-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【326基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【325基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1546104660/
1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
988 音速の名無しさん (ワッチョイ fa59-03VH) sage 2019/01/10(木) 12:26:32.63 ID:P2j1Tc+t0
F1 Topic:ホンダ、シミュレーション関連のパートナー訣別報道を完全否定「AVLとそもそも契約を締結していない」
https://headlines.ya...10-00442810-rcg-moto -
スレ立てありがとうございます。
それにしても、二月のテストまで長い待ち時間だなぁ。 -
ホンダなら絶対に出来る!!!
ホンダなら絶対に出来る!!!
ホンダなら絶対に出来る!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/ -
できるも何も今はオシレーションを解消して、フルパワーとパーティーモードが使えて、あと少しターボを良くして、信頼性を上げるだけで戦えるじゃん。
もう目の前だよー -
今年は最初から5基とか
もう何年目なんですかね‥‥ -
今年はワールドチャンピオンを狙える
-
>>1
めるぴん乙 -
パーティモードとピークパワー
この2つを最優先させるから5機くらい使っても戦略的に組み込めば問題ないって言ってるんでしょ?
PUの信頼性は2020年に規定通り3機までとなれば構わないって事でもあるがホンダは結果をださなきゃいけないね
始まって見なければ分からないけど3勝くらいは出来ると思ってる -
しかし、
去年まで本当に長い間、
お互い対岸合間見れ挑んで競い合ってた。
と同時に決して交わる事は無いとも思ってた。
ホンダとニューウェイ。
ホンダはニューウェイの造るマシンに完全敗北し敗けに敗けた。
でもそのニューウェイがホンダと組む事になり、
本気に取り組む事になった。
どんなマシンになるのか。
今年は本当に、本当に楽しみだ! -
年間3機を重要視してる人っているの?w
メルセデスやフェラーリPUに近づける新しいタマがあるなら
むしろどんどん新品のPU投入してもらいたいぐらいw
どうせレッドブルならペナ食らたって、2チームのすぐ後ろまで行けるんだから -
ズバリ当ててやろう
未完成のSP3を去年無理矢理本戦で使わせて全ての弱点を把握して
オフシーズンに問題解決すれば自らの神シャシをもってすれば19年は楽勝!
というRBの算段だろう -
スププもNGでいいな
-
アホンダ
-
鈴鹿でオシレーションの原因がある程度見えてきたから今年のホンダは凄いと思うよ。
RBもホンダも負けるのを屈辱と思う同士だから喧嘩もするかもしれないけど、本気で挑むと思う。 -
鉄板NGネーム(極々稀に普通の人もいる)
オイコラミネオ
ササクッテロ
アウアウ
ワンミングク
バッミングク
ワントンキン
バットンキン
推奨NGネーム(高いキチガイ率)
スッップ
スフッ
スプッッ
スププ
ラクッペ
ラクペッ -
推奨NGネーム(高いキチガイ率)
スップ
が抜けてたな -
>>18 こんな下らん事やってる自分がキチガイだとは気付かないのかな〜?
-
>>18
やべえなこいつ -
>>20
それに触れると何故かNG宣言されて終わる?と思う…… -
3強チームがケツスタートでも普通に5位6位までは上がってこれるからなあ
マクトロロじゃほぼポイント獲得不可なのとは違うのよね
この辺がグリッドペナの不公平なところ -
なんだかんだ言って赤牛はハイパワー&パーティーモード付きで年間5基に制限してきたな、大丈夫かホンダ。
-
もう来年仕様のPUはシュミレーターで稼働してるんだから、その辺の目処が立ったんだろ
あとはパワーと信頼性の兼ね合いでどうするか詰めていく段階で、年間5機って話なんじゃねーかな -
前スレより
韓国と北朝鮮の瀬取りみたいなもんや
AVLを通じて救済があってもそれは表にはだせん
ある程度軌道に乗ったし、用済みって意味でも表にはださん -
マルコも実は何も把握できていなかったという事実
-
マルコが発言するたびに胃が痛くなる
これからこの生活が続くんだな -
今年怒り狂うフェルスタッペン親子が容易に想像できるな
-
AVLの件はフェイクニュースだったのかよw
ガセに踊らされてあーじゃねーこーじゃねー言わなくて良かったよw -
やろうとしてたけど、期待したほどでもないしなしになった
なしになった→契約破棄したんだろうな!
