 21:05:51.97
>>826 おじさんは若く言い過ぎ
おじいさんの間違いでは?
-
-
0841 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxff-B4Sw [126.149.25.84]) 2019/09/04(水) 21:56:27.26
-
0842 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b2f-2vip [122.132.206.8]) 2019/09/04(水) 22:00:07.02
>>826 コイツらで車作ったらさぞかし凄いの出来るんでしょうね
-
0843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-BAyu [113.150.16.179]) 2019/09/04(水) 22:38:07.43
教えて頂けたら。。
再来週納車予定のBOSE非搭載社なんですが、
見た目を損なわずにオーディオのグレードアップをすることは可能ですか?
初期オーディオがどんなのか分からないのですが、余りにも酷かったら10万はかけれます。
-
0844 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-TOsN [220.213.148.148]) 2019/09/04(水) 22:49:09.66
後悔先に立たず、ですなあ。
-
0845 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-YVff [113.150.16.179]) 2019/09/04(水) 23:13:28.40
-
0846 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4645-cRT5 [153.228.6.84]) 2019/09/04(水) 23:13:39.27
今、3万kmだからタイヤ交換はまだ先だけど次は何にするかなあ?
純正タイヤも気に入ってるけど知人を乗せた時にタイヤがうるさいと言われたからもっと静かなタイヤでもいいかな?と。
今までスポーツカーばかり乗って来たから何て静かな車なんだ!と感動してたんだけどw
-
0847 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be8-XNKb [202.229.206.112]) 2019/09/04(水) 23:36:01.73
>>821 もちろん意図的に姿勢を崩すような真似はしないわさ
大人なんだから基本的にはそんなマネはしない
でも長いこと走ってると、意図しない大きな姿勢の変化が出ることもあるわな
とくにリアが流れてしまったとき
その時にアクセルを踏みつつコントロールできるか、アクセルは
閉じるかパーシャルだけであとはステアリングでコントロール
することしかできないか
この違いが天と地ほどの楽しさの差になる
流れた瞬間に手が動くと同時に即「アクセル踏みたい」ってなるもん
ある適度訓練してあると、足が自動的にそういう反応をするようになる
(まともなLSD入れてるとさらに楽しくなる、流れた状態で踏んでも前に進むし)
あ、これFFだった。と、頭の方で足の動きを修正しなきゃならんときの
つまらなさときたら、もうね、あのね
ただただ、つまらん
でも長距離をのほほんと楽に移動する分にはCX-5は良く出来てるよ
-
0848 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-H3yD [60.130.78.98]) 2019/09/05(木) 00:05:48.77
>>843 私も納車待ちです
試乗の時に自分のCD持ち込んでBOSEありと無し両方を試しました
確かにBOSEの方が締まりのある音
でノーマルは少しボヤけた感じ
しかし低音も結構出てたしBOSEなしでもいけそうだったのでノーマルにしました
ちなみに下取りの今の車BOSE搭載車です
-
0849 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-l24n [113.150.16.179]) 2019/09/05(木) 00:25:42.02
>>848 リアルな経験談、参考になります!
ありがとうございます!
イヤホン等もこれが当てはまるのですが、iPhone側のイコライザ設定でどうにでもなるんじゃないかなーと思って付けなかったので、結果オーライを願います!
-
0850 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-b2pL [114.142.74.173]) 2019/09/05(木) 05:02:34.90
>>799 お前そもそも、マルチリンクもダブルウィッシュボーンも良く分かってないで言ってみてるだけだろ(笑)
-
-
0851 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf0-ysR5 [114.177.245.25]) 2019/09/05(木) 06:35:47.20
>>843 赤箱つけて
ポータブルのサブウーハーつけて
フロントのスピーカー替えて
軽く制振したら
すごくよく鳴ってますよ
自分でいじれるなら余裕で10万円以下ですね
-
0852 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r3vb [180.147.38.134]) 2019/09/05(木) 07:51:48.89
意図せずリアが流れる瞬間って片手で数えられる程度だろ。
その瞬間のためにFRでないと楽しくないと説くとかもはや本当にFRが好きなのかすら疑うレベル。
ただ無駄に知識だけつけて能書き垂れたいだけ、か。
家でゲランツーリスモでもやってたら?
-
0853 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.149.214]) 2019/09/05(木) 08:09:16.25
>>852 だから、能書き好きな爺さんだから、放置しておけばいい。、
-
0854 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8oN3 [113.39.90.164]) 2019/09/05(木) 09:21:14.42
書かれてる爺の長文は全く目を通してないから批判レスのみから察するに
街中なんてわざと乱暴な運転でもしない限りリアが意図せず流れるとかないわ(メーカーが意図的に流すようにバランスを取っている挙動は除く)
こんなくだらん事に神経質になっていたら二輪のオフ車の遊び方なんて一生わからん爺なんだろなとは思う
-
0855 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.149.214]) 2019/09/05(木) 10:03:52.29
>>854 末尾の二輪の楽しみなど法規制すべきだ
あんな騒音まき散らしの危険二輪車は廃止してなんの問題があろうか?
