-
Apple
-
iPad mini Part17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アップル公式
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
サポート
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/
前スレ
iPad mini Part14
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1729744811/
iPad mini Part15
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1730110243/
iPad mini Part16
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1730789112/ - コメントを投稿する
-
低脳でノータリンな馬鹿「製品名がSoC表記だからメジャーアップデートではない!」
明確に大幅なメジャーアップデートのProはPro(M4)
現行AirもAir(M2)
その命名規則に揃っただけ
iPadPro(M4) 13インチ 582g 薄さ5.1mm タンデムOLED 新Pencil 新MagicKeyboard
iPadPro(M2) 12.9インチ 684g 薄さ6.4mm ミニLED 旧Pencil 旧MagicKeyboard
これでメジャーアップデートじゃ無いと思える方が低脳で頭悪い -
Geekbench6 CPU Single Score
Air(M1) 2284
Air(M2) 2576
mini(A17pro)2852 ⭐
mini(A15)2121 🤮 -
650 John Appleseed[sage] 2024/11/15(金) 11:58:36.87 ID:nn+ZjUq8
ステージマネージャは、複数のアプリを使いやすくするマルチウィンドウ機能。
外部ディスプレイを接続して「拡張ディスプレイ」として扱うこともできる。
ただし、A12X Bionicチップ、A12Z Bionicチップ搭載のiPad Proは、内蔵ディスプレイでステージマネージャを使うことができるものの、外部ディスプレイのサポートは含まない。
最大4つのライブアプリを同時にサポートするシングル画面バージョンとなる。
これと同じことをminiでもやればいいだけ。
CPUマルチ性能 / メモリ容量
A12X 4636 / 4GB
mini6 5364 / 4GB
mini7 7050 / 8GB
無印10.2でも対応しないのは、上位モデルであるPro/Airと差別化するため
miniや無印のステージマネージャ対応は「出来ないのではなく、しないだけ」 -
バッテリーの持ちがゴミニ6より有意に良くなってるな
TSMC「N3はN5に対して同じ消費電力なら性能が15%向上する、同じ性能なら消費電力が30%削減される」
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08629/
同じ使い方ならSoCは30%省電力だからな
CPU性能はゴミニ6から35%も増えてメモリ容量も倍増だし
メモリ容量は4GBのゴミニ6から倍増してるから
同じ使い方ならストレージへのスワップによる
書き込み/読み込みが減る分だけ当然 省電力になるからな -
3年おきにしかアップデートしないのに
これだけ大幅な進化だからな
CPUシングル性能大幅増、指紋認証爆速化(mini6対比)、
メモリ容量倍増、最少ストレージ容量倍増、新型ProPencil対応、
AppleIntelligence対応、USB 10Gbpsに倍速化、WiFi 6E対応、
バッテリー最大容量表示、充電最大容量制限に対応、
ディスプレイ表示品質の向上(mini6対比)、
ゼリスク大幅改善(mini6対比) 、GPUハードウェアレイトレ対応
A17pro/A18/A18pro/M1/M2/M4でしか動作しない
バイオハザードやデスストランディング、アサクリのような
コンソールゲームをプレイ可能に
3年後にmini8が出ても
SoCがA20?になってWiFi6Eが7に変わるだけ
で終わり -
mini6が最高だって何度も言ってるだろ…😔
-
mini7のフレームに直径3mm位の気泡みたいのが二カ所有るんだけど仕様かな?電源ボタンの下辺りと右フレームの下辺りの二カ所。
-
ipadもminiも持ってるけどカーナビとしてしか使ってない
