-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1551868206/ - コメントを投稿する
-
GJ
-
LOVE
-
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/ -
4ならレッドブルホンダ優勝するも、レギュレーション違反で失格
-
テレ東で本田宗一郎
-
>>5
いや、ホンダはラスト2週でスローダウンでトップから一気にノーポイントに脱落の方が苦しみを与えられていい。 -
なんでワッチョイ外した?
-
>>8
そりゃアンチがやり易いから -
クソチョンってほざくキチガイ朝鮮人が湧いてたからな
-
1週間後はどれほど落ち込んでいることだろう?
-
韓国もホンダを応援します!
-
ホンダ勢総崩れの可能性もある
いつぞやのスーパーGTのNSXが全車トラブルって悪夢もあったしな -
レッドブルはとりあえず様子見でいいかも知れないがトロロッソはかきいれ時だぞ
序盤でポイント取れないとシーズン通すと悲惨な事になる -
ワッチョイないとか
-
誰か立て直してー
俺無理やった -
ワッチョイあってもなくても荒れてただろ
-
>>11
アンチの心配するとか優しいな -
>>1
2回死ね -
>>17
ほとんど消えるんで存在すら気づかない -
飛んでイスタンブールさんが泣きながらホンダを叩くスレはここですか?
-
>>5
ありそう -
お通夜まであと5日
-
山田辺はいい人だった。
線香買わないとな -
朝鮮人が湧いてるな
-
ホンダが再度日本進出を考えてるってニュースでやってた
-
>>1
低能 -
たまにはとは心外だな
-
>>30
すまんトト -
>>24
ちゃんとアンチのって付けないと -
最弱PU5年目アホンダ
-
>>33
来年撤退って本当? -
>>33
嘘を書き続けるプロパガンダ -
>>34
風説の流布で通報しておいた -
>>33
最強のシャシーを持っていると嘯きながら6年間社員に残業代のチョコバーを配ってる発狂朝鮮人に大人気のアホラーレン -
>>39
こそこそ日本人の振りして誤魔化せてると思ってるアホ大好きな発狂朝鮮人に凄く人気があるF1チームだよアホラーレン -
>>39
池沼に大人気 ヌマクラーレン -
>>29
余裕の発言っすな -
>>33
朝鮮人丸出し -
>>37
クソチョンと連呼するバカ朝鮮人 -
アホンダ
-
>>45
バカイヌさんですか? -
ダボハゼが釣れた
-
葬式まであと5日
-
>>45
いいかげんフェラーリランボルギーニニュースじゃなくて「マクラーレンヒュンダイキアニュース」に変更しろよ発狂朝鮮人 -
無料で3戦ほど観れそうなんだけど
DAZNってWi-Fiのスピードでもそこそこ観れます? -
DAZNスレ行けやクズ
-
F1観てる人に聞きたかったんだけどまあいいや
-
ホンダが世界に非難されるまであと5日…
-
非難かはたまた称賛か
どちらにしても楽しみなのは確かですね -
朝鮮人が湧いてるね
-
>>52
F1のDAZNスレあんだろーがステマ野郎 -
>>52
4Gもwifi5も大差ないで -
ハッキネン「レッドブルはホンダと契約した事を後悔するだろう」
-
『ホンダとレッドブルの選択は実に興味深い』バカ ハッキネン
大口叩いて意味不明の保険をかけるバカ ハッキネン -
>>57
ありがとう -
>>58
それ、記者が勝手につけたタイトルでハッキネンは
「レッドブルは正しい決断をしたのだろうか? 彼らはルノーと決別して目標に向かって努力を重ねているが、ホンダと組んだのは正しい決断だったのだろうか?それとも誤りだったのだろうか。実に興味深い」
と言ってる -
しかしながら、パワー面で言えば、ホンダがルノー、フェラーリやメルセデスと同じパフォーマンスレベルにいるとは思えない。馬力が劣っていればストレートで他のマシンをオーバーテイクする事は困難であり、それは今も昔も変わらぬ真理だ」
