-
バス・バス路線
-
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ48便【意見交換】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
現役のバスドライバー同士が雑談や苦労話、その他不平不満や自慢を書き込むスレです。
クレームは直接当該バス会社へどうぞ。
関連スレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 92便【になりたい!】
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1711240009/
【スレ立てルール】
・980踏んだ人、次スレ立てましょう
・~の運転士が上だの下だのとかの荒らしはスルー推奨。
・荒らし抑制の為、次スレ立てるときは以下の一文を含めコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・関連スレは適宜最新のものにしましょう
※前スレ
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ46便【意見交換】
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1727610318/
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ47便【意見交換】
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1734164657/ - コメントを投稿する
-
( ´・ω⊂ヽ゛
-
お礼言ってくれる人はお客様だけどそれ以外は荷物
-
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1734164657/
990 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3d76-xt5A) 2025/02/22(土) 08:34:09.33 ID:7Qxvgg9T0
自分のとこは5分以上遅れたら残業つくからこれは駄目そうだなと思ったらわざとゆっくり走る3分遅れとか4分遅れで到着すると中途半端でがっかりする
992 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b8c-sT7Q) 2025/02/22(土) 09:02:36.89 ID:q1iG5JWS0
すごいな、客の事より自分の事か。
別に回復運転しろとは言わないが普通に走れるのに自分の残業手当のためにわざと遅らすとか会社に知られたら大問題だぞ。
一応陸運に通報しとくわ。 -
そうだ客は荷物だ定期
-
客の時間気にして乗務してる人なんかいないんじゃない?
-
努力の結果がカネになるなら良いんだけどな
-
遅延証明書くのめんどくさいがな
-
バスで遅延証明なんかあるとこあるの?
-
うちの高速バスはある
-
この案が通ったらさいたま市からバス会社に補助金が出るんだろうけど車内人身事故が増えるしその補助金は運転手の給料に反映されないと思う
https://video.twimg....SMQxqR54o.mp4?tag=12 -
荷物扱いしてやるなんてお前ら聖人かよ。
ありゃゴミですよ、ゴミ。 -
たまに屎尿も乗ってきますなw
-
>>16はウテシじゃないな
-
>>15
客は客はやわ -
違う
客は荷物 -
やかましい砂利だな
-
>>21
キモっ! -
60歳定年後契約社員かパートで再雇用になるけど
退職して貸し切り屋に行く人が出て来たよ
タクシーか貸し切りに行った方が収入多いもんな
あと数年で路線業界が終わるかもしれん -
>>21
気持ち悪いぞ -
DVDで「すずめの戸締まり」をガイドに流させて
冒頭シーンで間違ったものを流したんじゃないかと気まずくなったのは俺だけじゃないと思う -
>>23
どこもそうなんだね。 -
学校関連の貸切の時に
往路で先生がドラえもんやEテレのDVD流すんだけど
音をずっと聴いていたら観たくなって
休憩時間に貸してもらって見ることがある
50過ぎたオッサンがドラえもん見てるよw -
貸切でDVDだのビデオだの実車で客に見せてるの著作権料払ってるのか?
違法だと知らないならアホやぞ -
持込みであろうとマズイネ
-
>>30
やっぱアホやったなw -
昔は嘉門達夫の替え歌シリーズとか鼻から牛乳とか流してもらって盛り上がったもんよw
-
定番の寅さん
-
バス運転手って60歳でも若いって言われるよな
-
それはない
-
ウチの会社年男の人数
24才0
36才1
48才4
60才7 -
>>28
世の中には建前っちゅーものがあってだな… -
外から見て本音でタレこむバス会社もあるから
ジブリとドラえもんはやめとけ、許可出してないから
ワンピースとミニオンと新海誠あたりだと
貸し出し用とわからないから…という話 -
持ち込みDVD禁止の会社もあるよ
-
ふそう乗務中にピーという音と共に液晶画面に車速制御と表示された時の心のざわつき。いすゞ乗りには分からんだろう
-
いすゞのクルマで朝一サイドを戻してもうんともすんとも動かない時のやらかした感は三菱以上のアレ
三菱はなんだかんだ言って無理に動かせる事もある -
貸切は新人でもイキッてるのいるからねw
「もっと謙虚になった方が人生楽に生きられるよ」と言ってあげたい
まぁそんなこと言っても偉そうに後輩にパワハラするようなヤツばっかりだろうけど(そもそもパワハラしてることに気付いてない)
貸切業界は進歩しないなぁ
だから定着しないんだけど、致命的なほどほんと学習能力ないねw -
そんな奴は他業種じゃ間違いなく使い物にならない
心の中で笑っとけ。 -
https://mmc-inc.jp/copyright/
刑事罰として10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金
(法人は最高3億円以下の罰金)、またはこれらの併科。
また民事上の損害賠償も負うこともあります -
まあ見つかって多額の賠償金請求が来るのは
バス廃車級の大事故なみの確率とたかくくって
持ち込みでも私物でも見せる人は止まないだろうね
実際請求されたって話もあるけど本当かどうか
もっともカーテン全閉でエロDVD鑑賞会とか
よく聞く話だけど -
>>45
このスレにいる奴みんなそうだろw -
詳しくは言えないが他業種の資格もってるから他の仕事出来ますよ
-
3月下旬に国試の結果発表
若い時に多少はちゃんとやってて良かったわ〜 -
手に職持ってるのって良いよな
今の時期除雪車乗れるってだけで食うに困らないよ -
公にはしてないが中間管理職もどきもやってたのでいかに幼稚でめんどくさい人が多いことか......
-
現業職なんて大体そんなもんでしょ
他人に期待しすぎ -
>>44
パワハラされてる。やり返したい -
>>55
icレコーダーで録音して労基に行って裁判ですね -
>>56
労基「指導の範囲ですね、では」 -
根拠は大事だと思います。
根拠です! -
エビデンス
evidence -
下がります(発音
-
さがるみたいです⤵(本木)
-
上がります⤴︎
人間に戻ります⤴︎ -
最近電車みたいに降車ボタン押さずに降りようとする荷物増えたよな
まぁ荷物だから仕方ないんだろうけど
トラックの配送先ミスと違ってこちらに非はないからね -
構わず通過して躾けないと
痛い目見ないと覚えんよ -
押し忘れだってあるだろ
つべこべ言ってねーで言ってきたら降ろしてやれよハゲ
そんな性格じゃこの職業向いてない🤪 -
無言で千円札出す奴も多いよな
「両替お願いします」だろ -
運転手側も降ろし忘れて通過することあるからな
道交法違反だから次のバス停で降りてねとは言えんだろ -
両替ってなんだよ
田舎か? -
そもそもバス停では停止しなければしならない
通過しているのは本来ダメな行為って知らない人多すぎ -
割とあるイメージがある運転手の次の停留所案内の
切り替え忘れ。 -
あれ?このスレ意外と現役乗務員少ないパターンか?
-
そんなことないと思う
-
そんなことないと思う
-
EVなんかとっくに終わってるのに
なんで導入するの
頭おかしいとしか思えない -
環境に優しいですアピールにパフォーマンスだろそんなの
天然ガス車にハイブリとか使えないバスを導入して来ただろ
EVバスはヨーロッパの方ではたくさん走らせて成功してるよな -
EVが環境に良いと思ってる人なんているのか?
馬鹿じゃねえかこの会社って思うだけだけど -
補助金ありき
-
山火事対応するために急きょ駆り出される貸切も少なからずもいるんだろうな
頑張って下さい -
貸切はそういうイレギュラーがあるのがかなわんわ
-
犯罪対策
近所の人と協力して不審な人物がいたら警察に通報、動画で撮影
駐車場は防犯カメラで監視中、ドラレコで撮影 -
政治には興味ないが某先生にお会いする機会があったらあれ聴かせてあげたい
-
取り上げてもらいたい
-
あきらかな人種差別
-
停車ランプを見過ごして降ろし損ねる
お客に言われて
俺
「すいません~ココで良いですか?」とちょい安全な所で降ろす
お客が停車ボタンを押し損ねて
「あ、、、おっ降ります~」って言った場合の俺
「あ、、、停留所以外止まれないんですよ。次で降りてくださいね。」
勝手なもんよw -
>>87
四国交通でそんなクレームくるの? -
>>90
大阪だよ。
ど田舎の片側2車線道路ならまだしも
片側1車線でバスベイもないのにバス停以外の
ところで降ろせんわ。
後ろの一般車もイライラさせるし、オカマのリスクもある。
変な親切心持つバスドライバーはほんまに迷惑や。 -
バス停以外で降ろしてる運転士さんてバス停以外で乗せるのか?
-
京王バスにありがち
-
バス停じゃない所で降ろしてくれってあるあるだな
法知識のある他のお客さんや通行人に通報されたら大目玉なんですよとか、同じ事してナンバープレート剥奪された会社がニュースになったのご存知ですか?って言って断ってる -
田舎だとフリー乗降区間というエリアがあって運転手に申告して好きなところで降りれるし、好きな場所でも乗れる
もちろん市街地超えて郊外にならないとないけどね -
もはやバス停じゃなくてゴミ集積場みたいだな
人間パッカー車的なw -
>>97
それは路線バスじゃなくてオンデマンドバスだろ -
>>99
フリー乗降は路線バスだよ -
フリー乗降って常に乗る人を探して走ってるの?乗ろうと思ってた人を見逃す事が多そう
-
>>102
ウチの実家の方にもあるけどアレはいくらフリーと言っても降りたい所の50mぐらい前で降りられると流石に50m先では降りにくいよなあ
一回だけ乗った事有るけどその一回でやられたが仕方ないから降りる人と一緒に降りたけどね
フリーの区間がある路線は最短どれぐらいの距離で乗降する人いるのかな? -
バス停で乗降終わって目の前が信号で一般車で出れないからそのまま停止していて後から乗せてくれって来たら乗せますか?
