-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1551868206/ - コメントを投稿する
-
GJ
-
LOVE
-
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/ -
4ならレッドブルホンダ優勝するも、レギュレーション違反で失格
-
テレ東で本田宗一郎
-
>>5
いや、ホンダはラスト2週でスローダウンでトップから一気にノーポイントに脱落の方が苦しみを与えられていい。 -
なんでワッチョイ外した?
-
>>8
そりゃアンチがやり易いから -
クソチョンってほざくキチガイ朝鮮人が湧いてたからな
-
1週間後はどれほど落ち込んでいることだろう?
-
韓国もホンダを応援します!
-
ホンダ勢総崩れの可能性もある
いつぞやのスーパーGTのNSXが全車トラブルって悪夢もあったしな -
レッドブルはとりあえず様子見でいいかも知れないがトロロッソはかきいれ時だぞ
序盤でポイント取れないとシーズン通すと悲惨な事になる -
ワッチョイないとか
-
誰か立て直してー
俺無理やった -
ワッチョイあってもなくても荒れてただろ
-
>>11
アンチの心配するとか優しいな -
>>1
2回死ね -
>>17
ほとんど消えるんで存在すら気づかない -
飛んでイスタンブールさんが泣きながらホンダを叩くスレはここですか?
-
>>5
ありそう -
お通夜まであと5日
-
山田辺はいい人だった。
線香買わないとな -
朝鮮人が湧いてるな
-
ホンダが再度日本進出を考えてるってニュースでやってた
-
>>1
低能 -
たまにはとは心外だな
-
>>30
すまんトト -
>>24
ちゃんとアンチのって付けないと -
最弱PU5年目アホンダ
-
>>33
来年撤退って本当? -
>>33
嘘を書き続けるプロパガンダ -
>>34
風説の流布で通報しておいた -
>>33
最強のシャシーを持っていると嘯きながら6年間社員に残業代のチョコバーを配ってる発狂朝鮮人に大人気のアホラーレン -
>>39
こそこそ日本人の振りして誤魔化せてると思ってるアホ大好きな発狂朝鮮人に凄く人気があるF1チームだよアホラーレン -
>>39
池沼に大人気 ヌマクラーレン -
>>29
余裕の発言っすな -
>>33
朝鮮人丸出し -
>>37
クソチョンと連呼するバカ朝鮮人 -
アホンダ
-
>>45
バカイヌさんですか? -
ダボハゼが釣れた
-
葬式まであと5日
-
>>45
いいかげんフェラーリランボルギーニニュースじゃなくて「マクラーレンヒュンダイキアニュース」に変更しろよ発狂朝鮮人 -
無料で3戦ほど観れそうなんだけど
DAZNってWi-Fiのスピードでもそこそこ観れます? -
DAZNスレ行けやクズ
-
F1観てる人に聞きたかったんだけどまあいいや
-
ホンダが世界に非難されるまであと5日…
-
非難かはたまた称賛か
どちらにしても楽しみなのは確かですね -
朝鮮人が湧いてるね
-
>>52
F1のDAZNスレあんだろーがステマ野郎 -
>>52
4Gもwifi5も大差ないで -
ハッキネン「レッドブルはホンダと契約した事を後悔するだろう」
-
『ホンダとレッドブルの選択は実に興味深い』バカ ハッキネン
大口叩いて意味不明の保険をかけるバカ ハッキネン -
>>57
ありがとう -
>>58
それ、記者が勝手につけたタイトルでハッキネンは
「レッドブルは正しい決断をしたのだろうか? 彼らはルノーと決別して目標に向かって努力を重ねているが、ホンダと組んだのは正しい決断だったのだろうか?それとも誤りだったのだろうか。実に興味深い」
と言ってる -
しかしながら、パワー面で言えば、ホンダがルノー、フェラーリやメルセデスと同じパフォーマンスレベルにいるとは思えない。馬力が劣っていればストレートで他のマシンをオーバーテイクする事は困難であり、それは今も昔も変わらぬ真理だ」
「エンジン出力の点で、私はホンダが彼らと戦える水準に達しているとは思っていない」
南フランスに別荘を持つハッキネンは、今年のルノースポールは一段と成長を遂げており、レッドブルがホンダにスイッチしたのは誤った決断かもしれないと指摘する。
「その点、ルノーは目標に向かって前進しているように思う。テスト結果と彼らがやってきた事、エンジンのパフォーマンス、コース上での競争力を見る限り、私は彼らがかなり強力だと踏んでいる」 -
言い方がジェントルなだけで内容はアンチの主張と同じだね
さすがワールドチャンピオン -
マジでここやヤフコメでアンチしてる奴らと同じ主張じゃん
もはやただのアンチにしか見えんわw -
自分の希望を信じてしまうバカキムチ。
-
まあ、誰もホンダPUがライバルメーカーに追い付けるなんて思ってない
-
>>66
それは誰もが思っていることではなく、単にお前の願望だ、バカキムチ。 -
>>66
根拠は? なぜ言い切れる? -
>>68
RBのロングランとスピードトラップ -
雑誌でジャーナリスト3人の意見があったけど皆さん厳しめだった
-
>>68
4年間最弱で、テストでも強さを見せなかったから -
>>73
もしかして去年のF1知らない? -
>>50
実況は遅延で追いつかないで -
4年間駄目で、5年目で突然良くなるようなことなんてないしな
-
>>75
まぁチームのポイントがPUの性能を決める全てな君にとったらそう思うだろうな
でも残念ながら当のF1 関係者はポイントでPUの性能を表示している人はほぼ皆無だから
逆にポイントでPU性能を判断してる人がいたらびっくりする -
>>78
「F1はシャシーだよ、アニキ」というオチもありうるから期待してもよいのでは? -
>>79
アホになに言っても無駄だろうけど、トロロッソだけ段違いにストレートスピード遅かったっていう事実だけがある -
>>72
それしかないだろ -
>>31
私はいつだって良い事しか言わない -
>>80
マジっすかアニキ!期待して良いんですかっ!? -
5年目って言うけど、
マクラーレンとの3年間(そんなにやってたことに今更ながら驚いた)は言わずもがな
クソシャシーをエンジンのせいにされていた
トロロッソとの初年度は想定以上にコンパクトなPUだったのでシャーシーを間に合わせで
こしらえていた
5年目の今年になってようやく初めてちゃんとした体制で戦える初年度と言ってもいいと思う
やっとエンジンの実力を発揮できるシャシーや、豊富なフィードバックを期待できる2チーム体制
になったので、今年は好循環で急激な躍進が期待できます -
>>80
「支えてくれればレッドブルは勝つよ」 -
+2.34は草
-
>>87
うんうん、それで? -
まあ、レッドブルはチームも良いしシャシーは抜群だから最弱PUでもそれなりには戦えると思うけど、さすがにタイトルは夢のまた夢
-
>>90
+2.34 -
>>87
絶対見てないな君
そのデータだけ見て判断してるよね?
FPから予選までちゃんと見てたら下位をうろうろしていたのはルノー勢でトロロッソのストレートスピードは上位にいたのはわかるはずだが?
そんなどの部分を切り取ったかわからんデータだけで生を見てない奴と話が合うわけがない -
>>94
いやデータ以上に参考になるものなんてないだろ何言ってんだこいつ -
>>92
うん、だから? -
レッドブルの最大の欠点はセカンドドライバー
メルセデスもフェラーリもセカンドドライバーとして超優秀な仕事をしてくれそうだけど、
ガスリーは邪魔してメチャクチャにしそう -
何のデータ?
