-
ポータブルAV
-
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part38【TWS】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈。
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない。
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は、全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態。
音質二の次・接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC? なにそれウマいの? くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を語れ。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。
※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part37【TWS】
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/wm/1710313734/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
次スレが無さそうだったんで
重複してたらスマン -
1おつ!
-
ear funスレ
-
前スレ終わりに「黒以外のケースが〜」と書いてた人
尼に大量の社外品ケースカバーが各色出品されてるよ
白もあったので本体と合わせられそう 汚れ目立つかもだが -
今買うなら安くなってるイヤーファンのAIRプロ3が正解?
-
その心は
-
AirPro4は、適当にレビュアーが貼ってるクーポン見つけてくれば元々あるクーポンと合わせて約7500円
セール中の3は約6500円
1000円差で選ぶなら圧倒的に4 -
earfunのpro2使ってるけど4に乗り換えたい
-
>>11
ポチっちゃえ -
>>10
まじ?クーポンどこ? -
JBL livebeam3より使用頻度が増えたw
安いしイヤピ選び放題だからその点redmiやANKERに対して強い
オレも倉庫に眠ってたAZURのMAX引っ張り出したもんw -
MoondropのSpaceTravelいいね
バッテリー持ちだけがネックだけど -
良く使うのがSpotifyとprime music(通常版)ならLDACの恩恵って無いよね?
FLACで取り込んだアルバムも端末には有るんだけどランダムに色々聞きたいから上記の2つがメインになってる -
>>18
接続先がXperiaだとLDAC使用時にDSEE Ultimateが有効に出来る
圧縮音源に対して劇的…とは言わないまでも少し解像度を上げて
ボヤけた高音を補完してくれる様な感じ 謳い文句の"ハイレゾ相当"は
流石に盛り過ぎだとは思うけど -
ウチの車のオーディオにも
圧縮音源をCD並みに伸長する
なんとかエンハンサーみたいのあるわ
流石にハイレゾ相当とまでは盛ってないけどw
でも確かに効果のほどは感じるので常にオンにはしてる -
買ったのにまた30パークーポンメール来たわ
-
TWSケースに保護カバー付けたことないんだけど
シリコンとTPUどっちがおすすめ?
シリコンはどうしてもホコリ付きまくるイメージがあるが
ちなAir Pro4の -
>>19
レスありがとう
GALAの少し前のSシリーズなんでadaptiveやloss lessとかsnapdragon soundとか全部未対応なんですよね
素aptXかLDACしか使えないのにソースがSpotifyとprime musicじゃpro4の価値はどうなのかなと考えてます -
>>23
音質がこの機種の良さってわけじゃないからそこはあまり気にするところではないのでは
むしろ強いノイキャンとかワイヤレス充電とかマルチポイントやゲーミングモードなんかの機能に魅力を感じなければ他のもっと安い機種でも良いと思う
使ってるGalaxyがLC3対応しててゲームとかやるならそれもありだと思うけど -
元々音質にはそれほど期待してなかったが思いのほか気に入った
高音刺さったり低音過剰だったりが無いので長時間でも聴き疲れせず
かと言ってボヤけた音でもないのが〇 狭苦しい聴こえ方じゃないのも良い -
外に持ち出したことないから知らんけどEarfun純正カバーってカバンとかにつけてたらなんかの衝撃で開いて中身こぼれたりしないん?
部屋の中でケースごと落としたら開いて中身散らばることちょくちょくあるんだが -
ダイソーだとハードカメラケース良かったんだが製造終了っぽい
TWS二つ入るし -
https://jp.daisonet...._sid=37d79f9ed&_ss=r
こっちのソフトなケースを使ってる -
それ入れたまま充電できてんの?出すのめんどい
-
Airpro4の低遅延モードってPCと繋げた時も使える?
格ゲーとかじゃないけどなるべく遅延なく遊びたい -
ケースって充電ケースの傷防止用に使うの? イマイチ存在が分からん。カラビナでリュックとかに下げるのだったら理解できるが。
-
とりあえずearfun airpro4届いたので使用感
比較対象はearfun freepro2
本体とケースはかなりデカくなる
ケースは気にならないが
本体は装着時にはっきりと異物感があり、自分史上最大。寝るときは柔らかめの枕なら気にならないかな
音質は良くなったんだろうがあまり拘らないので評価対象外
遅延は音ゲーで試してみたが若干気になるがクリアはできるくらいの性能、普通のゲームなら気にならないんじゃないだろうか
まぁfps系や音ゲーやるなら有線でやれ感はある
ただ遅延ない状態にしてると音飛びしやすいと説明書にある
freeproは誤操作がよくあったがそれがなくなった
ノイキャン性能は強くなったんだがランニング中だと振動音がでかくなったので運動にはかなり不向きだと思った
あとマルチポイントは試してないがswitchと遊びながらスマホで通話とかできるんかな?