と波紋の一石を投じる(笑)
-
0856 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8oN3 [113.39.90.164]) 2019/09/05(木) 10:35:28.91
>>855 問題は、規制しようが何しようが勝手に爆音改造してナンプレ無しの盗難車で珍走してポリの真横を夕暮れ時にブンブン低速で煽っているのに完全に目を背け
無灯火や木に隠れたU禁止や一旦停止の側で一般人だけを目の敵に粛々と違反切符を斬りまくっている惨状がやばい
一般人に車は凶器と教える癖に
無免でも運転うまけりゃ危険運転とならず
殺人も、車を凶器として使えば何人殺害しても軽減され、どれだけ二輪を規制しようが、それを改造して暴走するアホ供には面倒臭がって好き放題させ放題
-
0857 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-CZ/j [126.211.116.81]) 2019/09/05(木) 11:59:38.26
おじいさんだから長文が辛い。
もっと簡潔に!
頼んます。
-
0858 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-/7t9 [202.214.167.3]) 2019/09/05(木) 12:12:45.68
警察に恨みあるよ
-
0859 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8oN3 [113.39.90.164]) 2019/09/05(木) 13:38:14.38
規制規制は真面目な一般人が楽しみを奪われ割りを食うだけで逃げ得の重犯罪者共はいまだにのうのうと好き放題やっている
違反者を徹底的に締め上げ1人残らず豚箱にぶち込むのが先決
-
0860 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/05(木) 13:51:06.70
ここは精神年齢が12-3歳あたりで止まってる人が多くてビックリする(笑)
-
-
0861 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-8fw2 [106.132.200.153]) 2019/09/05(木) 14:16:20.33
アオハルかょ
-
0862 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.3.137]) 2019/09/05(木) 16:33:55.56
>>859 バイクって危険な乗り物だから
暴走しようがしまいが禁止しましょうよ!
よく、窓から腕を出して片手運転している馬鹿がいるでしよ?
バイクってそれ以上のriskあるよね?だから、廃止。(笑)
乗りたい人はベトナムへ!
-
0863 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8oN3 [113.39.90.164]) 2019/09/05(木) 19:34:17.88
>>862 まぁ、普通に廃止でいいと思うわ
俺は十分に楽しんだし、ちょうど去年コーポ系列のトラックの煽り運転で幅寄せされてガードレールに挟まれバイクは廃車したから今後乗る気はないから。
にしても死にかかってるのに加害者は人命救助はせずに放置するわ、搬送されてるのに普通に仕事続けるわまともな謝罪もなく保険屋丸投げでバックレるわでマジで腹立つわ。
なわけで今後はバイク乗らないから禁止されても全然かまわねー。
-
0864 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/05(木) 20:05:06.32
こんなバカが免許持ってんだもんなあ
いろいろとしんどいわ(笑)
-
0865 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ABWt [111.239.126.224]) 2019/09/05(木) 23:06:12.24
-
0866 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa0-5KRU [113.213.212.190]) 2019/09/06(金) 01:28:28.37
-
0867 808 (アウアウカー Sacf-5KRU [182.251.245.36]) 2019/09/06(金) 01:58:48.99
>>839 https://i.imgur.com/IH47iFh.jpg BMアクセラ高輝度18インチに235/60R18のYOKOHAMAジオランダーの組み合わせ。
全てヤフオクで入手、純正19インチもヤフオクでタイヤがついたまま(走行1万弱)売却し差引1万ほどの出費(持ち込み脱着工賃込)。
参考までBMアクセラの高輝度アルミは黒変色する初期不良が出ており、不良でないタマを慎重に見つけるかキチンとしたリペア業者で再塗装する必要あり。
ただ初期不良の風評により中古市場はかえって安い良品も出やすい環境になっているのでデザインが気に入ればコスパ抜群。
その他CX-3用や社外品など選択肢いろいろ(俺は一応メーカー純正にこだわったけど)。
俺の場合は19インチ純正ほどのコーナリンググリップ性はいらないと割り切っていた(但し17インチはグリップはイマイチと試乗で感じていた)から、自分にとってのドンピシャをたまたま見つけられたと思っているので、あくまで参考まで。
-
0868 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8f-MlDU [210.162.55.198]) 2019/09/06(金) 07:08:50.99
-
0869 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef7d-k2tX [119.228.50.135]) 2019/09/06(金) 07:34:32.83
17インチと19インチなら乗り心地は17のが良さそう?