俺は乗せません -
乗る時はバス停じゃないとダメ、降車はフリーOKというところ
が多いな -
降車専用んとこで乗ろうとしてくるアンポンタンはたまに居るけど乗車は許さないが
降車はケースバイケースだな
交通量が全く少ない畑道なら降ろしてやるけど幹線道路は絶対に許さん!
人目にも付くからなんか後からクレーム来るのも面倒だし -
>>106
フリー乗降用のバス停って奈良交通か?w -
やむを得ない場合は手前で降ろす
前方で事故渋滞など -
>>105
バス停に止まったままで乗せなかったらダメだろw -
先月は毎週週休2日だったんだけど身体が楽だったわ
毎日血圧測ってるけど拘束時間が長い時って血圧上がってるんだよな
休みが多いと下がって来る
朝早く夜遅く拘束時間クソ長いから身体に負担がかかるんだよね
バス運は定年退職したら短命な人が多いのも納得 -
睡眠不足、運行中はイライラすることばかり、座りっぱなし、休憩は食うか寝るだけ
血圧上がる要素しか無いな -
休憩中に車内でストレッチや運動が出来るのがトラックと違うところ
-
バス乗務員のストレスなんざ
一般企業の営業や販売のストレスに比べりゃ鼻くそみたいなもんよ
拘束時間長いけど
工場のラインの8時間とか
時間が永遠に終わらないくらいな感覚になる
色々デメリットもあるけど
俺的に総じて悪い仕事じゃない -
通勤ラッシュで死にそうな顔してる客見てたら確かに思う所あるな
こいつらまだ職場に着いてすらいないのに顔真っ青だけど大丈夫なのか?しかもこの後電車に思いっきり詰め込まれるのにバスの時点で死にかけでいいのか?ってな -
>>116
俺もそう思うけどここですこぶる文句ばっかり言ってる人って何処なのよ?とほんと思うわ。
カスハラと言うけどそんなしょっちゅう受けてんのって話だわな。
うちの会社で年に数回なら多い方だぜ。
苦情ならそれなりにあるけどそれは甘んじて受けなきゃならんが。
拘束時間長いと言っても寝ることも出来るし週刊誌読んだり漫画見たりもテレビも会社内なら可能だしね。
ウチにはストレッチ器具入れてやってるやつもいるし、資格の勉強してるやつもいるw
俺にとっては拘束時間より不規則な時間の方がキツイな。 -
基地外パスやら定期の日付も一々相手すんのもめんどいしねw
やはり客は荷物だと思えば成せばなる
ウチの会社は人さえやらなけりゃなんとかしてくれるし -
>>118
都バスですが、何か? -
4月から配置換えで新車のエアロ乗ってくれって急遽言われて当惑
150万キロくらい走ったパンダエアロで良いよ俺・・・新車なんて気疲れしかないじゃん -
ごめん素直にフィンガーのV8エアロください新車のAMTなんて乗れる気しねーわ
-
ドライバーモニター付のいすゞの車が入ってきてるけど、シートが震えたことはあっても実際に警報が鳴って急停止はしたことないな
警報鳴らした奴は誤作動じゃなくて本当に疲れてたんじゃないかと思ってる -
>>124
普段は1~2回の振動で警告してくるけど
正面からの日差しのとき前見てるのに振動が5回の後AttentionPleaseが始まったよ
とっさにダイヤル回して止めたけどさ
初代が入ってきた時数人が誤作動させてていすゞに伝えて感度調整をしてもらった
今は基本アイドリングストップとドライバーモニタOFFにして乗ってる -
いつ誤作動するか分からないドラモニなんか怖くて使ったことないわ
納車時から常にオフ -
もう2025年になるけど
一番乗りやすかったのはV8エアロの中期型だよな
下から上までトルクがあってよく回る -
路線ならワイヤースロットルのいすゞの中型ワンステップ、貸切ならV8エアロください
どっちにしても25年くらい前のクルマになるのホンマにアレ -
路線に関してはNシフトロックのない時代の直6アリソンATが最強よ
-
>>105
基本、いったんドアを閉めたら開けないな。だいたいそういう迷惑なタイミングで来るやつは疫病神気質の人間と決まっている。開けてやると必ず何か災いを持ち込む。 -
乗るときに手間をとった客は降りるときも手間をとるから
-
>>121
俺も長年連れ添ったツーステロッドシフトでいい。AMTのエルガとかになったら辞めるかも、爺だし。
でも経営悪化で今のところ代替が延びてる。モノコックと箱型、冷房付きと非冷房の共存の頃みたいに
今は新車に乗るのがステイタスじゃなく逆に忌避されてるかんじだよね -
オラ、ふそう最終国産エンジンの直6ターボが最高だったなぁ
操作性も走りもアレに敵う奴はまだ見ない -
エンジンが国産とか全然分からないんだけど皆そんな詳しいもんなん?
見た目と車名くらいしかわからん -
8pe1が至高として
近年の車ならpkgのエルガがいいよ
ガラガラガラ〜ピュィィィ〜
ゴノゴノゴノゴノ…コシュッ‼︎ -
>>134
同じ会社なら見た目と車番で通じるんだが、ここだと車名とか型式の方が通りが良いじゃん? -
今乗務終わったが次は朝ラッシュ終わった時間帯に出勤か。マジで寝るためだけに家に帰る感じだ
-
駆け込み乗車するゴミとか一旦閉めたドア叩いてくるゴミを親切心から乗せてあげると、かなりの確率でマニア席座るわ。
ドア付近の空いてる席座ればいいのに。
まじキモい。 -
ABSバグって草
誰か昔危ないブレーキシステムだぞ!wって言ってたのを思い出すわ -
>>135
ほんとソレ(笑) -
>>122
クリープモードOFFってどうやんの? -
中国だと日本とは真逆で轢かれた方が加害者になるみたいだが
シンガポールだと逆に「バスの運行を妨害した」とみなされバス会社から遺族に賠償請求が行きそう -
歩行者に非があったと認められすぐ釈放されそうだよな
ひき逃げや飲酒とか悪質な事案でない限り釈放されそう -
>>145 俺の走るエリアこういう糞チャリンカス多いから割と耐性はあるつもりw
-
労働組合がマスコミ各社に事故で逮捕された運転手の実名報道しないよう申し入れしたらいいのに
-
>>150 公営だから無理なのかもね、昔俺の会社で起こった死亡事故に関しては実名報道されなかった
-
横浜は組合弱いって聞いた事がある。
公営だから配置転換で運転以外の仕事ができるのかもな。 -
>>152 バス以外の土木事務所、学校の用務員、浄水場等に転籍したい場合は転籍試験に合格する必要があるよ
-
>>143
右側の列のシステム設定だったかな
チェックマーク付いてる項目を選択でチェックマークが消える
ただしエンジン再始動でチェックマークが付くのと
MTと同じで坂道で下がるから注意ね
ブレーキ離した瞬間アクセル踏めばいい -
横浜市営バスが女(70代)を轢く ドライバーを逮捕
https://greta.5ch.ne...poverty/1741320358/1 -
日本はすでに技術後進国。韓国の路線バスAIによる危険運転警告で事故半減。居眠り運転99%減 [882
https://hayabusa9.5c...gi/news/1741224943/1 -
交通開発の社員でしょ。
-
>>153
なるほど、免取りになったこの人だけ特別にって訳にはいかないんだな -
>>145
ひどいな -
こんなの重い処分になったら、都市交のなかまが嘆願書署名集めもんだよ
-
路線バスに飛び込み自殺したら運転手に罪をなすり付ける事になる?
賠償金ガッツリゲットできてしまうとかバグだろ
遺書が落ちてたとかじゃないと自殺と立証するの難しそう -
俺も後輩も別件で自殺志願者みたいなの遭遇したことあるわ、ぶつからなくて何事もなかったがゆっくり走って安全確認して運行するしか予防策はないか
もしやってしまったらドラレコ見て弁護士依頼と警察捜査、ベタだがそれしか無い感じ?
