-
PCアクション
-
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 126tame
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia...urvival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 125tame
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1561994752/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-a...m/taming-calculator/
Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWood(木材)とThatch(わら)を入手。
これと落ちているStone(石)を拾って組み合わせることでStonePick(石のピッケル)をクラフトできる。
StonePickで岩を砕くとFlint(火打石)を入手できる。
すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfire(焚き火)とStoneHatchet(石の斧)を取得。
CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。
Q. Fiber(繊維)ってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
道具を手に持っていると採取はできないので注意。
石も同様にして拾うことができる。
Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。
Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。
Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。
Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。
Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す
Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。
Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。
Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります
Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい -
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない
A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい
(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も
(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない
B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる
(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない
(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね -
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wipe)する可能性があります
ご注意ください
PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.5ch.net.../famicom/1515134059/
(データ落ち)
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part97
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1564485087/
(実質本スレ)
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.5
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1550761183/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net.../famicom/1509151879/
(Data落ち)
【PS5】ARK: Survival Evolved 晒しスレ ・
http://rosie.5ch.net.../famicom/1542370210/
(なんかPS5になってる)
XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net.../famicom/1481293836/
(Data落ち) -
テンプレここまで
>>4のdat落ちしてるところ必要か・・・? -
保守
-
保守
-
ホ
-
も
-
ほh
-
ほ
最近は週末ブリーディング2倍来てる? -
ほ
久しぶりにワイバーンやってるんだけど -
ほ
四日は辛い -
ほ
ライバルいないからミルクは楽そうだが -
保守
-
保守に
-
保守さん
-
保守よん
-
保守って20まで発言すればいいの?
-
保守にじゅ
-
>>1乙←コレはディノニクスの腕なんだとかどうとか
-
初の色々倍率イベントでドキドキワクワクしてるんやが
と、とりあえず何したらええんや?
皆は素材蓄財するの?それともテイムしまくりんぐ?
あれもこれも手を出しちゃうとすぐ終わっちゃうよね -
テイムったって目当ての高Lvがぽこじゃかいるわけでもないし
テイムの準備して飛び回っても大抵見つからない
だから素材収集さ
多くの場合、採取の予定で目的地に向かおうとすると
引き返すのも面倒くさい道中で無駄に高Lvが見つかる -
赤クレートからバシロの至高サドル出たんで久しぶりにバシロテイムして拠点に帰ってきて降りた瞬間バシロが空中に躍り出て血まみれになって死んだ
ナニこれホラー? -
効率よくなるだけでレベルに見合ったこと以外しても上手くいかないけどね
効率上げるために低レベルキブル要員増やすのとかオススメ -
贅沢言わないモスコプスを片っ端から捕まえるトコからスタートしたな
-
皮が足らん
どこのワールドのどこらへんが一番効率いいかな?
ペットはティラノ、ティラコ、ウルフ、ギガノト等々いるけど
まじで稼げる場所教えて -
ラグナの海岸に転がってるバシロの死体をチェーンソーでガリガリやったら大量に手に入ったような?
-
自分はギガでエクスのOSDとか森の洞窟で集めたかな
-
ラグナ二倍きた?
-
崖の上からティラノが降ってきて
瞬く間に拠点とペットを失った...
酷すぎる -
やはり豆腐が最強…
-
親方、空からT-REXが!
-
新たにeternal mod使用のサバ作ったのでお気軽にどうぞ。
募集掲示板なくなったからこちらに書きます。
[FRM5]Eternal x10 all PVP
MAX30人
今朝スタートしたんで、人ぜんぜんいないからお早めにどうぞ。 -
PVPてやってる人いるの?
-
いるよ
-
崖を背にするは愚策
崖の上まで門で塞ぐべし -
藁の云えに住んでるんだけど、
一部床が抜けてるんだよね
虐げられていますって出て土台が置けない
たまにその隙間から小型の恐竜が
入ってきて、てんやわんやになる
柱建ててその上に拠点作る理由がわかったわ -
これほど便利生物が増えた今時でワイバーンを苦労してまでテイムする理由なんてあったかな…
そんなこと考えながら赤木地帯をうっかり低空飛行してたらティラコレオに襲撃されたけどワイバーンの翼ではたき落としててわろた
図体のでかさも場合によっちゃメリットだな -
上位生物判定で飛行速度もそれなりに速い。ブレスを当てる腕があれば空中から一方的に屠殺可能。生物の輸送もケツ並みに幅広い
むしろ便利生物が増えたお陰でテイムがクソ楽になったことも手伝って、逆にワイバーンが手軽な便利生物になってる
ブリできない柔らかい旋回クソ、ドレイクフクロウグリマナ辺りには敵わない飛行速度と、欠点も多々あるけど、汎用性ではまだ最優だろ -
時間も短いし餌管理も楽だしサドル無いから低レベルでのブリにも向いてるしな
バルでは20匹くらいワイバーンブリしたわ -
始めたところだけど何すればいいのかも分からんうちに夜になった
-
草をむしってベリー集めて飢えを凌ぐところがスタート
次は木や石を拾ってピッケルを作る
そしてピッケルで木を叩いて藁の家を作るまでがチュートリアル -
初めて海岸に打ち上げられた時
雨音はするけど画面真っ暗で
故障かな?強制イベントかな?と思って視点ぐりぐりしたら
すぐそばで小さな光点がひょこひょこしてるのだけ見えた -
toufu is justice
-
>>44
オプションでガンマ値あげよう -
わら拠点は拠点ではない
-
公式PVEならとにもかくにも土地確保が最優先
土地がなければ家が建たない
ただそこで挫折する人多数 -
まず空いてる鯖から見つけなきゃな
-
パチンコ作る。低レベルのトリケラをテイムする。わらの拠点を木造拠点にグレードアップする
カルノ辺りに木造拠点を粉砕されて全てを失う。までがチュートリアルでは? -
パチンコトリケテイムした後は気合いでドエディテイムして石拠点じゃない?
そして何とか囲ったと思ったら上からアルゲンに襲われてペット全滅とか -
ほとんどの人はテイムまで行かなさそう
-
やっと石の豆腐拠点で囲ったぞ〜
って思ってたらギガノトやアルファREXに完膚なきまで蹂躙されるのがデフォじゃ... -
まあ事前知識でどういう地形や場所が安全かなんて知識あるわけもないしな
-
バルは序盤誰も駆除しないからアルファで溢れてたな
最近は狩られてるのかさっぱり見なくなったけど -
公式鯖で何故か水辺の良い場所が空いてる場合、そこは危険地帯の可能性がある
先日もラグナの赤オベ近くで湧いた新規さんのヘルプ要請&悲鳴が... -
最終目的としては頑張って調査書集めたりボスを倒してこの世界の謎を解くゲーム
アイランド→焦土→アベ→エクス
とクリアしていけばいい
まぁまずはそんな事気にせず動物捕まえて拠点作って遊べばいい -
自分は放置30分で確実に死に至る地獄のような環境がまず不快で
そうならないような手段を講じた
最初はいかつい拠点が作れさえすれば満足だったけど
エングラム取得でどんどん増えてく道具や装備に
色んな素材要求されて、それを求めて探検したりひたすら採取したり
その過程で恐竜を捕まえて手伝わせたりした
よくここまで目的が芋づる式に目と鼻の先にポンポン出てくるゲームだなと感心したものだ -
>>58
鯖によっては柱置いて開拓されまくってて安全地帯になってたり -
>>60
原人みつけてぶっころしていくゲームだよ!! -
シングル民っぽくね?
-
採取とか恐竜じゃないと手が痛くなる
-
NAでみんなで英語で話てんのに意味がわからないみたいに中国語でチャットする中華ほんまうざ
-
na鯖で全チャットで「everyone where are you from?」て聞かれたとき
japanって答えようとしたけどなんで北米鯖にいんの?アジア鯖に帰れよ
とか言われそうで怖くて無言… そういえばAtlantisとかジョーク飛ばしてる人いて
さすが外人だと思ったよ -
アジア鯖ってping300とか行くけど一体どこの鯖なんだろう
NAがping40とかも謎だし -
二倍期間って日本時間でいつまでだっけ?
明日の夜辺りまでいける? -
火曜のam2-4時位に終わったわ先週は
-
毎週やってるのかな?
通常時にテイムできる気がしませんよ -
大体毎週やってる
でも2倍無いとキレそうになるのはテリジノモサくらいじゃない? -
バル581 昼まで大丈夫だったイカダ拠点が普通のイカダに戻ってた
ラグ多いけど、こんなのもあるのか -
重いとサーバダウンしてロールバックなんてことはあるけど建築がなくなるってのは聞いたことがないね
そのロールバック期間に建築してたとしたらセーブ時点まで戻るのでありえる -
セールだから買ってみたけど190GBの容量ねーよ
ハードディスクにインストールしたくないし -
俺も581だけど、建築消滅してたわリログしたら治ったけど
-
重くなりすぎて読み込んでないだけかな?
-
子供って両親の色が半分半分で生まれるの?
赤黒の母と緑の父から赤黒の子供を産みたいんだが、今のところ赤緑しか生まれたことがない
赤緑ってなんか目がチカチカして嫌や -
>>82
単品だけでも151325MBも使うぞ -
アルゲン35匹テイムして追従距離を5匹毎に変えてお散歩するのたのしー!!!
人を見つけたらそこに着地指示だして囲うのもたのしーぜー!!!!! -
>>83
部位ごとにオスかメスどっちかの色になるけど、どっちを引き継ぐかはランダムっぽい
完全にオスの色になる場合もあるし、その逆の時も
更に変異個体が産まれると親とは全く異なる色になることもあるので狙った色の個体を作るのはかなり大変
とにかく数多くの卵を割って選別するしかない -
>>85
一匹ちょうだい -
やだ
-
ケチ
-
ワイバーンなら余ってるぞ
-
>>90
ミルクもちょうだいね -
>>87
あげるよ -
簡単に捕獲できる生物を大量に捕獲して
鯖のテイム上限を埋め尽くす行為は即BANってルールが
ちょっと前に増えてたと思うんだけど
具体的に何匹からアウトになるんだろう
ずっと島暮らしなので羊が珍しくて
見つけるたびに捕獲してたんだけど
昨日数えたら11匹いたんよ -
新たにレガシーで始めたけど失敗した気がする
新鯖登場時のイメージあるから土地開いてる気がしないんだがどうなの?
未だにピーク時は混んでる? -
やっぱお前ら公式サバがいいのか?非公式サバ立てたけど日本人ほぼこないw
PVPだけどまったり遊んでるわ -
PVEしかやってない
-
じゃまな建物壊せないのとかイラつかない?PVEって
-
緩設定なら定住できるサーバーので教えてほしい
-
ecomodとか眺めてるとこれで中世ヨーロッパの街並み作ってPVEでGOTごっこしたらおもしろそうとか思ってる
-
違うPVPだ
-
server name:[FRM5]PrimalFear
Server IP:172.107.209.18:7787
FRM5 discord channel
discord.gg/cBNtXQP
10 taming speed
10 harvesting.
Ragnarok map.
20 slots.
*参加人数が増えれば、最大人数を増やします。
MODS*
1.Difficulty 20
2.Primal Fear
3.Primal Fear Boss Expansion
4.Primal Fear Extinction Expansion
5.Primal Fear Aberration Expansion
6.Primal Fear Scorched Earth Expansion
7.Primal Fear Human NPC
8.Awesome Teleporters!
9.100k Configurable Stack Mod [Lite]
10.Awesome SpyGlass! -
どうだ?ぬるいかな
-
>>102
時間ができたら覗いてみる -
>>104
ok お気軽にどうぞ。人あんまいないから強い場所確保すればいいよ。 -
オフラインレイドプロテクション
-
容量やばくね?
200GB超えてんだけど -
バルで風力って意味ないか
クレートで手に入ったけど風ないよな -
非ホスト専用セッションでデータ飛んだ場合って復旧不可能ですか?
-
バルの真ん中の水辺の近くだと回ってるのたまに見かけるけどな
-
バルは中央辺りのビーバーダム湖の南の川べりあたりが風吹いてるね
中央だからどこにでも行きやすいし、PVE鯖だとあそこ取ったら勝ち組やな -
海が比較的安全なせいで海上要塞作る人が多くなってきた気がする
-
起動時の画面、エクス入れてから基本エクスバージョンなんだけど、
アイランドバージョンに戻す方法ってある?
焦土行くとなぜかアベバージョンになっちゃうし。 -
ラグナ水場に住みたいけどいい場所はもう取られてるなあ
-
>>101
この鯖土地空いてるぞ -
最近始めたばかりなんだけど、デカい拠点には必ずワイバーンが居る
そんなに便利なの? -
ハードコアPVPやろうよ
対人問題のほとんどが解消できるよ -
ワイバーンなんて飛行が速くて戦闘が出来てある程度動物が運べる程度だよ
後はトラップさえあればブリが楽なことくらいかな -
お前ら一回primal fear MODやってみ。公式に戻れなくなるぞw
-
the forestでフレとワイワイ言いながら自分たちの基地を作って
原住民どもの襲撃を追い返すのが楽しかったんだけど
このゲームってそういう需要満たせる? -
フォーラムのカウントダウン動画、色々追加されてるなー
まさかの人間NPC追加とか? -
>>123
PvPなら原住民(タイタン3種)の襲撃はあるだろうな... -
>>122
あれはもう別世界だし公式感なくて逆にしらけちゃった -
まームリしてクソめんどうなワイバーン育てる必要もないよね
フクロウとかグリフォンとかアルゲンとかいるし、
つかアルゲンでだいたい事足りるし
そもそも、存在自体が最初から気に食わんのじゃワイバーンは -
ワイバーンは早いし強いしで便利やからな
まず襲ってくる奴がぐっと減るのがデカい -
慣れると下手なテイムより楽なのがワイバーンブリ
2回目以降は8時間に一回ミルク用意するだけのお仕事 -
有機ポリマーくだちゃい
-
ARK遊び始めて1ヶ月くらいなんだけどちょっと飽きてきたんでDLC買おうか迷ってます
オフラインのシングルしかやらんのですが、砂漠のやつと
光るアンコウみたいなのが出るやつだけを買っておけば良いですか? -
primal fearのアベレーションヤバくね?