自分はランニングはfreepro、テレビやゲーム使いはairproと使い分ける事にした
iPhoneだといくつか機能は使えないみたい -
airpro3ってLEもLC3もついてたっけ?
それなら4にする意味あんまない?
>>37
レビューサンキュー
マルチポイントはどっちかしか使えないぞ
Switchで遊んでて電話かかってきたら電話に切り替わって終わるとSwitchの音声に切り替わる感じ -
Air4白届いた
自分はengine4よりも音が好みかな
広がりはAir4の方が感じるし、何よりANCが付いてるからこれからはAir4はジム用、engine4は家用かな -
Air Pro 4のお届け日が8月5日から未定になったんだがなんぞこれ
-
まぁ使い始めて1週間経って使用感には満足してるが 相当売れてるんだな
-
>>37
Air Proは形状的に耳に収まって覆う形じゃないし深く固定も出来ないせいで
Free ProよりPNCの効きが弱い 運動時にもウィング有りの後者が安定
逆にドライバー径・バッテリー容量では前者に軍配が上がるので
住み分けは出来てるね
Air Pro 4の出来が良かったからFree Pro 4への期待が否が応にも高まる
年内だとは思うが早く来て欲しい -
airpro4 停止から再生させた時とかに右が0.5秒ぐらい遅れて音楽流れるけどこれおま環?それともそういう仕様?
iPhone15 promaxで聞いてる -
今日着予定だったのに、遅延するらしい。
freepro新作出るとしたら、うどん型じゃないよね? -
ホワイト初日予約組だけど5日着→未定
今日届くの楽しみにしていたからガッカリ
遅れるのは構わないけど当日変更は止めておくれよ(´・ω・`) -
freepro4先週の水曜にAmazon注文したのは今日届いた!
-
>>46
私もだ -
>>38
air pro3も”対応予定”ではあるけど現時点では使えないみたいだよ
俺もair pro3持ってて違いはそんなに期待してなかったけどLC3の低遅延と音質の変化で思った以上に良かったと感じてるよ
air pro3でどうしても気になってた高域や人の声なんかが刺さる感じが無くなったのはかなり良かった
前作で使ってた独自のウール振動版も音楽を聴く分には必ずしも悪かったとは思わないけど動画なんかのコンテンツ消費には合わなかったんだよね
今作は聞き心地が凄く良いんで長時間音楽や動画を視聴するのに適してると思うよ -
Air Pro4はaptX、aptX HDで再生出来ますか
-
ホワイト配送未定になった。
やっぱり在庫なんてほぼなかったんだろうね。発売開始後10分くらいで決済したけど。
もうキャンセルして黒にしようかな。 -
ホワイトまだそんな状態なのかw
-
>>55
当初の発売日7/29
earfun公式発表で8/2頃に延期
尼で8/5着予定→5日当日になり納期未定に変更
…普通に考えて生産間に合わなかったんだろうとしか
素直に納期遅れてゴメンね!今すぐ欲しい方は黒もご検討下さいで
良いのに尼のせいにするのはズルいよなあと思う -
白だけ遅いの何で?思って黒ポチっといて良かったけど、同時発表なのによく有るのこういうの?
-
airpro4届いたけど棒状のこのタイプは初めてなんだが耳奥にあんま押し込めないんだな…
まあ高い値段じゃないし次はfreepro4でたら買ってみる! -
Kz-xtra 9750円 1005007137072527
-
Amazonの人手が足りないのが原因なのだとしたら、黒も配送遅延すると思うんだが?色によって何の違いがあるのか不思議。airpro3は色展開もっとあるけど、発売当初からこんなに種類あったの?
-
Air4、イコライザーおすすめある?
engine4はロックが良いというレビュー多くてそれ選んでた -
>>60
ピンクブルーは後発 -
自分の好みにするためのイコライザーちゃうんか………
-
イコライザはアプリ付属ではなくWaveletというアプリと イコライザデータベースのAutoEQ.app (Poweramp EQ)から機種ごとの設定ファイルをインポート・設定したほうが良いよ
アプリのイコライザはプリアンプっぽく使うだけが吉
ただ最新機種だから上記データベースにはまだ登録ないかも -
airpro4というかワイイヤの疑問だけど丸一日使わない場合、
バッテリー寿命に配慮するならイヤホン本体はどう放置しておくべき?