そんなときって客の目撃証言が頼りになる場合あると思う -
昔は事故で逮捕されてなくても運転手の名前、自宅住所番地まで新聞に載ってたな
-
給料上げるのもいいけどそれよりこういう事故をやった時に罪を軽くするように法改正しないと誰もこんな仕事やらん
-
人気声優 バスで「ボタン押さずに降ろせと怒る乗客」に遭遇 「うるさいから降りて」と注意も「良くなかった」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5c...ewsplus/1741405958/1
「とっとこハム太郎」のロコちゃん役、「ふたりはプリキュア」のポルン役、「金田一少年の事件簿」の金田一二三役、「ケロロ軍曹」の西澤桃華役などで知られる、声優で歌手の池澤春菜(49)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。バスの中でのトラブルをつづった。
池澤は「バスの中で、降車ボタン押さずに降ろせと怒る乗客が。運転手さんが『降車ボタンを押してくださいね』と言ったら『お前嫌味ったらしい言い方すんな!』と絡み始めた」と投稿。
これを見ていた池澤は「あんまりなのでつい『うるさいから早く降りてください。バスは待ってるんです』と怒ってしまった」と指摘するも「反省 もっと穏健な言い方をするべきだった 普段は注意することはあっても、声を荒げることはないのに」と落ち込んだ。
「その人が小さい女の子を連れていたことがショックだった 子供の目の前でこんな恫喝をするの?」といい「そしてその子の目の前で、わたしはお父さんを叱りつけてしまった 良くなかった」と、子供にその姿を見せてしまったことを悔やんでいた。
https://www.sponichi...00041000099000c.html -
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-OCaZ)[] 投稿日:2025/03/07(金) 20:37:10.05 ID:FR9QgjDYr
歩道あるのになぜ車道側から……?
https://i.imgur.com/4pkVJNT.jpeg
https://i.imgur.com/GEY0Vx7.jpeg
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1126-OCaZ)[] 投稿日:2025/03/07(金) 20:51:29.18 ID:ZFnNdyG+0
>>24
多分こんな感じ
https://i.imgur.com/p4FRVj2.jpeg -
おれも浦安でおんなじようなバスやってるが医療センターでババ―寄ってくるから思わず
「寄ってくんなバカ 轢かれたいのか」 って怒鳴るなあ…。 外マイクで
周り見えてないっていうか自分に都合よくしか世界が見えてない追いかければバスが止まると思い込んでる
バスがババ―見えてないって少しも思ってない 見えてないかもしれないのに -
停車して客扱いしてる時もチラチラ右見てないとな
頭おかしい奴はマジでありえない動きするからな -
路線バスも乗用車みたいに安全のための電子デバイスを装備すべきだよな
「大型二種は免許の最高峰、プロなのだから」ってもう現代にはそぐわない精神論であり根性論
オートマ限定大型二種なんてのができるのだから、むしろ大型二種のアマチュア化が進んでいる
それでも、状況が変わらないのは路線バスに電子デバイスを装備するコストより
確率的に起きる可能性が低い死亡事故において、運転手に詰め腹切らせて払うもの払ったほうが
圧倒的に低コストで済むからだろう -
自分は運転席窓をチョットだけ開けてるよ
死角の向い側から渡ってくる人とか無灯火バイクを音で聞いて認知出来るから
あと
バスの前を横切って運転士は見てないで事故るケースってよく聞くよね
前方障害物センサー設置でそんなの回避出来るけど
装備は不可能だろうな -
一度バス運転手になるとたぶん一生バス運転手かタクシー運転手w
-
それの何か問題でも?
-
職業差別されやすい職種だよな
ロンドンではタクシー運転手が日本とは真逆でエリート職である
旅客死亡事故が戦後1件しか起きてないとかレベチ -
>>173
ロンドンタクシーは非常に難しい試験(合格率2、3割、合格まで4年かかるらしい)があるそうだからエリートかどうかは分からないがある程度ステータスは現在でも高い。ちなみに学歴は同じで高卒が多いようだ。
(でもほぼ個人事業主で経費は全て自分持ち、かなり高額になるようでステータスほどの収入は無いかもしれない。)
方や日本は地理試験があるにしても1,2日から1週間もあれば難なく通るレベル。バスに至っては誰でも取れる大二のみ。
ロンドンではバス運転手はタクシー運転手よりステータスは低い。
タクシー運転手(ブラックキャブの場合)>観光バス運転手>路線バス運転手というステータス。
まあタクシーにもブラックキャブ以外もあるからすべてのタクシー運転手のステータスが高い訳ではない) -
ステータスはその職業になれる難易度に寄る場合が多いがバス運転手のように運転免許だけあれば出来ると言うのはこれでステータスや報酬上げろと言うのは他とのバランス考えれば難しいよなあ。
-
ちなみにロンドン以外のイギリス他都市やEUやアメリカではロンドンの逆で路線バス>観光バス>タクシーとなってる。
-
ステータスが上だろうが下だろうが別に関係ない
一生懸命仕事すりゃ、それで良かろうもん -
ボンタンアメ食べると尿意抑えられるらしいぞ
-
>>154
ありがとう! -
ロンドンの状況語ってそれがどうしたって感想しかでねーわ
-
昔ロンドンバスの運転手で日本人がいてテレビで密着されてたよ
途中で道を間違えて車内がざわついてた -
>>167
ババア相手にイキリ散らしてダッセー野郎だなww
これが黒人やレスラーみたいなのが相手だったら目の前に飛び出しても下向いて黙ってんだろw
深夜からID真っ赤にして連投してる頭逝っちゃってるビビりのボッチw
お前が勤めてる会社わかったぞ -
>>183会社わかったら何かあるのか?
-
>>183会社わかったら何かあるのか?
-
>>160
これが酷いかなあ
当然のような気がするが
停車中に前通った人を確認もせず発進して轢いたんだよな
あんたはバス停から発信する時前確認用のアンダーミラー見ないの?
一般の人は死角だから仕方ないよねえーとか言うけどそれに共感する運転手が実際いることのほうがびっくりだよw
バスの前を人が通る事があるから注意すること、というのはそれこそ自動車学校から会社の研修など様々な場面で必ず言われていることだよね
走行中に飛び出してきたのなら分からんでもないが今回は全く違う -
>>183ビビらせてるつもり?
wwwww -
>>183ビビらせてるつもり?
wwwww -
客は荷物バスは人間パッカー車w
-
>>191
ヤダヤダ、そのレス根性悪いぞ。
現場でもそんな態度だろ?
誰だろうが態度変えていたら却っておかしな事になるだろうに。
怯んでいたらやっていられねぇだろ、なにが有ったか知らねぇけどなぁ、碑ねた『運転士さん』よ。 -
>>191ネット弁慶はおまえだろ?
会社わかったなら電話してこいよw -
やっべ昨日乗ってて手放したクルマにサイフとスマホ忘れた
なんか今日から4泊5日位の泊りって言ってた気がするのは気のせいかもしれんそうだそうだ -
本人は意識高いつもりだろうが休憩室では空回り、滑稽。
-
近頃影が薄いと思っていた森屋氏が参院予算委員会で鉄オタ首相と元バス運転手が質疑、とニュースになってる。
どんな質疑かと読んでみるとまあどうでもいいようなことばかり。ニュース以外に何か有ったのか分からないがネタになるような事はなかったのだろう。
元は西東京バスだが京王グループだな。収入は京王グループ内や関東私鉄系では良い方か。 -
もりやたかし仕事しろ
しごとした? -
運転中に鼻毛抜くのはアリ?
-
>>201あり
-
お前が客として乗っててその様子を見たらどう思うかによる
-
マジで臭うわ
あっ体調が悪くなってきた..... -
>>201
器用だな -
フロントガラスに反射して客席から見えてるぞ
-
>>204
分社した時点から色々有ったようだからねえ、まあ再統合(実質吸収)してもしこりは残るわな。
他にも色々と大変な営業所(会社じゃ無いw)かも。
守屋氏が辞めたのは再統合の前かな
守屋氏は議員の前には組合活動もしている。
立憲の中でも左派グループで社民(旧社会党)に近い。 -
バス協会とかからメーカーに一番前のいわゆるアホ席を作らないようにお願いしてくれんかね
ここに座られるのが一番のストレスだわ -
>>209
現行型のバス入れてもらえ。うちはある方が珍しくなってきた -
貸切ツアーだと13日連続勤務だからな
好きじゃないと絶対出来ない -
あそこ座るのほんと臭そうなオタクばっかだよな
じろじろ運転見てる奴も居るし迷惑極まりない -
アホ席意外と若いねーちゃんも好んで座るから始発から野郎とかクソ爺婆が座るとイラっとするわ
-
そもそもなんでアホ席ってヲタに人気あるんだ。視界狭いし タイヤの上だから乗り心地悪いし エンジンから遠いし よじ登り面倒臭いし
-
(マニヤじゃなくても)年寄りなどに譲らなくていい、ふたり掛け部分で隣に居ると窮屈、後払い降車時にラク
そんなとこか
運転手が嫌がるのは承知で、他所の土地では興味津々で座っちゃうな、特に狭隘路とか。すまんね -
そんな気になるか? オレは全然気にならなけどな。バスはそういうもんだろ。単なる客の一人でしかない。見られたりするのが嫌ならトラック運転手になれば良いんじゃないの?
オタ席撤去の理由でそれも一部あるようだけど結構自意識過剰の運転手多いんだなあといつも思ってる。ただ、オタ席近くの覆面は気になる。 -
>>213
そうそう、運良く女の子も座る時があるから封鎖はできないんだわ -
ごめん、嘘ついた。オレもJKは気になるわぁ笑
-
アホ席に行くヲタは知障か境界知能だから諦めてるよ
じーさんばーさんもボケ始まってるんだろうから諦めてる -
1日70往復。 超人気路線として知られる「山形ー仙台」の高速バス。 100円値上げ
https://greta.5ch.ne...poverty/1741763454/1 -
だが気になるって声も多数聞こえるよね
-
キチガイはオタ席にぶっ飛んでくるからよ、すぐわかる。
-
>>224
それは違法だから労基へGO -
そうゆう問題ぢゃねえだろ
ダメなんだってばさ -
ワイ高卒でバス会社入社したけどやばいかな?