-
うんだからじゃねぇだろ f1公式の正確なデータがあるんだよ
ごめんなさいの一言も言えんのか -
シーズンか
そりゃレッドブルの実験台にされてたから意味ないだろw
今シーズンの為にかなりグリッド落としたからなw -
くそみてぇな分析(f1公式)
-
フェラーリ
メルセデス
ルノー
ハース
アルファロメオ
レッドブル
マクラーレン
レーシングポイント
トロロッソ
ウィリアムズ
FIAの筋書きはこんなとこだろ -
喧嘩しないで(O_O)
-
>>100
泣くなよ(笑) -
(O__O)
-
(O____O)
-
>>109
ストレートタイムに決まってんだろアホが。瞬間最大タイムでどうやって比較すんだよボケが -
いや正真正銘のゴミじゃん まああと一週間もしないうちに明らかになる
どうなるかみてみよう笑 -
客離れ起こしてるF1界でホンダはいい金蔓だから
生かさず殺さず適当に持ち上げてるなw -
>>112
瞬間最大タイム→瞬間最大速度 -
(O____O____O)
-
喧嘩はやめましょう
韓国人もホンダを応援しています -
このスレには俺を除いてバカしかいない事に驚いた
-
>>121
聞かれたことに答えられないのは頭良いとは言えないぞ? -
>>107
半島に帰れや腐れキムチ -
では、PUの性能という事でその週末の最高速が出る予選のデータを見ていきましょう
ロングランのスピードトラップはシャシーの性能によるタイヤの磨耗具合で大きく左右されるので。
ホンダvsルノー勢
オーストラリア予選スピードトラップ
10位ハートレー
13位フェルスタッペン
14位ガスリー
16位リカルド
17位サインツ
18位ヒュルケンベルグ
19位アロンソ
20位バンドーン
バーレーン予選スピードトラップ
10位ガスリー
12位リカルド
13位サインツ
14位ハートレー
17位ヒュルケンベルグ
18位アロンソ
19位フェルスタッペン
20位バンドーン -
中国予選スピードトラップ
9位アロンソ
11位ハートレー
12位ヒュルケンベルグ
14位バンドーン
15位サインツ
16位ガスリー
17位リカルド
18位フェルスタッペン
アゼルバイジャン予選スピードトラップ
4位サインツ
8位リカルド
10位フェルスタッペン
12位バンドーン
13位ヒュルケンベルグ
14位アロンソ
18位ガスリー
19位ハートレー
ここトロロッソ遅いな…
スペイン予選スピードトラップ
8位ガスリー
14位フェルスタッペン
15位リカルド
16位サインツ
17位アロンソ
18位バンドーン
19位ヒュルケンベルグ
ハートレークラッシュにより予選不出場
…疲れてきたな -
ストレートが一番長いアゼルバイジャンでぶっちぎりの最下位だしてるのほんと草
-
トロロッソがトップタイム うおおおおお今年は1234フィニッシュうおおおおおお
雲行きが怪しくなる タイムしか見てないのはあほ
もうこれ無敵だろ… -
F1マシンがPU【だけ】で走ってると思い込んでるめくらアンチ多杉
中継どころか画像すら見た事ないんじゃねーのw -
定期的に歴史改竄しないとメンタルが持たないのか、、、
-
>>112
ストレートタイム? -
昨季の経過見てホンダを持ち上げるのは無理
-
>>121
その割に馬鹿みたいなコメントだね -
ホンダ冬のPU交換祭りとかいう信者にとって最大の黒歴史
-
去年よかったなんて関係者が一部のデータを見て言ってるだけだからな
全く結果に結びついてない -
用事済ませたら続き調べて書き込みます
ホンダの予選スピードトラップが良かろうが悪かろうが忖度せず
ではまた。 -
RBからの大げさな称賛を無視すれば、
客観的にRBHが速いデータは全くないのが事実やな
ガスリーのおかげで空タンハイパーソフトでタイムアタックできなかっただのと聞くが、実力は未知数なまま
いや出し切っていた可能性もある
ガスリーの、期待しすぎるなコメントが頭をよぎる
ガスリーのおかげで開幕戦が楽しみだわ -
>>137
結果しか見えないめくらだとそう思うのは無理ないね -
>>129
ワークスPUで比較しないと意味がない
メルセデス
フェラーリ
ルノー
トロロッソ
そもそもハースはレースで速さ見せてる上にコーナー速いから、パワーをダウンフォースに振ってると考えられるが、トロロッソはハース並みに速いか?
論外だわボケが -
>>75
少なくとも去年の時点でルノーよりもパワーが上回ったって話だったでしょ? -
トロは去年の後半からほとんど開発してないでしょ
今年からRBからパーツが降りてくるのがわかってたんだから
遅くて当然 -
上回ってないぞ
-
振動問題まだ未解決か。終わってる。
-
>>149
君のオツムは大丈夫か? -
モナコ予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/toTyaLu.jpg
うーん残念ながらここでも遅かったか…
カナダ予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/L43o6X1.jpg
ここはまぁまぁ -
ハースはドラッグデカいだろ?バカじゃね?
だから高速コーナーが多いセクションだけバカみたいにはやいんだって・・・
俺、ホンダを本気で応援してるけど、ホンダの弱さをガンとして認めない
奴がおおすぎるというか、頭お花畑な奴が多くてウンザリだわ。
ま、ルノーとpu的には大差ないってのが冷静な見方だよ。 -
フランス予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/PqBzvoo.jpg
オーストラリア予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/SfruoJf.jpg
イギリス予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/witJufT.jpg
どう?ルノー勢はホンダPUはぶっちぎりの最下位と言えるようなスピード出てるかな? -
>>154
ハースだけがドラッグデカいのか?
トロロッソがロードラッグだという根拠は?
そもそもトップスピードを決めるのがPUとドラッグだけだとでも?
「ホンダを本気で応援している」
こう言えばアンチじゃないと思ってもらえると本気で思ってる?
どんだけ頭お花畑なんだ?w -
ドイツ予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/MMYgYaq.jpg
ハンガリー予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/QtflWBg.jpg
ベルギー予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/63NH3RX.jpg
イタリア予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/80GC4B3.jpg
ルノーPU勢と比較してホンダはどうかな? -
シンガポール予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/L10E2yT.jpg
ロシア予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/J3UfGFT.jpg
鈴鹿
https://i.imgur.com/aIcPQTd.jpg
アメリカ
https://i.imgur.com/R4Y86LS.jpg
どうかな?スペック3になってどんどん対ルノーPU勢良くなってきてない? -
あと3日で開幕
どうなるか見てみよう -
メキシコ予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/EX0MFq6.jpg
ブラジル予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/lSkDLUT.jpg
アブダビ予選スピードトラップ
https://i.imgur.com/RAyXQ0B.jpg
いかがですか?最弱にはじまり、スペック2でルノーPUに追いつき、スペック3で追い越したと言えるようなスピードが出ていませんか?車体はテクニカルディレクター不在で1年通してほとんどアップデートされてないトロロッソの車体ですよ
車体の性能ではルノーがトロロッソより圧倒的に上だとの事実を元に確認してみて下さい -
がすりーがホンダのPUにはパワーが足りなくて無理に速度を出しているためにタイヤの消耗が激しいっていってただろ
車体は最高傑作だったぞ -
今年PUを変えたのはレッドブルだけだからマシーンバランス的な伸び代はまだ他のチームよりは残っていそう
空力、重量配分、重心など
PU自体の伸び代よりこちらのほうが期待できそう
って考えないと今年もやってけねー -
そもそもさ、ルノー陣営はアタックのたびに止まってたわけやん。
ルノーに至っては5種類ものPU を試さざるを得なかったとも伝えられているわけだよ。
ほとんど問題なく推移したホンダP U を重箱の隅やるようなマイナス思考でそれを
見たらルノー陣営は全戦リタイア級だろうにw -
PU自体は上限決まってるんだから余程のウルトラCでなきゃどこも最終的には同じ位の範囲に収まるだろ
ただ車体に合わせてどの辺りを美味しく使えるかの味付けがどうかだな -
■ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)
フリー走行3回目 1:05.264、12番手、25周
予選 (Q1) 1:05.011 (Q2) 1:04.874、12番手
「先週のポール・リカールよりも競争力が高いと思うし、ポジティブにとらえているよ。いい1日だったね。
Q3に進出したドライバーと戦うにはさらなる努力とパフォーマンスの向上が必要だけど、今のマシンのポテンシャルを出し切ったと思うし、いいタイムが出せたと思っているからハッピーだよ。
マシンの感触は良かったし、特にシャシーはすごくポジティブだけど、ストレートスピードではメルセデスやフェラーリに劣っている。だから、前進はできたけど、まだやるべきことはあるね。
だけど明日のレースを12番グリッドからスタートするのはタイヤ選択の自由もあるし、悪くはないと思っているよ」。 -
何を争ってるかしらんけど、ここであーだこーだ言っても所詮は絵に描いた餅
-
まああと3日もすればレッドブルがq2落ちするのが観れる震えて眠れ
-
まあ、日曜日分かる
ホンダは進歩はしている
圧倒的に弱い→弱い くらいにはね -
>>172
レースは算数じゃないんだよ -
開発を重視してSPEC3を作り出した結果
鈴鹿 アメリカ メキシコで惨敗…終いにゃアブダビでモクモク… -
ホンダの仕事なんて楽なもんだよ
PUメーカーで一番潤沢な資金と設備を使って、「それなり」のPUを作ればタイトル取れる。最強PU作る必要はない -
>>164
たまたまこの記事を選んだけど他にも調べたら出てくるはずだよ
マルコも発言してたと思う
あと去年と今年でドライバー等の要素が違うから単純に比較できないことお分かり?