川にオリジンスピノが2、3匹平気で沸いてるんだけど -
>>134
オリジン3体はやばすぎw -
クラシック鯖ってもう人気ない鯖消えたりしてます?
-
アルゲン、カニ、ドエ、アンキロ、テリジノ、クマの6匹いれば餌やりから資源集めまで完璧。欲をいえば低レベルでもいいのでギガノト1匹いればOK
-
ローカルだけどオベリスクに土台全部敷き詰めてもそこからボス戦に行ける?
-
ワイバーン育てます
-
ああ PvPのクラッシックか
すまんカン違い -
PVP鯖で急に拠点に接近してきたガイジ撃ったら下手くそな英語で煽られた上に拠点跡形もなく消し去られてわろた
-
???
-
PVPってそういうものなんじゃないの
-
そもそも接近できるならそれは拠点じゃなくてクレートだから
-
>>143
? -
ロードがValguero_ProxyMeshesで止まってファイルの整合性チェックかけても何ともないって言われる
一旦バルゲロのファイル消して再度ダウンロードするにはどうすればいいか教えてくださいよろしくお願いします -
広範囲に柱置いてあって罠も作れない
だるすぎー -
pveで柱置く連中はpvpのプレイヤーよりも攻撃的
迷惑も考えられない馬鹿でもある -
>>150
どう考えてもそんな範囲使わないよねってぐらい柱置くのも迷惑だけど
みんな使ってる大きな鉱床や、ビーバーダムとかに建物を立てて
資源潰しちゃう奴も同じぐらい迷惑だからな
ある程度は柱キープするのもしゃーないと思う -
ギガやワイバーンわく所を広範囲に柱置くならフリーの罠やテレポーター解放しといて欲しいわ
出来ないならすんなって話 -
参加したサーバーの履歴って消せない?
-
>>152
ほんとそれ -
日本人は陰湿と言われるのもそういう部分だよね
何でか知らないけれど肝心なところで「自分さえ良ければ」が目立つ
自分が寝ている間は他人が何していようがどうでも良いのにさ
あとは自身がそうだからなのか、
「自分が抑えていないと他人に抑えられるとヤバイ」な妄想も強いよね
「周りにあげたくない」ではなく「周りが譲らないかもしれないから自分が抑える」な、
言い訳で結局はそいつが独り占めしている構図になるというか… -
>>154
Steam開いて、
左上のメニューバー>表示>サーバー>履歴タブ(がゲーム内の自分のサバイバーに当たる)
消したいサーバーを指定して削除。
お気に入りはゲーム内でも削除出来るけど、こっちでも消したり追加したりできる。 -
公式は知らんけど、鯖缶が日本人なら重要な場所に柱などの設置は禁止で言う事聞かない奴は出禁とかあるけどね
-
皆がトラップ置きたいような場所なら言い分もわかる
自分の拠点周辺に関しては狩り場や資源へのルートと
なんなら狩り場そのものも柱で保護しないと封鎖する奴が出てくる
柱側も今までの経験あっての自衛なんだよ
陸路使いたいプレイヤーとしては地形利用して封鎖する形で拠点を作られるのが一番迷惑 -
日本人は柱で陰湿というなら
外人や中華はすぐ門で封鎖するだろ
シンプルに早い者勝ち -
つーかそもそもPvP前提で作られてるんだっけ?
気に食わなければ奪い取れがPvEだと出来ないから後発が不利なゲームやね -
自分は中華系の嫌がらせ的な柱が無くなったので拠点製作モチベが戻ってきたわ
-
>>157
ありがとう! -
中華は柱を広範囲に建てないけどビーバーダム湧くとこに巨大建築したり洞窟封鎖したりと他人への配慮皆無
日本人含む他の人達は柱建てて自衛するも広範囲を占有し過ぎるなどどっちもどっち -
柱が駄目ならその範囲を門で全て囲ってしまえばいいのかって話だし
どこまでが広範囲を占有しすぎかという判断にも個人差がある
ラグナロクなんかだと土地なんかよりもテイム上限の方が問題だし
根本的に占有範囲が無制限で維持も簡単なゲームにしてしまってるのがね
テイム枠も実質的に
土地もテイム枠もトライブのアクティブ人数に比例した制限をつけるべきだったとは思う -
そんな陰湿な奴なんているの?
単に気が利かないだけ、考え方が違うだけだろ
誰もが納得する柱、皆が許容するフリートラップなんて無理だもん
ここでケチ付けてる奴だって自身のプレイ動画うpったら大炎上だろ? -
何だかんだ土地はかなり余ってるけどね
一番問題なのはテイム恐竜が増えると簡単にサーバーがダメになる仕様 -
日本人が〜中国人が〜とか言って全て物を一括にして殴ろうとしてるやつが陰湿なだけだぞ
-
まあどちらにせよここで愚痴っても何も変わらん
-
巨大門は日本人もやりだしてるな
-
ARK再インストールしたけどARK ETERNALのダウンロードが終わらんンンンン……(´・ω・`)
-
前にRMT見た時に土地売買とかあったし、そういう事だろ
-
資源保護の柱は理解出来るけど
広範囲に何のための柱が分かんないのがあって罠すら置けないのは本当だるい
早い者勝ちだけど公式PVEはこれ駄目すぎて萎え
封鎖系はBANしてくれるみたいだけど本当かなー -
なんだったらシリカパール数千個で何ドルとか普通に売ってる
まあ社会人とかがプレイ時間圧縮の為に利用するならそれもいいんじゃね、規約とかには抵触してるかもしらんけど
まあ自分はpvp脳だからオフレイドが実質ファームだと思ってるけど -
>>173
封鎖でのBANったって、土地囲ってたら無条件でBANって訳じゃないからな
あれでBANされるのは、例えば半島の先っぽに拠点構えてたら半島の根元の部分に門ブッ建てられて陸路じゃ出られなくなったとかそういう意味での封鎖だからな
逆に半島の先っぽに拠点建ててる奴が半島の根元に門建てるのは問題ない
「妨害目的での封鎖」ってそういう事だぞ -
>>173
トラップ作りたいから柱どかしてくれって頼んでみるとか
フリーの罠設置してくれって頼むとか
そういうのはしてみた?
黙って萎えてても何も変わらんぞ
相手からしたらそんなの聞き入れてやる義理はないだろうけどさ -
頼んでみて無碍に扱われたりコケにされたら嫌だし
それだったら叩いてるだけのほうが嫌な思いしなくて済むし楽だから
そもそも何でこっちが頭下げなきゃいけないのさ
あいつのほうが圧倒的に悪いしおかしいんだ
って心理が働くからね -
外人さんでも(片言の英語でw)話せば柱どけてくれたりするケース多いし、それがきっかけで仲良くなったりすることもあるのに...
-
ピラーマンは文句言う方がおかしいと思ってるからね(笑)
-
どんだけいい立地だとしても重いと全く無価値だからやっぱり柱は必須かな
バルゲロのうちの鯖だと右下ビーバーダムのあたりにくっそ重い石拠点あってもうその時点でその付近はハズレの場所て認識
それを防ぐためにもそれなりに広範囲な柱は必要だと思う -
ねえよ自己中心的すぎるだろ
柱必要だと思う奴はシングルやってろゲーム性変わらんぞ -
まあやり過ぎはいけないが自分の拠点周りを柱で防衛は必要だわ
下手に気を使って周りの防衛怠ると側に巨大拠点作られて重くなるわ移動阻害されるわで最悪そこから追い出されるからな -
あるある
隣に小屋建てて住みついた新規のために柱減らしたのに
新規いなくなって拠点なくなったと思ったら
また柱建てる前に大型トライブの巨大拠点がギリギリまで詰めて突然引っ越してきたりね
公式はPVEでもお手手繋いで仲良しゲーではなくリソース奪い合いサバイバルゲーだよ
最初は柱嫌いだったけど奪われる側を何度も経験するうちに結局そうなった
シングルやってろと言うならそれこそ思い通りに建築したい人がシングルをやればいいとも言えるよ
他人と奪い合う限りある土地だからこそ価値があるわけで -
巨大建築も他人に見てもらうから価値があるんだよ
まぁバル重すぎて全然建築捗らんけど -
今はポッドあったら巨大建築要らないもんな
ブリーディング部屋はそれなりのスペースあったほうが良いけど -
>>176
チャットに出てこないしいついるか誰も知らない感じだった -
>>177
前やってた非公式のとこは場所取り柱すら許さないとこでそいつがいないときネチネチネチネチ何回その話すんの?ってくらい鯖全体でディスクに晒すくらい叩いてたから柱に対する嫌悪感半端なさそう
まあ非公式で柱立てる人めったにいないけど -
ディスクじゃないディスコだ
-
アルゲンが空で何かに引っかかった挙動をして降りてこないんですけど救出方法はありませんか?
追従も着地指示でも降りてこないです -
>>191さんレスありがとうございます
予備のアルゲンで横に行き指示出して指示の変更も確認できてるんでハシゴとケツアル、フレに頼んでやってみます! -
ファッキンチャイナって叫んでる人いるけどチャイナいるとラグいとかあるのかな?
-
>>192
重量オーバー? -
アークジェネシス!
-
ジェネシスシーズンパスの内容:
-ARK:ジェネシスパート1(2019年12月に利用可能)
-ARK:ジェネシスパート2(2020年冬に利用可能)
-専用のHLN-Aコスメティックペット、ARK:Genesis Season Passを購入することでのみ入手可能!
公式の謎のカウントダウンの内容がこれなら新DLCってことだけどどうなのかね
まあ12月だからまだまだ先の話だけど -
12月なら大分先だね
-
また架空生物か…と思わないでもないけど新DLC出してくれるのは素直に嬉しい
モバイル版アプデじゃなくてよかったw -
おほーっ!
-
>>190
後から来たトライブに封鎖され陸路を使えなくされた事は何度もあるし
それで結局引っ越す羽目になった事もあるんだが
そのせいで門で囲うのは嫌いで柱なら他トライブも狩りできるし
引っ張ればテイムもできると正当化してたが
ならもう柱置いてる範囲を全て門で囲って収納していたペットを並べて拠点にしてしまうよ -
公式なんてガイジ無限湧きだからねぇ
ピュアな常識人は近寄っちゃダメだよ -
ポイントは被害者面です
俺は悪くないと言って加害者になる -
ガイジ伝
サバイバー「お、ここ広々と開いてるな、拠点作ろ
あと、ガイジ沸かんように柱で広めに確保して
あっここ資源有るなここは取りに来るから柱置かないでおこう」
数日後
サバイバー「は?資源場の横ににガイジ拠点立てやがったな
門で囲んで排除や」
数日後
サバイバー「下手くそな英語で喚いてやがるな、うける」
さて、問題です
ガイジは誰だ -
補足
>>204 も、ガイジです -
そりゃ加害者になるよ
需要が高くて早い者勝ちで買い占められる物が
あるとして
自分が買えないからって買い占めた奴を非難していて何か変わると思う?
店側が何も対応しないなら自分も早く買うか
対応してくれる店に行くしかない
皆の迷惑だと綺麗事言ってても
自分が建てたい時に建てたい場所に建てられないのが不満で譲り合えって言ってるだけでしょ?
土地なら他にもあるだろうに
ギガやワイバーントラップがどうしようもないってほどならわかるけどね
公式PVEは他トライブとリソースと恐竜を奪い合うサバイバルゲーだよ
今はMPKが禁止されただけ優しい -
公式サーバでプレイしてたら柱正義マンになれるよ
ログインしてくる70人〜数百人全員で死ぬか40トライブくらいで生きるかだ -
結局は自鯖借りて落ち着くのがこのゲーム(ちと高いがw)
-
新規歓迎なんてゲームじゃないんだよね
アクティブが増えたらテイム上限もさらに近づくし
高レベイベントカラーのギガワイバーンやイベ支給品の争奪戦がより苛烈になるだけ
仲良くしたいどころかこっち来んなってゲーム性
エクスの防衛戦は他人との協力を促すコンテンツかと思えば結局仕様変更してるし
仲良し譲り合いゲーがしたいなら非公式 -
バルゲロでフンコロガシってワイバーンの谷にしかいないの? あんな所に入ってテイムするのはまだ無理だ!
-
フンコロはグラップリングフックか何かで誘拐してテイムできたんじゃなかった?
-
公式って今でもドロップやテイム時間も初期値でMODも無しで大変なんでしょ?
それでよく続けるよな -
そんな闘争心あるならPvPのほうがずっと楽しめそうだが
-
このゲームPvEはただのおまけで、vE主体にパッチ当たるなんて事ないし
うだうだ文句言いながら柱の置き合いとか不毛だからローカルでMod入れて遊ぶべきだと思う -
それな
本当の建築スパムってのはこういうものをいう
https://www.youtube....v=oEG7wHFYlwI&t=
この環境下でfps30以下のカックカクでプレイするのがark
場所取りごときでうだうだ言ってんじゃねーぞと -
別に公式はサーバが重いこと以外に不満は無いけどな
-
PvPのarkは基本lowの影なし安定だから性能なんて関係ないよ
何ならクライアントファイルいじって空描写切って昼も夜も無くす
公式の鯖がクソなところは70人制限しときながらそのトラフィックに耐えれないところ
モンボ出現前はマジで大手のメインベースあるところだと1ケタ切ってたね -
>>209
全く同じ意見だわ -
置き合いってか別に先に柱置いとけばいいだけの話なんだよなあ
-
シングルや自鯖、PVP向きなのに何故かPVEでイキってしまう
柱置く奴は頭おかしいやつ多いw -
柱建てでイキってはないんじゃね
ただ外人と交渉もせずにうぜえうぜえだのここで腐ってるのがヘイト買ってるだけで -
>>218
インチキしなきゃ遊べないような貧乏人はそうかもしれないですけど… -
もう全盛期ほどアクティブユーザーいないしそんな騒ぐほど土地ないわけでもないと思うんだが?