-
0870 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r3vb [180.147.38.134]) 2019/09/06(金) 07:48:54.55
-
-
0871 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3bd1-bjD4 [122.197.45.17]) 2019/09/06(金) 08:25:21.70
>>862 バイクは昔、目の前で転倒されて、たまたま隣の車線が空いてたから避けれたけど、下手すりゃ大惨事なんてことがあったから、絶対バイクの後ろは走らないことにしている。
-
0872 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.146.58]) 2019/09/06(金) 12:22:20.51
バイクうるさいし、危ないので
廃止。
目前で転けたら慌てず、そのまま直進して成仏させてあげましょう!
https://i.imgur.com/lTwu7GI.jpg
-
0873 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ysR5 [49.98.142.104]) 2019/09/06(金) 16:29:05.75
20インチ履いてるけど
19インチとそんなに変わんない
快適だよ
-
0874 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/06(金) 18:32:08.48
>>867 自分で車いじれる人羨ましい
俺はタイヤ交換も自分でできん
-
0875 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-kyym [36.8.232.78]) 2019/09/06(金) 19:41:24.03
>>867 18インチのホイール良さげですね
今の19インチを履き潰したら18インチにしてみようかな
-
0876 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.127.23]) 2019/09/06(金) 20:22:41.70
>>837 0〜100、6.2秒って速いな
フォレスターは国産最速suvおじさん涙目やん
-
0877 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-h0v6 [126.179.50.146]) 2019/09/06(金) 20:24:23.28
-
0878 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-6Rgj [210.148.125.193]) 2019/09/06(金) 21:33:31.28
>>876 あちらはハイオク仕様だから、日本だともうちょっと遅くなるんだろうね
-
0879 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-ufCE [180.20.157.45]) 2019/09/06(金) 21:40:36.46
今週契約したら登録いつ頃って言われた?
-
0880 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-+YwH [126.124.219.143]) 2019/09/06(金) 23:20:13.07
>>879 2.5T Exclusiveを今日契約してきた
グレードにもやるんだろうけど、今週末まではギリいけるらしい
-
-
0881 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-wgdo [36.11.224.46]) 2019/09/06(金) 23:29:37.79
今月納車で19インチ選択調べたら悪評だらけでちょっと後悔してる
-
0882 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/07(土) 00:38:48.19
>>881 声でかいやつが文句言ってるだけ。
不満のないやつはわざわざ書き込まない。
-
0883 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-1ukk [121.80.181.150]) 2019/09/07(土) 03:17:52.83
いちいち書き込むけど、素晴らしいよ
19インチ不満なし
マツコネ普通に使える
レーンキープアシストシステムに感動
一部が吠えてるだけで俺みたいな一般的なユーザーは特に文句ないんじゃないかな
ネットの情報に敏感になりすぎるのすごく危険ね
-
0884 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CZ/j [119.172.6.156]) 2019/09/07(土) 04:28:19.55
ネットの評判は書き込んだやつの素性が分からんからな。
今まで乗ってきた車が何か、車についての知識がどれくらいか、収入や社会的地位がどれくらいなのか、家族構成、年齢、全てが不明だし、それらの要素で感じ方は千差万別。
ネット上の書き込みで判断するのは意味がない。
参考にもならない。
-
0885 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5gEI [49.97.99.1]) 2019/09/07(土) 04:47:21.89
必死だなぁ…
-
0886 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-ufCE [180.20.157.45]) 2019/09/07(土) 09:26:14.44
>>880 majica。おめでとう
ちなみにお色 は?
-
0887 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb55-lqLo [60.47.154.154]) 2019/09/07(土) 10:09:13.49
1ヶ月点検に来たんだけど、マツコネの更新とかは言わなくてもやってくれるもの?
-
0888 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-kyym [36.8.232.78]) 2019/09/07(土) 10:13:25.45
>>887 Dが勝手にアップデートする事は無いですよ
自分からアップデートをお願いするか、Dからアップデートの提案が有れば了承するかしないとダメ
-
0889 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-r3vb [14.10.133.192]) 2019/09/07(土) 13:57:06.14
ようやく来週XDエクスクルーシブ納車だ
元々プロアクティブにするつもりだったのにベンチレーションにやられた
BOSEも標準だし
-
0890 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-Rv3o [150.66.87.135]) 2019/09/07(土) 14:21:20.88
>>887俺のとこはアップデート有料って言われたんだがそんなもん?
-
-
0891 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efaa-+YwH [119.24.35.50]) 2019/09/07(土) 15:06:38.01
>>886 マシグレ
35万値引きしくれたから、思わず飛びついてしまった…
-
0892 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef02-lZTo [111.234.230.232]) 2019/09/07(土) 15:52:58.52
cx-50楽しみやな
0〜100kmとか5秒台は余裕でいきそう
-
0893 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-kyym [153.228.6.84]) 2019/09/07(土) 15:56:16.84
5秒台だとマカン並みの速さになるな。
-
0894 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-ui5v [106.180.27.172]) 2019/09/07(土) 15:58:29.86
XDプロアク購入して2年半 エンジン変更は少し損した気分だが走行面での不満なし
不具合は電動格納ミラーが途中で止まるのと内窓に雨垂れが付くようになったのでウェザーストリップをどちらも無償交換した事と夏にフロントセンサーが熱でやられてエラーが出たので様子見中
-
0895 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/07(土) 16:11:45.35
ドアミラーはほんと良く壊れてるな
フロントのセンサーも
真面目に試験やってんのかねえ
-
0896 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-t3fw [60.142.181.196]) 2019/09/07(土) 16:34:11.80
フロントセンサーて何?