なんか君バカそうだから理解できないかもだけど -
>>178
去年開発に注力した結果が今年表れるんだよ
去年中にそれが表れてくれたらそれが一番だったけど残念ながらそうはならなかった
だけど去年の努力の結果が今年こそ表れる
テストの段階で既に見え隠れしてはいるんだけど、それが見えないフリをしたがる人達がいるようでw -
もうファンはアンチに変わってしまったんやで…
-
>>179
本気で言ってないよね?
ICEだけの昔と違って今は死ぬほど複雑なPUをたったの復帰5年目で勝てるレベルにしないといけないプレッシャー
もちろん空力だけじゃ勝てないし、パワー勝負のサーキットばかり
PUが若干劣るレベルに留まってたら空力の良さなんて帳消しになってしまう
同等以上に持って行かないと空力性能だって十分に発揮できない -
もしその言い訳が通じるんだったら、今年は成績がよくても去年を捨てて開発したから
認められないことになってしまうぞ -
まあ確かにデーモンヒルのタイトル獲得時に思いしったな。
競馬の馬とジョッキーの関係そのものなんだと。
話変わるが今年はビルヌーブが静かだなw -
PUによる結果は今年ではっきりするんだし今から開幕が待ち遠しいな
-
レッドブルが
圧倒的強さで他を寄せ付けずにタイトル
→ホンダすげぇ!
レッドブルが接戦を制してタイトル
→ホンダがんばった!
昨年並み
→ホンダは去年なにしてたんだ?
昨年以下
→やっぱホンダはゴミでした -
>>172
いや、はっきり言うけどルノー超えたって言ってもそんな誤差みたいなもんだよ
それは当のホンダもレッドブルもそんな認識だと思うぞ?
いきなり去年のフェラーリ6勝を大幅に引き離す性能で10勝するなんて誰も思ってない
てかルノー超えたら10勝って君は去年のルノーPUのポテンシャルはフェラーリを超えてたけど運悪く4勝しか出来なかったと思ってる?本来は9勝出来たPUだと? -
お通夜まであと4日
お葬式まであと5日
なんちゃって -
そもそも10勝バカはルノーPUでRBが4つ勝ってる以上、去年から50馬力上がったPU を積む
今年のルノー本家は最低限2つは勝つはずだよね!とか書き込んでいるんだろうか?
ルノースレに。 -
>>191
ハゲが黙ってるということは、ホンダ、良いんだろうなw -
言い訳置いときますね
「ガスリーのせいでテストが不十分だった」
「今年のニューイは失敗作」
「欧州贔屓でホンダが勝てないように仕組まれている」 -
いや。待てよ
10勝するって事はその分メルセデスやフェラーリの勝利を食うって事だから事実上メルセデスフェラーリを圧倒的に引き離した性能になりタイトルを取るという事だ
なぜルノーを超えるだけで一気にメルセデスフェラーリを大幅に超えることになるのか?いくら考えても理屈がわからん。
ルノーファンか関係者か知らんがあまりに自己評価高すぎないか?ルノーPUってそんな凄い性能だったっけ?? -
>>197
ハゲはマジでホンダ恨んでるからなw -
>>200
どう考えても君の方が頭が悪い -
週末が楽しみやね。
今年は進化したと示せるか。ホンダやってくれたとなるか。
やっぱり去年までと同じで今年もダメとバレるか。
日曜日、いや予選ではっきりするね。
俺は後者だと思うけどね。 -
>>200
当のレッドブルの首脳がホンダはルノーよりパワーがあるから5勝が目標と言ってるのに君にはレッドブルの車体の何が見えてるの?
当のレッドブルがルノー超えたら5勝と言ってるのに君はルノー超えたら10勝やタイトルは当たり前という。根拠は??頭良いんでしょ? -
>>186
その結果が今の成果だよ -
ピニンファリーナのEVハイパーカー『バッティスタ』、加速はF1を凌ぐ…
ジュネーブモーターショー2019
https://response.jp/...19/03/11/319996.html
>0〜100km/h加速2秒以内、0〜300km/h加速12秒以内の性能を発揮する。
>ピニンファリーナによると、0〜100km/h加速2秒以内の性能は、現行のF1マシンを凌ぐという。
この市販車が速すぎるのかも知れないけど、市販車に負けるとは
ちょっとがっかりだな -
>>187
じゃあストロールがメルセデスやフェラーリに乗れると思う?
思わないだろ
じゃあストロールがフェラメルセに乗る為にはどうすればいい?
自分が速いドライバーであると証明するしかないだろ
PUだって同じ事だよ
そこそこのPUしか作れないメーカーとどこが契約する? -
>>203
極端すぎて草生える -
>>195
たとえレッドブルが圧勝してもアンチは死なない、無様に生き恥を晒しながらトンデモ理論を垂れ流し続けるからお通夜にもお葬式にもならないよ -
レッドブル、今季最低でも5勝でタッペン王者だよ?
ホンダPUを信じろ! -
>>204
レッドブルが分かるのは「去年のルノー」だからな
そら、さすがに去年のルノーくらい超えてくれないと替えた意味が何もない
目標5勝なんて現状維持なんだから、それも当然だわな
最低でも現状維持じゃないと替えた意味がまるでない -
>>210
日本語なんとかしろよチョン -
>>206
50年も昔じゃないんだから特定のパラメータだけ見ればF1が最速でなくても不思議じゃないよ
現在もなおF1が最速と言われる所以は圧倒的なコーナリングスピードとそれによるパーマネントサーキットに於けるラップタイム
残念がるのはその部分で負けてからでいい
そもそも加速性能はEVの得意分野だしな -
>>214
お前が朝鮮人なのはバレてんよチョン吉 -
>>214
鏡に向かってぶつぶつ言うクセ治した方がいいよ -
>>213
去年は4勝なんですが -
>>209
それは違うとおもうぞ。
純粋にホンダを応援している者の中には、冷静に戦力分析した
上で「お前ら冷静になれよ」と言ってる奴も多い。
純粋なF1ファンの多くはそう思ってると思うんだが・・・。
いや、期待値は高いよ正直な。 -
気持ち悪いチョンだな
http://hissi.org/rea...12/WEc1dWJKQkcw.html -
みんな覚えてるだろ?
2017年シーズン終了近くにザウバーがホンダエンジンをキャンセルして、
トロロッソがホンダエンジンを搭載することになった。
去年のトロロッソSTR13は、本来ルノーエンジンを搭載する予定だったマシンを
ホンダエンジンに合わせて設計しなおした急造マシンだった。
安定性にかけるマシンではあったが、それでもSTR13は最高位4位になった。
今年のSTR14は去年のレッドブルRB14の発展型みたいだから普通に速いんじゃね?
