-
モータースポーツ
-
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 55【Red Bull】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。
2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 54【Red Bull】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1540394123/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙です
-
次スレ立ってないのに埋めてるアホ
アウアウウーT Sa2f-7TBo -
本当になんで埋めたんだw
-
箸を器用に使って食事をするハットレの動画みると
ちょっと良いヤツに見えてくるのは確かだよな・・・
走りはちょい不器だけど、丁寧に仕事してる感じがあるし
職人っぽさがウケルんだな。たぶん
ホンダのおかげで予戦良い感じだし、しかけて追い抜くこともしだしたよね。
どうみてもハートレーの色にあわない、クズマシンあてがうトロが悪いだろ。 -
FP3でも新しいパーツ着けて走るかまだわからないんだっけ
-
ハートレーが自分に合っているという新エアロで残り3戦覚醒したら面白い事になるんだがな
-
ハートレーがガスリーの最高順位の4位なら残留でしょう
表彰台なら1stドライバーでしょう
ノーポイントならリザーブドライバーが当確かな
来年、アルボンがコケたら復帰かもね
ハートレーに奇跡が起こるのなら、このレースしかないよね
優勝したらアメージング!! -
なんつーか最終戦までドライバ決定しないならいい加減黙って待てろよと前スレ終盤見て思った
>>6
いけると判断したらハートレー車に着けてFP3から予選って感じかな?
さすがにブラジルまでには2台分揃うと思いたいが予備含めて間に合うのか? -
クビアト・アルボン
クビアト・ハートレー
クビアトにとってはどっちが組み易しと思ってるかな? -
空気が平地の2/3という希薄さのメキシコで
モナコ級の最大ダウンフォースをつけても
モンツァ程度しか効果を得られないメキシコで
そこで新エアロが効果を発揮とか、おかしくない? -
ガスリーの方で色々来年の為のテストをしているという話だからハートレーにはテスターとしての役割もなくなってそうだね
残念ながら来年はなさそうだ -
とにかくトロロッソはハートレーを残しなさい
でないと来年ホンダがRBベッタリになって全くかまってもらえなくなるぞ
ハートレーがいれば例え遅くてもホンダはファンまで切り捨てられないから
いきなり無関心の放置プレー状態にはならないだろう
「あれ、君たちも入賞してたんだっけ?」って言われたくないでしょホンダに -
前スレ>>1000
>ハートレーはここ最近やっと自分のドライビングスタイルに合ったセッティングになったっていっているけど
>今までは色々要望出してもガスリーのほう優先されていたのかな
想像だけど、セッティング迷子で迷走してばかりのチームだったから、ガスリー寄りなんて器用なことはできない気がする
ようやくエンジニアがクルマを理解して、彼の希望に合わせられるようになっただけじゃないかな… -
アルボンかハートレーかって話だけど、結局クビアト起用をいち早く決めたのが失敗だったなんてオチになりそうな気がする
-
>>11
オカシイよ。鳩の新エアロ褒めは日本人らしい謙遜の美徳だよ?
キットは今のトコロ1セットしかないから、次回の確保の意味で
自分のドライビングスタイルにフィットしているとコメントしていると思った。 -
>>14
俺も想像だけど、そもそもの今年のマシン自体がピーキーなのかと。
ツボにはまればバーレーンのように速いけどセッティングを出すのが難しくダメな時はダメ。
最近はようやく特性を理解してFPや予選でタイム出せるけど
キャパシティーが狭くてちょっとフロア痛めるだけでマシンバランス崩れまくって走らせるので精一杯になるような。 -
https://www.racefans...ed-in-us-grand-prix/
Hartley: Gasly’s car wasn’t damaged in US Grand Prix -
ハートレーがガンガン政治的に動いてきたな。
僕はここ最近ガスリーより速い!
僕が言ってた開発の方向性がやっと身を結んだ!
これまではガスリーに合ったセッティングだった!
ガスリーの車は壊れてなんかいなかった! -
ハートレー「この車、ペースがないよ」
エンジニア「ブレーキングが早すぎるんだよ!」
ハートレー「なんだと!」(ボカ!バキ!)