-
0897 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-eHZz [106.133.131.183]) 2019/09/07(土) 16:54:58.27
-
0898 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.129.232]) 2019/09/07(土) 17:03:39.00
>>897 何で?今のターボでハイオク版なら6秒切りそうなのに
cx-50は直6のFRなるから5秒台はいきそうやん
ミッションも7か8ぐらいにしてくるんちゃう?
-
0899 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-8fw2 [182.251.194.172]) 2019/09/07(土) 17:35:23.94
>>895 ドアミラーは昔から弱いなー。
マツダ車4台乗って2台で壊れて交換してる。
-
0900 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-eHZz [106.133.131.183]) 2019/09/07(土) 17:40:57.05
-
-
0901 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.129.232]) 2019/09/07(土) 17:52:46.13
>>900 来年か再来年辺りから販売してくらしいぞ
知らんけど
-
0902 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-+cWI [126.152.201.22]) 2019/09/07(土) 18:11:33.45
>>385 >試乗車落ち、特別仕様XD、900キロ、330万
>高いかな?
もうちょい、あと10〜20は頑張れると思う。
-
0903 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-eHZz [106.133.131.183]) 2019/09/07(土) 19:24:46.64
-
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bdd-fYJc [118.241.56.48]) 2019/09/07(土) 19:41:44.13
2.5のガソリン新古買おうと思ってるんだけど今わかってる問題点なに?燃費も悪くないんやろ?
-
0905 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/07(土) 19:54:53.41
>>904 何も問題点はないんじゃないか
賢い選択やな
気筒休止のやつは一回リコールあったっぽいけど
-
0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-ui5v [106.180.27.172]) 2019/09/07(土) 20:00:45.17
>>896 フロントカメラセンサー異常
基板の温度が85度以上(うろ覚え)になると保護措置働いてエラー吐く
-
0907 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-8n7/ [60.151.104.160]) 2019/09/07(土) 20:13:04.93
今日はxdプロアクティブ契約した
初めての新車だから楽しみ
-
0908 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-QcDP [106.180.12.21]) 2019/09/07(土) 20:21:20.35
>>904 気筒休止のリコール対応後燃費がクソ悪くなったって報告がここであったけどガセの可能性もあるし、調べてみては
-
0909 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-CZ/j [126.211.116.241]) 2019/09/07(土) 20:24:58.88
ガソリン買うってんだから都会の人だろうし、何の問題もないだろう。
燃費は8とか9くらいって思っておけばがっかりすることもない。
何より都会のストップアンドゴーばかりの道をディーゼルじゃ辛いと思う。
-
0910 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-ufCE [180.20.157.45]) 2019/09/07(土) 20:25:12.78
-
-
0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-8n7/ [60.151.104.160]) 2019/09/07(土) 20:39:07.04
ぎりぎり間に合った
-
0912 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b43-8fw2 [182.248.235.245]) 2019/09/07(土) 20:43:38.96
-
0913 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-8n7/ [60.151.104.160]) 2019/09/07(土) 20:47:30.89
ぎりぎり8%
-
0914 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-ufCE [180.20.157.45]) 2019/09/07(土) 20:48:00.01
>>891 35はすごい!
マシグレ良い色!
おめでとう🎉
-
0915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-H3yD [60.130.78.98]) 2019/09/07(土) 21:01:05.43
>>904 2500ターボ なら30万は引いてくれるよ
-
0916 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/07(土) 21:07:30.11
新古言うてるやん
わし25tターボ15万しか引いてくれんかったんじゃが😂
-
0917 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efcc-Nl15 [111.98.111.249]) 2019/09/07(土) 22:11:56.87
>>904 町中でとにかく見かけまくるところが最大の難点
売れスギじゃね
-
0918 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-kyym [125.203.118.239]) 2019/09/07(土) 22:32:51.09
街中で同じ車をよく見るのが嫌ならCR-Vにでもしとけ
-
0919 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-4ogB [113.150.16.179]) 2019/09/08(日) 00:11:34.91
CRVはやばいわあ。。
-
0920 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bbf-qUZC [202.208.126.247]) 2019/09/08(日) 00:49:28.08
中古も含めてXDを検討してるんだけど、
昨年11月に年次改良されたエンジンと11月以前のエンジン、かなり違うのかな?