ドライバーについてはなんとも言えないが。w -
>>219
別にパフォーマンスを低めに見積もるのは構わないけど、高めに見積もってるのを否定する根拠にはならんと思うけどな
「パフォーマンスは低い筈だ!高いわけがない!」などと熱弁するヤツが冷静だとはとても思えんな -
アンチっていうと良く聞こえるが、
単にホンダの失敗を願う歪んだ人達というのが実態。
幸せになれないんだな。 -
30馬力アップキャンペーンとかいらないから
-
>>220
お前がチョンじゃんチョン -
スペック3投入前のアノ絶望感
-
>>224
こいつ知能の低さも大概だが、まずF1って競技そのものの知識が無さすぎるな
1勝なんて相対的要素の振れ幅が大きいが、タイムはどんだけ振れても悪天候やトラブルでもない限り1秒単位の振れ幅なんて考えられないわボケが
アホも休み休みほざけやゴミが
全レスアホレスとかふざけとんのか池沼が -
正直言うと俺もルノーの失敗を願う歪んだ思想の人だけどね
日産だったら応援したいけどルノーは嫌い。さっさと日産を手放して欲しい -
>>231
ルノーいなきゃ日産なんてとっくに消えてるんだが -
西川が張り切ってるのみると
日差の没落は近い -
開幕戦前で有頂天スレだなここw
-
だってアンチって半島だろ
アッチの会社名出たら大喜び -
ゴーンの茶坊主が司法取引で後ろから撃って
win-winとかベタに記者会見してるの見ると
どうしようもないと思う -
>>232
んなこたない。ルノーいなくても倒産なんかしてないわ -
レッドブルの上にメルセデスとフェラーリー以外のチームが
滑り込むことが何回あるかでホンダPUの是非がわかるわな。
それとトロロッソの中断での位置な。
ルノーには遠く及ばんと思うけどせめて、枕の上にはなってほしいと
願うばかりだ。 -
トロロッソは上昇
レッドブルは100ポイント行くか行かないか -
>>240
だろうな。 -
アホ「レッドブルは5勝で現状維持(キリッ」
「去年は4勝だろ」
アホ「(やべ、そうだったか)いいい1勝単位で指標化するわけねーだろボボボケが!ほほ包括的に捉えなきゃただのアホ(ガクブル」 -
>>239
いやいや、厳しいのは厳しいし、ヤバかったけど倒産するまでにまだまだ段階があっただろ
ゴーンがやった事なんか大量リストラして開発予算を削っただけ。あんなもん日産の経営者だっていよいよとなったらやるだろ
そうなる前に外部に援助求めたらルノーが大量リストラやりやがっただけ
今では日産に注入した資金の元取るどころか圧倒的な搾取っぷり。ハイエナだよルノーは -
>>239
ゴーンさんの経営は、日本人にはむりやったやろね。
ルノーからの金というよりは経営方針の転換が
日産を変えたともいえるな。
商品づくりやブランド戦略などの長期的な部分ではあの回復は難しかろうと。
基本的には仕組みの変更=ぬるま湯体質からの脱却をもたらしたのが
ルノーつーかゴーンさんの力だろうな。
相当泣いた人はおったはず。 -
>>243
うん。その池沼ルールだとモナコで勝てなかったらルノー以下確定だね -
マルコが5勝が目標と言ってるんだからそれでいいんじゃないか?
むしろ、それ以前から5勝と主張していた人は結果的に先取りしていて
偉いとも取れる。
すぐに意見の合わない人を貶すのやめて欲しい。 -
>>240
最低300P以上はイケると思うよ。
まぁ最初の1勝が重要。
後はトントン拍子に2〜3勝はすると思うよ。
最終的には4勝かな。タッペン頼みだけどね。
後、去年よりポイントが少ないのはガスリーの力不足。 -
今季5勝、タッペン王者なのにアンチがそれは違うって文句言ってくるんだよなw
-
実際倒産前日状態だった
なぜか政府も見捨てて
どこも支援してくれない
もう、おしまい、が
ルノーが救済でゴーン登場
しかし資産売り払って
過去最高の利益と言われても -
>>240
中団が混戦だから
それこそルノーは100P厳しい。
ハースが100P〜120P
トロロッソは去年の倍で60〜70P
アルファも70P前後。
レーシングPも60前後は行くと予想。
マクラーレンが30〜40P
ウィリアムスは10P行くか行かないか程度。 -
>>249
経営権もないのに身売りじゃないとか笑わせるなw -
>>255
資本提携です。あまり失礼な事いいなさんな -
やっぱりオーストラリアは決勝でPUトラブルでリタイヤかな
-
>>253
妥当なラインということでいいんじゃないの。
わざわざエンジン変えて、レッドブルはホンダがルノーより良いと言ってるんだから
一勝上積みで現状維持だって認識あってもいいだろ。
いちいち他人の意見に文句ばっか言ってんじゃないよ、ホンダ信者って低脳多いわ。 -
>>257
それくらいの事は起こらないとアンチさん揃って集団自殺しそうだよね -
同業他社が筆頭株主で、経営者がその株主なのに「資本提携」ニダ!とか吹かれてもな
-
レッドブル・トロの2チーム体制
これは、今までの努力が実った実績だろう
あとは、結果を出すだけ -
>>266
うんうん。オーストリアで4位以下ならその時点でルノー以下確定だもんね -
>>267
あらら…言い負かされて暴言吐くしかなくなった可哀想なレスバトラーの末路がこちらです -
そういう論理的なアレじゃなくてさ
ジンクスでPUトラブル起こりそうって思うだろ?
レッドブルは全員ホンダを気持ち悪いくらい持ち上げてて
レッドブルのシャシー性能で決勝はそこそこいい順位に
いたとしたらやっぱり祈っちゃうだろ?
壊れないでくれー!って
まあその前に予選で初めて見せるパーティーモードが
期待外れだったりそもそも安全のためパーティーモードに
しませんでしたのガックリ顛末もあるよな
このままうまくいくわけないって思う自分がいるだろ? -
ちょっとスレチにも程があるので皆さんの迷惑になっています。ルノースレに移動しましょう
-
>>272
まぁ去年のトロホンは次々と期待を裏切ってくれてはいたな・・・w -
レッドブルが去年と同程度、トロロッソが向上した場合ホンダPUを使いこなせなかった枕が悪い
って結論が出るって事でFA? -
>>277
いや、去年のメルボルンで4位だっただろうが -
>>278
FA?とかこの日本語不自由なクソチョンは時代遅れなネトウヨ辞典で勉強してんのか? -
去年がダメだったから、今年もダメとは限らない
去年が良かったから、今年も良いとは限らない -
クソチョンとか言いながらネトウヨ呼ばわり意味がわからん
-
「信者」「ネトウヨ」を連呼する人間は限りなく日本人では無い法則。
-
クソチョンと言うよりも
子供の頃、何気なく使っていた「馬鹿チョンカメラ」の意味が最近になって解ったw -
>>176
パワーユニットだけで走ってるなんてそれこそお前以外誰も言ってないぞ -
>>290
実際言ってるのお前だけだからね -
>>161
嘘を並べ過ぎだろ -
ワッチョイ無いスレ立てた>>1マジGJ
キチガイアンチがみんなこっちに集まってて本スレが平和だわw -
>>275
変える時期の問題だな
去年は早い段階から変える事を決めていたマクラーレンはともかく
ホンダとトロロッソは本当にギリギリで決まったからね
実際トロロッソ側はルノーPUに合わせたシャシーで開幕前から載せるので手一杯
まともに合わせたシャシーが出来るのは来年以降だと言ってたからな -
>>294
おまえキムチ臭い -
お前らホンダ舐めすぎ
内燃機関は元々トップの実力
今年は赤牛独走になるぞwww -
勝ったな・・・これは勝ったな!ガハハ
-
赤牛が4戦目くらい以降に重いウイング付けてくるかどうかでPUのパワーがどのくらいかわかるな。
-
おまいら何をそう闘ってんだかw
どのみちもうすぐ開幕だw躍進するにせよ、停滞するにせよ、交代するにせよ
現実の結果が教えてくれるやんw
