-
車種・車メーカー
-
BEV乗りの為の集いpart2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
BEV乗りによる、BEV乗りの為のスレッドです。
BEV乗り以外の方、アンチBEVの方ご遠慮ください。
スレなし車種や、充電器情報、各種情報交換やオフ会宣伝など
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。
前スレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1695523828/ - コメントを投稿する
-
前スレ嫌がらせを受けて流れたのでpart2立てました。
0320 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/11/22(水) 21:54:10.09
国産最高峰はレクサスRZと思いきや、アリアB9e4だよな
ID:ac8/rVRC0
0321 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/11/22(水) 22:29:46.58
車格はアリアが上だが、ワンペダルで停止できないからリーフを買ってしまった
ID:Cu9G/PaE0 -
スレ立て乙
最近ボルボEX30が気になりつつ、鬼のようなコストカットの作りに引いてる自分がいる
メーターもスイッチもなしでタブレットだけって絶対使いづらいだろ -
560万円で270psだとアリアより安いよね
内装確認してチープじゃなければいいんじゃない?
スピードメーターとか運転席の前にはないタイプなんかな
だったら嫌だな -
アリアのスレも無くなったね
-
内装はチープだと思うよ、リサイクルしたゴミで作ってるし
スピードメーターもないよ -
EV色々見てきたけど、やっぱり日産だよ
先行してEV作ってただけあってしっかり作ってある
トヨタのbz4x なんて期待して見に行ってガッカリした
あのトヨタがどうして??って作りで残念すぎる -
>>7
EVだから内装も未来的デザインにしたい気持ちはわかるが、iPadみたいなのセンターコンソールに置いて、ここで全部やってねってアレは酷いよな -
そう考えるとコナの方が良いんだが、あのデザインやだなあ
やはり欧州車の方が見た目はスマートだな -
4 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/11/23(木) 22:55:45.29 ID:varU3owu0
アバルト500eは疑似サウンドのみだがこれは疑似サウンド+シフト操作出来る分楽しそうではある
https://youtu.be/K-K9Lm1sF3Q?t=833s
650馬力のスーパーEV
ヒョンデアイオニック5Nを
ラブカーズTV 河口まなぶがチェック!
https://youtu.be/SG0wkLXUJZI
ドリキン Hyundai N | IONIQ 5 N Keiichi Tsuchiya Driving Impression at WTAC
https://youtu.be/A8nmGOEHOHQ
Hyundai N|The all-new IONIQ 5 N Performance Film
https://youtu.be/5ox0AkD122U
高級ブランド、ジェネシスの
G90/GV70/GV80をラブカーズTV
河口まなぶが韓国ショールームで内外装チェック!
https://youtu.be/aRfT5_PnmUU -
現状の選択肢は、テスラと日産しかない
あのトヨタでさえ、EVについては散々な車作ってるからな
タイヤとれるってどんなんやねん -
アリアは良いけど今更リーフとかいうボッタクリゴミを誰が買うの?