「エンジン出力の点で、私はホンダが彼らと戦える水準に達しているとは思っていない」
南フランスに別荘を持つハッキネンは、今年のルノースポールは一段と成長を遂げており、レッドブルがホンダにスイッチしたのは誤った決断かもしれないと指摘する。
「その点、ルノーは目標に向かって前進しているように思う。テスト結果と彼らがやってきた事、エンジンのパフォーマンス、コース上での競争力を見る限り、私は彼らがかなり強力だと踏んでいる」 -
言い方がジェントルなだけで内容はアンチの主張と同じだね
さすがワールドチャンピオン -
マジでここやヤフコメでアンチしてる奴らと同じ主張じゃん
もはやただのアンチにしか見えんわw -
自分の希望を信じてしまうバカキムチ。
-
まあ、誰もホンダPUがライバルメーカーに追い付けるなんて思ってない
-
>>66
それは誰もが思っていることではなく、単にお前の願望だ、バカキムチ。 -
>>66
根拠は? なぜ言い切れる? -
>>68
RBのロングランとスピードトラップ -
雑誌でジャーナリスト3人の意見があったけど皆さん厳しめだった
-
>>68
4年間最弱で、テストでも強さを見せなかったから -
>>73
もしかして去年のF1知らない? -
>>50
実況は遅延で追いつかないで -
4年間駄目で、5年目で突然良くなるようなことなんてないしな
-
>>75
まぁチームのポイントがPUの性能を決める全てな君にとったらそう思うだろうな
でも残念ながら当のF1 関係者はポイントでPUの性能を表示している人はほぼ皆無だから
逆にポイントでPU性能を判断してる人がいたらびっくりする -
>>78
「F1はシャシーだよ、アニキ」というオチもありうるから期待してもよいのでは? -
>>79
アホになに言っても無駄だろうけど、トロロッソだけ段違いにストレートスピード遅かったっていう事実だけがある -
>>72
それしかないだろ -
>>31
私はいつだって良い事しか言わない -
>>80
マジっすかアニキ!期待して良いんですかっ!? -
5年目って言うけど、
マクラーレンとの3年間(そんなにやってたことに今更ながら驚いた)は言わずもがな
クソシャシーをエンジンのせいにされていた
トロロッソとの初年度は想定以上にコンパクトなPUだったのでシャーシーを間に合わせで
こしらえていた
5年目の今年になってようやく初めてちゃんとした体制で戦える初年度と言ってもいいと思う
やっとエンジンの実力を発揮できるシャシーや、豊富なフィードバックを期待できる2チーム体制
になったので、今年は好循環で急激な躍進が期待できます -
>>80
「支えてくれればレッドブルは勝つよ」 -
+2.34は草
-
>>87
うんうん、それで? -
まあ、レッドブルはチームも良いしシャシーは抜群だから最弱PUでもそれなりには戦えると思うけど、さすがにタイトルは夢のまた夢
-
>>90
+2.34 -
>>87
絶対見てないな君
そのデータだけ見て判断してるよね?
FPから予選までちゃんと見てたら下位をうろうろしていたのはルノー勢でトロロッソのストレートスピードは上位にいたのはわかるはずだが?
そんなどの部分を切り取ったかわからんデータだけで生を見てない奴と話が合うわけがない -
>>94
いやデータ以上に参考になるものなんてないだろ何言ってんだこいつ -
>>92
うん、だから? -
レッドブルの最大の欠点はセカンドドライバー
メルセデスもフェラーリもセカンドドライバーとして超優秀な仕事をしてくれそうだけど、
ガスリーは邪魔してメチャクチャにしそう -
何のデータ?
-
うんだからじゃねぇだろ f1公式の正確なデータがあるんだよ
ごめんなさいの一言も言えんのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