今いる鯖が柱だらけで気に入らないなら余所移ればいいのに -
今柱が邪魔でプレイできないって愚痴ってる奴は少数だろ
公式鯖ならある程度の柱は肯定する流れじゃん
公式vEをやらない奴がなぜか入り込んでマウント取り出したりしてるけどまあ>>181くらいかな柱イヤイヤは -
現状公式バルでもかなり土地空いてるけどね
-
あーこの特アアピ激しい奴まだいるんだ
-
ガイジだの頭おかしいだの煽りばっかりで会話にならないね
ハシゴ柱の小規模では土地確保できないよう仕様変更しようと公式が動いた事があったはずだが
囲ってしまうか小屋建てまくればどうとでもなるし結局見送られた
現状を変えたいというなら占有範囲に制限をつけるよう根本から変えるしかない
運営に働きかけるしかないよ
その対応を諦めてラグナからあぶれた人のためのバルなのかもしれないが -
実際ラグナの人口減ったね
ヴァル実装前から比べたら半減した印象
週末は2/3ぐらいだけど -
>>194重量オーバーでも無かったです
2年ぶりに復帰して初のバグらしいバグだったんでびっくりしましたw -
>>214
ゲームにならないもんローカルは -
>>223
チャットに出てこない -
家建てる権利を1人1か所制にして、旗立てた場所から半径20パネルいないとかの
ARMA3 modみたいなのにすれば解決するのに
なんでやらねーんだろな -
てか身に覚えあるからよくわからん反論してんのかな
-
一々他のゲームモードにケチつけるのは辞めようホント。
色んな楽しみ方のある懐の深いゲームってことでいいじゃない。
バグ大杉だけど。
柱の問題は確保した土地に比例して維持費が掛かるようなのがあるとおいいのにね。 -
柱の効果をなくすなりなんなりして1トライブが確保できる土地を制限したとして
巨大拠点を最短距離で敷き詰めた状態でまともにやれるゲームじゃないんですけどねs
そうでないならこんなこと広まらない -
どうせ新MAP売るなら
完璧とは言えないシステム面もちょこちょこイジッて欲しいな -
なんか変に煽りまくってる奴いるけど
PvEだと先行で柱置かれたらゲーム内では何もできないから
ここで煽って何とかPvPに追い出したいんじゃね?
まあ無駄な足掻きだよね -
壊せるのが無駄な柱だけならねw
-
あの…恐竜のった状態で自分が溺死した場合、泳げる恐竜(酸素ゲージあり)ってどうなるんでしょうか‥
敵から攻撃されたら動く状態にはなってたんですけど、攻撃されない限り海中にずっと動かない状態で溺死しちゃうんでしょうか…(´;ω;`) -
>>232
最悪寝かせたまえ -
アジアサーバーPVE初めて参加したんだけど
チャットが中国人ばっかりだったわ
日本人多い所とかないの? -
PVPに誘導してるのは事実だね
PVEは一定ルールの中で資源の奪い合いとコレクションを競うゲームと言える
さすがにPVPとはまたゲーム性が違うよ -
え、そんな仕様あったか??
ダイアウルフの群れ連れて海泳いでたら流氷に挾間って数匹溺死したぞ
1年くらい前の話だけど -
>>245
みんなNAかOCじゃないかな -
騎乗してない状態で無限になる仕様はないな、ただ近くに人が居なくてペットが読み込まれてない状態なら無限かもしれん
-
PVEが資源の奪い合いとコレクションを競うねぇ・・・
あちこちに柱建てて動物園作りそうな奴だな
そんな考えだから他の人も同じと考え防衛機制で過剰になるんだろうね -
昔からPvEは椅子取りゲームていわれとるよ
-
期限を3日くらいにしよう
-
コレクションを競うというのは見せびらかすという事に限らず
共通の価値観の中で資産を積み重ねていきたいからこその公式という意味でね
これだけが公式を選ぶ唯一のメリット -
バシロで深海泳いでると継続ダメあるからあんま楽しく泳げないな
そして深海に潜ってる野良バシロ観察したけどあいつらは深海でダメージ受けないのな -
>>249
3年くらいまえのレガシー時代に、ペットの酸素が減らない時期があったね。
ペットを水中に浮かべておくと、酸素減らない上に、食料値の減少が激減してたから、
その時期は水中に浮かべてブリーディングしてた。数ヶ月で修正はいった。 -
pvpてさオベリスクにぺっと集めてボス戦行こうとしてたら襲撃に合うとか普通にある?
-
ネクロモーフみたいな変形する生物だなあ
-
オヴィラプトルありきで
卵用恐竜オスとメス1体ずつを置いた場合と
メスを2体置いた場合、どちらが効率いいんですかね? -
PS4ソフト購入特典のバイオニックコスチュームって
PC版でもプロダクトコード読めたりする??
特典ほしさに買おうか迷ってる
PS4持ってないから馬鹿な質問だったらごめん -
あれ、今立ち上げたら何かやけに長いアプデ入ってるな
なんじゃらほい -
ごめん 勘違いしてた。
メイトブーストの問題ね
結論は雄雌揃えるのが早い。
雄雌いると卵産む速度は2倍になるそうです。
この2倍にオヴィの倍率がかかるかはわからないけど、
enable matingにすれば有精卵も任意で産ませられるから、その分お得。
その上、メスもう1匹増やせばさらに倍率ドンなので
基本雄雌揃えるのが早いよ。 -
>>263
特典ってSteam・PS4一緒じゃないの?
Steamももう買えるよ。オータムセール待った方が良いと思うけど。
スキンは購入するとすぐに反映されるらしい。
https://store.steamp...Genesis_Season_Pass/ -
>>260
出発を妨害はしない
警戒してない連中が帰って来る前にサイやテリジノギガノト展開さしておいてエレメントごと皆殺しにする
Tek洞窟なんかは後ろからこっそり紛れ込んで内側でターミナルにアクセスしてる時とかにコンパウンドボウとかでプレイヤー殺しまくる
めっちゃ楽しいよ -
VPってボス戦行ったりするものなんだ
-
新マップはヘレナと一緒に探検できるのか
-
別ゲー感強いw
-
他にも何か発表あると思ってたけど結局DLCだけかオワコンかよ
-
また発売日当日か前後辺りにセールやりだすだろうね
返金が面倒くさかったからよく覚えてるわ
シーズンパス購入考えてる人はまだ待ったほうがいいよ -
容量大きすぎて困っているのですが、SSDだと使わないデータがあるみたいで消したいのですが調べても出てきません。
どのデータなら消してもいいんでしょうか? -
今週も二倍くる?
-
FRM5-PVE- x10 all-Classic Flyers-All Dinos Allow Guns
やばいMOD無しでPVE。これでどうだ -
バルで黒曜石が安定して手に入るとこあるかね
鉄の鉱脈におまけ程度で数個あるとこしかない -
左下のとこになかったっけ
あそこは鉄と石だけかな -
バルのレッドウッドに居るブルードマザーを崖上からファイアワイバーンでひたすら燃やしたらクッソ時間掛かったけど1匹で倒せたわ
貰えるの旗だけってお前… -
シーズンパス買えばスコーチドアースとかその他DLC全部もらえるで合ってる?他に買わなきゃ手に入らないのある?
-
ファイアワイバーンの巣とか結構黒曜石無かった?
-
ズン1とズン2は別じゃね
ズン2が全部入りなら絶滅まで買ってた勢全員バカみたいじゃん -
バルゲロでフンコロガシテイムできるとこって
ワイバーンの谷のみ? 突入したいんだが
ワイバーンがいすぎてキツイ -
ブリ2倍の頃はワイバーン狩り殺されててメスの湧き待ちだったけどね
-
>>286
んじゃあどれとどれ買えば効率よく全部乗せできるの?つーかあなたのおせーてよ -
全部やりたかったら全部買えよ。何言ってんだこいつ
-
genesisパスが未発表MAP2個セット
通常パスが既存MAP3個セット
両方買えばとりあえず全部揃うってことでいいんだろ? -
二倍てestなら日本時間は2時だっけ4時だっけ
-
丑三つ時
-
>>269
vpではtek必須だよ -
vPとかvE以上にミッターないと話にならないだろ
-
新しいズンパス出てるけど12月利用可能ってさ ゴタゴタして3月くらいに延びちゃうんだろ?
-
>>295
あーTekが欲しいのね -
ストーリー終わったっつったくせにまーーーーたシナリオDLCか
アトラスそんなにダメだったんか?あといい加減オリジナル生命体より恐竜増やせ -
二倍あくしろ
-
ローカルアベやってるんだけど
ずっとゲーム開始後少しするとエラー落ちに悩んでます
エラー表示コピペしたらなんかアドバイス貰えますか?
steam統合性チェックは二回ほど行うも改善せず
最初はこんな感じ
---------------------------
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close
---------------------------
Assertion failed: (Index >= 0) & (Index < ArrayNum) [File:H:\Trunk\Engine\Source\Runtime\Core\Public\Containers\Array.h] [Line: 572]
Array index out of bounds: 9 from an array of size 4 -
2倍どころか4倍きてるじゃん
-
わっほい
-
ズンパス2とか言う前にPCキャラのモデリングどうにかしろよ
どうにかできないならMMDぶっ込めるようにでもしろよもう -
なぜか美少女modが作られない不思議
-
>>301
ただの経験則だけどsteamゲーって一度エラーが出始めたら整合性チェックしても無意味なことが多いと感じる
arkをアンインストール、インストール先のcommonに該当ゲームのフォルダが残ってるようならそれも削除
それから再インストールしてmodは入れず、バックアップしたセーブや設定ファイルも移植せずに起動確認
ここで再度エラー吐くならお手上げ、OSから入れ直すのが一番手っ取り早いかも
普通に起動できたのならセーブ、設定ファイル、modを1つ1つ戻してそのたびに起動チェックして原因を特定
セーブなら諦めてニューゲーム、設定ファイルなら一から作り直す、modなら該当modは使わない -
定期的に排便して現物が地面に転がる世界
-
ワイバーントラップに入れるんじゃなくて谷から出すだけのガイジは下手くそ過ぎる
-
卵を安全に見るために一匹残らず殺す派です
-
高アーマーのテックサドル実装されるのかね?
それくらいの餌がほしいわ -
脱糞するたびにヘレナが何か言ってくるんだけど何言ってるんだ?
-
>>309
好き -
ピッケルの高品質設計図を入手する方法教えてもらえないでしょうか。
-
高所を逃げて撒いたらマップ中心に向かっていって消えるよね
たくさんいたらそれで減らしてる -
バルゲロのケツってどこら辺にいる?
-
ワイバーン?消えないが
-
>>314
アルファ種倒しなさい -
そうワイバーン
ある程度巣から離した上で他に絡む対象がいなかったら
一斉にマップ中心に向かっていく挙動をするでしょ?
追跡したら雪山まで飛んでるけど
一回離れて描画範囲外になったらいなくなってる -
すまん雪山ってのはラグナロクの話ね
バルゲロは知らん -
急に振り返って雪山の方に向かったらあとはデスポンするはず
感覚としては赤オベか青オベ方面に引っ張っていたら一斉に方向を変えて
中心側に向かっていくからわかりやすい -
なんかアプデからすごい軽くなったななんか最適化したのか??と思ってたけど
クライオポッド実装でみんな恐竜しまったのか
快適だ -
>>318
アルファ倒しても設計図は落とさないのでは? -
アルファは現物やね
クレートとか補給品漁るくらいじゃね? -
今日だけで捕獲用イカダ完成して
テリジノ3体アルゲンダヴィス1体ティラノ1体テイムできた
4倍ありがたし -
ヴァルゲロのワイバーン
アイスは直ぐ描画範囲外で消えるけど、ファイアは消えないからちゃんと処理したほうが良いね -
>>325
そうですよね…。高品質ピッケルが欲しいんですが、どこの洞窟クレート漁るのがおすすめですか? -
何かこの前の2倍キャンペーンはバルゲロ対象外とかだったけど
今回の4倍キャンペーンはどうなんやろな -
対象やで
-
土台の沸き潰しって、大体土台何個分位か誰かわかる?
-
木石とかは16
金属鉱石は13
だった気がする -
リソースの湧き潰しと生き物の湧き潰しは範囲ちがうけどね。
生物湧き潰しは体感その半分以下 -
PVEって野生掴めたっけ?
そんなにそんなに広くない囲いの中にアルファティラノ150居るんだけど
目と鼻の先に恐竜並べてあるからログインしたらやばそう -
公式ならむり
-
海に沈めるしかない
-
vEでもアルゲンで極小生物なら野生でも掴めるけどアルファレックスとかそもそも掴める生物いないだろ
-
石のゲートで囲って処理したらいい
石壊せるけど建築物にほとんど興味ないからハメたら楽勝だよ -
ログインしたらやばそうって言ってるし他人の拠点の中なんじゃないの
近づいてうろちょろしてるとこ誰かに見られて誤解されないようにほっとくかグロチャで呼びかけて倒すの手伝ってもらうかしとけ
それに今回対処出来ても次湧いたとき壊滅するかもしれないし -
初体験ケツテイムに成功した
野生のTEKケツとか初めてみたわ嬉しい -
初ケツおめ
この言い方だとちょっと卑猥やな -
tekレプリケーターってエングラムはどのマップでも取れるけど作成するのはextinctionのオベリスクじゃないとできないの?
-
どのマップでも取れるしどのマップのオベリスクでも作れる
-
>>332
サンキュー -
ASMでレベル上限突破させる時って、一番下の+ぼたんポチポチするしかないんですか?
だれかいい感じに上がり幅とか設定したCSVくれ… -
>>311
pvpでぶっ壊れになるから無いかなそれは -
>>298
Tekのエングラムとかその物が必要なのは当たり前として、基本的にTekジェネで動いてる拠点の維持とか戦争用のTekサドルとかMek用の燃料のために日常的にボス戦を回す必要がある -
>>341
その拠点の主を嫌ってる誰かが釣って集めてるんじゃないかな -
>>341
ああごめん、囲いの中にいるんだね -
こないだ崖上から崖下の拠点にアルファレックス誘導してるやつ見たなぁ
-
クソラグい
-
オンやってみたいけど
ローカルシングルで気楽なのに慣れすぎるとなんかダルい
公式PVEとか知り合いいなければただのハードモードだよね?