年齢層高い板なんだからさ、やりあうにしても大人の余裕ちっとは漂わせろよw -
>>299
その通りです。
彼らは半狂乱ニュースなってカオスになることしか出来ないんですよ。
自分が言われた事をホンダファンにキチガイのようにあてつけるのでしょうね。
可哀想な連中です。
人種のことばかりが気になってホンダファンに自分のコンプレックスを投げつけるのです。 -
>>300などはその典型です。
-
振動問題解決してないはいけないね
これ大きい -
>>275
バーレーンで4位になったのは何だったんだろうね -
社員をリストラして家族を路頭に迷わせ
派遣を多く雇って低賃金でこき使い
下請けには部品代を安く納入させ、どれだけ儲かっても部品代は安いまま
社員の給料も維持
そうして日産は復活して経営も上手く行った。
その結果、西川廣人の報酬は5億円。あのリストラがあって以降の総額はおそらく30億円は超えてる。
ゴーンばっかり悪者にされてるけど、西川とかいう銭ゲバも十分ゴミ豚妖怪経営者である。
ホンダの社長くらいで調度良い
ただし、イギリスの工場しめるなら、その社員は給料がおそらく3割くらい減ってしまう。ホンダの社長も3割カットされるべきだ。 -
S1000はいつだすんだ。優勝したら必ずだせ。
NBOXトロロッソカラーにしてる場合じゃない。
NSXは手が出ないし、S660じゃ手荷物も入らん。
タイプRはガンダム玩具みたいではずかし。 -
>>160
去年のSPEC3でメルセデスはかなりパワーを付けて、かなり近づいたとコメントがあって、今年はさらにパワーを上げたから去年のメルセデスと並んできてると思う。
一昨年の終盤の段階でホンダにはアップデート計画があって、去年中に960馬力近くに達して、メルフェラの手前まで達するのとバーティーモードを実装すると約束をして、去年にホンダが達成したのね。
だからRB側がこんなにお祭り騒ぎになってる。
ウキウキで仕方ないかと。
マルコの言う、うちのニューウェイのシャシーで30馬力差をカバー出来る発言とタッペンの言うホンダは約束を守った発言にはちゃんと意味があるのよ。
ここまでやったのは凄いのは認めるけど、やっと今はトップ争いができる下地が出来ただけで戦うのはこれからなのを忘れない。
これから傲慢な欧州勢を打ち負かすには喧嘩しなきゃあかんのが始まるようなもの。
だから浮かれないで取り組んで欲しい。
ホンダは浮かれると手抜くからアンチも今まで通りに手落ちがあろうものなら厳しく評価して書いて欲しい。 -
>>313
お前は在日だろ。とぼけんな -
メルボルンでのトロ・ロッソの順位予想
9位17位
9位は少し高め予想、17位は他のチームの新人ドライバーの実力が分からないから低め予想 -
ホンダPUは出力上げてテストできなかったから
いきなり予選で壊れるだろ -
>>321
おまえが壊れてんよアン朝 -
レースが近いからレースの話をしようよ
-
ルノーはテストで出力上げて壊したから対策できてるけど
ホンダは壊してないから予選でいきなり壊れるよ
テスト後半できなかったからね -
ホンダとルノーはちょっと出力上げるとすぐ壊れる
-
開幕数日前の今が一番荒れるんだろうな。
去年もFP1では3強が速かったし、FP1から大凡の位置は把握出来るだろうね。
楽しみでもあるし、怖い気持ちもあるのは確か。 -
>>324
トロ・ロッソのテスト忘れんなよww -
サーキットを何十周も走って先にゴールラインを越えたら高いポイントが貰えて、それをシーズンで合算して多い方が勝ち、という競技で
ほんの一部のデータを抜き出して上回ってるとか言われても、ああそうですかとしか言いようがない -
一番の問題は出力上げると振動でギアボックストラブル引き起こすこと
こゎはヤバい -
伝統的に開幕戦ではホンダのMGU-Hが壊れる
-
>>330
90度V6ってどうしようもなく振動(共振)の問題は、どのPUにもあるものだよ。
燃料流量制限が一番きついんでその範囲内で決勝ペースでは壊れなくなってきてるかもよ>ホンダ
ただ、予選モードではめいっぱいブーストを上げて
薄い燃料で高温になれば、各部品は悲鳴を上げ始める。
何らかの一次的な燃料増加やオイル燃焼(実際には燃焼温度管理に使われてる?)などの
謎の技術で立ち遅れは相変わらずなのかなーと。 -
ピエールガスリーさん頑張れ
-
>>332
>薄い燃料で高温になれば
通常の過濃混合気のエンジンの場合は薄くすると高温になるが、
今のPUは当初から極リーンバーンなので、そこから薄くしても
温度は上がらないと云うか逆に下がるのではないか。 -
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダに優勝するチャンスがあるとは考えていないと語る
-
>マックス・フェルスタッペンにはワールドチャンピオンを争うチャンスがあると主張している。
だそうですが -
メルセデスとフェラーリが毎回トラブル起こせばチャンピオンだな
-
>>335
ソースはどこだ -
多分これ
マックス・フェルスタッペンは「新しいホンダのF1エンジンですぐに勝てるとは思っていない。でも、上位にいる必要はある」とコメント。
開幕戦から勝てるとは思ってないと言ってるだけで今シーズン優勝するチャンスは無いなんて一言も言ってない -
今シーズンじゃなくてオーストラリアでは優勝は考えてないってのは見たな
-
現実的にPUのパフォーマンスなどを考えると
RB2台がQ3に進めれば上出来じゃないかな -
出た出た
都合が悪くなると暴言吐くしかできない君だね
ちょっとルノースレに移動して昨日の続きやろうか? -
>>345
いや、都合悪くなってんのは捏造して逃げただけのお前じゃんw -
まったく逃げずにここにいますが
-
経営権が無いとか、身売りしたとか捏造してまったく答えなかったのは君じゃないですか、嫌だなぁ
逃げたのは君。 -
火病レス連投すれば逃げてないとか、アホすぎてお話にならんなw
-
ピエール逮捕されたぞ
レッドブルどうするんだ? -
早漏が多すぎて草
-
個人的にはコンスト3位でも3強に入れれば大成功だと思う。
フェラーリ、メルセデスを倒すっていうのはハードルあげすぎな気がする -
>>343
世界は認めないぞ -
あーだこーだ うるさいの〜
関係者じゃ無いんだから詳細なんか分かるわけがないんだから始まる迄黙って見てろ
人に自分の妄想語るなよ!
見てて痛いぞ! -
「レッドブル・レーシングがホンダのF1エンジンで勝てるかは大きな疑問」
ピエール・ガスリー 「現状レッドブル・ホンダはフェラーリに敵わない」
その戦闘力についてはまだ疑問符がついている。 -
レッドブルはダメならダメとハッキリ言うチームだからシーズン始まりゃあ今の接待モードから切り替えてホンダのちゃんとした評価を口にするでしょ。
それにしてもここのスレ連投頑固ジジイを筆頭にお爺ちゃんが多いんだな
シーズン終わる頃には何人か減ってそう(笑) -
レッドブルとトップ2との馬力差は去年よりも縮まっているが、
何勝上乗せできるかは不透明だ。
運が良くて勝てたレースもあったと思うので、差が縮まっても
去年よりも勝ち数は減るかも知れない。
メルセデスとの予選ギャップは
2017年 0.787sec
2018年 0.544sec
なので、これを0.2-0.3秒差まで詰めればとりあえず合格ではないか。 -
セナプロ見て育った世代だからなあ・・・
-
>>359
セナプロ時代はF1の歴史でも特別な時代だったんだなって最近思うようになってきた。 -
日本女子に大人気のミカハッキネンがホンダにケチをつけ出したぞ〜
-
去年あれだけトラブル出してまで開発に専念したんだから、今年は壊れるわけないだろww
今年壊れるようなアホなことホンダがするわけない -
――では開幕戦での具体的な目標は、言えませんか?