-
国民学校卒から学部卒院卒まであるのがこの業界だから学歴なんて事務方行かん限りあんま意味無いんだよ
事故らないクレーム貰わないって所で評価が分かれるから -
そうそう、ミスの有無で評価に繋がる
公道出たら学歴も歳も関係なく皆プロ同士対等よ -
>>228
運転士以外の職種か? -
>>227
休みの日には他社に乗る数社かけ持ち契約社員なら居るよ -
>>224
> 手帳持ちに覆面添乗をさせて運転手を抜き打ちチェックさせているってのは聞いた事がある
前から思ってるんだけど、こういった手帳持ちに正当なチェックとか評価ができるんかね?
感情で左右される(例えばこの運転手は嫌いだから×をつけるとか)ような気がしてならないんだけど -
ワイ4月からバス会社入社、20歳頃からバス運転士になるらしい。
-
https://www.ktr.mlit...ontent/000905672.pdf
松本〜上高地方面のトンネル工事がスタート
迂回時は奈川方面への狭い分岐トンネルが相互通行で
ダム湖で鋭角を曲がる形になるって
上高地側からは鋭角でトンネルとなかなかの難易度か -
うらやましい
先輩や他の職種に目をつけられなければ良い仕事だと思います。 -
ずっとやりたかったな
-
今は免許取るのが高いからなあ
とはいえ大2取れば70までは余裕で働けるってのはメリット
そこまで働きたくないとか
そこまでして働くの惨めとか言うのいるけど
他業種の60定年で転職つまづくってのは結構ある -
バスは70までってとこ増えてるしな
俺んとこは今65だけどそのうち70になるかもな -
路線貸切だけじゃなく
60過ぎたら企業送迎のマイクロとか
幼稚園・保育園のマイクロもあるし
探しゃなんとかなる感
30年後は路線は自動運転が主流かもしれんけど
その頃にはAIで他業種もどうなってるかわからんし
当面は食える資格ではあるよな大型2種 -
1秒でも早く入社した方が偉いんだ
-
路線は客層アレだけど、やること決まってるから指示待ち人間のワイにはちょうどいいや!やる気の出ない日でも事故クレームなければ怒られることもないしね!
客が勝手に乗って勝手に降りてってくれるのはありがたい(車椅子以外)
荷物が勝手に積まれて勝手に降ろされていくと思えば楽なもんよ -
8時間勤務で帰れるけど
通勤はギュウギュウの電車で
人間関係がややこしく
常に緊張感や頭脳を使い
ノルマがある仕事と
拘束時間は10~12時間だけど
一往復毎にチョット気を抜けて
1時間休憩と40分休憩もあって
渋滞は苦だけどスイスイ走れる時間は
街や季節の移り変わりを楽しめる仕事
俺は後者で良いよ -
ガッシャーン
-
>>243
いまだにそんなアホなこと言ってる奴いるんだ(笑)
今時は偉そうにしてるだけではダメ
ちゃんと先輩らしくしてないと、1秒遅く入った後輩から相手にされないぞ -
新人で入ったばかりのときの
立ち振舞いは後々尾を引くと思うけどな
好きにしたければそうしたらよい -
皆さん、春闘どうでしたか?
-
最近は新人でもゆとり・Z世代だとお客様扱いしないと数日で辞めちゃうからなあw
-
車交代の時
「何か報告ないんか」
「無いなら無いで言ってくれんと」
ってやり取りの後来週から来なくなった30歳新人いた。 -
>>252
遅かれ早かれ客に何か言われたら辞めてただろそいつw -
Z〜氷河期辺りまでここ数年何人か入ったけど、残ったヤツも居ればバックレ噛ましたヤツも居てで年代関係なくクズはクズとしか思えねえんだよな
第一印象が良い奴ほどバックレやらかすのはなんかあるのか?威勢のいい事言ってたオッサンが最速3日で来なくなったのには唖然としたが -
マジで終わった〜
-
うちに入る若い子結構いい子が多いけどな。
むしろ50代で入ってくるやつが軒並みクソ人間だわ。
まぁ50代で転職してくるなんて余程の訳ありだから当たり前っちゃあ当たり前なんだが。
採用するなよって話だよな。 -
今はどこも採用ザルで研修も甘々やからどうしてもクオリティ低い人材は紛れ込んでくるよな
-
他の人よりも第一印象良い分言いやすいし傷つけやすい足も引っ張りやすい
本当は続けたかったけど色々思い出すと恐怖が勝ってしまいハンドル握るのが怖い
他の業種ではあまり変なことは起こらないからね -
新車が当たったりダイヤによっては嫉妬してボロクソに誹謗中傷されたり
外の休憩所でいきなり理由も分からずに暴言や誹謗中傷されたり
悔しいけどやられやすい人は向いてないかもね -
本当に悔しい〜
無念だよ〜 -
>>254
いやいや、ゆとり・Z世代は普通が酷いw
上の世代は何かあって転職してきた人だからそれなりの人が多い。
ウチは第一印象がいい人はその後もそのままの人は多い、特に上の世代は。客受けも良いから結構続く。
最近は人手不足だから第一印象は基準が緩いと人事が言っていたがそういう人はやはりそういう人だな。 -
入る会社によって違うんだな
-
>>261
あ?もしかして三日坊主なオッサン?年下にイキってたくせにその年下にボヤかれてりゃ世話ねーぞ、ガキがよ
まあそのフォローで俺が株上げてブタダイヤ貰ってりゃ世話ねえがなクソボケがよテメーのケツはテメーで拭けやボケガキが -
バックれじゃないからな
きちんと最後までやるって意味を込めてのお任せしますだから
何でも言う事聞くつもりだったのにな -
>>263
トラ運によくいるよな、こういうの(憫笑) -
そうそう
俺は歳下の人にも馴れないうちは腰低くするよ -
20代後半の運転手だが若い人がほとんどいないから可愛がって貰えて助かってる
もちろん嫌な奴も少しはいるけどこの仕事だと関わらなくていいから気が楽 -
>>250
神奈中が13000という噂 -
ベアで13000なら悪くないな
-
今年も各社結構あがるんですね
出ようとしてるの後悔してます。 -
うちは上がり幅は去年以上らしい。ガンガン稼いで贅沢したい
-
上がった所で元々低い賃金がちょっとマシになるってだけ。
労働に対して見合わない賃金に変わりはない。 -
ふざけた会社だから、退職日にわざと飲酒検知出してやろうかと思ってるわ
-
>>270
いやいや、世間が2万3万とか言うてるのに1万くらいで喜んどったらアカンよ -
お先真っ暗〜
不安で眠れない -
>>245
自ら「自分は仕事ができない無能です」と自己紹介してて草 -
>>278
読解力無いの自己紹介してて -
大阪万博の目玉、自動運転バスの内装が凄すぎると話題
https://hayabusa9.5c...gi/news/1742041035/1 -
上も下もグダグダすぎて不安が不安で夜も7時間しか眠れない
-
>>282
ここまでグレーゾーンの人、久しぶりに見た -
効くな
3〜4番目くらいだな -
世の中には勝手な行動が許されない職種だってあるんだがな…
-
>>285
ライン工、路線運転手w -
>>286
公務員は基本的に勝手なことはできませんよ -
品行方正に行くしかないよね
-
適度に上から目線の接客しないとバカが図に乗るよ
-
さじ加減ですね
-
マイクを一生懸命使う人→苦情多い
ふん反り返って終始無言→苦情ない -
挨拶、◯◯行きでーす、発車しまーす、◯◯バス停でーす、ありやしたー
くらい喋れば十分でしょ
客として乗ると、喋る運転手はうるさいんだよ
何のアピールか知らんけどボリューム大きいし -
最低限ですね
-
マイクパフォーマンスしないと、覆面添乗員にチクられてボーナス査定に響きます
-
>>295
そんな会社辞めちまえ -
マイクパフォーマンスはよくやるし、実際客からのウケはいい。ただ、客はみんな勘違いしてるがマイクパフォーマンスは全部自分の為にやってる。何があっても全部ドラレコに音声として記録させる
-
通勤で乗ってるだけでバスのあらゆることに興味がない、言ったら乗らなくて済むなら乗りたくない客にしてみたら運転手の愛想がどれだけ良かろうと興味ないし、イヤホンを突き抜けて聞こえてくるマイクパフォーマンスは鬱陶しい。
子供じゃないしどれだけ運転が荒くても酔わないから乗り心地なんて気にしてない。むしろ揺れない代わりに運転操作がモッタリしてて5分うしろのバスに追い付かれる方がよっぽどストレス。
バスに向かって走ってくる人を必要以上に待つのも、時間にルーズな人のために既に乗っている客が全員待たされているってことが分かってない運転手だなと思う。
車内から間に合わなかった人を見て「乗せてもらえなくて可哀想、待ってあげればいいのに」とか言ってる年寄りはバカ。他の客はそんなこと誰も思ってない。 -
ベラベラ喋ってる暇があったら周囲に気を配れ
-
>>297
まあパフォーマンスは知らんけどマイクによる注意喚起は重要
ウチの過去にその事例がある
マイクで注意喚起してた人としない人で、業務上過失傷害にならなかった人となった人、社内評価の有責事故にならなかった人となった人
ドラレコがあるから証拠はある
音声案内より生声が重要でそれだけ運転手自身が注意を払ってるということのようだ
ちなみにマイク使っているから事故ったという事例はウチには一件もないw
組合も納得するしかなくそれからほぼみんなしてる
社内教習の材料にもなってる
一部老害が頑なに拒否してたようだけどw -
>>298
あなたの意見には賛同するけど、ここは乗務員スレなので客はお帰りください -
うなされるわ〜
-
「バスが移動中は席を立たないで下さい~」
くらいでよかんべ -
>>300
免許守るためには必要ってことですね〜 -
どうせ自動運転が実用化されれば自動音声で免責されるようになるんだろ
そうなれば今までの理屈は無かった事になる -
肉声案内しないと注意義務を怠ってると評価される事がそもそもおかしいと思うけどね
自動音声流し忘れたなら注意してない事にされてもいいけど -
【悲報】バス会社「すまんけど採算取れないしバス路線廃止で」住民「いややっ」「絶対嘘や」
https://greta.5ch.ne...poverty/1742166869/1 -