皆オンでやってるのかな -
ローカルは恐竜湧かないしランダム要素が無さすぎて最近は検証用だなぁ
-
俺はローカルだとどうしても色々甘えてしまう
(倍率上げたりコンソールコマンド使ったり)からすぐ飽きる
だからいつもPvEでやってるな
巨大建築も飛行生物に乗ってコツコツ作るしかないから出来た時の達成感や感動も大きい
ローカルだとコンソールで空飛べるようにしてすぐ出来ちゃうし味気なくて -
vE公式も昔と比べりゃぬるすぎるレベル
日本人も探せば結構いるし気軽に遊んでみればいいよ -
自分も公式ソロでトランスミッター解放まで行ったけど、毎日全マップの全拠点回る時間取れなくて今ローカルでやってるわ。
ローカルは何よりも、ブリ関係がゲームとして破綻してるのが一番の問題なんだよな…
起動してる時しか時間が流れないので、成長速度十倍でも、1日1、2時間しか時間取れないとかだと公式より成長遅かったり。
倍率上げすぎると死ぬ要素無くなってヌルすぎになったり。 -
leavemealone
giveengrms
forcetame
gmsummon( -
>>360
でも、大昔はプテラいたらもうそれで良かった気もするw -
valgueroマップDL出来ないんだけど
-
プテラいるしワイバーン卵取りに行っていい?
-
縛られていないとどこまでも甘えてしまうけど
みんなが共通の枷で縛ってある環境下で
その枠の中で厳格にやるのは大好きという人もいる
多くの場合、3行目の影響が他者にも拡大され
ルールやモラルの遵守にも強硬だったりする -
コミュ障ボッチなだけだぞ
-
そう書くと聞こえはいいけど言い換えりゃ排他的オナニー集団なだけだがなw
-
始めたばっかの外人さんとかすぐチャットするからクソデカトライブにうちくる?って誘われて即効ヌルゲー化して楽しんでるからね
-
初心者質問はここでいいでしょうか?
-
いいよ
-
もしかしてアベローカルってただの糞ゲー?
恐竜が落ちすぎ&引っ掛かりすぎてghostコマンド使いまくりだわ -
現状かなり動作が悪く下記のスペックで改善するならどの部分でしょうか?
問題なければ回線だと思うので諦めようと思っています。
あとノートのゲーミングPCでプレイされている方いらっしゃったら使用感教えていただけませんでしょうか。
cpu:core(TM)i7-3770 3.4GHz
メモリ:12.0GB
グラボ:GTX970
よろしくお願いします -
攻略スピードは遅くなるけど
公式ソロ、トレードなし
が個人的にはちょうどいい
高メレーギガとかレックスもらったりしたらそれでもうゲームクリアみたいなもんだし
ソロならではの理不尽な死とか、苦労とか大変さを味わってから複数人でやる方が楽しいと思う -
アイランドをローカルソロクリアすると鯖アークに飛ばされてそこには自分と同じく修羅をくぐり抜けた連中が居て仲間になったり敵になったりするのか
-
>>374
動作がどう悪いのかにもよるけど、FPSならCPUが一番影響が大きい。
けど、最新のPCでも最高画質だと結構重いって言われてはいる。
そのスペックなら設定次第でそれなりにプレイ出来るようにはなるはず。
下記を参考に画質設定を下げてみるとか。
https://wikiwiki.jp/...AA%E5%95%8F#o495abd0 -
>>377
ありがとうございます。
CPU買い替えようと思います。動作自体は設定下げて動かなくはないんですがどうしても読み込みが発生する時にラグがでてイラついてました。5年前に買ったpcでCPUだけ一切買い替えてないので限界と割り切っていい奴買います。
参考になりました、ありがとう -
>>378
多分どんだけ性能良くても拠点デカければ読み込みでラグでるのは避けられないと思う -
肉食欲しいなあ
-
GTX970は先天性のメモリバグ抱えてるから描画落とすかスクリーンサイズ下げてみるのもいいかもしれない
-
非公式鯖でフンコロガシを三匹程テイムして、
全員に中型の糞持たせて放浪ONにしてるんだけど一向に肥料が出来ない。
再度onoffしてもインベントリから取り出してもダメなんだけど解決方法はありませんか? -
肉は入れたか?
-
ARKはHDDで十分 SSDなんて無意味だ! なんて過去ここで怒られたことあるわ
-
ARKはよく落ちるからSSD一択だと思うわ
-
>>383
悪い、肉は入れなくてよかった -
>>383
かごにぶち込め -
SSDだと建造物の読み込みとかも早くなんの?ゲーム開始時のロード以外にも変化あるならアリかと思うが
-
建物とかペットはサーバとの問題だろうしストレージは関係ないんじゃないかな?
-
>>390
最悪、どうしても必要なら全ちゃで誰かに頼めばいいよ -
肥料が欲しいだけならフクロウで代用が出来る
目の前にガチャ置いておけば勝手にゲロ集めしてくれてるから楽だよ -
サーバーによるはあるかもね
あと描写範囲にいる恐竜の数とか
ARKよく落ちるって書いてる人いるけど
自分は接続人数20人、多くて30人のサーバーに居るけど一度も落ちたことない -
そうなん?
自分のやってるバルのサーバはたまに全員落とされてるしエクスなんかでも酷い時はロールバックしてたよ -
それはサーバーが糞なだけでは……
-
SSD250GBしかないから羨ましいぜ
-
自分はローカルオンリーだから参考にならんかもだがストレージHDDからSSDへ変更でけっこう快適になったよ
最初の読み込み以外でも洞窟入る時とか全然読み込みの早さ違う -
むしろいい公式サーバあるなら教えてください
OCサーバは回線混み合うタイミングが重なりやすいからヤバイときはヤバイ -
ping40とかだからNAでやってるけどた4倍来てアクセス増えたのかラグがやばい
-
マジでATLASみたいな忌子に金かけずサーバーもっと高性能なのに換装してくれりゃなあ
せめてサーバー上限まで人数入ってもちゃんと落ちないようにしてくれ
もうキャラ13近く消えたわ -
4倍イベいつまで?
-
もう、、終わっちまうんだ、、
-
OC鯖はラグも4倍
-
やっぱ今日で終わるのか…
-
今日のラグは酷いな
カストロイデスが遥か上空を飛んでったぞ -
4倍は珍しいんだってね
-
空飛ぶカストロイデス
-
それアルゲン…
-
まさかローカルでエラー落ちしてアイテムとペットロストするとは思わなかった
MOD入れてるとたまに落ちるけどよりによってこのタイミングとは -
ここの話聞いてるとバルゲロのフンコロガシテイムは危険なのかと思ったが
洞窟内の危ない虫共は釣って溶岩に落とせばいいだけで普通に安全にテイム出来るんやな
洞窟は端っこだから直滑降で入ればワイバーンもほぼ来ないし、何か拍子抜けだったわ
あれなら硫黄もモリモリ持って帰れそう -
透明だったときが怖かっただけで今は見えるから簡単やで
-
トリケラの突進が何故かできない
ゲージ貯めてもちょっとだけ走って立ち止まってしまうんだ
ラグのせいかな? -
夏イベの海水パンツって自由に絵かけたの?
-
ギガノトって低レベルでも倒したくない感じなのかな
-
トリケラ突進は溜め解放のタイミングで前進ボタンをドンピシャで押せば走るよ
練習しないと出来ない
サンドバッグに突進したらビックリするくらいのダメージが表記されて楽しいけど実際は大したことない -
サイの突進が一番ロマンがあるんだっけ?
-
そもそもあのカカシ木判定だからだいたい過大に表示される
せめてエンティティ判定にしとけよっていう -
バルゲロで野生のジャガイモは見たことあるけどそれ以外の野菜ってその辺に生えてたりする?
レモン結構使うからあったら助かるんだけど -
カカシはスタンとかの追加効果まで一緒に数値化するから信憑性が疑われてしまう
-
ぴなーの動画でどっかにニンジンあるって話じゃなかったっけ
まぁでもそんな使うならおとなしく農業した方が良いとおもうけも -
じゃがとにんじんは同じとこにある
他は種から -
オフラインだとペットにもダメージ通らないんだよね?
-
そういう設定にもできるね
デフォルトがどうだったかわすれたけど
オフだからダメージ入らないわけではないと思う -
公式だと入らないって書いてるけどダメージ通るとも書かれててよくわからなち
-
サンクス
レモンとトウモロコシは自分で育てるしかないのね -
公式はオフラインダメージ無効化になるまでラグがあるよ
-
数字がでかくなる程新しい鯖であってる?
-
PC版ARKを日本語で遊んでて、ハチミツ取ったあとに表示される次にハチミツ取れるまでの時間が
{ time }とかになってちゃんと表示されないんですけど解決する方法ありますか?
英語にするとちゃんと残りの時間が表示されるんですが、なんとか日本語の状態で表示させられないですか? -
メレー変異始めようと思ってるんだけどみんなはベースになる生物の初期メレーどのくらいが合格ライン?
通常生物で400%TekRexで420%くらい狙った方がいいかな -
鳥以外で400とかほぼ不可能だよ
tek系で400超えたら即開始でいい -
オベ囲ってる鯖ってどうなの
-
そらロケランぶち込んで風穴開けてボス挑戦するでしょ
-
4倍期間中に色々テイムして資源も充実したけど
こんだけ等倍と差があると
しばらくは何をするのも馬鹿らしくなってしまう弊害があるね
いつやっても同じなのは建築と素材加工ぐらいか -
>>433
昔はPVEでも中華の巨大門が当り前だったけど今はだいぶマナー向上したよ -
4倍だと公式でキブルないと時間かかる草食系がテイムしやすかったのは初心者にはよかったと思う
初期にドエディアンキロマンモスカストロあたりテイム出来てないと難易度跳ね上がるもんね
今バルで使ってるドエディアンキロなんて野菜6時間テイムだったからかなり気力使ったわ
>>434
突進でダミー叩くと面白いから楽しんでみてね -
>>438
やばすぎい -
ローカルで始めたばかりなんですがこのゲーム仕様なのかバグなのか区別が付かないことが多いですね
ベッドで寝っ転がってもEキーを押してる間しか寝転がれないのは仕様でしょうか
αラプトルに襲われ死にましたが、自分の死体をひたすら攻撃し続けており弓で撃っても反撃が無く、そのまま倒せたのはバグでしょうか -
ジャングルで生き抜ける気がしない
-
恐竜のAIはちょっとおバカさんなんだと思ってたけどバグってこともありえるのか
-
ドライブメンバーがわざとスカトロイイデスとしか言わなくて腹が建つ
-
女子高生もいるんですよっつとけ
-
スカトロイイデスにケツアナコワレルか…
-
いまの鯖柱ガイジいなくて感動したけど交渉めちゃくちゃしてくるなw
話し合いで解決だ -
4倍イベントのときテリジノテイムし損ねた(;_;)
ナルコベリー取りに帰ってたらむっくり起き上がってて えっ?!ってなってる
間に切り裂かれた 起きるの早すぎィ!
みんなキブル使ってるの? -
平和な鯖かと思ったら雪山の原油完全に封鎖されてたわ
資源はBANしてくれるんだっけ? -
>>441
なんでもかんでもバグバグ言うもんじゃないよ
エスパーだが、恐らく下記のような操作をしてるんじゃないかな? これだとE離した瞬間起きる
「Eキー押しっぱなしでメニューを開く→Eキーを押したままクリックで寝転がるを選択」 -
通報これログイン登録しないとできないやつ?
-
>>454
ラグナロクのとこ空飛んで入れるとこある? -
そこの原油じゃないとダメなの?
他で採取したら? -
原油てか水晶欲しかっただけだから別にいいけど封鎖ガイジ始めてみたから通報したろと思って
-
ググったら規約違反になったとあるけど
-
通報したいならすれば?
-
何でそんなに封鎖ガイジの肩持つの?
自分もやってるから? -
>>461
今迄も腐るほどそういう話でて通報が意味あった事はなく、そういう運営だから -
ダメ元でという前提だけど納得できないならとにかく通報してみるだけすればいいと思う
声をあげなきゃ1%の可能性もないわけだし -
そうそう、通報してみたらいい
結果を聞かせてよ
ただ、自分だったら、そんな通報なんて面倒くさい事はしないと言うだけ -
そもそもどの規約に触れるのかって話なのよ
ガイドライン見てもアベの電源ノードやガス田、エクスの都市ターミナル等を塞ぐのはダメとは書かれてるけど、通常資源については言及ないし -
俺の愚痴を皆黙って聞いてくださいって素直に言えば奇特な人が慰めてくれるかもしれないよ
-
まぁ資源独占されてたら愚痴りたくなる気持ちも解らなくはない
自分も封鎖はしてないけど資源密集洞窟でほぼ独占生活してるし -
自分の愚痴を聞いてよ
Pveやってるけど、なんであんなに広い土地を囲うのかなあ
欲の皮突っ張ってるよね
それとかやたら柱建てたり
みんな必要な分だけ確保すれば楽しくゲームできるのに
それから金属の採掘場にやたら柱建てるのはやめてほしい
嫌がらせなのか?
鉱石が再生してこないのですけど -
>>468
金属採掘場の柱は逆に資源守ってる場合が多いから勘弁してあげて -
大体柱置く人は資源が湧いてない場所に置くから資源と被るなんて事はほぼ無い筈なんだけどね
-
正確に言うと石の土台の上に石の柱が一本立ったものが、アイランドの草食島に一面に置いてあって金属鉱石だけじゃなくて岩もほとんど無くなってた
入江には同一人物の無数のイカダで埋め尽くされていた -
そもそも山に資源取りに徒歩で行く人居ないでしょうし
むしろ門のおかげで外敵の心配せずに採取できて助かってる人もいるんじゃね?
そのつもりで門置いてる可能性も否定はできない -
>>473
それは「柱建てられた」じゃなくて「土台建てられた」というんだよ -
>>476
要は土台があるかどうかが最優先の判別情報
その言い方じゃあ他の奴も柱+ハシゴだと思って沸きに影響がないという解釈してるだろ
ていうかハッキリ言うけどそんな判別もつかない奴が通報云々に口挟むなんてね… -
このスレは昔からピラーマンだらけだから柱批判する者に厳しいよ
-
土台やら柱天井置くゴミに比べたらピラーマンは聖人
どんだけ広範囲に置いてようがそれが自分の拠点拡張範囲にさえなければデメリットないし
そら全員が最大10×10くらいの拠点までしか作らず恐竜も常に出すのは2、3匹までにして柱も置かないのが理想だけどそんなん不可能やろ? -
自己弁護や正当化はいらんね
トラップ置けない新規の参入を阻む迷惑行為でしかない
間違っても聖人なんて言わん -
これほんとにPvEって楽しいん?