エンジニア「ハートレー様に合わせたエアロにしました」
ハートレー「やっと僕のドライビングスタイルにバッチリ合ったよ^^」 -
日本人好みのお人好し?がわがままになるのは良いけどポイント取れないと意味ないからな
-
ハートレー残留の線なんてあんの?
表彰台でもない限りないでしょ -
>>18
>> “I proved that in Austin. Despite what it says in the press release there was
>> nothing wrong with the other car in the race. I simply did a really good
>> performance and was really happy to score those two points.
タイトルのセリフここか
しつこく聞いてくるメディアに切れてるのか残留へのアピールか・・・ -
表彰台はそもそもトップ3が複数リタイヤしなきゃ無理だし
Bグループでトップチェッカーなら満点だと思う -
ん?壊れてないのに何故交換したんだ?
-
発表を遅らせてハートレーや他のドライバーもギリギリまで検討しましたよって形だけ見せて実際には決定は揺るがないように思えるんだけど
-
発表を遅らせてハートレーや他のドライバーもギリギリまで検討しましたよって形だけ見せて実際には決定は揺るがないように思えるんだけど
-
来年クビアトとアルボンになったら絶対ファン減るでしょ
ガスリーとハートレーだからこそ応援しがいがあるというもの -
ホントに誰にするか決め切れてない、って線がいちばん濃いと思うんだけど。
でなかったら発表しない意味なんてない。 -
>>14
逆に本当にガスリー寄りで開発の方向を決めていたのなら
ここまでのアップデート迷走で、ガスリーに開発ドライバーとしての資質は無いと
判断せざるを得ないね。
個人的な印象ではガスリー優先と言うよりは、序盤の結果から必然的に
ハートレーの意見を軽視したんだろうと思う。
ま、これは仕方が無い事だけどね。
どのチームだって速い方がナンバー1ドライバーで、その意見が重視される。
ここに来て、ガスリーがハートレーの後塵を喫する事を良しとしない
で荒れた情報や、ハートレーがガスリーの名を良く引き合いに出して
最近は自分の方が上だと主張するようになって来た。
F1では正しい関係で、序盤からこのぐらいの火花と緊張感が二人の間に
あるべきだったな。 -
>>25
英語弱いんで>18の内容はよく分からないけど
ガスリーがPU交換したのはアメリカGPで使用したのが壊れたのではなく
ガスリーのPUと一緒に組み立てた同じロットの別のPUがベンチで回している時に壊れたので
念のため別ロットのPUに載せ替えた -
実況に行くぞ!
-
アルボンはガスリーみたいにレッドブル育成でSFで1,2年やってからトロロッソで問題ないと思うんだけどなぁ
-
ミズがガスリーと絡んでる
来年はWWEとコラボとかしないか・・・ -
濡れとる
-
ハトを来年も乗せる意味が見当たらないから、アルボンまで検討してるんだろう。少ないともクビアトよりは下だと判断されたんだわけだし。
-
ハートレイが残るには残りを6位以上で入賞したらいいんだよ。
あ、簡単w -
>>30
アップデートの失敗をドライバーのせいにするのはどうなんだ -
ハトw
-
いつものトロロッソですな
-
鳩さんやっぱり安定の低空飛行?
-
ガスリーのエアロは、旧型?新型?
-
もうハートレーいいわ
たまに速くてもトラフィックでアタック出来ないとか多すぎる -
ハートレーはアタックしようとしてVSC入ったしな
-
ハートレーは走行時間短かったよね?
トラブルあったの? -
【悲報】ハートレーさん、恥をかくwww
-
>>42
旧。新しいのは一つしかない -
ガスリーFP1走ってないのにまずまず合わせてきたな。
ハトは何してんだ?FP2よりちょい上げとか、
自慢のセッティング能力はどした? -
>>31
オースティンでガスリーのフロアにダメージはなかったと言ってる -
FP3はいつもの鳩
-
有盆「早く席を空けたまえ」
-
FP1・FP2はみんな(ルノー勢以外)本気で走ってなかったから・・
今から本当の姿 -
鳩はアタック時にVSC
-
当て字すんな
きしょくわるい -
VSC後も再アタックしてた思うけど
-
ハートレーは最後渋滞時にアタックしたから渋滞に引っかかったと
ポジティブに受け取っておくw -
どうせおこぼれ入賞の1ポイントくらいしか取れないんやハートレーは
-
ハートさん頑張れよ!