廃止になるのが嫌なら普段からバス乗って、どうぞ
-
客が乗ってても減便廃止休止の時代だからなぁ…
-
減便するといっきにたくさん乗ってくるから良し悪しだっぺな
-
3/16(日) 6:30配信
信濃毎日新聞デジタル
長野市の山間地通るバス路線、今秋廃止方針に
長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。
「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。同地区住民自治協議会事務局長の松本悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。
市街地に通う高校生に影響
戸隠小学校や戸隠中学校には、通学にバスを利用する児童生徒もいる。地区内から市街地に通う高校生にも影響が出る。松本さんは「子どもにとってかなりの痛手。市に代替移動手段の確保策を考えてもらいたい」と話す。
「あり得ない」
市内の中山間地にある長野吉田高校戸隠分校、篠ノ井高校犀峡校、長野西高校中条校に通う生徒たちの通学への影響も大きい。高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない。
「通いづらくなってしまう」
長男は発達に特性があり、教員らが配慮しやすい小規模校を選んだ。「せっかく選んだ学校なのに、通いづらくなってしまう」と切実だ。長野吉田高校戸隠分校を卒業した男子大学生(20)は「多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい」と訴える。
「小型バスの運行検討して」
高府線で週に1、2回市内の病院などへ通う小川村の女性(76)は「病院まで家族に送ってもらう必要が生じる。小型バスの運行を検討してもらいたい」。月に数回、長野駅前での買い物にバスを利用する同村の女性(85)は「減便と聞いていたが、まさか廃止になるとは思っていなかった」と戸惑いを口にした。
「利便性確保してほしい」
今回の廃止方針に含まれる「牟礼線」沿線の同市三輪地区住民自治協議会会長の金井和彦さん(68)は「(牟礼線が通る区間には)小型バスでもいいので、利便性を確保してほしい」と求めた。
https://news.yahoo.c...6a38684a6d21a5000c9e -
地方は バス400円 タクシー900円くらいでいいんだよな。
ラーメン二郎が 600円が最近は900円くらいなんだから。
ラーメン800円から900円なのにバスが200円なんて安すぎちゃん -
初乗り10000円その後20m毎に900円繰り上げ位で丁度良いと思うよ
-
>>306
都会とか公営のバスならともかく田舎のバス会社じゃ自動運転なんて導入も整備も維持も出来んやろしな -
田舎の奴は都会のバス会社にきなよ
給料倍になって存分に働けるよ? -
あのウーバーとか原付とかが死角からすり抜けてきたり、駐車車両かわしながらとか難易度高すぎる
田舎でまったり走って400万でわたしは十分よ -
倍にはならないだろう
良くて1.5倍じゃね -
それいいじゃん
むしょなら光熱費タダだし家賃もタダw -
>>320
肛門性交しよう -
幾らバスドラを腐した所でお前らの人生の苦境は一ミリも改善しないぞ
-
関係ないが
「バスドラ」って
「パズドラ」に似てるから
勘違いしちまったじゃね~か -
ボランティア=路線バス運転
-
いくら上がるのかね。
明日、春闘回答日だね。 -
去年よりは上がって欲しいが厳しそう
西鉄さんが13000位だっけ? -
今まで安すぎたものが値上がりするのが普通になるならバス運賃も 運転手の給料も上がるのが自然の摂理
-
基本給今は最低25だよなあ
こんだけ搾取されて給与だけ昭和とかアホだろボケ -
はぁー
-
運賃が認可制だから
賃上げにも限界があるのがこの業界 -
しくじったなぁ〜
はぁー -
2024年問題への対策で着実に負担が減ってるね
うち200人弱の営業所だが、ここ数年は突然死する人が居ないし、まだ今年の長欠者は4人しか出てないよ -
地方は未だに基本給20万未満だから終わってる
-
残業月80までで次の出社まで最低9時間は空くからね
ゆとり世代でも余裕だよ -
戻りたいな〜
-
都内でも未だに20万以下の会社にいる人はすぐに辞めるべき。
まぁそんな会社ないかwww -
いまエフエム横浜の中継で
綱島の
平成エンタープライズ
高速バスの運転手の年収が700万とかいってた
88才の添乗員がどうのこうのいってた
どうせ特別支援学校の付き添いだろな -
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | 三角インフォガーゴキブリは中身が出まくるから欠点があるから駄目だな ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ トェェェイ / 今のほうがいい♪wwwwwwwwwww
/ _ ヽニソ, く -
26やめられない名無しさん 警備員[Lv.3][臭臭臭] 2024/12/26(木) 01:09:37.31SLIP:ワッチョイ 240b:c020:432:58ee:*ID:9zgSUDef0
なんで毎日体を洗っているオレ様が臭いことになるんでちゅか〜? ←糞尿を漏らしてマジレス発狂大号泣♪wwwwww
↑埼玉の公衆便所に住む究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういちの究極悪臭炸裂きたあああああああ♪っwwwwww
う〜〜〜〜っわっ!♪くっさくさくさくっさあああああ〜〜〜〜〜い♪wwくっっせぇええええ〜〜〜〜♪♪wwっwwwっ
1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながら一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した
チンカス負け犬の究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち超絶くっっっっそクッッッッッッソワロタ♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwっw
新しいスレまだ〜?♪はよ〜♪はよ〜♪はよ〜♪死んだ?♪死んだ?♪死んだの?♪wwwっ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <ぎゃあああはははhああはあhfdさkだskふぉ;だ!!!!!!!♪wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /w
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン!!!!!www
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
糞雑魚の負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち=どんぐりネーム「どんぶりプランナー」完全死亡クッソワロタ♪wwwwww
ぎゃははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwwwwwwwwww -
えくっw
-
運転だけしてればいい時代は終わった
某交通の星野氏 -
ダイナミックダイクマ
-
大熊 うつ病
-
高速バス車内でホモレイプ事案発生
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1742259515/ -
ダイナミックダイクマ
:
旧ダイクマ武蔵村山店
立川駅北口ー東大和市駅一奈良橋ーイオンモールむ
さし村山(ダイヤモンドミュー)が通っているよな。
旧ダイクマ立川店(現在更地)
立川駅北口ー西郷地一立川駅南口通っていたよな
旧ダイクマ浦和店
北浦和駅一埼玉大学通っているよな -
珍しく利用者からお褒めの言葉キター
-
>>342
運転以外何するの? -
前のバス会社辞めて3年以内にまたバス会社を受けると事故歴とか引き継ぐ照会するんだと、
これ始まったのって最近? -
探られるの嫌だから3年待つか詐称しちゃおうかなぁ、トラックなら平気みたいだけど。
-
事故してなければ問題ない
-
>>351 俺4社ぐらい渡り歩いているけどそんな話初めて聞いたぞ、
-
>>352 詐称は辞めたほうがいいぞ、年金やら健康保険とかの履歴でバレて試用期間中なら解雇になるよ
-
まあ事故歴あるのは受からないだろうブラック以外は
点数あっても落ちるからなw -
熱海の梅林の坂をブレーキ利かなくなり大事故起こした人物が、後年同系列社で
交代運転手としてハンドル握ってなかったらしいけど軽井沢での大事故起こしたのには驚いた -
どこも人手不足だから人身事故やアルコール検査に引っ掛かった事があるとかじゃなきゃ
面接で素直に事故の経緯を話せば受かるよ -
そもそも梅林の坂とかバスで走るところじゃねーよ
あれと千葉の内陸と旧釜だったら喜んで旧釜選ぶわ -
度々出てくる熱海梅園のヤバさを地方民にも分かりやすく教えてくれ
-
伊豆のクソ田舎の土民が他所を知らずにオラが村の坂道は〜と自慢してるだけだぞ
ふじあざみラインに比べりゃ鼻糞ほじりながら走れる -
美杉観光の事故
シフトパイロットなら普通に下りてこれただろう
強力なリターターでフットいらず
5段 -
リターダ
-
個人情報は事故歴だろうがなんだろうが絶対に外部に漏らせないからな。
変な書き込みに騙されずにクソな会社はどんどん辞めろよwww -
俺の会社すげーいいとこなのに辞めてんの多いんだよな
新しいとこ行ってもまた教習からなのにお勉強大好きなんだな🤣 -
言うだけ言って.....