フェルスタッペン:
そうだね。できるだけたくさんのポイントを獲る、ということぐらいかな。正直言って、メルボルンでの勝利は
予想していない。でも表彰台か、それに近い成績を上げられれば、シーズンのスタートとしては上出来だと思う。
https://www.as-web.jp/f1/460832?all -
リアルでは絶対に出自を隠す朝鮮人がワッチョイ無いスレだと躍動してるな
いつもチョンチョンほざいてるあのバカも大変お元気そうでなによりw -
初戦で優勝しますって言うやつはいないわなぁ
ネット情報なんぞ信じてどうすんだ
ソース貼ったところでそれが真実かどうか分からんだろ -
>>366
日本語勉強して出直してきてくださいなーw -
少なくとも6番以内にホンダPUが入ることは絶対にない
俺はにげないしましてや保険もかけない -
アンチさんは去年レッドブルがホンダと組むことは絶対ないと連呼していましたw
-
去年散々PUぶっ壊したんだから、今年は全戦表彰台に決まってるだろ
レッドブルと組んで表彰台逃したら恥ずかしくて撤退だわ -
>>370
W←これつけてる奴はもー病気だぞ(笑) -
確かにWのやつは病気だわw
-
4台によるバルサンの共演をお楽しみ下さいね
-
https://www.youtube..../watch?v=EwzJWw1MIb0
「2019 Formula 1 Season Launch | Live from Melbourne」
レッドブルが出るかしらんがこれでも見てオナニーでもしろ -
>>374
自分じゃねーか -
ここにきてルノーPUの前評判がいい
-
アンチホンダの間でルノーpuの評価が上がってる模様
-
どこのチームもポジディブなコメントしかしてないな
結局今年もフェラーリメルセデスの2強なんだろうけど -
ウィリアムズ「今年はいける!!」
-
ハッキネンの野郎、レッドブルホンダに余計なお節介を焼く前に自分が大使を務めるマクラーレンの心配をしろ。
まあ策士ザクの神経戦の一環だろうがやり方がセコいな。 -
この始まる前が一番どきどきする。
早い内に1勝してほしい。遅くても鈴鹿までに1勝してほしい。
でもやっぱり年間で4勝はしたい。でも、でももしかしたらメッチャ早くて20勝くらいしたらどうしよう。
あれ……どっかのマクラーレンのようになってきたぞ。 -
フェラーリが速すぎるからタッペンの今のままでは勝てるとは思ってないよな
-
なんでこうも日本語不自由な奴らが多いのか
-
>>386
そこはホンダが頑張るところだね -
信者ってホンダを良く言う関係者の言葉は金科玉条の如く承るのに、ちょっとでも疑問を呈する発言者にはまるで非国民みたいな扱いをするよね
まあハッキネンは確かに日本人じゃないけど -
フェルスタッペンはモナコFP3でやらかしてから大人になったからなぁ
モナコも予選不出場で最後尾だったけどオーバーテイクしまくって9位だったし -
>>390
アハハ、その逆もまた真なり。 -
ハッキネンの目が節穴なんだろw
まぁ枕の関係者だからなぁ
ルノーを上げておきたい気持ちはわかるが -
>>390
アンチでナショナリズムを言うのは除外して、それ以外のは比較的普通な指摘が多いのね。
それを信者がすぐに半島とかお薬の時間とか言って煽るからこんなスレになってるの。
というか信者を装って、アンチというのが出てきたら罵声を書き込むこと自体がしたいのかなと思えてくる。
だからこんなスレになってるのは信者やマンセーが原因と思ってる。 -
★マス・メディアが報道を、忖度規制している、安倍政権が知られたくないニュース★
吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」
https://blog-imgs-77.../tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.ne...eplus/1550888671/l50 -
レッドブルのアップデート前倒しで初戦から投入かよ
-
ハッキネンがパワー足りないと言ってる
アップデートしたらルノーよりパワーが出るようになるのかな?
レッドブルは雨の日なら勝てるかも知れないと思っているみたいだけど
パワー面では後悔していそうだね -
>>397
車体側の空力パーツのアップデートで、エンジンちゃうよ。 -
まあ、来年だろ。
PUのグレーゾーンは毎年塞がれていってるし、ホーナーなんかも20年に向けてとか去年言ってた。
それが、トロ・ロッソのデータ見て約束してたものが実現していくのを見て、
実際、シーズン終わって赤牛のベンチで回して、またパワーうpしてたから、
今年は去年より行けんじゃねってなっただけでさ。
実際、3つ勝てれば、来年期待出来る。
けども、もう赤牛のレーキ角コンセプトも登場して永いし、全チームがそのコツを掴みつつあるから、
以前のようにアドバンテージ無くなってるのは確かだろう。
やっぱりPUはトップと変わらないくらいにならないとな。 -
>>373
何だ?ルノーっていきなり撤退すんのか? -
>>389
FP3でクラッシュするまではマックスの方がリカルドより速かったのよね -
開幕優勝あるで
きっとベッテルはリタイヤする
1位タッペン
2位ハミルトン
3位ルクレール
これが俺の予想 -
PU変わったからって開幕から勝つかもとか妄想すぎる
-
あさってか〜
関係者でもないのに緊張してきたぞ -
>>402
6位以上はあり得ないぞ -
正直ホンダはまだまだ信用できんわ。ホンダ自身は順調なのかもしらんが、ライバルと比較するとどうかというね
去年初めの浅木さんのインタビューでもフェラーリとメルセデスの伸びしろが予想以上だったとコメントしてるし
ホンダは上位トップが歩んできた進化の道をようやく順調に歩めてる状態なんじゃないのかな
でフェラーリなんかは、熟成から新たなアイテムを生み出して差をつけようとしてる段階に入ってるという -
最後まで走ってるのはホンダとメルセデスだけと予想
フェラーリとルノーはやらかしてる -
>>406
お前がホンダを信用しようがしまいが誰も気にしない。 -
https://headlines.ya...3-00000005-fliv-moto
フェルスタッペン「今年F1タイトル争いができるかどうかはまだ分からない」
テストで結果がわかったのか、トーンが落ちてきてる -
>>408
お前の方がつまらんわクソチョン -
まあ、ルノーがレッドブルに勝つようなことになったら猿芝居グランプリに改名した方がぴったりだよな
こんな茶番はないわ -
もうホンダスレですら誰もホンダに期待してないの草
-
バーニーは良いこと言うな
-
>>412
タッペンはテスト前から一貫して慎重論を取っている。
トーンが落ちてるなんて下らん下衆の煽りは止めろ。
タッペンは昔から殆ど褒める事は無かったし楽観視はしなかった。
ルノー時代の批判は一貫して厳しかった。
メルボルンは運良くてポディウムの右端。
去年6位の成績以上をで有れば良し。位の感覚。 -
RB首脳がもうチャンピオンシップで優勝したかのような、ホンダ誉め殺し文句は
日本人はマクラーレンがやったように厳しく当たると萎縮するので、褒めて伸ばそう作戦やで
そんぐらいヤベーって危機感の裏返しな -
去年のレッドブルのマシンは雨があまり得意ではないとか言われてたような気もするけど雨が降ったところわりとパワーサーキットでウイングペラペラのときだったような気がする
-
>>419
信者キモい -
タッペンの実質ルノーの2段落ち発言はファンとしては相当悲しい
-
ワッチョイなし自演ホーダイスレ、伸びまくってて草
-
自演て何?
-
>>424
信者くっさ -
>>427
ブレスケアでキムチ臭を消しとけよ -
「レッドブル・レーシングがホンダのF1エンジンで勝てるかは大きな疑問」
https://f1-gate.com/...edbull/f1_47934.html
>「ストレートに馬力が劣っていれば、他のクルマを追い越すのは難しい。それは事実だ。
>私は彼らがまだ馬力面でそのレベルにあるとは思わない」
>ミカ・ハッキネンは、レッドブルがルノーとのパートナーシップを解消したことを後悔することに
>なるかもしれないとさえ考えている。
無知な奴。ホンダはルノーを抜いたの知らないのかよ。 -
名無しさん :2019/03/13(水) 21:53 No.583866
海外のforumを見ているとレッドブルはホンダのパワー不足とPUの信頼性によってフラストレーションがたまるシーズンとなり、ルノーに抜かれて4位以下になるみたいな予想をしている人が結構いる。
それでフェルスタッペンは愛想を尽かして他チームへ移籍、レッドブルは撤退するかも、だそうで。 -
33
この前のF1ニュースでも、RBはDRSオンオフの速度差が小さい
ので、Rウィングが軽いデザインだって言ってたけど、最高速が
他より良いって訳ではないなら、パワー不足の可能性有りだね -
>>432
底でダウンフォース稼いでる。 -
>>431
海外のオレらが言ってることを重要視してるわけだな。なるほど。 -
アンチさんは何かしら言いたいんだろうけど
ルノーに比べて馬力はともかく信頼性で何か言われる筋合いはないな
ルノーの信頼性がアップしたって言ってる人を見た事ない -
ルノーが上だというソースは?→信者きもい
流石に草
ホンダアンチなら確固たる証拠を…信者も信者でしっかりとホンダが負けてない証拠を。 -
ルノーは今も有効なモノサシなの?