あの質感、スペックなら100万円引きで適正価格だろう -
>>8 >>11
テスラこそボルボよりiPad化が酷いけどな
グローブボックスの開閉すらタッチパネルを操作とかアホ過ぎる
グローブボックスを開けるには、「コントロール」 > 「グローブボックス」にタッチします。 グローブボックスが自動的に開き、ライトが点灯します。
https://www.tesla.co...BE%E3%81%99%E3%80%82 -
>>9
960 名無しさん sage 2023/10/19(木) 12:59:52.57 ID:k8gWyERM0
>>953-954
アフィーラはロボコップと言うよりもヘッドライト端部の切れ上がった感じがダフト・パンクに似ている
https://i.imgur.com/nvM6FrH.jpg
ホンダ アフィーラ
https://i.imgur.com/uPckWLH.jpg
>>958
海外のレビュー動画を見ているとヒョンデのアイデンティティ「シームレスホライズンランプ」を紹介する際に高確率でロボコップやX-MENサイクロップスに例えられている
https://i.imgur.com/k73MfhL.jpg
ヒョンデ「シームレスホライズンランプ」
https://i.imgur.com/vIRqbKt.jpg
https://i.imgur.com/56CxBg6.jpg
https://i.imgur.com/1AGn9SZ.jpg
https://i.imgur.com/QoW9ymE.jpg
https://i.imgur.com/5KbB8nK.jpg
https://i.imgur.com/cCXQpIE.jpg
宇宙刑事ギャバン
https://i.imgur.com/saposxo.jpg
特捜ロボ ジャンパーソン
https://i.imgur.com/yPAWVz7.jpg
ロボコップ
https://i.imgur.com/zKD9uee.jpg -
しょーもない写真いらんって
なんでいちいちID変えてるん? -
>>12
リーフは100万円台の中古で買って乗り潰す車だからな -
アリアは停止しない劣化e-pedalだから
リーフを買うしかない -
bZ4xってアリアより走る?
-
bz4x 2WD 204ps
bz4x 4WD 218ps
アリア B6 216ps
アリア B6 e4 340ps
アリア B9 242ps
アリア B9 e4 394ps -
会社でも補助金貰えるんやの
-
地方によっては、法人のが補助金多いはず
個人には出さないけど法人には出すって地方自治体のが多いよ -
日産以外の国内メーカーがEVに対して本気じゃないように思うんよね
トヨタは全方位、ホンダはカーボンニュートラル燃料、その結果国内EVのシェアは日産が6割以上
テスラと日産しか売れてない
そのテスラも最初だけで22年度は6,000台しか売れていない
BYDで1,000台くらい
日産サクラが33,000台
来年は更に売れないんやろうね -
アリア乗ってるけど、テスラみたいに車間距離の調整できるようにして欲しい
プロパイロット2.0まあまあ近いよね -
>>24
これ違うの
車間設定スイッチを押すと、車間距離を設定できます。
車両アイコン下のバーの本数で設定を表示します。
http://www.nissan.co...46-a1c0-f7405af7168b -
ガソリン車 最 高!
-
前スレで出てたCHILL-OUTは次期リーフで確定
https://fate.5ch.net...o/1695523828/192-193
次世代のリーフ、ジューク、キャシュカイ。日産が英国で生産予定の新型EV、3モデルを発表
https://smart-mobility.jp/_ct/17669209
次期リーフはやっぱり「CHILL-OUT」だった
サンダーランドで25万台以上が生産された世界初の量産EV 。次期型は2021年に発表され、サンダーランドで生産される将来のEVのインスピレーション源である「NISSAN CHILL-OUT」をイメージしたものとなる。
>>22
海外メディアによると24年末~25年初頭らしい
国内では現行と同じ追浜で生産と予想 -
>>28
Amazonで売ってるHUDなかなか良いぞ -
世界で販売してるのに日本の偉い人に屈してワンペダル無くなったからな もう復活しないんじゃないの?