レビュー見るとスタート時のもたつきが無くなったっていうのはよく見るけど、大きく変わってないのかなぁという印象ではあるんだけど
あまり違わないなら距離数少ない中古にしようかと悩んでいる
-
-
0921 808=867 (アウウィフW FF0f-t3fw [106.171.20.251]) 2019/09/08(日) 00:52:40.10
>>868 間違いなく17インチの方が乗り心地は良いのでカーブなどでのグリップ性能が許容できる人ならタイヤ交換コストも安いので17インチがオススメ。
>>870 その写真の頃は超安LEDテープを自力で付けてたw
https://store.shoppi...mFromHistory_hist_01 ところが悲しき安物で案の定1年でプツプツ消灯し始めたので、今は中華製のシーケンシャルウインカー機能付社外品に付け替え済。
(自力取付を諦めKFを買ったマツダ整備工場いわゆるザム系販売店にオイル交換時ついでに依頼工賃1万ちょい)
https://www.ebay.com...8:g:JeMAAOSwKQFb0fbC 今はヤフオク等でも同じキット買えるみたいだけど俺はアメリカE-BAYで購入(クレカがあれば普通に日本円で購入可)。
>>874 自分でやったのはタイヤとホイールのチョイスとヤフオク購入および不要になった19インチ&タイヤのヤフオク売却だけ。
タイヤ&ホイールの脱着は持込み可のクルマ屋任せだから素人な俺でも難しくないっすよんw
>>875 乗り心地を19インチよりマイルドにしたいけど17インチだとグリップがイマイチと感じているならオヌヌメ。但し自己責任でヨロw
みんな楽しそうだなぁw
納車したての頃を思い出すわ。
-
0922 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-4ogB [113.150.16.179]) 2019/09/08(日) 01:11:06.61
>>920 これが嫌で、試乗した瞬間Dは選択肢からなくなった。
初動が重い
-
0923 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-t3fw [175.28.135.249]) 2019/09/08(日) 01:17:19.91
>>922 先月納車したDだが、初動の重さなんて感じたことないけどなー
-
0924 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.43.133]) 2019/09/08(日) 02:10:05.05
アイストからの復帰時なら
ワンテンポ遅れる感はあるが
ガソリンも似たようなもの。
-
0925 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-b2pL [210.149.255.134]) 2019/09/08(日) 04:06:15.10
>>922 実際はDの方がトルクの大きさで出だしも良いのだが。
クリープ状態でも違いが分かるだろ。
ガソリンは直ぐにキックダウンするのでD以上に五月蝿いのが実際の所。
ガソリンターボは乗った事無いので知らんが、間違いなく一番静かだろう。
-
0926 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-ufCE [180.20.157.45]) 2019/09/08(日) 08:46:30.65
ジーゼル、プロアクティブと特別仕様だったらどちらがオススメ?
10年は乗らない予定だよ
-
0927 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb88-xsU2 [124.212.118.196]) 2019/09/08(日) 09:22:10.08
>>926 おまえは自分で考えろ!
ディーゼルをジーゼルと書くところから爺さんだろ?
車選びを一々他人に聞くなよ。
-
0928 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-MlDU [49.98.144.197]) 2019/09/08(日) 09:29:14.99
-
0929 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/08(日) 10:11:55.55
まなぶくん的にはターボはディーゼルみたいな音と振動が気になるような発言をしてたね
ガソリン車のような伸びはなく、ディーゼルのような音質や振動で燃費は最も悪い。それがターボ。
-
0930 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-+cWI [106.181.117.49]) 2019/09/08(日) 10:46:15.76
マセラティのレバンテと似てるよね
俺はレバンテオーナーやけどw
-
-
0931 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-+cWI [106.181.117.49]) 2019/09/08(日) 10:51:39.86
>>918 ホンダのイベントやってた時に試乗したけど
CRVはマジクソ車やったわw
最後バックで返そうとしたら、最上位グレードなのに
360モニタすらないのが一番笑った
-
0932 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-r3vb [36.11.225.168]) 2019/09/08(日) 11:02:04.66
-
0933 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ABWt [111.239.114.76]) 2019/09/08(日) 11:57:19.60
-
0934 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-mSZb [106.180.37.134]) 2019/09/08(日) 12:20:11.44
>>930 なかなかやるじゃん
おれはベンテイガオーナーだけど
-
0935 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.129.232]) 2019/09/08(日) 13:11:09.33
-
0936 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-Nl15 [110.165.212.171]) 2019/09/08(日) 13:27:47.96
なぜか超高級SUV乗りが集うKFスレ
-
0937 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-Lnus [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 13:35:02.60
xc40とかnxとか微妙に高級なSUVには負けてる所があんまないからな
-
0938 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-o78b [126.54.120.212]) 2019/09/08(日) 16:27:23.49
マツコネナビも以前は大変だったんだなあ。
オレは先月納車されたばっかりだから不具合なし!・・・
と思っていたら!コンビニ寄って急いで発進後、自車位置が
交差点のままフリーズ!
ごめんね、オレのクリスティーンちゃん。急いで出たからパニクった
だけだよね?次からはサンダーバードみたいに手順踏んで出るからね。
-
0939 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/08(日) 16:33:50.77
>>938 な?だろ?俺も納車されて1ヶ月くらいは拍子抜けしてたよ
ネットでマツコネについて散々な噂ばかり目にしていたからな
発売から数年たってさすがに多生はまともになってるだろうと思いつつ
それでもあそこまでボロクソに言われるからには
未だにとんでもない代物なんじゃなかろうかと・・・
ところがいざ蓋開け見てたら普通に使えるじゃん
うひゃー、やっぱネットなんて嘘吐きの巣だね、そう思ったもんさ
納車から3ヶ月を過ぎたあたりからだよ、マツコネが糞だと確信したのは
半年を過ぎる頃にはマツダそのものも糞だと気づくyo!