-
マルコやニューウェイよりハッキネンの方が分析能力が高いとは思えんよね
-
>>431
ホンダF1 「テストで発覚したマイナーな問題は解決済み」
https://f1-gate.com/honda/f1_47940.html
何も問題なし。
今までの4年間と同じになるというなら、その根拠を示してもらわないとね。 -
>>436
信者、信者って余り使うと日本人否定されますよ。
私はホンダがルノーより勝ってるとは言って無い。
個人的には同等だと思っていますよ。
それと
>>420
当初はただのリップサービスかと思われたレッドブル首脳陣のホンダへの賛辞だが、
それは見当違いで、彼らは心の底からそのように信じているようだ。
だが、一体何がマルコやホーナーというレーシングスピリットに溢れる真のレーサーを高揚
させているのだろうか? マルコは多くを語ろうとしないが、それには確たる裏付けがあるのだと付け加えた。
「我々が楽観的であるのはきちんとした理由があるからだ。
決勝レースでのパフォーマンスで言えばフェラーリに遅れを取っているものの、
我々レッドブルはメルセデスよりは先行している」 -
>>439
パワー不足は? -
RB幹部は、2人のドライバーにもプレッシャー与えてるんだろ。
-
夏休みまでに未勝利だったら糞以下の扱いになる本田PU
初戦からいきなり天王山っすね -
明智と秀吉がた戦った天王山ってよく使われるけど、歴史上大事な合戦だけど、勝敗は見えてたよね
-
>>445
ホンダファンなら平成の間に〜ってのが良いんじゃない。 -
洞が峠って、日和見するというより、日和見して有利な方に加勢する意味
-
昨季終盤の序列が逆転してると思える根拠がわからん
フェラーリメルセデスユーザーがどれだけアドバンテージを持ったかの方が気になる -
ホンダはもうルノーは見てないと思う
表彰台、優勝しか見てない
そしてルノーもホンダは見てないでしょう
それぞれそれどころじゃない -
正直予選四位までは指定席で、後の序列を決めるシーズンだと思っている
-
「今季は5勝」とかで踊れるのが理解できない
-
>>431
海外の人が駄目といったから今日はホンダの終戦記念日 -
そもそもリカルドいての4勝でしょガスリーじゃ無理
タッペンの3勝でイイっす -
テストのマクラの速さみれば
ルノー>ホンダが明白だろ
見苦しいよ -
>>429
ハッキネンはマクラーレンの営業マンなので、どうしても立場ってもんがある。 -
テストで枕が速かった、だと?
-
エクレストンがお墨付き出すなら間違い無いよ
-
>>307
日本語でお願いします。 -
とにもかくにもホンダ問題山積確実
-
だったらいいな
-
この時期なら問題がない方が問題だろう。
「問題がない」と言い切るチームやメーカーがあるなら誰かが嘘をついている。 -
月曜にゃ答えが出るのに俺の予想を信じろ!とか滑稽でしかない
-
月曜?
月曜になんの答えが出るの? -
ビルヌーブ殺そうぜ(評論家価値という意味で)
ニューウェイ寝てないってよ、寝ろよ!これは勝てるなRBホンダ
あとはIHIの秘密のターボと、秘密の回生電気パワーで100馬力アップさ! -
ホンダPU 今シーズン中の馬力アップの予定あり?
-
ミスター田辺が「まだ内燃機関でやることある」って言ってました
-
ほんと今だけだな。
アンチが喚いてるの。
金曜日からレッドブルは凄いから。
アンチ死亡記念日だな。 -
まぁそりゃレッドブルは凄いわなw
仮にフェラーリをお互いノートラブルで抑えたなら、相当レッドブルすごいわw
合わせてトロロッソも中団トップならホンダが凄いことになるな -
ホンダ「が」凄いんじゃない
ホンダ「も」凄いんだ
チームだからな -
朝鮮人が意味不明に喚いているスレはここですか
-
ハッキネンが今季のホンダの活躍をやや疑問視してるっての、まぁ無理ないとホントに思う。
俺らに出来るのは
ホンダPUの十分なパフォーマンスによりその疑問に明確な答えを出してもらうことを願い応援する
ただそれだけ。 -
馬力アップは、まだ伸びしろがあると浅木御大が言ってたね
-
クビアトあたりがリカルドやりこめたら良いのにな
クビアトにはその速さはあるし -
>>480
リアルで有りそうな対決なだけに楽しみだな! -
>>480
現状ではまだ車体では勝ってるから、それこそホンダPUがルノーPU以上なら普通にクビアトが勝つのが妥当な結果 -
こんにちは〜ニューウェ〜イ
-
アンチの喚きがただのやっかみに感じるようになったって事はいけると思ってんだな俺
-
勝って欲しいけど、それ以上に上位と差が小さい方が重要
去年の枕みたいな感じだと最悪。 -
>>482
クビアトはトロロッソだぞ? -
>>486
ルノーと争うのはトロロッソじゃね? -
テスト中にレッドブルのリアウイングに補強パーツ付けたのは
ホンダの振動のせいだし闇は深いよ
24時間以内に分かるからな -
深い闇とは一体何なんだ?
24時間以内にわかっちゃうのか??
予知能力なのか妄想なのか、とにかく凄い人がこのスレにはいるようだ。 -
>>488
テキトー -
正直嫌だまたホンダがボロクソにたたかれるのは見たくないんや
いまからでも遅くないからRBはルノーにスイッチしてくれこれはf1ファンみんなの願いなんや -
もう遅いから
ホンダがダメならRBは撤退するらしい -
オタワ
-
>>474
ルノーの時と大して変わらないか落ちたら「ホンダだけ」クソ -
>>492
トロロッソは今年からほぼレッドブルの車体だろが -
>>498
今年からはな -
「現状ではまだ」だと昨年の話になる???
なにほざいてんだこのアホは -
>>506
あっ、このアホは今年のトロロッソがほぼ去年のレッドブルシャシーだってことすら知らない池沼な上に日本語不自由なチョンなのね -
なんでいちいちID変えるの?