-
労働運動の活動家(御用ではなく)の経歴情報とか同業間で共有してるのか?
異業種でも裁判やった事があるとか。
そういうのに比べれば事故歴なんて屁でもないような気が -
最近入ってきたアリソンATの中型車で山間部走ったけど、あれエンジンブレーキ効かなすぎて怖ぇーな。
一部凄い下り坂続く場所が有るんだけど、2足固定でユックリ下っても、どんどん加速していくし、どんどん回転数上がってレッドゾーン手前までくる。
フットブレーキで速度殺して下りて行くとブレーキ焦げ臭くなったわ。 -
>>369
運転職に向いてないから事故る前に転職しましょう -
排気使わないの?
-
フットwww
-
>>369
釣りだよね? -
バス会社は釣りじゃないレベルでこういうのが実在しそうだから怖いんだよな
過去にいて大事故起こしてるわけだし -
排気ブレーキって研修で師匠から習わないの?
-
排気ブレーキ壊れてる車両じゃない?知らんけど
-
エンジンの排気量が小さいから低いギアで排気かけても効きがわるいんじゃないかな
リターダなんてついてないだろうし -
ふそうは排気とパワータードの二段でエンジンブレーキ効かせられるから坂道下るの楽だぞ。Jバスは排気しかないうえに効きもイマイチだから下りが怖い
-
>Jバスは排気しかない
??? -
ちょっと前の車では排気ブレーキにバラツキが有ったな。
日野車の多い営業所だったので例としては限られるのだけど
RE200、中型のK-RJ、S61年辺りの大型P-HTの一部に排気ブレーキの効きが弱く音だけの個体があった。
担当制でこの手に当たると排気側のバタフライをもっと閉まる様に弄ったりしたわ。
本当はインテーク側も閉まり気味にしたい所だけど調整幅が無さそうなので諦めた事も。
逆にスイッチオフで黒煙が目立つと少しずつ戻しながら効き具合との妥協点を探ったりと弄ってばかりでした。
それ以降の車種毎の差は無くなった様に感じるね。今時の車は小排気量ゆえに効きが悪く感じられるのでは? -
排気死んでるブルーリボンで満員で60パーミリの下り坂走るのはマジで生きた心地しなかったなあ・・・。
-
>>379
うちのJバス、リターダーとか上等なもんねえんだわ -
>>380
RE200?左ハンドル?? -
Jバス製造のエルガはリターダーが無いけど
Jバス製造のセレガーラはリターダー付きでしょ
トラックに乗ったこと無い人って排気ブレーキの使い方分からないんだよね
レバー入れててもアクセルペダルで切れるのとか説明すんのメンドクセーんだわ
ATエルガで30km/h未満でもレバー入り切りしてるしさ -
>>387
現行、先代共のエルガにオプションでもリターダーの選択肢は無いって事? -
満額回答
-
乗り遅れで閉まるドアにジャストに手差し込んで勝手にコケて足轢かれる、か。鉄道なら完全にコイツの自爆扱いなのになあ。
-
>>361
関東近郊で普通に貸切バスで行く下り坂ではきつい五大斜度に入るよなあ
ふじあざみ
熱海峠〜熱海港
乗鞍山(スカイライン・白骨方面とも)
あとはどこが挙がるか
いろは坂は排気効かせて大回りすれば問題ないし -
天栄のブリティッシュヒルズいく道
上高地の釜トンネル -
距離は短いが日光の金谷ホテルの出入り口も1速だなあ
-
>>390
手を挟んだまま発車して転倒骨折。
運転手の確認不足だな。アンタは発車時ミラー確認しないの?w
鉄道も死亡事故起きてるが鉄道会社の責任割合が大きい判決になってる。
ただ運転士は車両全てを確認できる(する)訳じゃないから自身の責任は小さいが確認義務のある車掌やホーム係員の責任は大きい。
これがバス運転手と鉄道運転士の違い。 -
余談
NHK放送博物館いくとこも12mだと難儀
愛宕山 -
そういや客に向かって
「この先、左に曲がると下るじゃなく落ちます」
と行って急坂下って、客にうん納得といわれたのは
強羅公園から線路に向かう下り坂 -
>>398
そうなのか、その車は2段しか引けなかったから勝手にリターダーついてないと思ってた -
乗り降りしてる最中にドア操作してるの会社によっては居るよね。
でも光電にかからない所に手足が残ってたりすると、挟むおそれがある -
勉強させてもらいました。ありがとうございます
-
昨年秋乗務員の待遇改善を掲げて運賃値上げを実行したんだけど
今季ベア2000円について -
0が足りなくね?
-
このご時世にたった2000円とか悲しすぎるな
-
s://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000905672.pdf
上高地行く途中の新入山トンネル、工事で通行止めになるからって途中で鋭角の迂回路出来るらしいわ -
うちも去年運賃値上げしたのに、春闘はコロナのときに借りた融資の返済ガーとか言い始めてベア3000円だったわ
まじで舐めてるよな、組合も一度は形作りでもいいから上乗せとか要求すればいいのに、状況悪いなか精一杯の回答だと思うこれで妥結したいとかふざけたこと言って終わらせたし
組合費で他の会社の組合交流とか言って旅館に泊まってどんちゃん騒ぎしてるくせに、こういうとき仕事しないんだからほんとくそ -
西武バスやったなぁ
あそこはベテランしか高速バスに乗れないから不慣れな運転手ではないはず
突発的な病気かな? -
西武バスではなく
西武観光バスです -
大宮の観光は、30台ぐらいのうち20台くらいが高速車両、残りは貸切
-
古めの車両ぽいのでEDSSも付いてなかったかと
-
西部観光さんやらかしたなぁ
病気とかかね、仕事中に死にたくないないよなぁ… -
警察官だと殉職か・・・。 南無南無。
-
【事故】三重で夜行バス衝突、運転手死亡 21人けが、西武観光バス運行
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1742662309/1
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転手の橋爪悟司さん(57)=埼玉県川越市=が死亡した。残る21人がけがをし、多くは軽傷という。
県警によると、西武観光バス(埼玉県)が運行する夜行バス。和歌山県那智勝浦町から、さいたま市に向かっていた。バスに乗っていたのは計23人。運転手2人が交代制で運行していて、もう1人は仮眠中でけがはないという。
現場は和歌山県境に近い三重県南部で、JR紀伊市木駅から北に約600メートル。片側1車線の直線だった。
バスは道路脇の木に衝突。正面部分が大きくへこみ、フロントガラスが大破していた。
Yahoo!Japan/KYODO 3/22(土) 22:27配信
https://news.yahoo.c...cda4efdb58e2ad045417 -
>>409
給料のいいところに移るのが吉 -
4月からマニュアル免許取るのめっちゃ面倒臭くなるけど、その手間を理由に一部教習所がマニュアル教習そのものをやめるという話が出てる
今後大型バスやトラックの運転手は更に減るだろうなぁ -
?もうあと数年もすれば全部オートマになるじゃん
田舎は知らんけど -
ある程度の規模の会社は合宿で取らせるだろう
ただ個人取得は激減するかもね
そのうち年功とバスが合わなくなるかも知れないな -
大型二種のAT限定は2027年からだっけ
-
>>115
トラックは荷積み荷降ろしで運動できるからな。場合によっては長時間w -
もう全部ATでいいよ
楽だし -
っぱ、
男MTよ! -
このスレ見てるお客様には分からんだろうが、MTは運転する分には楽しくていいんだけど、どうしてもボロが多くてな。クラッチが滅茶苦茶高かったり、変速するたびにガリガリ音がしたりATにはないトラブルに対処しなきゃいけないのが面倒だ
-
メーカーにアップデートしてもらいたいわ
乗り心地は、上手な人のMT>>>AMTだからねえ
ベテランによっては下手に思われるからMTのほうがいいって -
クラッチが滅茶苦茶高かったり
→クラッチ調整の時期です
変速するたびにガリガリ音
→ミッションOHの時期です
さっさと修理と強気で会社にGO -
>>428
ギア鳴りはダブル踏めつって突っ返されるわ -
AMTってもう新車にはなくなったんじゃなかったっけ
うちはJバスしかないがトルコンAT>>上手い人のMT>>>>AMTだな
中型のAMTなんて乗れたもんじゃないわ
290LRJ2?だっけか、なんで一時期AMTのみしか販売してなかったんだろうな
導入タイミングが悪くてあと10年くらいは多数派のコイツに乗らなきゃいけんのが辛い -
20時半で仮眠て早すぎる
仮眠室にいたというのを仮眠していたと思ったんだろう
しかしブレーキ痕無しって怖いな -
急死なのか居眠りなのかよそ見なのか、運転手が生きてないなら確認しようがないな
こういう原因究明のために車内カメラは広まっていくべき
このような事故は会社としては急死ってことにしたいだろうがな
会社に不備があっても急死って言われたら何も言えない -
直近1ヶ月の勤務状態とか
定期健康診断、脳ドック、睡眠時無呼吸症候群検査の結果は個人情報につき非公表とかすんだろな -
予想通りの出庫前の点呼では異常が見られませんでしたの回答
-
夜行なんてやるもんじゃないよたとえ給料高くても
-
死んだのが運転手だけってのが不幸中の幸いか
-
夜行バスは体壊すよ高確率で
-
俺は客としては絶対に長距離夜行なんて乗りたくないな たとえ大手だろうと
-
夜行は人に運転させたらダメ
夜間は絶対眠くなるからな
人間はミスを必ずするしね
自動運転技術が発達した100年後とかにやった方が良い -
夜行より昼のが眠いわ
夜中はなんか走ってて楽しい -
泊まり勤務は良いけど、いびきかく奴とは隔離して欲しい
JR(鉄道)の個室寝室が羨ましい -
>>444
イビキもキツイけどオ◯エが相方だとある意味イビキより辛い -
オネエ……
-
男性が好きな男性にとってはバス会社は天国だな
-
精神手帳野郎また営業所館内に現る。もう乗るなって言っただろう!マゲが!他のエリアのウテシにこっぴどくやられたんだろうなwイチャモンつけるための割引の効かないクソあやしいスイカ使わなくなって現金になってたw
-
>>295
ご乗車ありがとうございました。 -
京王?