海外メーカーは我が物顔でワンペダル機能付きだけど -
海外メーカーもワンペダル付けない所は割と多い
BYDとVW系列が全然付けないのが選択肢狭まって痛い -
日産の偉い人に1人困ったのがいると言及してるメディア記事をちらほら見るな
リーフ100万値上げや充電ケーブル付属しなくなったのもそいつのせいだとか
どうにかならんのかね、お客がたくさん苦情入れればいいのかな -
ワンペダルはまぁまぁ難しいからな
-
スバルが大きくEVに舵を切ったね
2030年に50%をEVにするんだってさ -
スバルは北米市場が一番の売り上げだから、合わさざるを得ないじゃないのかな
但し、その北米ルールもいつ変更されるかわからんけどね -
トヨタ、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ連合が、水素エンジン乗せた車でダカールラリー走るらしいな
EVは、この先なくなることはないだろうけど、水素エンジンは出てくると思うんだよね
ガソリンエンジンは無くなるんだろうけど、ユーロや米国が水素エンジン受け入れるかどうかだよね
将来的にはEVと水素で二分すると思ってる -
デンソーやばそう
デンソー製燃料ポンプ載せた車がエンストで停車 追突された82歳の男性死亡 デンソーがコメント「ご心配とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び」【全文】
https://news.yahoo.c...32c7ac9d514fb5ba75db
ことし7月、鳥取市内のトンネル内で50代の男性が運転していた軽乗用車のエンジンが止まり道路脇に停車したところ、後続車が追突して後部座席に乗っていた82歳の男性が死亡しました。
追突されたのは、デンソー製の燃料ポンプを載せたホンダの軽乗用車で、リコールの対象ではありませんでしたが、解析の結果、エンジンが止まったのは燃料ポンプの不具合が原因だったということです。
不具合に関連して死亡事故が明らかになるのは初めてで、ホンダは追加でリコールを届け出ています。
デンソー製の燃料ポンプについては、走行中にエンジンが止まるおそれがあるとして、これまでにホンダなど8社が19回にわたってリコールを届け出ています。 -
EVになんの関係があるねん
-
>>40
BEVに燃料ポンプないぞ -
■自動車業界の国内への雇用の貢献、凄すぎる🙄
トヨタグループのデンソー関連会社、従業員の3割を外国人が占める。奴隷外人欲しがってるのはやっぱりこいつらか😓
https://greta.5ch.ne.../poverty/1656245413/
特定技能、製造業で拡大 受け入れ上限数見直し―政府
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1661823525/
外国人技能実習生、給料未払いの相談が去年だけで2万件超w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670759225/
自動車関連の工場は外人だらけ
奴隷欲しがってるこいつらが奴隷外人推進してんだろ
ろくでもないな
挙句の果てに完全に工場への実習生派遣を合法化しやがった
日本の工場の待遇がまともになることはもう無い -
BEVは電源供給がストップしたら即終了だな
-
>>44
悔しいの? -
>>46
燃料ポンプが原因で死亡事故まで起きてる不謹慎過ぎてドン引き -
>>47
BEVにそんな事例はないぞ? -
>>49
まさかガソリン車とBEVの電源がまったく同じと思ってないだろうな?
災害復旧では電気は最も早いとされているが、果たしてそのような環境下でも車用電源供給が生活用電源と同じレベルであるべきかどうか。 -
>>51
ソーラーがある戸建てばかりではないし、BEVの販売対象は集合住宅住みを除外しているってことだな? そら普及しないわ。
ガソリンを自宅保管なんてできるわけないじゃん。バカなの?
東日本のときを調べればいいじゃん。
まぁ、車のタンクの半分入ってると仮定しておかしくはないだろ。300~400キロくらいは走れるかな。
金曜だったけど、月曜からは普通に電車乗って出社したな。ガソスタが復旧するまで十分足りたぞ。 -
>>52
日産と三菱は被災地にEVを送り被災者の緊急搬送やら役場職員の足として活躍したけど
東日本大震災でガソリンスタンドに並ぶ列を作りエンジンをかけて暖をとり
10L制限のガソリンを給油する為に何Lのガソリンを使ったのかな?