あの担当者他でも喧嘩してた→多分喧嘩したんだろうな! -
>>22
キチガイにNGされるならむしろ望むところ -
>>31
むしろマルコに踊らされてる(元記事のドイツ記者含めて)
ホンダ関係者「AVLと協業を検討したけど契約までにはいたらなかった」
マルコ「これまでまAVLには世話になったが振動問題の役に立ちそうにないから切った」
マルコにとって協業検討がお世話になることを意味するのか、、、 -
マルコ爺は好き勝手なことをペラペラしゃべってるが、
ライバルのかく乱でも狙ってんのか? -
レッドブルからしたらAVLの協力はいらないってことだろ
色々信頼性の問題、パワーの問題はレッドブルとホンダだけで解決できると自信があんじゃね
パワーに関してはだそうと思えば出せるんだろうからあとは信頼性を今年一年で煮詰めれると踏んでるんだろうねトロでテストできるってのもあるしね!
レッドブルのシャーシは間違いないわけだから -
ホンダの口車に乗っただけじゃね?
-
暴れ牛みたいにたまにゃ闘牛みたいに観客席に突っ込むくらいの暴走する様なパワフルさ見せてくれよ。
ドライバーはスペイン人で。 -
マルコさんは典型的なB型気質だな
-
レッドブルとて欧州互助会に歯向かう勇気は無いだろ
自分の生まれ故郷、愛する家族、親しい友人の住む地元は裏切れんよ -
>>40
「来季はホンダPU5基必要」の話だって、メルセやフェラがPU開発に失敗すれば
いたわり走法の採用でホンダPUは4基、あるいは3基で済むかもしれない。
またはメルセフェラPUに大きな差をつけられたら、カンガン無理させる走法の
採用でホンダPUは6基必要になるかもしれない。
要はライバルチームの出来次第でコロコロ変わる話だから、開幕前の今の時点で
は何をしゃべろうと与太話でしかない。
マルコはバカじゃないから自分の話が与太話であることは自覚してるだろう。 -
> 971 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ec9-BqRo)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 04:30:39.20 ID:CGtXXY6e0
> 理屈だけなら1基のPUが3戦保てば良いんだからな。7基使っても7勝できるのであればレッドブル的にはOKなのさ。
> 「信頼性は後からでいいから勝てるパワーを」というのはリップサービスでも三味線でもなんでもなく正直な気持ちなのだろう。
耐久性を無視したら楽勝・・・ お花畑やね -
>>42
根拠のないタラレバはもうお腹一杯 ゲプー -
PU5基必要と言うか5基までは我慢してやるから
その程度の耐久性のあるもん作れよって話だな
ポンコツPUはいまだにフルパワーだとガタピシ鳴ってて
解決の目途がたってないようだしな -
耐久性があるからこそパワーを絞り出せる。
フェラーリメルセデスが頑丈なのはそういうこと。
パワーはあるけど壊れるなんて言うのは十年前の話だ。
パワフル=高効率となったの現代では
パワーが無いエンジンこそ損失エネルギーをエンジンを壊す力として使ってしまっている。 -
>>46
>パワーが無いエンジンこそ損失エネルギーをエンジンを壊す力として使ってしまっている。
パワーが無いPU
・燃料を熱エネルギーにする効率が悪い
・熱エネルギーを運動エネルギーにする効率が悪い
・運動エネルギーを電気エネルギーにする効率が悪い
つまり、熱、力、電力は少ない=ダメージは少ない では? -
>>47
効率は圧縮比と空燃比で決定され、今のPUはほぼ同じ仕様になっている
だろう。メルセデスだけ突出した圧縮比だったのは「オイル」と名付けた高
オクタン価燃料を無制限に使えたからで、規制された昨年からは他PUと
動レベルになったと推察される。
同じ図示効率で正味効率が低いのは損失が大きいからで、その損失分は
熱に代わる。
破壊するエネルギーに代わるかは微妙で、殆ど影響しないと思うよ。結局図示
出力分のピストンを押す力は同じなので、クランクもクランクケースも同じ応力
が加わるはずだ。 -
音もしない、熱も出ない、振動もしない、光らない、電波も発信しない
排気がクリーン
こんなPUが理想かもね -
>>52
ケースバイケースだけど
相関関係はある
少し考えればわかる
メカを壊す無駄な運動エネルギーを発生させてしまうようなPUは
そうでないものより明らかに効率は悪い
壊すための運動エネルギーも効率に入れ込むなら変わりはない -