-
京王は昇格試験で職変出来たよね。
-
日頃の運動は大事ですね。
-
夜行がダメっていうより昼やったり夜やったりで
勤務時間がメチャクチャなのがダメなんだと思うけどな
その上拘束長いとなると体壊して当たり前やん
点呼で異常なしとかそういう問題じゃないよもはや -
森屋隆もだんまり
-
>>453
この年齢で持病なしだからな、ふせぎようがない -
こういう急病人は防ぎようがないから 「自動ブレーキ」 だけ義務化するしかないな。
居眠り急病 前方への他社の進入時もう自動ブレーキでいいだろう
車内事故なんか構わないでさ -
明日は我が身
-
バスの車内事故は自己責任になってくれればもうそれでいい気がする、そしたら自動ブレーキも積めるし
これが嫌でバス運転士やりたくないって人多いでしょ絶対 -
給料上げるには原資が足りないってのは理解出来るからそういう法改正をする方が現実的だね
-
頑なに守り抜く運賃の認可制
賃金は他産業との差が拡大 -
これはバスに限らず車運転する全ての人に言える話だよね
要は自動運転に全力で取り組め!って事だな -
>>459
中国やアメリカが自動運転で先行してる理由がそれだよな -
>>460
原資が無いと言いながら多すぎる役員と報酬
週休2日で定時上がりで新型クラウンに乗る本社の連中
乗務員は週休1日長時間拘束年収300万円台で中古の軽
20年以上勤めても450万にすら届かない
あと数年後の団塊ジュニア世代が定年後バス事業は成り立たないだろうね -
だってここ1~2年で今までじゃあり得なかった額の賃上げが起こってるよね
突然収益上がったのか?突然原資が湧いて来たのか?
そんな訳ないじゃん
運転士の給料は400万くらいでいいよねっていう経営判断をしてきたって事 -
内部留保の吐き出し
-
>>465
運賃はえらい上がった -
今まで低賃金低待遇に耐えてきたのが無駄だったんだよ
さっさとストライキすれば良かったんだ
黙って働くことが美徳だった時代は終わり! -
京都駅に京大快速が帰ってくる
-
制限100キロの高速で某大手バスが覆面に捕まってたが、一体何キロ出してたんや
-
覆面パトカーは速度違反の取り締まりしかしないと思ってるんですかね、この方は
-
三重の事故は勤務前に休憩時間9時間取ってたということだけどインターバルのことかな?
やっぱ10時間はないと駄目だろ -
継続11時間与えるよう努めることを基本とし、9時間を下回らない
-
やっぱ努力義務とかじゃ、守られないよな。
罰則付きにしないと。 -
そもそもツーマンで寝台付きだから4時間でいいっていうね
-
でもヘルメットしてるチャリ増えたよね
努力義務なのに
率先するバス会社が居ないというのは異常だよ -
>>477 自転車にヘルメットは結構だと思うけど、相変わらず走り方はめちゃくちゃなのどうにかしてほしいわw
-
休息9時間与えてたとか言っても
運転手がちゃんと寝てるかまでわからないからな
大事なのは休息時間ではなく睡眠取った時間 -
>>468
日本の労働組合加入率は16.5% -
前居た会社、休息9時間も拘束15時間もまるで守っていなかったな。
-
理由もなく力を誇示する
暴力団が一般人いじめてるのと一緒。 -
何かの不安に駆られて迷走神経反射でじわじわブラックアウトしていって突っ込んだ可能性もあるね
-
休息ってか
終業と始業の間が9時間だからなぁ -
>>13
無能 -
IT系やベンチャー企業、若い人の組合加入率は平均より低い
逆に多いのは公共交通機関、製造業
まあ若い人が低いのは単に面倒くさいってだけだろうけどそれ以外はまあそういうことだわなw -
私鉄総連の会社だけど組合に入るのは強制だし保険とかも入らされるから毎月15000円引かれてる
-
三郷スマートがフル化したので早速使ってみた
下り出口が鬼畜の作り
東京から降りると大型はひたすら直進で700m先のr21まで右左折不可
乗用車は右折3.1mのガードを通れるけど、ガードの先の二回目の右折で
横幅2.2mのポールがあるのでマイクロバスだと本当にギリギリ
他の3か所は普通にr52から出入りできるので
下り出口だけあさっての方向に行かされる -
マイクロやからええけど大型だときついな〜
-
下手くそなアルファードとかが2.2mでボコボコ大会になりそう
高さ3.1mだとバスで右折する奴はいないと思うけど…
東神奈川とか秋葉原とか高山とか、バス殺しの高さ制限は結構あるけど
皆、直進で漫然と走ってぶつけるからなあ -
板橋区にもそんな道あったなw
ギリギリでタイヤやホイールがボコボコ大会になりそうw -
はしってるからだいじょうぶー
-
ぶつけるとこがちがうからなぶー
-
改善基準違反の罰則なんてナンバー外されるだけだし痛くも痒くも無い。
前居た立○バスなんて休息時間も拘束時間も昔から守らなくて
ナンバー外されていたけどまるで懲りていない。
もっと実効性のあるペナルティじゃないと。 -
【北海道】不足するバス運転手に外国人留学生採用へ 札幌市がモデル事業
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1742983497/1 -
>>14
しー🤫。笑 -
組合絡みのミーティングでの一コマ
所長
「うちで出来ねぇんだったらさっさと下がれ〜」
とある一コマ
本来はその会社では非組合員のはずだが組合手帳を見せて乗務員を威嚇
いじめやパワハラを見てみぬふり -
>>500
安心して長く努められるとは..... -
とある支部の役員
新人が帰庫するのを狙って営業所入り口で待機。
戻ってきたらまず、挨拶して組合室に移動。どうしても前を通るので通ったらわざと暴言や誹謗中傷。気に入らない人は力で徹底的に追い込む..... -
それに対して少しでも嫌な素振りを見せると反会社派扱い。周りからも避けられ、少し話しただけで周りからものすごいびっくりされる。
自分の居場所がなく隠れるように仕事するようになる -
本当にあった怖い話し.....
-
これどう思う?公式アカントで一個人を名指しで晒し上げるのは異常だろ
x.com/rescre001tour/status/1904488194152006015 -
構って欲しいのか知らんがレス連投してんじゃねえよ。ここはお前の日記帳じゃねえ
-
はなしし
-
客は荷物定期
-
>>30
確かに -
>>50
ほかの仕事したほうがいいよ -
西武観光の事故は心臓麻痺によるものらしい
西武グループではスマートウォッチの使用、バスへの持ち込みは禁止
心臓に持病がある運転士が会社に対してアップルウォッチの使用を求めても会社は許可してくれないらしい -
>>511らしいってなんだよ?ちゃんと調べろ
-
5年まえと比べて燃料高すぎ 約50円ちがう
40リッターだと毎日2000円w 22日で44000円マイナス
そりゃ給料増えないし赤字になる路線も燃料費に比例して増えるから廃止にするよな -
人に厳しく自分に優しく
-
人に厳しく自分に優しく
-
草
Rolexじゃあかんのか⁉ -
バス乗務舐めんな、と師匠に蹴られた
反省しています -
>>512
会社がここチェックしてるから社員の書き込みだと会社にバレない為にぼかしてるに一票 -
ウフッ アカン
-
ウチは普通にスマートウォッチでも良いけどな。ただ秒が分かるのじゃないとだめだけど。毎回点呼の秒合わせで嫌でも見えるけどなんも言わん。
会社入った10数年前は分までしか表示されないやつだったからわざわざ1クラス上の秒が表示されるヤツに変えたが当時は結構したなあ。
昔はデジタル表示じゃなく針の機械式時計じゃないとだめとか訳分からんのが有ったらしいけど。
いつも運行中の心拍や睡眠時間を計るのに使ってる。 -
おまいらの路線て車いす客多い?