残留すると信じてる。 -
ガスリーより1秒近く遅いとか
トストもうんざりだろうな -
ハートレーはHSで出て行った直後にVSC入って
そのままピットに入らず数周走り、VSC明けにアタックしてあのタイム?
それともピットに入ってタイヤ交換したのかな -
>>63
戻ってるよ。VSC後に「OUTLAP」って出た。 -
>>61
今シーズンをよく思い出して
調子良さそうな時ほどトラフィックでタイム出せないとかあったろ?
たまたま予選が良くても決勝スタートでズルズル落ちて定位置だったろ?
あり得なくないんだわ
そう、ハートレーなら -
ガスリーもハートレーも1回タイヤ替えてた
-
6 B.ハートレー トロロッソ 1:18.061
7 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:18.100
8 K.ライコネン フェラーリ 1:18.133
昨日(FP2)のこれ見て、何かおかしいと思わない方がおかしい
なんであのハミルトンがトロロッソより下なのかと
(当然メルセ・ファラーリのカスタマー勢もパワーセーブしてたでしょう)
今日からが本当の姿、特に本番(予選・決勝)だけが全て -
直近では日本GPとアメリカGP思い出せばわかるでしょ?
昨日好調でも、今日になると遅い。それがトロロッソ。
お前らイタリア人の仕事ぶり舐めんなよ? -
リカルドもハミルトンもアロンソも
みんな、金曜のフリーは本調子と違うと
慎重な態度だったのに、ハトだけ浮かれてたもんな。 -
昨日はハートレーが調子こきすぎただけの話
-
予選のときは路面温度上がりそうなのかね
昨日と同じくらいになればワンチャン -
>>67
から騒ぎを楽しめるか楽しめないかで見え方も変わるよ -
>>73
それはそれで面白そう -
雨だと結局いつもの順になりそう
つまらんのう -
Q2以降で降りそうだな…
-
ブレンドンは昨日のセットアップで以後もいくって言ってたが全然いじらなかったんかな
-
ガスリーが速かったな
ロングランやってたからタイム出さないかと思ってた
ハートレーの「最近はガスリーに勝っている」発言に内心ブチギレだろうなw -
ならアタックしたところで、たいしてタイムアップ出来なかったろうな。
-
ガスリーすげー負けず嫌いだからぜってーぶちのめしに来ると思った
(ドライバーが負けず嫌いなのは当たり前だけど) -
トロロッソはS2が他より遅いからタイヤで苦しみそう
-
あーそうかガスリーはペナで最後尾スタートか
いいとこ行きそうなのに残念 -
ポイント、好調ザウバーに抜かれそう
-
ハートレーは予選でガスリーよりタイム悪かったら終了かな。
-
結局ハートレーはいつものポジションかよ。
昨日はたまたまイニシャルセットが当たっただけか。 -
トロロッソホンダのボールペンやクリアファイル買ったぜ
他にマグカップときんちゃくバッグも買った
ポイント取ったらミニカー買うぜ -
もうここまで来たら結果さえ出せばFPの順位なんて関係ないでしょ
ハートレーが生き残るには内容じゃなく結果のみだからさ -
でもハートレー残さないと日本のファンは来年全部レッドブルに流れそう
-
タイ人じゃあなww
-
鳩ファンにも容赦なく現実を見せていく鳩さん
-
スーパーフォーミュラで走ったことあるドライバーなら
日本人も贔屓するんだろうけどなー
あ、バンドーンさん・・・ -
>>54
いやハートレーのスタイルに合ったセッティングができてるからだろうね -
ザウバーに抜かれた時点でトストが切れそうな予感
-
まだ雨降ってないな
-
スペック3か・・・
-
ホンダや日本とは縁のないクビアトやタイ人じゃあ
来年のトロの日本での人気は落ちるね
やはり、アカベコを残さないと -
ハートレー渋滞で昨日より0.6秒遅いのか
ガスリー昨日のハートレーより0.5秒速いのか
可哀想だが、マルコやトストの辛辣で憎たらしい判断も致し方ないのかも。だがまだワンチャンあるで
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