-
0940 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.184.3]) 2019/09/08(日) 16:54:14.53
>>939 おれは即座におまえがいちばん、クソ人間と分かったけどな
-
-
0941 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-Lnus [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 16:57:47.04
外車の純正ナビ使ったら発狂しそうやな
-
0942 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/08(日) 17:38:59.30
-
0943 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/08(日) 18:28:31.05
>>929 25Tオーナーだけど、ディーゼルのような音というのはありえない。
超静か。
ヒューンというターボの高回転音は少しする。
-
0944 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CZ/j [119.172.6.156]) 2019/09/08(日) 18:32:09.83
AppleCarPlay 関係の不具合も多い。
曲名表示が全く出来ずに右側のアイコン以外は真っ暗なまま。
何が原因なんだろうねぇ。
-
0945 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/08(日) 18:36:03.73
>>943 俺ではなくマナブくんがそう言っただけ
「みなさんが想像するようなターボとはちょっと違って決して官能的な音ではないと言えます。上まで気持ちよくまわるようなエンジンではなくどちらかというとディーゼルのような乗り味、走り味なのでこれは乗る人によって評価が分かれる所です」的な内容だった。
XDもヒューンというターボの高回転音は少しする。
-
0946 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1be0-zaUp [210.171.146.120]) 2019/09/08(日) 18:49:19.53
>>945 マナブのレビュー見てないからわからないけど、官能的な音ではない=ディーゼルの音ではないのでは?
ディーゼルの様な走り味ってのは低回転からトルク出てるからわからなくもない
-
0947 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 19:17:06.01
マナブくんって誰だよ
-
0948 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-o78b [126.54.120.212]) 2019/09/08(日) 19:31:58.71
ペンネーム「河口まなぶ」: モータージャーナリスト
youtubeでの試乗動画
-
0949 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-CZ/j [126.211.116.241]) 2019/09/08(日) 19:33:42.97
とりあえずCarPlay使うのやめて走ってきた。
快適だから使わずに行こうw
最低限の機能まで落として使えばマツコネもそこそこ快適に使えるね。
-
0950 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/08(日) 19:35:21.21
>>946 マナブじゃなかった。五郎とフジトモの両評価一致で
五郎 試乗「上まで回りたがらない。もうちょっと上まで回ってくれてもいいのにな」
フジトモ「ガソリンのきめ細やかな回転フィールは得られず、ガソリンエンジンの回転フィールにディーゼルとの差を感じにくい」
-
-
0951 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 19:46:53.54
動画見たけど抽象的なことばっか言ってるな
昔みたいな振り絞ってクソひり出すようなドッカンターボにしてほしいんかな
-
0952 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/08(日) 19:49:57.26
4千ちょい回しただけでピークに達するようなセッティングのぽんこつ2.5ターボに何を期待してるんだよ・・・
大昔からディーゼルが嫌われている北米へ2.5ターボを投入するのはまだ理解できるが
日本にこんな出来損ない仕様でターボを投入するのは全く理解できない
マツダが売りたいディーゼルに遠慮した結果、出来損ないにされたとしか思えない
-
0953 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lZTo [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 19:53:31.24
おめえが試乗さえしてないのは理解できたわ
-
0954 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/08(日) 19:53:34.38
マツコネ嫌いのキチガイは2.5Tも嫌いということは分かった。
相容れないのであっち行ってほしい(笑)
-
0955 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CZ/j [119.172.6.156]) 2019/09/08(日) 20:42:23.65
ラインナップが混乱してるのは間違いない。
北米は理解できるが、
日本国内でディーゼルと同じ特性のターボを設定する意味がいまいちわからんよ。
どうしたって燃費が良くないだけだし、
どの層が買うのか買って欲しいのかマツダとしての気持ちが見えてこない。
やっぱり300馬力の最強バージョンとして出さなきゃ意味がないでしょ。
300馬力、純正20インチ仕様、オプションでレカロシート選択可能くらいでやってこそ意味がある。
-
0956 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1be0-zaUp [210.171.146.120]) 2019/09/08(日) 20:48:24.44
車高下げて高回転重視で差別化するとか?
-
0957 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.129.232]) 2019/09/08(日) 20:53:02.61
実用エンジンで0〜100、6秒台も出れば十分やろ
SUVで峠バトルすんのかw
-
0958 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CZ/j [119.172.6.156]) 2019/09/08(日) 21:00:29.74
あとは地味にマツダってクリーンディーゼル に自信がなくなったのかな?
って思わせる負の影響が結構あるよ。
ディーゼル買った人には選択ミスだったかと思わせるし、ターボ買った人にはディーゼルとほとんど同じ乗り味の燃費悪化版を買わせてるわけだし。
-
0959 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/08(日) 21:02:22.64
>>955 そんな事やったらディーゼル売れなくなる(笑)
ディーゼルはもうオワコン、今後は売れなくなるから今のうちに売っとかないと
ここまでは分かる
ではなんでターボを日本国内に投入したんだ?
ここが分からない
ようするなアホなんだろマツダって
そうとしか思えない
-
0960 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lZTo [182.251.129.232]) 2019/09/08(日) 21:10:49.74
5ちゃんねらーの考えはよう分からん
最近のミドルサイズSUVって大体200〜250馬力やで
-
-
0961 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0f-C0i7 [218.224.81.163]) 2019/09/08(日) 21:30:07.17
そんな事より、皆宮島行くの?