-
というか今時電スタじゃないのかよ…
-
>>524
電スタでも秒針ないやつあるんや -
電子スタフなんて最大手だけでしょ。
-
スマートウォッチで運行時間の管理できたら便利そうだね。
-
スマートウォッチは仕様上どうしても2秒くらい進んじゃうのを理解してれば使えるよ
運行中暗くても見やすいし
バイブ付きのアラームが便利で
休憩終了時刻を入れておけば遅発を防げるし -
>>529
大方はスマホ連携でスマホと同期させるからスマホが狂ってなければほぼ正確に秒を指す。
GPS機能付きだとGPSから時刻取るのもあるならそんな狂うことない。
まあ数千円で買えるようなのは知らんけど。 -
>>530
スマホは携帯基地局から時刻を取得して
スマートウォッチスマホから時刻を取得する
GPS付き使ってるけどスマートウォッチがGPSで補正はしない
GPSから取得する機種なんかほぼ無い
ネットワークの遅延により正確な秒まで取得するのは不可能だよ
自分のスマホの時刻見て確認してみれ
https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html -
0.5秒くらい別によくないか?
-
>>523
1週間に一回くらいだね -
運転手業界は60なんてまだまだ若い部類w
-
この間58で亡くなった乗務員、最後まで「若けーもん」て言われて先輩から可愛がられてた…。
-
46歳って会社もあるよね。
-
バス運転手、他社移籍を支援 転居での離職防止へ協会
2025年03月30日 15時14分 共同通信
日本バス協会がバス運転手の他社移籍を支援する制度を設け、利用を呼びかけている。配偶者の転勤や家族の介護などの事情で遠方に転居しなければならない人を対象に、転居先のバス会社を引き合わせる。本人の就労機会を確保するとともに、各地で深刻化する運転手不足を食い止める狙いがある。
制度名は「キャリアバス」で今年1月に設けた。希望者はまず、現在の勤務先と相談した上で制度利用を協会に申請する。協会は転居先にあるバス会社に受け入れの意向があるかどうか打診し、ある場合は2社間での交渉や面接に移り、採用の可否が決まる。
バス会社は97%が資本金1億円以下の中小企業で、営業エリアは限定的という。
https://www.47news.jp/12380187.html -
あえて資本金1億円にしてるとこもたくさんあるんだけどな
税務上の優遇がたくさんあるのでね
JTBや近ツー、日本旅行なんかも1億だから中小企業っすかね -
バス会社の場合、非上場なら大手であろうと1億円だな
西鉄、神奈中、神姫、新潟交通ぐらいか上場 -
>>539
毎日新聞社とかな -
>>540
ブラックで有名な会社ばかり -
>>540
ブラックばっかりやんけ -
中小零細よりは全然いいと思うよw
-
資本金1億は中小企業か笑
-
>>540
北海道中央忘れてるよ -
普段あり得ない所にバスが回送表示で止まってて、何だろうと思いながらその脇を通ろうとしたらパトカーと事務所の車が止まってた時の何とも言えなさ
-
リスクが.....
-
>>404
m(_ _)m -
>>547
ザマァみろくらいにしか思わんけどな -
>>551 明日は我が身にふりかかるかもしれないぜ
-
明日は我が身って言葉が有ってな・・・。
まぁ先々気をつけるんだな。 -
>>547
事務所の人間が来てくれるだけマシな会社 -
当て逃げされてさらに無保険だったら最悪だね。
-
厚労省から賃金の職業別統計出てるけど令和6年の統計を元にメディアが集計した結果によるとバス運転手は男で96位/143業種(男)
平均年齢:55.3歳、月給:260,800
円、残業込:331.300円、年収:4,625,600円 -
バス運転者
たいして良い事無いけど
この時期
街中の桜が咲き始めるのを
ちょっとづつ見れる楽しみ -
暖かくなるとJKのパンチラを
ちょっとずつ見れる楽しみ -
>>560
生足を凝視しちゃうよw -
前見て運転しろ
運転以外のことに気を取られるな -
>>560
みんな見せパンじゃん -
たまに見せパンじゃないのいるけどあいつら恥じらう気持ち全くないからな
見た目大人っぽくてもJKはまだ子供なんだよね
長年見てるとただ単にうるさくてウザい存在に変わる -
JKJC近くに座ったら換気扇オフにしてるw
-
【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
https://greta.5ch.ne...poverty/1743510708/1 -
PASMO使った客でこのカードは使用出来ませんてメッセージ出たんだけどなんでだか分かる?
初めてのケースだったんだけどw
使用期限とか無いもんな -
前回電車乗った時に、何らかの理由で改札をそのカードで出場してないんだろう。駅でリセットするまで使えないはずだ
-
あーそっか
まだ駅内居る状況になってんのか
今度またあったら退場処理しろって言ってやろう -
年度初めは障がい者用ICカード期限切れで使用できませんって出るケースが多いよ
-
ってかさ、エラー番号見れよ
-
>>568
長い事使ってないのもエラー出る -
この時期、小人スイカが使えなくなる。大人用として使えるような変更が必要。
残高ロックされた状態だからね。 -
パスモの残額不足でモソモソそれから用意する呆けがいて、5〜6人じーっと待ちぼうけになった、
勿論遅延も増幅した。ムカついたのでわざとらしいくらいに、次の客以降「はーい大変お待たせしました
相すみません、お寒い中おまたせして」と言ってやった
他社(組合が強いと言われている)では放送や掲示物で残額不足注意の啓蒙やってるの裏山 -
電車の入出場判定はバスでは関係なかったはず
長期間使ってないとロックがかかるからそっちじゃないかな -
>>576
電車に乗ってる状態になり精算が済んでないとICカードは使えないよ
改札口閉じてるのにぶっちぎりして来た奴がそれ
10年使ってないなら失効
年度跨いだ子供カードや福祉系も期限切れで使用不可窓口対応 -
世間一般的に仕事が「運転手」という単語がNGワードレベルだから何とかイメージ回復しないと誰も来ない
-
>>576
関係大有りです -
異動先の営業所、職場で居心地が悪くて、、辞めようかなと
-
会社は運転士って言うが、世間では運転手ですよ。お客さんにドライバーだの雲助だの言われた事あるな。
-
人間関係得意じゃない人は入るとこは、入念に調べるしかないよな。
-
都内だが首都圏って皆んなそうじゃないの?
-
会社にもよるだろうが
-
>>583
でも事実だろ -
自分の人生は自分で決めろ
-
4国交通氏元気にしてんかな?
-
>>580
とりあえず3ヶ月やってみてだめだったらボーナスもらってやめたらいい
3ヶ月持ちこたえたら、とりあえずは冬のボーナスの時期まで働く
おすすめは12月まで働いて、年末年始有休消化で休んで退職して失業保険もらって次探せばいいと思う -
また若い運転士と事務員が辞めたわ
運転士たりない平社員たりない管理職たりない整備士たりない
たりてるのはガイドだけ -
>>540
何かあったらすぐにクレーム... -
退場処理なら改札不通過って出るでしょ
乗務員なら使用出来ませんと出てエラー番号見れば分かるんだけどな
質問した奴がバスヲタで見た事例を書いて聞いてると感じてるが -
ウチの運賃箱、使用できませんしか表示されないな。詳細知りたかったら事務所に聞くしかない。ラッシュ時間帯は原因を聞き取ってる暇ないから別のカード使ってもらうか現金を用意してもらう
-
一水のはエラーコードなんか出ないな
「ここでは分かんないから駅で聞いてみて」って言うしかない -
一水とか高速バスの料金機か
-
【速報】阪神高速 湾岸舞洲付近で高速バスとトラックの事故 けが人複数か 救急車など11台が出動
https://news.yahoo.c...fb1831a6fd13d3d87a7a -
トラックスレで話題に挙がってる近鉄の夜行バスが巻き込まれたニュース記事探してたら別のバス事故のニュースがヒットしたw
https://x.com/yacchy...Y40eURyBda50Liw&s=19 -
四国高速バスか
-
マスコミ各社こぞって取り上げるバス事故あったのに、このスレえらく静かだな
-
いうて明日は我が身だからな
-
>>599
近鉄の事故も怪我人がそこそこいそうなのに報道がほぼされていないのが不思議だ -
バスに原因がある事故だと大きく報道するけど、バスは絡んでるけど乗務員や客にたいした被害なければ報道しない
-
関東で路線運転しています
2024で規定に沿っている会社なので残業がなく転職を考えています
トラック業界も働ける場所に転職している運転手が多いとききます
2024問題関係なく働けるバス会社知っている方いますか -
法規は2の次でとにかく走って金になればいいってこと?
ならインバン屋だよ
成田か羽田か関空行って景気がいいインバン屋聞いてみな
今なら手取り40越えくらいかな、秋口は50と聞いたけど -
インバンバブルもそろそろ終焉だよ、トランプの関税政策で世界経済おかしくなるだろうし
-
激動だけど現実見て収束に動くと見てるけど
インバン屋は荒稼ぎ〜給料一桁のジェットコースターだし
路線屋は低空飛行だけどいきなり仕事がなくなることは無い
今は出入り自由な状態だし、稼ぎたいなら沼に飛び込んでみては -
ちなみに知人で路線しかやったことなかった人が
貸切応援がきっかけていきなりインバン屋に転職
芦ノ湖でばったり会って
「思い切って良かった」と満面の笑顔だったのがすげえ意外 -
怠惰の連続の乗合は面白み皆無だからな
-
路線なんて事故さえ起こさなければいいからね
-
まぁ荷物が勝手に乗り降りしてくれると思えたら楽なもんだけどなぁ、知らない道走らされる事もないし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