アウトビルドのAVL記事を信じてあたふたしてたお前らが、今度はガセネタでしたという某ホンダ関係者を信じて安堵してるのを見るとつくづく思うよ
楽しんだもの勝ちだってな -
>>24
お米作りご苦労様です -
>>53
浅い理屈ではその通りなんだが、実際とはほど遠い机上の空論なんよ
ウルトラスムーズでクソ回らないエンジンもあれば振動の塊で出力どころか
燃費までいいのもある。
今のエンジニア連中の解析目線からすりゃ我々の書き込みなんて原始時代のそれでしょw -
フェイクニュースに踊らされたキチガイアンチが
必死で事実だとアピールしてるのが笑える -
今季は5基で行く予定とかで
パワー重視、耐久性はやや「?」なのか知らんが
フェルスタッペンでバルサンだけは絶対に見たくないな -
またアンチが敗北したのか…
散々酷いことを喚き立てても何の責任も取らずに被害者ぶれるんだから楽な人生だよな -
>>58
溢れるパワーで振動、それをバランサーで打ち消しパワーダウンというシンプルな考えもできるけど、元から振動し難い設計ってあるのかも知れませんね。 -
>>51
内燃機関では無理ですね。 -
浅木さんのコメントでは、2強に並ぶ道筋は見えてない。
ホンダとしては地道にやるしかないという事だったよな。
そんなことで、来年はルノー時代よりはちょっとマシぐらいのポジション
なんじゃなかろうかと予想してます。残念ですけど。 -
>>61 ブーメランw低知能だから気付くことはないなw
-
戻ってこないブーメランとか新しいな
-
>>51
モバイル原子炉はよ -
共振ってリヤサスやタイヤを細かく揺さぶってタイヤやハンドリング特性に少なからず影響与えたりする事はありえるんかな?
-
>>68
市販車や公道レベルではほとんど問題ないだろうけどF1だとそんな極僅かな影響がコンマゼロ何秒の差になるんだろうと思う -
>>67
デロリアンについてるミキサーみたいな奴をつけるか(´・ω・`) -
レース中にエンジン不具合によるリタイアが無くて何回か優勝できれば良い方だと思うよ
-
>>72
勝てるサーキットは新エンジンで、勝てないところは次のレースのためにエンジン交換だろうな -
>>70
ホンダからの100億を自分たち上層部の給与に当て、問題解決のためにホンダが必要としているギアボックスを作らず問題を長引かせた上、ホンダを批判しまくっていたバカどもの話はいらない。 -
ホンダが自分で作ればいいんじゃないの
第三期に車体もギアボックスもやってたじゃん
ホンダのDNA()に受け継がれてるんだろ? -
イギリスの施設や従業員に1ポンドしか値が付かなかったとしてもホンダ社員の頭の中に車体やギアボックスの「知見」は残ってるだろ
たとえ製作する能力がホンダに無いとしてもその知見をエンジンの設計に生かせないようでは、F1はホンダのDNAなどと偉そうなことをいう資格はないね -
>>78
知見云々の話ではなく、お互いの役割分担(契約)の話なんだがな。
今回ホンダはPUマニュファクチャラーとしてF1に参入し、マクラーレンと契約した。
そのマクラーレンとの契約ではギアボックスはマクラーレンが製作する事になっているからホンダは作らないってだけ。
契約の話がわからないとかニートか? -
ルール上ギアボックスはチームが作るとこなのか
知らんかった -
うわ、頭悪い人がいる
-
ギアーボックスって年間最大3機までじゃなかったしかも承認が必要
レースごとにOH出来てた昔の栄光語っても今はレギュレーションが全然違うのに
だからホンダはいつまでたっても底辺なの
未来志向がないの? -
年間三基じゃなくて6戦連続で同じギヤボックス使わないとペナじゃなかったっけ?7戦だっけ?
-
>>83
歪んだ奴 -
>>85
マジか。レースではなくベンチで使うギアボックスの生産数量まで制限されているとは思わなかったわ。 -
マルコ爺はあることないことペラペラしゃべりまくってるけど大丈夫なの?
ボケてない? -
これだけレッドブルの連中にプレッシャーかけられると
開幕前にホンダスタッフが胃潰瘍になりそう -
ただし金曜日のギアーは使い放題
-
RBと組む以上「シャシーがー」はもう通用しないしな
PU開発もRB側からは制限してないって逃げ道塞がれちゃってるし正に正念場 -
楽しみでもあり不安でもある
-
2019年型のコンセプトは昨年型を継承って、単純に新設計のPUの進捗状況が悪いんでしょ?
-
>>98
他人事だしね -
>>34
鍵括弧付きのマルコの発言だけを見ればそんな事は言ってない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