なんか愚痴しか聞かん -
非公式で仲良くやる分には超楽しい
アスレチック作ったりレースするのたまらん -
公式PVEで遊んでる奴は頭おかしいから真に受けない方が良い
-
隙あらばvPと中国人ねじ込んでくるなコイツ
-
毎回ジャップ連呼前の準備運動見ると草生える
-
ピラーマンのネトウヨさんを怒らせてしまったな
-
準備運動完了してて草
-
ARK ETERNAL(エレメントとか湧きすぎで身動き取れなくなってる川見ると萎える)とかprimal fear(逆にあんまり沸かない)とか
Extinction_core(NPCの湧く速度異常すぎてやってらんねぇなんだよ全滅される前に次ぎ湧くって)とか入れてみたけどイマイチ合わない
MOB追加MODで楽しいの無いかな -
自分もバリバリのピラーマンだけど、一本の柱でえらい窮屈な思いを何度もしたのでそうなった
でも中国人がやるみたいに大きく石門で囲ったり、通路封鎖したりとかはしないぞ
往来の自由は守れるように常に意識してる -
>>467
完全に封鎖とかPVEでやる意味ないしね
この鯖無駄に柱建てたりする人いなかったりオベ周りに作業場解放されてたりチャットも珍しくアジア系も永悟で頑張って話してたりみんなが協力的だったから余計気になったわ
まあ次インしたらチャットでも聞いてみる -
naバルゲロ鯖穏やかでいいよ
oc鯖は柱だらけでウンザリ -
>>492
それと本物は金属の柱を置く -
また愚痴いいかな
自分の拠点のお隣りはしばらく空き地だったのだけど、最近お隣さんが来た
だがあまりにキワキワに建物建てたもんだから、自分の拠点を平屋から二階に増築しようとしたら「隣の建物と近すぎます」で建てられない
こんなことなら空き地のうちに二階を建てておけばよかった
トホホ -
釣りじゃないよ本当だよ
ただ、二階全部建てられのではなくて、隣りに接した壁が作れない
仕方なくそこは壁作るの諦めて小さく二階を作ったよ
予定より小さくなったが仕方ない
お隣が消えたらまた増築するよ -
一人は寂しいもんな
-
今のスレの流れ的に「柱建ててなかったのが悪い」に持って行こうとしてると思われても仕方ない内容なんだよなぁ
まぁそれはともかく、いっそ別の場所に引っ越しするのもいいかもな
今の場所が気に入ってるならアレだが -
誰も競争してないのに競争してる気の奴が次々に土地抑える
人を排除してる奴がローカルか自鯖だろ
pveに他のプレイヤーと競争だと入ってるくる間抜けはいない -
pve仕様みて競争がないとか池沼入ってんじゃないの?
pveと違って攻撃不可能な分取られたらほぼ取り返すことは不可能
こいつや497みたいな知恵遅れから土地を守るために柱文化が生まれたんだろ -
戦ってる気になってる糖質のせいだろ
-
ってかvEで土地無いってどこの話だ?
公式やってるけどバルもラグナもエクスも土地余りまくってんだろ -
ニュース板でもない偏狭のスレでジャップだのネトウヨだの言ってる奴が何を言った所で
-
じゃあお前はなんで敗者みたいにここで柱を目の敵にしてんだってハナシ
-
柱を目の敵にしてないよ
ピラーマンを敵視してるんだよね
批判に対して愚痴るなと言うならわかるがピラーマンの何が悪いんだと反論してくるんだからどういう連中か判るな
柱は文化にまで昇華したみたいだしな
でも他の殆どのプレイヤーはマトモだよ -
それでこのスレでジャップとピラーマン撲滅のために毎日戦っているんだな
一番土俵の外で意味わからん戦いしてるの君やで -
vEの建造物自動崩壊のタイマーってどういう条件でリセットされんの?ログインすりゃいいの?
-
近く寄れば更新される
存在を忘れてる木製ツリープラットフォームはよく消えるね -
あーそういう仕組みなの
柱一本だけ自壊したからどういう事かと思ったわ -
拠点から大量の柱がいつの間にかごっそり消えてたんだけど
(なくても崩壊しない部分だったので気づかなかった)
過剰装飾だったりで1つの座標に無茶ほど柱があったりすると
自動的に消されたりする?
石の柱、ベヒ門と同じ高さのが20セットぐらい
木のフェンス土台もなくなってたから、そいつがタイマーで消えて崩壊したのかな
でも3日以上ログインしなかったことはこれまでないはずだし
タイマー以外で消える可能性があるのは何なんだろう -
隣どころか近所に家立てただけで挨拶されたけどチャットとかしないのかな
-
わかるようなわからないような
誰かがアルゲンやワイバーンで飛んでるだけで多少の嬉しさはある -
>>515
その隣人がログインしている場面に遭遇してない -
ワイバーンで拠点に突っ込んできて詳細見ようとするの怖いからやめてください
-
ArkのPC版やってるんだけど、ローカルでは不具合でないんだけどオンラインは10回中9回はキャラ作成にたどり着くことすらできずクラッシュしてしまう。
CPUはi7-4770、メモリ32、GPUはHD7850と古い環境なんだけどこんなスペックでやるのがおこがましいってことなのかな? -
孵化待ちでぼーっとしてたら一箇所だけ戸締りし忘れたドアから入られてレックスの受精卵目の前で食われて以来人間不信だわ
-
久しぶりにannunnakiや色々mod入れてやってたらNPCをテイムした後に再起動すると坊主頭になって素っ裸になるんだが…
以前はこんなこと無かった筈なのに
乳輪や陰毛まで描写しているからわざとなんだろうけどいつの間にこんなことになってたんだ -
バルゲロってレッドウッドにティラコレオいないけど
別の場所にいるのかな? -
>>527
いるぞ -
レッドウッドに
-
ロックドレイクが三つ子で焦った
初めて孵化させたけど複数出てくる時もあるのな・・・ -
>>489
Gaia -
タイタンってアップロードした後ダウンロードすると空腹値0になっちゃうんだな…
ショックだわ -
なんかpvpは負の連鎖のイメージ
-
そら一人とか少人数だとそうなろうよ
ただ大人数でやるとpveよりpveできるぞ -
食うか食われるかのサバイバル世界で何甘い事言ってんだ
-
卵なんてまた産ませればええねん
そういやtopに4倍表記残ったままだけどこれから週末は毎回4倍になるんかな? -
大人数でやると自然と無意味な戦いなくなるしな
PVPなんだけれど仲間は無条件に信じている感じすらある
もちろんたまに出る裏切りは全員で制裁ww
ただ、その辺も良いよね -
一人でタレット黙らせてこっそり資材抜き取れた時マジで気持ちいい
-
Arkとかで作った人脈はタルコフとかrustでも活きるしね
今後も出るであろうサバイバルpvpゲーでいちいち求人探さんでいいのが楽 -
釈迦君のファンボかな
-
?
だれ? -
仏教徒なんじゃない?
-
ファンボーイ(大僧正)
-
>>526
オプションで低画質に変えてチャレンジしてみます。
なんかサーバー選んだところで左下のなんとかDBみたいなところのロード中か、一瞬サーバー一覧がもう一度でるタイミングで必ずUE4がクラッシュするからなんとかして起動できるようになりたいんだけどねえ。。 -
テリジノが可愛くて好きだったけど
顔が自分が応援しているチームのピッチャーに似ててそれしか考えられなくなった -
ペットのレベルに応じたステの最高値知る方法あるかな?
野生いくら捕まえてもステ更新が出来ないからもう変異狙い始めるべきなのか -
>>547
ちなみにどの恐竜でどのステがいくつなん? -
ステの値よりも何ポイントふられてるかで考えたら間違いない。
基本40前後で変異ブリ始めていい
ポイントみるには某投稿者が使ってたスマートブリーディングっていうツールが便利。
ディノエクスポートで吐き出したデータを突っ込めば育成後だろうがステ振ってようが初期値がわかるし何ポイントふられてるかも出てくる -
メレーだったら350前後あればブリしてる
TEKや鳥系は400前後 -
鉄鎧の防御100と布の服の防御100
ダメージ軽減効果は同じでしょうか?
それとも恐竜の攻撃力のようにベース値みたいなものがあって結果効果はことなるのでしょうか? -
ありがとうございます
-
s+mutatorでリーパーに性別つけてメイトブーストかけるとカッチカチだな
-
そらそうよ
-
ワニの上陸即死バグまだ普通に現存してるんだな
ブリした中で一番良い奴がやられてショックがでかい -
もうみんなインゴット量産して恐竜貰う時代なのか…?
-
重量素材は面倒くさいから嫌だわ
取引っていっても「こんなもんタダでくれてやっていいけど知らない人にそんなことするもんじゃないから一応」みたいなとこあるし -
別に欲しいなら卵とポッドくらいならタダであげてもいいけどね
-
活躍の機会を得られるならうれしい
みたいな気持ちもないことはないけどね -
死体の場所わからなくなった コマンドでなんとかさがせないかな?
-
そこを制限時間ある中で死に物狂いで探すのが醍醐味なんだろうが
今は便利な緑の柱が出るけども -
コマンドでアイテムをすべてだせば解決や
-
鯖一覧くっそ重たいんだけどなんか改善方法なかったっけ?
-
2倍あるそうです
-
今日の深夜からかな?
-
Xark鯖落ちた?
-
ここで聞く前に鯖Discordみろよ
-
鯖落ちとかそういうお知らせはしないよあそこ
-
いやDiscordのお知らせ見落としてたわごめん
さっきはDiscordになんもねーし誰か知らんかなと -
てか非公式鯖だしここで聞くことじゃない
-
鯖管はちゃんと首輪つけとけよ
-
隅っこに固まってる恐竜とか挟まってる子達ってバグってない?
-
ダンジョンで死ぬとペットが虚空に飛ばされるのヤメテ欲しい
あと「この敵を攻撃」が効かないのもヤメテ欲しい -
このゲームちょっとmod入れてみると恐ろしく起動時のロード長くなるね…
-
まだブリーディングやった事ないんだけど、リアル長時間拘束されるってマジ?
1日1〜2時間くらいしかプレイ出来ないんだがワイバーンのブリーディングとかキツいかな? -
wikiにブリーディングにかかる時間載ってるからそこ見るよろし
卵毎の適正温度もわかるよ -
クライオポッドあれば中断できるから
トータルの時間、期間さえかければどうってことない -
クライオポッドってのはボス倒さないと覚えられないんだっけ
周りの拠点見る限りボスはユウティラヌスとか大量のティラノが必要そうだし
俺のプレイ時間だと年単位の準備期間がかかりそうだ
ブリーディングの敷居ってメチャクチャ高いんやなぁ・・・情報ありがと -
もうボス倒さなくてもポッド作れるようになったぞ
-
やろうと思えば始めて5時間からでもできるぞ
-
パチンコ打てたり打てなかったりするのなんでなの?
-
ラグじゃない?
-
んー今まで普通に左クリックでやってたのが押しても引かなくなって
石をセットしたりするのかなぁと調べてた -
リロードが自動でされなくなっててR押せば解決したり
一旦武器しまって取り出したら解決したり -
「そうだこれやるよ」 ⌒◎ 「これ噂の便利なやつじゃんありがとう!」
「充電切れたら新しいのやるからいつでも言えよ!じゃあな!」って流れは
先住民パイセンと新規ちゃんのテンプレ化されたコミュニケーションとして悪くなかった
今後はもうそんな支援も必要なくなるんだな -
ブリは睡眠時間を如何に有効に使うかだけの話だからな
起きる時間にインブリ来るようなタイミングで寝る前に出しておく
↓
起きたらポッドに容れて出勤
↓
帰宅してインブリ終わらせてボッドに容れて最初に戻る
ワイバーンはインブリの途中にミルクが要るのは最初の8時間だけだしむしろブリ一番簡単まである -
グラボRTX2060に変えたら数十分ぐらいでフリーズ起こすけどドライバの問題かなぁ
設定落としてmod抜いてもフリーズしたし負荷の問題ではなさそうなんだけど -
>>581
これバルゲロだけ? -
ドライバのverは? 古いverでも同じ症状か?
そもそもArkとゲフォは昔から相性悪かったからな GTXのワイは最新のどりゃいばで大丈夫だがRTXはわからんな
OSの電源設定は? グラボの電源設定は? 設定周り再確認してらええねんやで -
ポッドは支給品かクレートで作れるからエクスでもクレートまで行けば作れるはず
普通にエクスで解放してから他所でもいけるやないん? -
>>589
2060で最新ドライバいれて結構やってるけどトラブったことないよ -
>>592
ありがとうやってみる -
>>589
UE4使ったゲームで共通して発生するバグ
レジストリで以下のパスを開いて Dword64bit or 32bitで3つ新規追加した後に再起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers
TdrDelay=0000000a
TdrDebugMode=00000001
TdrLevel=00000000
これやっても治らないみたいな話もあったけどまずは試して -
ポッドはもうアイランドのエングラムになったんじゃねーの?
-
作るのにはTEKレプリがいるんじゃ?
-
ビーコンで作れるかと
-
ローカルアベレーションでクラッシュしたから再起動したら、地表再開で時間は夜だったのにこんがり丸焼けになったorz
バグにしても酷い -
今まで常時40人ぐらいいたのに
ラグすぎて20人まで減ってしまった -
アベとか2~3人がざらだろ
-
鯖消えて出てこない…
-
外人に「i like ur house」って言われてプテラで敷地に着陸してきたけど
ギガノトやティラノけしかけられるじゃないかと戦々恐々としたわw
結局何もせずに飛び立っていったんだけどね -
>>603
次ログインしたらギガノト敷地内にいるよ -
ローカルで孵化したディノニクスの赤ん坊間違えて殴ったら、反撃に拘束攻撃繰り出してから消滅したけど、公式でもこうなの?
-
アイランドにメガロサウルス全然おらんな、湧く確率相当低いんかな
-
全洞窟に1匹だけって聞いたよ。狩人、暴食、賢者では見たことある
-
メガロはエクスにうじゃうじゃいるよね
何であんなに集中湧きさせてるのか
その割にあそこ何もないし -
ブリーディングで強いの作りたいんだけどlv上げてから交配しないと意味ない?