PC持ってたら正直他なにに使うのか全く分からない -
カーナビは草
今どきディスプレイオーディオすら付いてない車なんてあんの?www -
>>8,10
環境光センサー
画面輝度の自動調整に使われる
が、mini 6, mini 7 では位置が良くない
風呂蓋カバーとか付けてPencil側を手前にした横画面で両手でオンスクリーンキーボードを打っていると
両方のセンサーが手に覆われるので、だんだん画面が暗くなってしまう
mini 5 のセンサーの位置はそんなに偏ってないのでそういう問題は起こらない -
初売りで来ると信じて待つわ
フルモデルチェンジならともかく、こんなマイナーチェンジで新製品ヅラする必要なし -
esimのみなのまじでクソだわ。smsも受信できないから再発行もすんなりできない。
-
6年間毎年のマイナーチェンジのiPhoneも秋冬発売の新モデルは初売り対象外
https://i.imgur.com/qxpQdok.jpeg -
モバイル端末としての意味合いが他のiPadより強いし、物理SIMは使えるようにして欲しかったね
格安SIMあちこち使い分けてるからさあ -
コスト削減の為に金型から撤廃してんのにminiのSiMスロット付けてだけの為にまた全部作って莫大費用かけろってか?wwwガイジ過ぎんだろwww
-
Appleの事業の軸であるiPhoneなんか
14からアメリカで販売してる物は物理SIM廃棄してるし
後進国どもがいつアメリカ様に追い付いて来れるか
猶予を与えられて様子見してる段階 -
貧乏ガイジの言ってる事ほんと滅茶苦茶過ぎて笑えるwww
-
> 格安SIMあちこち使い分けてる
ような底辺下民はRAM 4GBで性能2/3で超絶ゼリスクの
低劣ローエンドゴミニ6の整備品でも買いなおして使ってろよ
低劣な人間らしく分相応に、身の程に合わせて
3年後のmini8も100%物理SIM使えないから -
貧乏ガイジってこいつら最早社会悪だろwww
-
>>27
eSIMプロファイルがデバイスに一つしかインストールできないと思ってるの? -
>>28
エアプ確定 -
>>31
Antutu(笑)
Apple自身がスマホ(とその延長のiPad mini)て
CPUシングルスレッド性能の重要性をアピールして重視してるのに
miniなんかで動画編集もしないし
ステマネ防がれてマルチタスキングもろくにできないのに
CPUマルチ性能なんか低脳でノータリンなお前の存在と等しく無価値🤣 -
> M4シリーズはTSMCの第2世代3nmプロセス技術を採用しており、業界最高のシングルスレッド性能を持つとAppleは自信を示す
GPU性能が必要な動画編集やゲームやAIやるなら
GeForceハイエンド積んだPC一択で
Appleデバイスなんか無価値だしな -
第2世代の3ナノメートルテクノロジーを使用して作られたM4ファミリーは、パーソナルコンピュータ向けとして最も先進的なチップのラインナップです。M4ファミリーは、世界最速のCPUコアによって圧倒的なシングルスレッドのCPUパフォーマンスを発揮
※ 流通している競合システムと特定の業界標準ベンチマークを使用し、2024年10月にAppleが実施したテスト結果によります。 -
寒いからiPad持つ手が冷えるんだけど
お金かけてMagic Trackpad買うか、
ある程度抑えられるトラックボールマウス買うか、
手の甲だけ温められる防寒グッズ買うか、
一番下は何かいい商品ある?手のひらは素手にしたいんだけど -
上二つはコタツに突っ込んで使おうと思ってる
-
>>32
実質これが存在してなかったA17無印か -
CASEFINITEのTHE FROST AIRはSmart folioと併用出来ないかな?
iPad Proのpitaka MagEZが理想なんだけどmini用はUSBCポートが塞がれるし終売してるっぽいので他のやつ探してます -
mini7買うか11インチair買うか迷ってる
ゲームの複数起動したいんだけどmini7買って今使ってるmini5と2台でやるかairのステージマネージャ使って1台でやるか
mini7がステージマネージャ対応してたら即決だったのに -
両方買えばいいじゃん
-
>>33
コミニ7 -
計測不可なのはメモリ足りないからとか?
-
いや…そんなに性能必要なことせんやろ…
mini6が最高や -
逆に計測不可のゴミに何が出来んの?w
-
mini6はまだまだ現役や!
-
環境光センサー位置の問題は直して欲しかったな
-
mini6はまだまだ現役で使える端末だと思うがブルーがいい色で欲しくなったのでmini7に買い替えた
しつこくmini6をdisってる人いるけど何の意図があるんだろうか?