その列で緊急車両の通行を妨害する結果になったがお忘れですか。
だが、被災者は電気自動車への感謝とガソリン車の行った悪行は覚えていますよ。
忘れません -
ガソリン石油供給が滞ってる時期は
電源も壊滅的で仮設でやっとこさ給電してた時期だよ。
電気で暖房するのはパワー不足で
石油輸送列車が頑張ったのは有名な話。
あと、電力不足で時間停電やってたな。 -
緊急燃料輸送列車でググれ。
-
>>58
荒らし自白乙 -
>>53
ばぁーか。
ちなみに、俺はたまたま満タンだったので給油はしてない。
みんなが満タンじゃねーよ、と言われないために平均とした。
BEVねぇ。戸建てなら充電できるが、集合住宅住みはできないだろ。それこそイオンに充電行列作るか?30分限定の充電で。
エアコンつけて、実質何キロ分充電できるかね?もう笑うしかない。
他に書いてくれてる人もいるから、それも読んでね。 -
じゃあ家買えばいいじゃん
俺はそうした -
オール電化太陽光蓄電池付けて、ガレージに200V30A引いて、それからってところはあるな
-
最近マンションに無料で充電器設置するサービスあるね
充電はもちろん有料だけどさ -
そもそもマンションだと車自体持ちにくいのでは?
駐車場別料金だったりするんだろ
家買って庭に駐めればタダだぞ -
>>65
マンションや駐車場スペースに有るような充電器は10万も掛からん200Vの普通充電で専用スペース
数時間かけて充電する自宅充電と同じで帰ったら充電で朝出発時に外すだけだと思うけど
マンションや駐車場に数百万円の急速充電器なんてあるの?
妄想ネガキャン? -
じゃあその日は他の人は充電出来ないね
ほんと、コンビニ朝からウンコマンと同じメンタルだわ -
例えば居住者駐車場スペース1台1台に200Vコンセントをつけるとする
1つ1つが居住スペースの電力メーターを介するのは無理があるし1台分毎に電力メーターも馬鹿らしいので駐車場の共用電力メーターが現実的
すると結局kWあたりの単価は外での経路充電と変わらないか下手したら急速充電より高くなる
https://news.yahoo.c...786d23d1fd3f4?page=2
EVのコストメリットとなる根拠の基礎(自宅)充電とならないなら意味が無い -
EV充電器をマンション全駐車区画へ設置可能に。大京 2022年5月9日
http://www.watch.imp...cs/news/1407768.html
大京は、今後開発する分譲マンションの全駐車区画に電気自動車(EV)充電コンセントを
設置可能にする業界初の試みを開始した。
当面は駐車区画の50%にEV充電コンセントを設置し、残りの駐車区画にもEV充電設備用の
空配管を事前に設置しておき、将来のEV充電需要に対応できるようにする。
大京は2010年から駐車区画の10%にEV充電器を設置する取り組みを行なっていたが、
これを拡大する。 -
【LA試乗】 キア EV9 を ワールドカーア ワードの試乗会で試す! このエアサス凄 い... と思いきや、エアサスではないという 大間違いに、ラブカーズtv 河口まなぶが反 省しきり 【ワールドカーアワード】
https://youtu.be/W5C3C3SOA9E -
空配管があれば、(距離にもよるけど)2〜30万でEVコン付けられるな
セキュリティどーすんの?とかはあるけど -
>>70
>ベーシックプランは、月額基本料が無料で充電利用料金が176円/時間、ショートプランは月額1,100円で、30kWhまで定額、超過料金は49.5円/kWhなど。
176円/時間ってやつが問題で3kWだろうが6kWだろうが176円
車種にもよるが繋ぎっ放しだと充電完了しても176円/時間
月に1000km程度までの走行だと下手したらHVより高コスト -
論破したくて必死に計算してんのかね
家買うのが一番コスパいいぞマジオススメ -
ま、俺は15円/kwだけどね
-
電気自動車のユーザーは日々自己中な奴らに苦しめられているからなぁ…。
PAのEV急速充電にプリウス(非PHV)が駐車充電出来ず充電ケーブルが車体に当たらないように配慮
充電ケーブルの長さが足らず仕方なく塞ぐ形で駐車急速充電を開始しトイレや食事など
│
略図 │電
┏┯━━━━┷気
■│プリウス. 自
↑└────┐動
└急速充電 │車
│
万が一のため同乗者に動画撮影をして貰っておき30分後に戻ったらドライバーが掴みかかって