-
ノー
テイム成功時の能力を両親から受け継ぐ -
孫は子供が生まれたときの能力値
-
書き忘れた
そうだから親のレベル上げは必要無いです -
テイム完了して起き上がった瞬間のステだけが
子に引き継がれる全て
仮に双子の♂♀が生まれて
両方とも完全に同じ初期ステだった場合、成人した彼らを掛け合わせても
(変異しない限り)ステは彼らと全く同じな子供しか生まれない -
>>608
ユニコーンみたいな制限あるんだ、ユニには会ったがメガロは出現する洞窟何回も探しに行ってるのにぜーんぜん出会えん
こいつ倒したらボス戦やってアイランド生活終了って目的にしてたがあきらめたほうがよさそうだな -
これロード遅れて他人の拠点に閉じ込められた場合どうしようもないのかな
-
>>617
状況による
※ペットもろとも入っちゃった場合
1:ペットの追従距離を低or最低にする
2:自分の荷物をペットに全部持たせて自分だけ死ぬ(う◯こ食ったりが早いw)
3:拠点からスポーンして別のペット(2匹)を現地に連れて来る
4:他人の拠点内にいるペットを連れて来た1匹に追従させる(外のペットは壁から少しだけ距離をとる)
5:連れて来たもう1匹に乗ってその場から離れる(閉じ込められたペットの描写範囲外まで)
6:壁外に置いたペットが最初に描写範囲に入るように再度近付く(上空から近付くと上手く抜けやすいかも)
7:上手く抜けない場合は誰かが描写範囲内にいる場合があるので時間を置いてリトライ
※サバイバーのみが閉じ込められた場合
大人しく拠点の主が戻るまで待ちましょうw -
>>618
やってみる…ありがとう… -
知ってるか知らんがメガロサウルスはセンターマップの南ジャングル島の東の
洞窟にうじゃうじゃいる -
発端の人はアイランドのメガロに用があるのであってだな
-
俺もアイランドでメガロ探してたけどついぞ出会うことはなかったな
-
>>623
上手くいって良かった -
もう久しくARKを立ち上げてない
公式PVEで原人生活を営みたいんだけど先住民のニッチで暮らしていけるだろうか -
あれまだ2倍?
-
>>625
俺も戻ってきてしまったわ、pveで雪山に家建ててプテラ1匹と隠遁生活の予定
鯖によると思うけど海岸沿いはほぼ無理だわ
しかし相変わらずラグいしゴムゴムワールドだな
隠遁生活するならP+がめちゃくちゃ面白いけどバグ放置だし読み込みにえらく時間がかかるのでつらい -
昨日はメインキャラいるエクスのサーバ落ちてるしバルも重すぎて強制終了からロールバックだし相変わらずクソサーバだわ
-
二倍期間中はクソ重いよ
-
ARKの公式サーバーって一つの物理鯖に複数のvp鯖とve鯖が一緒くたに入ってて、
たとえば一つのvp鯖でレイドなどで鯖に負担が掛かったらその皺寄せがほかのvp鯖ve鯖に来るって話を聞いたことがあるな -
ただの仮想だろ
適当いってんなよ -
ほんと適当言ってんなよだわ
公式PvPで大手のレイド始まったら複数鯖が戦略的に落とされるのにvEはそれを実感したことねえだろ
単にvEでバカが恐竜外に並べて負荷かけてるだけ -
外に並べてなくても中身からロードしてるから拠点内に置いてあるのも同じだと思う
-
そもそも「定額サービスでもないのに使用料を取らない公式鯖」
なんて用意するのが馬鹿げてる
そりゃたいした質が見込めるわけもない
身内で鯖立ててやるのが一番良いと思うぞこのゲーム -
非公式鯖は有名な人が配信してないと過疎で奴隷になる新規がこないから大変だね
-
適当って程でもないだろ。
基本一つのアドレスでvP/vE混在で3つのMAP動かしてるのはSteamからでも確認できるし
そのアドレスの1マップに人数集中してたら他の二つのマップも重くなる(ゲームで見ることが出来るサーバーpingが上がる)
その3つのMAPが同時に落ちてロールバックすることもある。
次のIPアドレスのサーバーは影響なかったりとかあるし -
vPと言えばRさん復帰したんですね
-
そうやってちらちらっと自分をアッピールするのやめてもらえる?
-
無名すぎてわからん
-
だれだよきも
-
レスの臭さから有名っぽくて草
-
公式で外人相手に詐欺やりまくって非公式に篭ってるやつだろ?
日本コミュでも相手にされなくなってきてまた公式に行こうとしてるカス -
知らんわ
釈迦とか恭ちゃん並みになってから出直せ -
だれだよ
-
久しぶりに戻ってきたのでまずプテラ捕まえようと思ってドードーキブル作ろうとしたら作れなくて焦った、キブル変わったのね
プテラ捕まえるには青いキブルか。ハードル上がってるしドードー卵完全にゴミかよ... -
羊いるとこなら羊肉で楽チンよ
-
バルなら羊がうじゃうじゃいるよ
-
いいなー
-
金庫を封鎖してる他人の領域に落としたいけどPVEだと出来なくなりました?
-
ロードの読み込み遅延利用したらできるんじゃない?
-
以前やってて 復帰しよーかなーと思ってるんですが
centerで どっかの洞窟抜けた先にある 地下の湖があるとこって どこでしたっけ?
なんか綺麗な場所だったんで まだ行きたいなーと
記憶が曖昧なので洞窟じゃなかったかもですが 確か地下だったとおもいます -
センターの地下空間は飛行生物で縦穴の洞窟飛んでいくか水中生物で行くかの実質二択
行くだけならアルゲンかプテラで飛んでくと楽 -
いくだけなら滝飛び降りが一番楽
-
鬼ヶ島の近くでしたっけ?
center好きなんだけど あんま人気ないのが寂しいぜ -
滝飛び降りたら帰れんだろ…
地上の入り口は鬼ヶ島から結構離れてる
水中はそこまで離れてない -
centerってほかのマップとくらべてやたら重たいんだよな
-
チャットで絵文字どうやって撃つの?
-
:)
-
:p
-
;)
-
そーゆーのは絵文字とは言わん
理解できてないアホがいてびっくり -
???
-
>>661
ARK内で絵文字使った事ないのか -
違うねんスマホで打つみたいな絵文字やねん
-
:(
-
いきなり人をアホ呼ばわりしておいて簡単に教えてもらえると思っているのか…
-
顔文字と絵文字がごった煮になってる低能w だめだこりゃwwwwwww
-
いやだから挙がってるやつゲーム内で打ってみろって
絵文字に変換されてチャットに表示されるからさ -
>>669
同じ人だと勘違いしてたわごめんね -
またキャラが消えた
なんで別のARK行ってキャラダウンロードした後
セーブしてないんだこのゲーム・・・ -
ちゃんとごめんなさいて言わないといけない人がいますよね
-
>>667
おまえのことだぞ低能 -
:d
-
驚きはこれ?
:-O -
出現する恐竜の数を増やしすぎたせいか、賢者の洞窟のアーティファクトが
地面内にあるらしくて取りようがないんですけど、コンソールで各アーティファクトを入手するには
なんとコマンド入力すれば良いですか?
とりあえず賢者と天帝の洞窟がよくバグるらしいので教えてくだせぇ -
:o :d :p :) :( ;)
>:)←あとこれ知らない人多いでしょ -
(@w@)
これもしらない人多いんじゃないかな -
それはうそだろ…?
-
どんな設定のサーバーが理想的だと思う?鯖レンタルしようと思うんだが。
-
pvpで恐竜よわよわで自然と人同士の殴り合いになる設定がいいな
-
以前あったno tameサーバーはほんと面白かった。恐竜テイムできないPvP。めちゃくちゃサバイバル感あった。
-
それタロットでガチガチに武装されたら弾抜きめんどくさくない?
-
タロットか
占いで武装するとかやべーな -
そこら辺のエングラムもno tame向けに制限されてたけど、細かいことは忘れた。
-
もうちょっとで倒せそうだったギガノトが突然消えたんだけど目の前でデスポーンすることなんてあるの?
-
>>683
手堀り足で運搬じゃたかが知れてるような -
このゲームはクラゲ強すぎてバシロ以外じゃゆっくり海中探索もできないや
-
Notameとかrustやれ
-
>>669
wikiにぜんぶのってるで
https://ark.gamepedia.com/Chat
昔はペットの名前につけるとトライブログにも絵文字で表示されたんだけど
今はできないのな
日本語版だからかな -
>>691
ありがとう:) -
PS4日本語版ARKをローカルでプレイしてるんだけどラグナロクやバルゲロで採掘した金属や水晶などの鉱物資源が全然回復しないんだが…
資源のリスポーン時間はちゃんと0.5とかにしたり近くの建物で湧き潰しもしてないんだけど
金属がまとまってある場所で掘り尽くしてしばらくして見に行っても全然復活してない
例えばラグナロクの金属洞窟とか入れるように岩壊してして中で金属採掘してもその後は全く復活しない
他にも砂漠地方の滝裏や昔邪悪のAFのあったキャニオンの高台の水中も水晶が復活してくれないんだ… -
アンチインゴット取引がチャットで喧嘩してて草
-
>>695
リスポン時間、一旦0にしてみ。 -
ローカルって近くにいないと時間が進まないとかなかったか?
-
ローカルは離れすぎると時間止まるはず
採掘資源だけじゃなく油田や樹液やラグナの砂漠クレートなんかも遠くにいるといつまでたっても溜まらなかったり復活しなかったりする -
自分を中心に半径100m以上の空間は時が止まると考えてもいいんだよね
-
自分は最寄りの火口の鉱石が復活しないな、まぁそんな通わないから気にしてないけど
先ほど初めて監視者倒して戻ってきたけど手持ちのアイテム何個か消えるのね、倒したら恐竜に預けないと駄目とかそらないぜ
武具が消えなかったのは幸いだがマグマダイブしまくったペット多数だし色々キツイ -
ラグやばいなー飛んでるときに落とすのは勘弁してくれ
-
高速でチャット打ったり名前つけようとしたら毎回のUE4エラーみたいなのでてきて落とされんのむかつくうんこぼけあーく
-
695だけど>>697の方法で金属復活しやした
ありがとうございました -
[JP][FRM5]PrimalFear x10
ip:172.107.209.18:22025 おーい人少ないから来てやってくれ -
150のテリジノがうろうろしてたけど明日まで生きててくれ
-
明日2倍?
-
いつも通りなら今晩の深夜2時からだね
-
明日まで囲いに入れて眠らせとけば消えないんじゃね
-
俺なら囲ってつけっぱなしにして寝るわ
-
罠って離れたらすり抜けちゃうんだっけ?
-
ローカルなんですがチートコマンドのオフってどうやるんですか?
未取得エングラム全部使えるようになってて戻したいのです -
まぁまいんどわいぷのんどけ
-
特にそういったコマンドを入れた覚えはないです
ラグナのキャラが消えたんで昔のアイランドのキャラを移動させて
所有権の移動とTEK取り直しのためのアーティファクトや素材を獲得しただけです
ダメ元でDisablecheatsとかやったけどダメでした
消えたキャラが寝てるのシュール・・・ -
完全に囲うんだよ
屋根も張ってな!!うはは!! -
arkのアプデ?再起?って一瞬なの?
-
さっき鉄掘り帰りで空飛んでたら「アンタのサーバーアプデするから15分以内にいったん落ちてね」みたいなメッセが出て焦ったわ
-
ギガの厳選しててメレー225が出たんだけど低い?紫のOSDの攻略に使いたい。皆どれくらいで妥協したか教えて
-
焚き火でこんがり肉ができなくなったんだけど
-
紫は一匹ではどうやっても無理だぞ
最終メレー600超えて至高サドルなら赤ならぼっちクリアできる
うちの子は初期メレー425でインブリ込みで最終830くらいで騎乗者いれば3匹で紫クリアできる -
>>722
公式でその数値ならかなり優秀だから、即ブリ始めていいよ。
週末だけ二ヶ月でその数値は、運が悪いどころか信じられない強運。
724は公式じゃないのか、自分でテイム厳選した事がないんだと思う。 -
失礼な公式の変異ブリ個体だよ
テイムで225なら大当たりだからそれ増やすか他の人と配合させてもらったりすればもっと上も目指せる
225のインブリ込みで280前後からレベルボーナス極振りで500前後までいけるはず
サドル次第だけど2人いれば赤ならクリアできる -
公式のテイム後で225です。
当たりって聞いて安心しました
とりあえずブリーディングしながらメレーの突然変異狙ってみます。 -
紫行きたいって言ってるんだから紫のクリア目安教えるのは当然じゃない?
-
ソロで紫OSDクリアってアイスタイタン使うくらいしかないかね?
-
地形や柵設置次第でデザタンでもいけるとは思う
アイタンでOSDは隙間に入られると判定がめんどくさくて投げ出しそうになる -
バルゲロにフェザー追加されたっぽい
-
ティラノブリーティング2倍中のがいいかなぁ
肉集めれる気がしない -
気になるならポッドにでも容れとけよ
孵化のタイミングも肉集めも調整できるんだから困ることなんて無いぞ -
ワンダリングさせずに交配できるようになってて驚いた
せっかく壁2重の部屋を用意したのが無駄になったけどこれは楽だな
今週末でメガテリウム育ててクモガンマぬっころに行ってくるわ、エングラムサドルしかないけどなんとかなるじゃろ -
バルゲロで地下深くに潜ろうとしたらカリカリカリカリ
青ジェムないとハザードスーツ作れないんだけど!
ロールラットから強奪するのか洞窟かなんかあるのか
それともマッシュルームブリュー頑張って…飲むか… -
>>737
1.放射線エリア直前に複数のベッド・寝袋おいて、ピッケルだけ持って特攻
2.青ジェムアベレーションエリアの上層2カ所にもあるよ
山道を螺旋状に登り、クライムピッケルで登る(31.5、74.4)
転送装置の近く、川方面崖沿い(26.1、79.9)
ディノニクスとかいると楽かも
ガス採取機作るのに必要な赤ジェムはロールラットから回収したほうが良いかもね。
1.の手段は多分今しかできない。もうすぐ放射線エリアにシーカー・クモ・ムカデ・カニとかが復活するから。 -
ディノニクスの壁に捕まった時の操作方法がイマイチ分からん
すぐ飛び移る時もあるしなに押しても動かん時もあるし
あれ何押せばいいんだろう -
>>738
しばらくアベエリア行ってないんだけど、今下層エリアってシーカークモムカデカニがいないの?すピノだけ? -
>>740
蠍とラヴェジャーの他には草食しかいないぞ -
>>735
やばやば -
ワイバーンレベル200c4何個で消せる?
