-
モータースポーツ
-
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 66【Red Bull】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2019年ドライバー
ダニール・クビアト
アレクサンダー・アルボン
2018年ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ
次スレは >>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。
スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 65【Red Bull】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1547829132/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2げっと
-
>>1
音速の乙 -
フェラーリ発表になったけどサイドポッド周りなんかトロそっくりなんだが。フロントウィングも…
…クビアト… -
https://twitter.com/...483768905412611?s=19
おわー。(o’∀`)♪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>9
マジかっけぇ。ドローン良く付いて行けるなw -
>>9
おお格好良い、流石にレースウィーク中は使えないだろうけどw -
トロロッソのシェイクダウンがやたら早いのは、開発が順調なのか妥協して仕上げただけなのかどっちだ…
-
作るところそんなに無いからじゃない?
基本的にはエアロとモノコック意外はほぼお下がりだし。 -
現在のF1でも4輪駆動にして下向きにプロペラ付けたら飛べそう
-
>>15
それなんてデロリアン? -
>>9
最後のひねり込みに痺れた -
ドローンの操縦上手いな。俺にはあんな飛ばせ方は出来ない。
-
>>18
そりゃそうだよ。あっちは世界でも屈指のドローン操縦のプロ。お前は素人レベルでも下から数えた方が早いド素人。 -
>>19
なんで俺の腕を決めつけてんだよクズが。死ね。 -
>>19
つまらない。少しはひねれ。 -
>>14
でもお下がりはハースも同じだろ? -
去年の合同テストでトロロッソは周回数ばかりかせいでいて期待値MAXだったが
カワイちゃんはトロロッソのタイムがあがらないって指摘してたわ -
>>15
全速でバックするだけでも飛びそう.... -
>>20
ドローンは操縦より何を撮るかの方が大事だよ。操縦の技術は後からついてくる。 -
日本なら鷹匠に任せるしかない(´・ω・`)
-
ドローンの世界選手権みたらスピード感がF1以上で驚いた
スターウォーズだ -
>>22
RBから直接貰ってる(買ってる)トロとフェラーリのデータを元にダラーラに作らさせてるハースとじゃやっぱ違うんじゃない? -
>>9
ドローンってそんなにスピード出るのか -
レースを撮影した訳じゃなく、撮影の為の走行をしてるんだからドローンに合わせてるんだろ
音だってアテレコ状に入ってるだけだし -
親牛にしろ、子牛にしても余裕があるなぁ。出て来る映像、そこまで出すか?と思ってしまう!
-
時代の先端をいくレッドブルファミリー
-
翼を授かるレッドブル軍団
-
足枷をはめられたレッドブル軍団
-
>10 >29 こいつらの目は節穴
-
元インドにストロールが居るのが怖い
あのやんちゃミサイルが中団上位とか...
こっちの元祖魚雷で迎撃するしかない -
>>37
これは流行りそうだ -
昨年テストでも明らかにシケインが遅かった
今年はどうかな? -
トロロッソはセッティング迷子にならないようにとかストラテジーちゃんとできるかとかの方が重要な気がする。
テストも速い遅いよりトラブルなく走り込んでイニシャルセッティングみたいなのが固まればいいんじゃない。 -
ダラーラって一般的にはあまり知られてないけど、世界中のフォーミュラカー製作してて凄いよなぁ
-
一般的って言ったら、豆食ってるばあさんとか、よだれ垂らしてるガキとか
43をガキの頃からいじめまくってる陽キャの皆様も知ってるくらいかな -
43ではないが、???意味が分からない
落ち着いて読み直した方が良いと思うよ
ダラーラはSFやインディーでシャシー作ってなければ知らなかったわ
うっすらとF1でも有ったような… -
とりやえず飯食って落ち着こうぜ
つブレン丼 -
ダラーラなんてほとんどの日本人がしらんだろ
あ、クソオタは周りに話す人間がいないのか(察し -
ダラーラジャット
-
激おこw
誰だよ 怒らせたのは
謝ってやれよー -
お前らはダラや
-
セナならF1とD1GPのWチャンピオンになれそうだな。
表彰台でブラジル銀行の帽子被ってやっとの思いでドローン持ち上げて号泣してそうだ。 -
ドローンのレースよりロボノイドのレースが見たい
-
F1をドローンみたいに遠隔操作しようぜ!