夏も終わって、秋の宮島って言うじゃん。
-
0962 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r3vb [180.147.38.134]) 2019/09/08(日) 21:51:57.76
>>951 特徴無いから抽象的な評価になるんだろ。
2.5ターボという期待する他何も無い条件纏って出た結果これなら、皆揃って褒めよう無いのは分かるわ。
ほんと2.0ターボで出した方が鼻先軽くてピーキーで高評価だっただろうな。燃費悪くたってきっと特徴あって良かったはず。
2.5ターボなんていう宗教染みたジャンルに易々とクソスペで出すからこういう事になる。市場舐めすぎ。
-
0963 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/08(日) 21:55:11.33
北米で実績あるんやし、それでいいやないの・・・
-
0964 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-Lnus [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 22:06:01.13
>>962 お前がピークパワーで250馬力のエンジンって知らんかっただけやん
もともとcx-9用のエンジンで3年前からあるぞ
-
0965 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r3vb [180.147.38.134]) 2019/09/08(日) 22:14:35.97
>>964 知っとるわそんなもん。デビュー前にハイオク入れたら250psなるって散々話題なっただろ。
日本の市場に2.5ターボで230psがクソスペだって意味分かれよハゲチャピン。
アルテッツァと86並のがっかり感。
-
0966 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7d-4eM2 [182.164.100.2]) 2019/09/08(日) 22:19:44.94
CX-5の後続になると嬉しい。マフラーの6時の所か溶接になっているせいか黒ずみが気になる。
-
0967 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-Lnus [115.30.158.218]) 2019/09/08(日) 22:23:32.39
>>965 マツダに北米版と同じにしてくださいって頼みに行けw
大して加速感とか変わらんと思うけどな
素直にスポーツカー買えば?
-
0968 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/08(日) 22:24:07.84
僕の考える最強のCX-5ガソリンターボのスペックと価格教えてよ。
-
0969 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b55-kyym [222.150.130.156]) 2019/09/08(日) 22:39:25.43
エンジンだけ最強にしたって車高高い時点で意味が無いしなあ
アテンザならわからんでも無いが
-
0970 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-ONNU [126.218.119.8]) 2019/09/08(日) 22:44:34.68
でも一昔前のマツダならアクセラスポーツばりのホットハッチ用意してたよな。
-
-
0971 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b55-kyym [222.150.130.156]) 2019/09/08(日) 22:57:58.33
>>970 そのマツダスピードアクセラをインタビューで子供っぽいと否定しちゃうのが今のマツダ幹部だからな
-
0972 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-t3fw [175.28.135.249]) 2019/09/08(日) 23:21:45.90
>>941 おれvwの純正から来たからアップルカープレイの快適さに感動すらしてるぞ。
ナビ代0円だし最高だ!
-
0973 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zGoL [60.125.95.137]) 2019/09/09(月) 02:20:58.71
みんなマツコネの液晶に保護フィルム貼ってる?
おすすめあったら教えてください
-
0974 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b38-6Rgj [220.213.148.148]) 2019/09/09(月) 04:31:56.44
液晶触ることないし貼ってない。
-
0975 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.143.130]) 2019/09/09(月) 05:56:45.02
>>974 同じく
貼ってないしさわること無い
触らせない女の化粧の付いた指
-
0976 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-lxk2 [126.226.58.76]) 2019/09/09(月) 06:45:02.70
>>972 オーナーじゃないんだけど、純正ナビカードでないとフロント投影ディスプレイにナビ矢印反映されないんだよね?
標識とかも反映されないの?
CarPlayは使える機能が少なくて絶妙なんだが
-
0977 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab54-EiJJ [126.94.250.57]) 2019/09/09(月) 06:57:22.63
マツコネなー
言われるほど不備はないけど、
・起動早く(電源ついてから操作できるようになるまで遅い)
・CP/AAとの連携早く(繋げてから使えるようになるまでラグ有)
・一昔前っぽいダサいUIをキレイに
出来たらなあといつも思う。
運転は楽しいけど、ナビで何かするにしても待たされるよね。
バージョンアップでなんとかなるかなと期待したこともあったけど...
新型でもそんなに変わらないのかなあ
-
0978 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-wxDY [61.197.2.251]) 2019/09/09(月) 07:17:23.14
>>977 CMUのスペックを上げるだけでも随分と変わると思うけど
新マツコネが出た今、そんな事はしないだろうな
-
0979 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMcf-zaUp [134.180.4.30]) 2019/09/09(月) 07:36:34.55
-
0980 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-lZTo [202.11.163.235]) 2019/09/09(月) 08:20:24.28
ホットモデル出さないのは口だけで買わない奴が大半だからでは?