端末なんて所詮は道具なんだからそれぞれが好きな端末使えばいいと思うが -
そだね
mini6をDisってるのはiPad買えないぼんびね -
病気だからNG推奨
-
ネットに普遍的にいる口の汚いおじさんだからNGぶち込んで終わりにしたほうがいい
端末に価値や評価は何一つ変わらないからね -
mini6を執拗にゴミ呼ばわりする奴
mini(A17Pro)を執拗に貶む奴
セルラーかWi-Fiどちらかを押し付けてくる奴
miniを下げてAirを押し付けてくる奴
Androidが至高としつこい奴
唐突な教えて君
NG推奨 -
mini6がAmazonで値下げされてるな
Wi-Fiモデル
64GB 70800円
256GB 86800円 -
>>58
プラス8000円でA17買えるのに誰がくそ6なんて買うの?256で5万なら考えてもいいかなレベル -
mini6が最高やろ…
-
mini6ゴミとは思わないけど、この値段なら最新買うべきだよな
PROが前機種と比べられるのは価格差あるからだし -
何年使うかわからないけど、一万円の差なら最新買ってもペイできるけどな
買い取り価格やサポートの期間なんかも考えたら、今一万円ケチるのはもったいないと思ってしまうが -
半額なら6でもいいけどね
自分は高速スクロールとかすることがないから、言われなかったらゼリーは気がつかなかったと思うし -
良かろうが悪かろうが新型を買うよね
新しい物を買う楽しさ -
流石に品質が悪かったら買わないわ
買ってもそれは返品する
おそらくだけど、整備済みとか、なんか安くなってる商品ってそういった返品を整備、修理して売ってるものだろうから買いたくない
だから俺はアポスト新品一択 -
>>58
よくわからないで買ってしまう情弱向けだね。 -
ゴミ6の性能なら256セルラーの新品で4万までだろ
整備品ならもっと安くても良いぐらい -
4万までならゴミでも妥協して買う奴いるだろうし
-
mini6がその価格つけてくれてるおかげでリセールが高くなるのはいいことじゃん
-
型落ちの安売りは中古価格も下がっちゃうからな、なかなか出来ない
なので所有者は高め維持の方が嬉しいはず -
>>70
これだよね、今後も新モデル欲しくなるだろうし、下取り高いにこしたことはない -
下取りって256セルラーでも3万5千円やん
-
売れなければ中古は安くなる
これはしゃーない -
appleの下取りは足元見てるから
-
iPhoneの下取りは3世代前のゴミでも7万ぐらいで下取りしてくれたけど?
ゴミ6の下取りだけ異常に安い -
>>40
CASEFINITEを取り付けてスマートフォリオを被せる事は出来るんだけど、磁石が弱くなって、手に持った時に重たく感じるのよ。
CASEFINITEがこのケースにマグネットで取り外し可能の蓋を開発して欲しいんだけどね。 -
これだからベンチマーク厨は馬鹿にされるんだよ。
iPad miniのコアバリューはその大きさにある。
それは型落ちになっても変わらない。 -
3年後にmini8が出て古いの売り捨てる時に
RAM 4GBのゴミニ6は7より2万円は安く買い叩かれるから
1-2万安いからって今から低劣ゴミニ6を買うのは情弱過ぎる -
WiFiで3万円なら子供に与えるオモチャなら良いかも程度
-
Apple Store行ったけど1台しか展示なかった
アップルも便利で需要があるのはわかるけどデカい方買ってくれって存在なんだろうな -
ゼリーは確かに多少改善されているね
-
丸の内店は全色あったよ
-
新宿のApple Storeは片隅に一台しかなかった
-
心斎橋は1台
ビックカメラでスターライト触れました -
ゴミ6はAppleIntelligence来たら更に価値下がるから安く買いたい奴はそれまで待て
-
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1525825681346555905/pu/vid/720x1280/Y5uNi8Wfes4fTvjH.mp4
-
6世代いい感じに下落してきたね
-
中途半端に見下げした1世代前の新品を買うくらいなら、最新の新品を買うか機能割り切ってOSサポート末期のCランク中古品でも買うかのどっちかの方がいいわ
-
今更mini6を買うとしてもwifi64GBで39,800が最低条件だな
-
中古なら256セルラーで3万5千円で売ってるのに64のWiFiに4万も出すのか?w
-
mini6wifi64GBは84,800円だ!
-
>>89
見下げたもんだな -
下取りをうまく利用すればね
-
いま6万で買ったものを3年後に2万で売るより
いま8万で買ったものを3年後に4万で売った方がいいよね -
今日mini6からmini7に買い替えたけど体感9割変わらんな
2万の出費で買い替えれたからバッテリー交換したと思えばええけど -
mini6の64を先週フリマで5.7万円で売ってmini7を7万円で買い替え
mini6は発売日に59800円で購入 -
性能アップは体感しづらいけど性能ダウンは敵面に体感するから使い込んでシビアに判定しようず
-
>>99
動画再生時間すら変わらないんだからスペックに沿って重たい事やったら短くなるんじゃね、たぶん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