そしたらGとか関係なくぶっとばせるぜ!! -
そういや昨年のテストの時は、ガスリーとハートレーの2次元化されたボードあったけど
今年はクビアドとアルボンでもやるかな? -
>>9
フィルミングの正しい使い方 -
ラジコンレースならいくらでもあるしわざわざでかい車でやる理由がない
-
モータースポーツファンの中だけで有名だよな
-
ルノーF1チーム、R.S.19の生産の遅れでシェイクダウンを見送る可能性
https://f1-gate.com/...enault/f1_47269.html
マクラーレン、ペトロブラスとの燃料開発に遅れ
https://f1-gate.com/...claren/f1_47439.html
ウィリアムズ、FW42のシェイクダウンをキャンセル
https://f1-gate.com/...lliams/f1_47307.html -
>>44
旧F3000とかCARTでなら見たけどね、今じゃ共通シャーシ作りくらいだものね…そこまで見てるパンピーいないもんね -
https://twitter.com/.../1096748983853244416
ルノーはもう走っただろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ダラーラホンダ
-
今年も厳しそうだけど、コンスト8位目指して頑張ってほしい
-
ウィリアムズとマクラーレンには勝てそう
その他の中段勢も出遅れが目立つから、(レッドブルコピーたくさん使ってる)トロロッソは意外と上にいけるんでないかな -
予選でそこそこ本戦で台無し
去年の後半の様を思うとあまり楽観はできんだろう
というか通年でそれをやったらさすがにドライバー以外でも
首筋のさむい人間が出そうだが -
予想
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
アルファロメオ
レーシングポイント
ハース
トロロッソ
ルノー
ウイリアムズ
マクラーレン -
今年は中段勢のレーシングポイントがこけそうな気がする
その分トロロッソは有利に -
マクラーレンは下手したら最下位もある
アロンソも居ないし -
バンドーン、おっそw
バンドーン推しの奴、まだ生きてるのかな?w -
ルノーはサーキットによって
結構沈んでたりもしたからなあ。 -
弁護じゃないけど
2017年のバンドンはそこそこ速かった
2018年で覚醒して定位置になった -
ルノーはレッドブルという優秀なものさしを失ったからな
データとして役に立たないマクラーレンだけじゃ迷子になるだろ -
>>74
20位とかね・・ -
フィジケラとかバリチェロとか、未勝利だけも絶対速いわコイツと思ってたのが
トップドライバーと組むとそうでもないってのを見てきたから
ヒュルケンもどうなんだろうなあ。 -
>>68
ぶっちゃけ、こんな感じだろうな(マシンはもちろんのことドライバーも考慮)
メルセデス、フェラーリ
レッドブル
ハース
ルノー、レーシングポイント、アルファロメオ
マクラーレン、トロロッソ、ウイリアムズ -
>>82
マクラーレンはさすがに中段に戻ると思うよ。やっと自分たちと向き合うようになったみたいだし。
トロロッソはレッドブルと共通のパーツがどれだけ効果がある次第かなぁ。
まぁホンダPU次第で上にも下にもいきそうだけど -
独自の開発をしなくなったトロロッソって、ドライバー育成だけのチームになったってこと?キーがいた頃なら、トロロッソでうまくいった開発がレッドブルに還元されてたのかもしれないけど。
-
ハードルは低い方が良い
-
PUに限らず、実験的なパーツとか、実際のレースをしながらテストできる。マウスだよな。さすがにどうかと思うけど。たまにでいいからレッドブルを脅かすような走りを見せてほしい。
-
テストではpuは壊れても構わんセッティングで来るのではないか予想
RBの方は無難な感じで -
>>77
バトンより速かったな -
PUは毎日変えられるから攻めたPUにしても1日でダメになるってことはないだろうし
パワーと損耗具合調べるためにRBもSTRもパワー出してるPUは試すと思うわ
サンプルは多い方がいいしね -
ほぼ遅そうなのがウィリアムズとマクラーレン
開発遅れてるのがレーシングポイントとルノー
トロロッソの当面のライバルはアルファロメオとハース -
総合スレとかでもドライバーが弱いしいくらRB14改とはいえ
トロロッソではまともなセッティング出来ないとかで
マクラーレンとウイリアムズの上くらいがいいところという評価が多いけど
ホンダもパワーアップしてるらしいしレーシングポイントとルノーが
ごたついているうちに去年のアロンソの様に漁夫の利で
前半は中盤上位で結構戦えると思うんだけど甘いかな
後半は例年通り失速する -
マシン自体が去年はダメだったろ
RB14は実績あるで -
このチームはシャシーの良し悪しよりセットアップがダメなんだと思うの
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