撮影を見せて「警察沙汰にしますか?」と聞いたら舌打ちして引っ込んだ
アルファード・ヴェルファイアもいるなぁ。 -
中国の国有自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は11月17日、EV(電気自動車)の性能を大幅に高める全固体電池を2026年から車両に搭載すると発表した。同社の総経理(社長に相当)を務める馮興亜氏が、広州モーターショーでのプレゼンテーションで計画を明らかにした。
全固体電池は、リチウムイオン電池の電解質を液体から固体に置き換えたものだ。従来型の電池よりエネルギー密度を大幅に高められると同時に、(液体を使わないため)液漏れや発火、破裂などの心配がなく、EVの安全性を改善できる。
広汽集団の説明によれば、同社が開発中の全固体電池セルは(十分な)安全性と信頼性のマージンを確保したうえで、1キログラム当たり400Wh(ワット時)のエネルギー密度を達成したという。液体電解質を使う車載電池のエネルギー密度は、現在主流の製品で同200~300Whであり、その1.3~2倍に相当する性能だ。
https://toyokeizai.n...s/-/718109?display=b -
Tesla乗りと喧嘩になって、ブレーンバスターでTeslaのボンネットに叩きつけたことあるんだけど、結構凹んでた。
これだけでも全損とかになっちゃうの? -
ブレーンバスターならボンネット交換とフェンダー修理くらい
ムーンサルトからのボディプレスならボディ歪んで廃車かもね -
テスラはギガキャストとか言うやつなので
変形したら廃車一択となる。
部分の交換はほぼできない。 -
時々ナビ画面がバグるんやけど、そんなことある?
何やってもうんともすんともしない
時々あるんよね -
誤爆ごめん
-
>>83
Go Back -
テスラ日本撤退?本当?
-
急速充電器だって増やした所で平日ガラガラ祝日行列でまともに利益なんか出ない EVなんか税金チューチュー前提やからな
-
>>87
ウイグル論法かな? -
【悲報】日本人女性、都内電車内で外国人男性にアレをかけられてしまう
外国人男性
すごい股間を擦り付ける
↓
日本人女性
終電で混んでるしなぁ…
↓
外国人男性
やあ!と声をかける
↓
日本人女性
無視
↓
外国人男性
アレをかける
https://i.imgur.com/wRB2EPM.jpg
https://i.imgur.com/rVrkJ3y.png
https://i.imgur.com/vrZRgEq.png
https://i.imgur.com/oCQJRHQ.png
https://i.imgur.com/GROFd2p.png
https://i.imgur.com/8PvmfRi.png
https://i.imgur.com/8clZ7aO.jpg
こういった動画が出回っている模様
https://i.imgur.com/ykWpSmA.png
中国人が日本の電車内でザーメンぶっかけ動画5000本を撮影して販売、現在海外逃亡中
https://twitter.com/.../1666789613141368832
https://twitter.com/thejimwatkins -
日本海にカニ食べに行く約束したんだけど、B9e4で暖房しながら大阪から芦原温泉まで往復して無充電は無理かな
充電設備のない宿だから移動中の高速道路で空いていれば良いけどさ -
急速充電器でPHEVを放置してるオーナーは轢き殺してもいい法律出来たらいいのにな
見かけたら10円パンチしてるけどプリウスとかアウトランダーみたいな安物車からしたらそんなんノーダメだろうし -
どこの世界にも程度の低い人間はいるんやね
-
年末年始は高速のEVステーション混むから、大変になりますなー
皆様、お気をつけて
おいらは、アリア使わずにガソリン車で帰ります笑 -
日本人は発達系が多いから開発者にも人間の心理とかあんまり読めない人が多いんだと思うよ
国産車以外で急速充電が出来るPHEVなんて聞いた事がないし未だにチャデモは放置ペナルティ無いでしょ -
男子校→理系大学→エンジニアの🤓に期待する奴の方がどうかしてる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