-
-
0981 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2d-CCCo [123.1.61.79]) 2019/09/09(月) 08:21:26.58
実際買う奴少ないでしょ
-
0982 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/09(月) 08:29:17.78
>>973 貼ってるが貼る必要性はないぞ
画面を触ることがまずないから
画面が遠すぎて腕がだるくなるし
それでも検索なんかで文字入力するときはタッチ使えたほうが
楽なこともあるから貼ったけど、マツコネは別の問題を山ほど抱えているので画面が汚れることなんか気にしてる場合じゃな(ry
貼ったのは中華なやつを個人輸入したのでノンブランド
1300円くらいだったと思う
ちなみにスマホへ綺麗に貼るのは目をつむっててもできるが
CX5へ綺麗に貼るのはちょっと大変
-
0983 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa3f-ZQuI [111.239.201.137]) 2019/09/09(月) 09:22:37.13
-
0984 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 7b76-qs1I [202.70.187.68]) 2019/09/09(月) 09:59:21.55
>>962 >ほんと2.0ターボで出した方が鼻先軽くてピーキーで高評価だっただろうな。
>燃費悪くたってきっと特徴あって良かったはず。
ベースとなるエンジン重量は、2〜3kgも変わらないです。
しかもミッションがトルク容量の関係でターボなら同じラージ使うことになるので駆動系重量も変わらない。
2.0Lと2.5Lでは、低速から出せるトルクが2.5Lの方が断然高いからね。
北米やオーストラリア向けがメインなんだから、2.5Lが正解なんですw
スバルだって北米向けWRXは、古いEJ25ターボ使ってますしね。
ハイパワー版に需要あるなら2.5Lのホットバージョン追加すれば済む話。
ただベースエンジンがほぼ自然吸気スカイG2.5Lまんまなんで
高回転ハイブーストは、エンジン壊すだけかと。
-
0985 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュT Sa0f-+Qpo [106.180.13.108]) 2019/09/09(月) 18:21:01.61
ボンネットの長さを短くしてその分室内を長くしてほしい。特に荷室
-
0986 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW cb88-xsU2 [124.212.118.196]) 2019/09/09(月) 19:03:24.60
>>985 そんなことしたら5の一番の魅力を損なうからだめだよ。
荷室を犠牲にしてデザインを優先したのが5!
それがほしいならフォレスターがいいよ、
-
0987 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュT Sa0f-+Qpo [106.180.13.108]) 2019/09/09(月) 19:22:40.25
>>986 ボンネットの長さはそのままでもいいから荷室長くしてよ
無駄な3列目はいらんから5がいい!
-
0988 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 0f7d-1ukk [121.80.181.150]) 2019/09/09(月) 19:44:04.42
荷室に何おくん?
-
0989 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW fb88-t3fw [106.157.242.193]) 2019/09/09(月) 19:46:54.61
8がそろそろ年次改良らしいが
-
0990 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 8bdd-fYJc [118.241.56.48]) 2019/09/09(月) 19:58:18.06
-
-
0991 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW ef88-CZ/j [119.172.6.156]) 2019/09/09(月) 20:22:22.76
荷室が狭い四人乗りのcx5は需要があるかね。
後席がキャプテントでぐーっと後ろに下がってるの。
で後席の前にデカイテレビでも据え付けて、
天井はオールガラスのパノラマルーフ。
オプションで冷蔵庫でもつけりゃ売れるんじゃね? 月30台くらい。
-
0992 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sx4f-lxk2 [126.228.135.114]) 2019/09/09(月) 20:36:09.39
>>991 それこそトヨタが出すアルベルベースのラグジュアリー仕様のミニバン買えって話でしょ
-
0993 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW efed-r3vb [119.26.85.88]) 2019/09/09(月) 21:22:43.49
ボンネットをささやかに15センチ削って
そのぶん後席の居住性をあげても
いいかもしれない。
-
0994 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 9f87-1NWm [125.196.85.192]) 2019/09/09(月) 21:29:30.34
>>989 CX-8は11月下旬に年次改良予定
主な改良点
マツコネが7→8インチ(アテンザと同じでマツコネ2ではない)
ガソリン、ディーゼルのLパケ以上でサンルール装着可
新グレード特別仕様車で2列目キャプテンシートが電動化
その他細かいセッティングの変更
ちなみにCX-5は今のところ年次改良の情報はない
-
0995 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/09(月) 21:41:06.12
>> マツコネが7→8インチ(アテンザと同じでマツコネ2ではない)
・・・ゴミ確定 (゚?゚)イラネ
-
0996 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b76-qs1I [202.70.187.68]) 2019/09/09(月) 22:30:06.27
-
0997 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-w5sh [113.39.90.164]) 2019/09/09(月) 22:34:51.93
外すまでもなく3列目を前に倒すだけでフラットになるがな
-
0998 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-lFt8 [14.13.48.128]) 2019/09/09(月) 22:42:52.63
とりあえずマツコネはFLACくらい再生できるようにしろ、と言いたいな。
-
0999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-kyym [220.108.60.18]) 2019/09/09(月) 22:51:53.10
1000ならマツコネ―!
-
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7be8-q3VC [202.229.206.112]) 2019/09/09(月) 22:52:38.55
>>998 そんなことよりも突然再起動したりせず、実装されている機能が安定してただただ普通に動くことをまず目指してもらいたい
-
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 26分 48秒
-
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php