-
公式の最新gigaは攻撃560ある。425とかゴミだ。
-
あんたそんなの持ってんの?
すげーな -
夏休みよなぁ
-
俺のギガは初期700よ
560とかw -
夏だなあ
-
もう夏も終わりだ…
-
今年から授業日数の問題で夏休み短縮される地区あるらしいぞw
-
ギガの卵落ちてないかなー
-
他人の拠点に忍び込んで暖めてる卵パクるのって本当にいるんだろうか
-
温室の壁壊して盗んだことあるから盗むやつは必ずいるぜ
-
ある程度の予測がついて余裕と暇があれば盗む奴はいるよ
「欲しい」というよりは「暇つぶし、なんとなく」って感じでさ -
可哀想だが盗まれるような場所で卵孵化させるのが悪い
-
エクスティンクションでポッド作ろうと思ったら他のマップより苦労する仕様になってね?
-
エクスなら作らんでもええやろ
低レベルOSD回すだけでいい
野生のカルノ一匹いれば取れる -
野性→野性テイム
-
ラグナロクとヴァルゲロって地理的にはどっちが楽しいと思った?
-
好みの差じゃないかね
自分は真ん中に水辺のあるバルの方が好きかな
海が外側だけにあるってのはあんまり好きじゃない
海が別の生態系の島に繋がってるとかならいいんだけどただの孤島だからね -
拠点建てるならバルゲロの方がやりやすいなって思った
あと地上生物が使えるのもいいし景色がキレイ
ただ遊ぶ要素がラグナロクには劣る気もする
ボスありの洞窟実装とかあればいいんだが -
ホントはそれをブルマザさんに担ってほしかったんだが、実際は旗くれるだけだからなぁ
-
バルゲロのアベエリアの沸きバグって公式は対策とかなにも言ってないんですか?
-
湧きバグって、やたら湧きが少ない事?
Extinctionのフォレストもずっとそのままだしし、直さないんじゃないかな…… -
少ないけど全くいないってことはないし放置かもしれんね
-
いつからか急にアベレーションの放射能エリアにカルキノスやらグローテイルやらが沸かなくなってるんです。
有機ポリマー回収に重宝してたんですが残念です。 -
いつからか急にアベレーションの放射能エリアにカルキノスやらグローテイルやらが沸かなくなってるんです。
有機ポリマー回収に重宝してたんですが残念です。 -
いつからか急にアベレーションの放射能エリアにカルキノスやらグローテイルやらが沸かなくなってるんです。
有機ポリマー回収に重宝してたんですが残念です。 -
ホームのあるエクスのサーバがめっちゃ調子悪くて頻繁に落ちる
流石にデータ消されると困るんだがヤバイかもね -
>>768
それなら多分次当たりのアプデで治ると思うよ。POPは少ないままだけど。
ファイアワイバーンも出現するようになるし、フェザーライトも追加される。はず。
PS4・Xboxは既にそのパッチ来てるけど、珍しくPC版後回しなんだよね。 -
ギガ425マンはインブリとか言ってるし外人に恵んでもらった初心者でしょ
-
日本人向け非公式鯖の一覧載ってるサイト最近見れないけど
もうやめちゃったんかね? -
代わりに俺が教えてやるよ
放課後屋上へこいよ -
>>775
そして屋上にある公園の公衆便所に来たのであった -
公式でプテラのキブル作ろうと
亀♂1♀2捕まえたのに全然卵産んでくれない… ストックしてる卵が腐っちゃうよ -
段階的にキブルにしたら?
次に作ったキブルに上書きすれば鮮度回復するぞ -
知らなかった
試してみる ありがとう -
アドビ建築好きなんでバルゲロでアドビ巨大拠点作ろうかと思うんだけど
バルゲロに砂の取れる岩ってどっかにある?
中央のビーバーダム湖あたりに粘土を手で拾える場所は見つけたんだけど
如何せん採れる数が少なすぎてキツい -
ホワイトクリフの岩から砂も出る
-
>>782
ありがとう!採石場仮拠点でも作って集めまくるわ! -
REFEREUMのキャンペーンってなんかもらえんの?
-
バルだとホワイトクリフの奥の方の遺跡の近くにある水辺でも粘土取れるね
アドベは大変だと思うけど頑張って -
イベカラーのイベントってどういう時に来るの?
-
ローカルでディノニクスをラグナロクに持ってこうとしたらクラッシュした挙句消滅したけどダメだったのかな
-
イベントカラーは何かしらの欧米のイベントに合わせて行われる場合が多いよ
今年だとバレンタインとイースターと夏イベント(独立記念日)
次に来るのはハロウィンじゃない? -
ハロウィンイベントはあんまり良い思い出がない気がする
確か記憶が間違ってなければ夜中にドードーワイバーンやドードーレックス徘徊してたよな
他にも洞窟の生物も外彷徨くようになってたりもしてた気が
メガロやムカデやらが島の外を普通に歩く地獄絵図だった記憶 -
>>792
あと夜が長いからウザい -
昔のしか知らないけどクリスマスイベントは緑と赤のカラーしかなかったな
クレートから250のサドル出てきてうはうはだった -
丁度ハロウィンの時初めてARKの人気も全盛期だった時
ムカデ達に追いかけ回されて叫ぶ原始人達を助けるために
でっかい石の城からトリケラとかステゴに乗った人達がでてきてムカデと戦って城に逃げ込んだ俺たちに飯と装備くれたのが一番の思い出だわ -
調べたけどドードーワイバーンやばすぎやん
金属の拠点も壊すとか書いてますけど
こんなんオフラインオンラインですわ -
ムカデは鉄だろうが壊してくるからほんと勘弁してくれって思う
メガロも噛み付かれたらほぼ確定死だし -
全てが極寒の雪原になったクリスマスイベが思い出深いなぁ
Islandの南方にもアルゲン、マンモスなどがPopしてた
綺麗な雪景色とは裏腹に、ウインターセールで購入した新規組の真っ裸サバイバーを容赦無い寒さが襲って阿鼻驚嘆だったなw -
ハロウィンのドードーレックス、その鯖における今まで殺されたドードーの数で能力が決まるとかデマが流れてたなw
突然湧いて拠点が崩壊して阿鼻叫喚だった
あの突然出るメッセージはトラウマ、ハロウィンとか何もしないで欲しい -
バルのホワイトクリフってどこのこと?砂ほしい
-
右下の地形が白い砂漠みたいな所
-
ハロウィンはサーバー掃除のために派手にやって欲しいけどな
-
ハロウィン不評しかでてこないけどまたやるのかなぁ
期間どのくらいなんだろ
モンボ入れてログインは絶対しないわこんなの -
バルゲロのマンティコア時間内に降りてこないせいで全滅したわ
非公式鯖だったから余裕かと思ったら必殺の降りてこないがあるのな -
だからポンショが必要なんだぞ
いらないって言ってる奴はただ運がいいだけだ -
今ドードーレックスきても廃人共に瞬殺やろなぁ
-
ユーティラのテイムが難しい
ついてこないから全然誘導出来ない -
ユウティラは踏破性能が劣悪だからすぐひっかかるのも誘導しにくい理由やろな
-
なんかアプデきてる
-
フクロウで固める→門で囲う→後は一方的に麻酔打ち込むだけ
でもユウティは割りと誘導できた気もするけどね -
ユウティってダイナソー抜けるくね?短足だから収納ケース辺りでも囲めそうだけどw
-
抜けるのか知らなかった
見た目的にレックス枠だと思い込んでた
じゃあ鉄柵でいけるのか -
>>811
フクロウちょうだい -
>>804
ポンショとポッドに入れたブタ用意しろ無能。 -
>>814
卵でいいならあげる -
>>815
ポンショってなに? -
>>817
どこでやってるの -
>>818
しょっとがん -
来ないので寝ます
-
出張したら?
-
すまん基本的な知識の質問なんだが、
恐竜テイム完了時にレベル上昇に伴ってステータス上昇するじゃん?この時の上昇幅って固定だよな?
昏睡時の数値が同値でテイムボーナスも一緒ならテイム完了後のステも一緒だよな? -
>>827
例えば公式でLV150のREXを2倍でキブルテイムすると+74でLV224になる
テイム完了時に+74ポイント分がヘルス・スタミナ・酸素・食料・重量・攻撃・速度の7つのテイム前のステータスにランダムで加算される
尚、その際速度に振られたポイントは意味のないデッドポイントとなる。
というわけで、テイムボーナス分のポイントはランダムなので、テイム完了後のステが同じとは限らない。
同じ個体でもテイム完了直前でセーブして、テイム完了を繰り返すと分配されるポイントは毎回違う。 -
クマ三つ子産まれて小躍りしてたけど食欲旺盛すぎて肉集めやべえ
-
雑食のブリはベリーでいいのがすごく楽
メガテリも熊もめちゃくちゃ有能だから初ブリとしてはかなりおすすめなんだよね
しかもこいつらはかなり簡単だし -
メガテリは妊娠時間さえ調整できたらかなり楽だよね
カンガルー使えば大半放置できるし -
ブリは寝れなくなるね…
-
モンボに容れて寝ろ
-
モンボあるのにブロントやケツで引っ越ししてる人達はモンボ作れるの知らないのかなあ
-
ビーコンで作れるようになったの知らないんじゃね?
-
>>836
風情が足りないのでいかだで運んでる -
極めると過程を楽しみたくなるものさ
-
敵の拠点攻める時だけドライブの名前変えて、攻め終わったらドライブの名前戻すとバレる?
-
ブッブー!ブオオオオーン!!!!
-
皆川亮二先生の漫画だとバレるんじゃないかな?
-
>>828
あ、そうなんだ知らんかったわ -
ps4からPCに移行を考えてるんだけど自鯖って同時に2つ建てられたりするのかな?
-
>>840
レイドするんなら間違いなくfobやら土台を撒いてるだろうから全部撤去する自信あるならバレないよ
もしペットを銃器で殺したり逆に噛み殺されたりでログ残しちゃっても日頃からグロチャ封印してればバレないよ -
pvpなのにwhy kill me?とか言ってる外人は何故vp鯖にいるのかチャット見て笑ってしまったよ
-
かわいい
-
身内鯖しかやったことないからエアだけど、非公式鯖とかだとPVPでも戦わないところがあるらしいじゃん
そういう所で長年やってきたプレイヤーだったとか -
ローカルシングルでやってるのに「他人の建造物に近すぎます」ってなんだこれは…、拠点に新しく物置けないわ
-
>>849
他人(ビーバー) -
管理者コマンドの「対象の所有権を取得する」で何とかなった、萎えて危うく卒業しかけたわ
-
>>848
柱と梯子壊せるのはいいけど絶対仕返し始まるだろうなぁ -
柱と梯子なんかねぇよ
-
vPで柱わろた
-
veで柱壊せたらいいなって
-
スモールトライブ始めて数日ソロでこそこそ鉄拠点作ってたのに全て壊され殺されて奪われて萎えた
まだ低レベルのキャラだしやり返す事も出来ねー -
これ恐竜逃がしたらレベルってテイム前まで戻りますか?
それで逃がした後ってテイムし直せますか? -
恐竜は野生に帰せない、所有権の放棄は所有者のいないテイム済み恐竜になるだけ
-
公式鯖にGMっているんだね
初めて見た -
ソロpvperは拠点持つだけ無駄
各種道具やbp、アルゲンとファーム用や弾抜きペットを複数テイムしてアップロードしてログアウト
で毎日資源チマチマ集めてc4だのロケラン作って適当に小屋襲ったり外置き恐竜殺したりして遊ぶ
もちろん川とか海に金庫落としたり森に箱置いてそこに溜め込むとかもアリだけどそんなん次の日に残ってる保証ないしね
で基本24時間以上開けると物資消えるから毎日ログインしなきゃいけない
公式pvpでソロやるならここいらが限界やな、非公式とかもっと倍率高いとこなら一人でもTT完備の拠点作れるけど... -
テリジノってなんかコマンド入力で採取が変わる気がする
噛みつきのキー押した後すぐに引っ掻きすると藁重視の採取になるわ
ベリーと繊維も同時に採れるし -
それWikiとかに書いてある小技じゃないかな
-
ワサワサした後に啄むと、花がすっごい。
-
へぇ、知らなんだ
-
>>861
肥料箱使ってた時代にそれ知りたかったぜ…wiki眺めてこよ -
書き忘れ
それを自分で発見したのならすごいと思います -
もしかして亀って卵かなり産み難い種類? ほかを捕まえた方が良いのかな
2時間に一個産むか産まないぐらい
近づいてないと産まないとかあるのかもしれない -
卵沢山産ませたからったらオヴィラプトル捕まえて排卵誘発させて
卵産ませる種の雄一匹と雌を大量に並べないと無理よ -
卵はプレイヤーが読み込み範囲にいないと産まないから遠出してると産まない
青キブル用だと亀が一番手近にいて捕まえやすいからオス1メス5くらい並べておけばプテラ用くらいならすぐたまる
スタックできないけど有精卵産ませればログインした日に1個は確実に手に入るよ
その後のランダム産卵にも影響しないから平日小一時間のログインでも確実にメスの数だけ手に入る
クールタイムが30時間くらいの場合もあるけど -
まずはドードーでも何でもいいから試してみなよ
-
あっそうか
あざます -
他人を倒した後にトライブ名を変更したらどうなるんだ?