ケース内だと常に満充電になるし、電源オフ機能が無いし、スマホのBT切るだけでいい? -
そんな事を言い出したら、劣化を避けるため常に40〜50%の残量にして
保管するのが最適…とかアホな話にも極論なりかねん
そういう細かい所が気になる人こそ、気にせずガンガン使い倒して
バッテリー劣化した辺りでサクッと買い替え出来るのがこの価格帯の利点
過度に気を使って大事に大事に扱う程の代物じゃないからな -
>>64
詳しくありがとう -
バッテリーの劣化なんて気にしたことないわw
それこそ上の人の通り使い潰して買い換える価格帯でしょもし気になるならケースに入れずアプリで残量見ながらポケットにでも入れとけば良い -
黒4買って3と使ってるけど3を白4に替えたくなってきたな
在庫復活したらまたクーポン配ってくれないかな -
バッテリーダメになるまで使い倒したことないな
-
初期airpodsはバッテリー持ち悪かった
2代目以降は使ってないからわからんが -
air pro4の最初に付いてるイヤピは
箱に入ってる4種類を含めて2番目に大きなサイズ
一つ小さいイヤピにしたら裏返らなくなった -
Air Pro4の白だけ発送が遅れてる件
色々書いてる人多いけど
Air Pro4は日本だけで売ってるわけじゃないから、中国や海外で先に販売開始していた地域で白が売れて日本販売の前に在庫が無くなっただけじゃないのかなあ
販売前に日本向けの在庫を確保しておかなかったのは販売元の落ち度だと思うけど -
ケースだけ買って本体(白)到着待ちだ…
今使っているのがGalaxybuds+なんでどのくらい違うかが楽しみであるよ -
iPhoneの人は白が好き
-
白使ってる俺
高みの見物 -
単純に白の売り上げ予想外して在庫の確保見誤っただけでしょ
黒よりかは売れてないだろうし在庫も少なかっただろうよ -
過去機種の各色販売統計から生産数を決めていったんだろうけど
今回そこまで大外しする程、白に注文殺到…ってあまり想像つかない -
よく知らんけど日本から注文したけどもうAirPro4届いてるよって人いるの
いるなら黒より売れないだろうと侮って売れる量見誤った話もありうるけど -
EarFun公式の話では予約数から見積もってAir Pro4白の在庫量は充分にあると言ってるんだよなあ
日尼の人手不足のせいで白だけ発送が遅れてるというのだけどそんな事あるの?という話だった
Air Pro4黒や他の商品は普通に売ってるのに白だけ人手不足の影響って
買う側からは分からない複雑な流通事情があるのかもしれんけど -
いやー最近スティック型は白の方が圧倒的に見るから、earfunが初期生産量見誤ったんじゃないかな
-
俺は黒発売と同時に白を予約した初期組
別に黒でも良かったが今使ってるのが黒だから今度は白って単純な理由だが -
何で白が人気なのかよくわかってない
自分はイヤホンしてるとわかりにくい黒の方がメリット大きいと思ってる -
イヤホンしてると分かった方が話しかけられた時シカトしたと思われない
-
earfun airpro3(2023.1.10)はairpodspro第二世代(2022.9.23)買った人が買わなかったから白売れなかった、とか?
去年はairpods pro出てないし、airpods proの第3世代は6万するとかの噂だからねー
あと同価格帯だとbuds5proはワイヤレス充電不可、去年出たリバティ4は割高に感じる -
>>89
なるほどそういうこともあるか -
ワイは以前Air Pro3は最初は黒しかなかったので黒買った
Air Pro4は3と違う色にしたかったから4は白が欲しかった
発売初日からなんだか白の販売事情がおかしかったので結局黒買ったけど
後、公式が釈明している理由はどうも理解が難しい
要約するとAmazonが悪いという話らしいが -
今までは世代ごとに全く見た目違ったのにAir Pro3と4は見た目一緒の手抜きだからな
それならせめて色くらい変えたいよ普通は黒買うから今回は別の色が欲しかっただけ -
ホワイトの方はますます対応が怪しくなってきたね。
公式は在庫あって尼の倉庫の人員不足が原因とか言いながら、尼には在庫なんてない模様。
今度は海外から200台特別に仕入れて公式で販売するとかなんとか。
嘘に嘘を重ねてる感じでもう信用できないね。 -
黒:4000個以上購入済み
白:600個以上購入済み
黒は今も納期早い。白は納品不能。
作ってないんだよ。 -
その購入済みって表現、単に注文受け付けたってだけで発送はしてないぞ
すぐに注文を中止したから白の方が数字が少なくなってるだけ
白の在庫あるといいながら本当はないのだろうという点はワイもそう思う -
黒の在庫のある倉庫は人手豊富
白の在庫のある別の倉庫は人手不足
ということもありえないこともないが、やっぱりなさそうだよなあ -
白不良品掴まされそうだな
キャンセルして黒買うかな -
白の在庫は(中国に)十分ある
こうだろ
でも送料を考えると日本へ配分する数が出荷ロット数に到達するまで生産しないと日本には出荷しませんと
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