-
トライブログはその時点の状態しか記録しないから反映されない
名前変えようがキャラ消そうが -
肉いっぱいいれといたのにプテラ双子死んじゃった…
-
拒食症はちょくちょくある
-
食料最大値が激低な個体は初期は手動で食わせないと間に合わない
カワウソとかもそう -
ラグとかが原因で突発性拒食症も起こりうるから公式で刷り込み終わって後は勝手に大人になるからといってログアウトするの危ないんだよね
今はモンボあるから閉まっておく方が安全 -
>>875
ということは名前変えて殺して名前変えれば完全犯罪ができるわけか!ありがおー!! -
>>880
キャラ名かえられねえよ -
ワイは初プレイの時に非公式鯖で全体チャットで色々質問してたら
ベテランサバイバーがワイバーンで飛んできてアルゲンをくれたよ
今でもそのコは大切な相棒です 感謝 -
一番やっちゃだめなやつやん
-
アルゲンならまだマシ
-
アルゲン捕まえるまでが一番楽しいみたいなところあるしな
-
地べた生活したあとのアルゲンで世界が変わるのを体験してないとかむしろ可哀想
-
自分はプテラから乗り換えた時快適すぎてアルゲンチートやんけ!ってなった
-
飛行に乗れるようになった瞬間の楽しさは異常
そしてプテラ使いにくいなぁって思い始めてからのアルゲンテイムして乗れるようになったときの感動 -
>>888
わかる -
アルゲンは節目だなあ
-
リマントリアに攻撃技くだしあ
-
うちの非公式でもバカが初心者にワイバーン与えてたわ
本人はいいことしたって思ってるのが最高に糞 -
プテラスタミナ1000越え目指したい
-
初心者に譲るんならパラサかなぁ…あとはトリケやイグアノ?
トリケ・イグアノは初心者時代の救世主だから自分の力でテイム狙ってほしい気もするけど
パラサもドードーと並んでテイムの流れを学ぶ基礎だからなんか違う気もする
そもそも恐竜譲るよりは使わなくなったお古の皮装備や焼き肉とか水瓶の方が良さそうなんだよな
あとは石の矢とか麻酔矢とか棍棒かね
金属系はひとつの通過点だから譲るのはなんか違う気がする -
原人のフリして藁の家とか作ってて、鉄装備とか恵んでくれる奴が現れた瞬間にTEKフル装備身につけて飛び去るの超楽しい。
-
俺は何でも貰いたいね
やる事多くてとんでもなく時間が掛かるゲームだから浮いた時間でやりたい事優先したい -
家を破壊して中のものを盗むのはいいとして、テイムした恐竜を殺されるのは困る
恐竜を隠すいい方法はないですか? -
俺最近始めた初心者
最初のテイムはパラサウロロフス(乗り物と採取の量に感動)
次にプテラノドン(空に感動)
次にイグアノドン(速さに感動)
次にトリケラトプス(別に…)
次にモスコプス(繊維に感動するも使い道?)
次の目標は金属鉱石採れるヤツのアンキロサウルスってのだけど見た事すらない -
確実なのはPvPをやめる
あとはモンボに容れて動物に持たしてばれにくいところに隠すとか -
尾行がいないことを確認して上空バリアギリギリに配置したケツに持たせて隠してる
-
飛行だけでも隠そうとしてプテラと追従させたアルゲンで同じことやってパラシュートで飛び降りたけど、
今度は上空のプテラとアルゲンを回収する方法がなくて詰んだことがあるわ、ケツならベッドワープできるな
ケツ捕まえるまでが大変だけど -
毎日やってるんならアップロードすればええ話やん
あとペットに隠すってパラサーの登場以降死に要素になったぞ -
vpパラちゃんで探知使ったら対象に通知いく?
-
欲しい高レベルの恐竜の横でメスのモンボ使ったら精子ゲットできるかな?
-
やってみろ
-
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close
買ったわ良いがクラッシュするんだけど詳しい人いませんか?ゲームファイルの整合性を確認とかやってみたがダメで...他にこれで解決したって人いませんか -
最初の頃はバリオニクスが一番感動したなぁ
ボーラで原始人でも簡単に捕まえられるのにメチャクチャつえーしw -
>>911
RTX2070、10.0.18362.1
Assertion failed:ARRAY_COUNT(CompareNeme)==ARRAY_COUNT(jumpURL)
[File:H\Trunk\Engine\Source\Runtime\Engine\Private\UnrealEngine.cpp]
[Line:9505]
頻度というかサーバーパスワード打って入ろうとしてる最中に突然音が消えて画面にはエラー↑のメッセージが出るんですよね -
>>913
ログインの時って、サーバー一覧表示って非公式にしてない?
それなら非公式サーバー一覧で処理できない、ダブルバイトが入ってるせいかもしれない。
絞り込みで表示しないようにするか、お気に入りに登録すれば大丈夫だと思うけど。
違うならちょっと解らないな。
プレイ中に出るなら、ドライバが古いのかともったけど
ドライバの最新はNvidiiaコントロールパネル開いて、システム情報で436.15
多分問題ないはず。
425.31以前のドライバは結構クラッシュする。 -
ドライバー最新なのに全くダメでした
めちゃくちゃたのしみにしてたのにな
哀しきかな -
2倍イベちょっと長い?
-
>>916
まず、ローカル・公式ででゲーム開始出来るかどうか。
ローカル等で開始出来るなら、非公式サーバー関連の問題かもしれない。
Modの有る無し、あるならMod自体が原因だったり、Modインストールしようとして失敗してるとか。
Modインストールしたドライブの空き容量が足りないとか。 -
あれ?もう2倍なのかな
-
オベリスクに行ったらアクセスするところに誰かの金庫が積み上げてあって、アクセスできません
アクセスする方法はありますか? -
>>920
金庫を壊す -
やはり、他のオベリスクに行くかビーコンを使うということですね
-
あれ?オベリスク周辺って建築禁止じゃなかったっけ?
-
まだイカダ作った事ない素人なんだけど
PvE鯖で川を封鎖するように橋を建ててる人がいるんだけど
あれってその橋より上流の人はイカダで川を通れない、って認識であってる? -
昨日クラッシュの質問色々教えて下さりありがとうございました!
これからARKライフ楽しもうと思います -
PVEなら建築制限あり PVPなら制限ない
Island の青オベなんて空いてることの方がない -
アルゲンちゃんは成長も早くていいこやで
-
>>927
PVPには建築制限ないのかなるほど… -
>>926
何かをやって解決したのか、解決しなかったのか位は教えてくれると嬉しんだけどなw -
>>896
なんで嘘ついたん🤔? -
>>896
動画出したらうけたろうね -
非公式pvpやりたいんだけどいい鯖知らない?
-
人多いからワイバーンの卵全然取れないや
ひまだなー -
野菜上げたらお礼にアルゲン貰った
しかもLv.200… -
藁しべ長者になるチャンスだぞ
最後には凄いのになってるはず -
クソデカ菜園作ってアンロックしとけばみんなから貢ぎ物が!?
-
vpで野晒し無抵抗のペットは殺してくれって言ってるようなもんよな殺しといたけど
-
でも殺すと誰が殺したかバレるけど、いいのかな?
自分は自分のベットを殺したヤツにいつか復讐しようと思ってる -
その為のサイレンサーでしょ
-
賭博依存症か?
-
アルゲンやサーベルタイガーには最初テイムのやり方もわからないうちに死ぬほど食われて死んだ思い出
-
サイレンサー使うとログに記録残らなくなるの?
-
そのための復アカですよ
-
steamのどのアカウントなのか紐付けしてくれるサイトがあるから
完全にバレないようにするためには別アカを用意すればいいけど
そのためにはarkを別に買うということか
それも大変そうだ
よく聞くのはアカウント名を123にしておくことだけど -
自分のペットを無抵抗放置しておいて囮にするってのはあるんだろうか
近付いてきた奴を遠くから狙い撃つ感じの -
大抵遠くから狙い撃たれるから難しそうだな
-
サイレンサーはデフォでログ残るけど鯖設定次第では残らない
デフォや公式設定なら残る
あと上で言ってるのはバトルメトリクスだろうけふぉ
あれはサーバーの参加してるかどうかを記録してるだけでどのアカウントがこの時間にinしてたってのまでは曖昧にしかわからないよ -
外置きで狙撃防ぐには洞窟拠点だけどタレット制限が200以下の設定鯖ならロケラン特攻で正直いつでも割れるからどっちもどっちやな
さっさとモンボ入手して格納するに限る -
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 127tame
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1567315649/ -
>>951
いうほど200あるとこ簡単にわれるか? -
罠ハメ戦闘中にタイムアウトでデスポーンするのなんとかならないの?
-
ビールタルタルチリとdura1500以上確保できるの鉄bpあれば余裕よ
タレ制限無しのハリネズミ洞窟でも普通に届いた
Tekタレ多めならきついけどだったらパラで弾受けてタペレックスで壊せばいい
サバ限だけなら箱パラで近づけば壊せるしテイムドなら亀投げとけばすぐ弾抜けるしね
洞窟倍率だとすぐ穴開けれる -
ローカルで遊んでる時に手動でセーブする方法ってないかな?
-
>>956
saveworld -
ミルクインゴット相場いくら?
-
>>958
無料でやり取りしてるのしか見たことない。 -
>>959
クレクレしていいんですか!? -
余ってるならタダでくれてやるけど
期限短いからねぇ
手持ちにないなら、トラップ使わせてやるから勝手にとってこいだな -
モンボ入れてアイニードするしか道はないんや…
-
アンロックトラップそこら中にあるだろうに
プテラテイムしてこい -
>>963
ないもん -
トレードっていってもねぇ
その程度のものを自力で調達できない人が出せるものなんてどうせゴミだし
インゴだっていちいち他人とやり取りして受け渡しするより自分で掘ったほうが早いし
そんなもんタダでくれてやるワ、くらいのものも多いけど、モノ自体は惜しくないけど
いちいちクレクレされるのはうっとおしいからなぁ -
プテラブリしながら誰かミルクいる?って言ってたらアイニードするだけの簡単なお仕事です。
-
ブリ二倍の頃はトレードやクレクレ多かったからあげたりしてたけど今はブリしてないしなぁ
ってか最近のトラップって鰻の寝床みたいな扉使わないやつ多くないか? -
>>955
よく低脳って言われるでしょ? -
ユウティラちゃん足短くてかわいいいい
-
亀さんがあまりにも卵産まないので
サソリに変えようと思う
これでぶりぶり産んでくれるはずさ -
青キブルなら変異狙ってアンキロか小スペースのテラバ、餌が魚肉ならペラゴ辺りがいいと思う。
-
捕まえるだけなら羊でいけるカルノが楽だけどね
サソリは有精卵産めないからキブル要員としては面白くない
あと亀とサソリはシャコタン過ぎて卵拾いにくい -
サソリは腐肉でいいのが最大のメリットなんだけど建材に埋まり込むのと見た目よりかなり横幅でかいのが嫌
亀も同様
テラーバードあたりがコンパクトで良さそうね -
テラバの省スペースはただごとではない
イクチオルニスはもっと凄い -
何か久し振りにテラバ捕まえたくなってきた
そういやエクスで土地分けてと言ってた子に罠作ってたスペースとテラバ一匹あげたら二日後には貰ったドードーは殺されましたとか言ってたな
どうやら初心者にはドードーとテラバの見分けはつかないらしい -
アイランド大物用に240くらいのテラバ作ったけど、結局使わずにラベジャーでやった思い出。アーティファクトのとこの溶岩をジャンプでクリアしたらどれだけ玉ヒュンできただろうか。
-
ワイバーンて高レベだとミルク一回でいいのね
-
テラバは見た目チョコボで滞空時一生懸命はばたくのが可愛くて好きだが、敵としては索敵広くて足速く。しつこく追ってくる糞鳥として大嫌い
序盤レッドウッドとスコーチドで何度コイツに殺されたことか -
ラグで育てたテラバごとマグマに落ちた思い出
-
Rexのオーバーフロー個体トレードじゃなくて0からやった人いる?
今15万までやったけどあと何回交配させればいいの、公式で -
野生個体を違う場所に放つことに楽しさを見出してしまった
今のところ海に小さいワニが3匹いる -
拠点近くにLv110のアルファラプトルが居たから
アルゲンで釣ってイカダで沖まで行って沈めようとしてたんだけど
10分くらい経っても沈んで行かなかった
イカダをタゲってるみたいだったからアルゲンで拠点に戻って20分以上経ってから様子を見に戻ったら、まだ水中を浮遊していた
あいつのスタミナどんだけあるのよ -
どのマップでもいいんだけどティラノサドル名工以上ってどこが取りやすいかな。やっぱりアイランド海底?
-
>>982
いまはモブのスタミナ減少無しじゃなかったっけ -
取りやすいとは何を指すのか
さっさと取りたいならエクスでOSD
楽に取りたいならひたすら海底クレート探索 -
>>983赤以上のOSD
-
>>984
そうだったのか -
OSDでも取れるのか、ありがとう
-
ギガノトも溺死難しかったなぁ
動画みたいにタゲが全然来なかった -
闇討ちしてきた外人に復讐したいんだが中の人がいるか確認する方法って建築物タイマー見る位しかない?
-
OSDでも取れるけど、赤だとサドルの枠自体が少ない気がする。
-
レックスサドルは島の免疫、バルゲロのブルマザ洞窟は同じテーブルらしいからレックス至高とかも時たま出てくるよ
他だとバルゲロのAFのある溶岩洞窟でレックス至高が出た
あとは黄色以上のクレートで希に見る。あと輪っか付きは出来る限り開けた方がいい
ちなみにユウティラやギガノトだったらラグナの砂漠で腐るほど見た… -
卵のマークキモい(´・_・`)
-
もっとがっちりドラゴンタイプのペット出してくれないかな
それかボスドラゴンのモーションとディティール改良してテイム可能にしてくれるだけでもいいけど -
modであるよ確か
-
アルゲン使えるならアルファ出現してもレベル上げの絶好のチャンスで必死で
物故炉すけどな
スタミナが切れそうなら届かれない高いところに着地して回復させればいい
ヘルス減れば肉喰らえばいいし特に近くに野生動物がいれば殺して食べるとある程度
急速に回復する特殊能力あるし -
アルゲンで殺すのめっちゃ時間かかるけどな
まぁ自分もバル初期のレベル上げではやったし
運が良ければそこそこのボウガンとかもらえてそれ使ってワイバーンブリとかにも繋がるから倒せるなら倒しといた方がいい -
クライオフリッジの中身がいつの間にか空になってるんだがロック状態から盗む方法とかあるのか?
-
アルファラプがいるときは大概周りに普通のラプも湧いてるからアルゲンで喧嘩売るのこえーわ…
-
それ多分表示上消えてるだけで一端動物のストレージとかに入れると復活するバグじゃない?
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 21時間 13分 24秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