あ、自分の発言に責任持てないからID変えて言質取られないようにしてるわけかメンゴメンゴw
そういや「俺が間違ってたら100万払う(キリッ」って発言した時もID変えてたよね
人生お気楽そうで羨ましいわwww -
あの吹きまくるタッペンがホンダは勝てないって言ってるんだから
現実味唾方がいいよ -
匿名掲示板でIDとかなにほざいてんだこのチョンは。自分の発言に責任持ちたいなら本名顔出しでやれよw
平日の朝から固定回線で書き込んでる方が異常だろ
しかも唐突にIDの話とか、火病起こして逃亡ですか
典型的過ぎるチョンのパターン -
ピエールがFP1でいきなりクラッシュして、
いきなりエンジン交換とかのオカン -
このスレ読んでると可愛そうだけど学習能力がないじゃん。
ホンダが5年たって、大金突っ込んだ結果ぎこうなるのも納得。
どっちも学習能力ない集まりだよな。 -
>>498
もうバレバレだよww -
>>507
オマエがチョン泣きの朝鮮人アンチョというのはバレてんよw -
>>510
またチョンチョン泣き出したのかww -
ホンダ「週末に向けてPUは7セット持ち込みました。
マックスに2台、ピエールに5台です。
マックスは万が一のPUトラブルに向けて通常のバックアップ
ピエールはクラッシュした場合のエマージェンシー用ですね
各セッション毎にクラッシュしても十分間に合うよう準備は万端です」 -
クビアトのメルボルンに向けてのコメントは良いね
やはり経験があるということは何か安心出来る -
ピエール…逮捕
-
それ瀧やー
-
3日後のアンチの反応が楽しみすぎるw
-
ただの朝鮮アラシの反応など要らないよ
-
明日が楽しみでもあり、怖くもあるw
-
>>516
そういうクソみたいな捏造楽しいのか?チョンにとっては -
アップデート2レース前倒しとか凄いなレッドブル
-
まぁバカはリカルドとガスの実積差とか無視してるからな
そうだな厳密にはタッペンの個人成績ならルノーとホンダの物差しになるまもねw -
>>492
昨年はルノーが上だったけど今年は五分位なのでは? -
>>493
勝手に巻き込むな。ホンダの躍進見れねーだろが。 -
>>376
アホ -
>>527
アホやなー -
>>509
そんな言い方してないぞ。ミスリード止めろ。 -
>>515
お前がな(笑) -
>>516
そんなに持ち込んだ事一度もないよ。息するように嘘つく国の人ですか? -
>>516
アホの妄想はつまらんわ(笑) -
とうとう始まるのか
今年の肝は4基体制で増大したデータ量による進化速度だからな
逆に言えば開幕戦から有利なのはホンダ以外ってことだ
ルノーに負けても本来ボロカスに言われる筋合いはないんだよね
ホンダとどっこい勝負するならルノーの方がヤバい -
お前ら安心しろ
一番速いと前評判のフェラーリは例によってベッテルが本番でやらかす
メルセデスはマシンがまだ全然まとまっていない
だからタッペンのライバルはルクレールくらいしか残らない
RBが表彰台の真ん中か2番目に立つチャンスは結構ある -
>>532
見れないぞレッドブルQ2落ちは観れるんやで -
チャーリー亡くなったんか…
ご冥福 -
>>530
ダラダラ〜
それは仕方ない事。
新人とも言える二人のため完熟走行並みに距離数を稼いだのだと思う。
PUも2機のみ使用。それでもタイヤにグレイニングやフラットスポットを
起こしたりして慣れるのに大変だった様だしね。 -
鈴鹿では無いけれど、恐らくトロロッソ2台がQ3まで
残るんではないかと密かに期待している。
レッドブルはタッペンが4位〜5位。
ガスリーが6位〜7位。
と予想。 -
ルイス・ハミルトンは、0.003秒差のタイムを記録してはいる。
だが、「現時点ではフェラーリが最速だ。彼らとは0.5秒くらいの差があると思う。
僕らにとって、これまでで最大のチャレンジだ」と本音を吐露した。
たしかに、両者のオンボードカメラの映像を見れば、その違いは明らかだ。
ベッテルはアタックラップであることがわからないほど、スムーズでゆったりとした
ステアリングさばきを見せているのに対し、ハミルトンはほとんどのコーナーで
ターンインした後にマシンがふらつき、ステアリングの修正を重ねていた。 -
>>544
精神科をオススメします。ま、ガスリーがやらかす可能性ならあるけどタッペンもってのは無理がある。 -
このスレのお通夜まで24時間切りました。
-
>>552
アンチさんお気の毒 -
但し、レッドブルもトロロッソも本番は目を見張る程に速いよ。
-
レッドブル、オーストラリアは強くないし…テスト不足だから…中国くらいから本気出すから…
-
優勝してもシャンパンファイトなし
インタビュー低テンション
お通夜打ち上げになるな -
https://www.as-web.jp/f1/458103/4
レッドブルの開幕戦は予選4番手と予想。ガスリーは環境の変化に慣れる必要あり【今宮純:第2回F1テスト分析】
4番手って結構評価高いな、今宮氏もボケ始めてきたか!? -
去年よりPUが劣る分だけ順位も去年より悪くなるのは仕方ないよね
-
今年のレッドブルは昨年と違ってエクソンモービルがプラスになるな。
-
ホンダは信頼性より、馬力アップ優先しないと
ルノーに負けるよ。 -
昨年までレッドブルにPUを供給していたルノーにとって、レッドブルはあくまでカスタマーチームだった。
そしてルノーはBP/カストロールを燃料パートナーとしていたため、エクソンモービルの燃料・潤滑油
を使ったレッドブル用のベンチテストは制限されていた。
しかしホンダの場合はそうではない。同じくホンダPUを搭載するトロロッソもエクソンモービルと提携
しているため、ホンダはエクソンモービルとのタッグに全ての時間を費やすことができる。
ツルサキは、ホンダが望んでいることについていくために、エクソンモービルにプレッシャーがかかっていると話す。
「彼らに『私たちはテストをする準備ができている。あなた方は3週間で何か準備をすることができますか?』
と言われても、時には難しいこともある。しかしほとんどの場合、それを実行することは可能だ」
「我々はうまくやっていると思う。前進するために、共同で取り組んでいける現状は素晴らしいと思う。
彼らが我々に予定を教えてくれるのもありがたいし、会うことができるかどうかも分かる」
「以前に我々がいたポジションから、すでに大きく飛躍している。それは素晴らしいことだ」 -
アホンダ
-
アホチョンダ
-
>>537
チョウセンカメムシは大変だな(失笑) -
犬は忠実だぞ
犬が可哀想だろ!! -
その通りだ!せめてねこにしろ!!
-
本当にもうやめてくれ
俺は2015年から見てきたけどもう結果わかるんだQ2落ちなんだもうやめてくれ -
もうホンダがボコボコにされるのをみたくないんだファン全員の意思なんだ
-
本当にくるしい月曜日にはヤフーニュースのトップ画面で「ホンダに失望 あまりの遅さに失望を隠せない強豪RB」なんてでる
見たくない -
本当にRBは今からでも遅くないからPUをスイッチしてくれ
ホンダファンからの願いなんだ -
レッドブルシャシーでQ3進出できないホンダPU
この衝撃が明後日走るんだよ -
>>588
ファン投票でいまからPUスイッチできないのか? -
本当に明日が来ないでほしい
-
>>588
半島に戻って精神科にどうぞ -
>>591
こう考えているのは俺だけじゃないはずだ信じられないぐらい不謹慎な発言だ -
応援してるから失敗するのは見たくないのもわかるけれど、やる前から駄目だと決めつけて悲観するぐらいなら見ない方が良いしここにも来ない方が良いよ。
-
相変わらずF1に関係ない国の奴らがホンダ憎しでのさばってるのかよ。
大口叩く暇あったら兵役行ってこいよ。 -
リーマンショック時の経済がどうとかはともかく、いちファンでホンダ乗りとして、ホンダがトヨタよりも早くF1を投げ捨てたのはショックだったよ、逃げたと言ういいかたが正しいかはわからないが、そう見えても仕方ないかなと思った。
サーキットは走る実験室だとか言っていたくせに、モータースポーツが一番苦しい時に一緒に支えるってことはしないんだなって感じたし、一時は嫌いになった。 -
オーストラリアはトロロッソがルノーを圧倒するよ
去年のレッドブルシャシーにホンダPUを積んだトロロッソが、出力で劣るルノーPUのクソマシンに負ける要素は皆無
ドライバーもアルボンはともかくクビアトはリカルドと張り合えるドライバーだしな -
よっしゃFP始まるで!
-
>>599
ホンダの躍進を信じることができないチョンはお前だろ -
なんでホンシンがルノーPUにホンダが負けてると思ってるんだ?
-
>>595
みないのは簡単だがそれはレッドブルに対してあまりに無礼 -
アンチホンダって
基本的にはトヨタ派なんだろうな
ルマン優勝しても大して評価もされず
引き続きバカにされた事を根に持ってるのだろう
トヨタもF1に来ればいいのに -
>>605
ホンダPUはルノーに勝ってる?まだ負けてる? -
>>603
やる前から駄目と言う方が無礼だよ -
「ホンダのエンジンの設計の仕方は信じられないほど素晴らしい。
論理的に作られて、いい形で仕上げられている」と
フェルスタッペンが述べたと公式サイトが伝えた。
なんか照れる・・ -
>>606
半島に戻って精神科でお話ししておいで -
シーズン終盤ならともかく、さすがに開幕戦はトロロッソがルノーに負ける要素ないわ
百歩譲ってもリカルドとヒュルケンの間くらいには入れる -
本当に宴会モードあるんだな
ハッタリかと思ってた -
今年はどこかのラウンドでタッペンにポール取って欲しいね
ルノーエンジンでは結局一度もポール取れなかったからね
ホンダのアップデートも頑張って欲しい -
レッドブルシャシーを手に入れたトロロッソが、パワーアップしたホンダPUで中団トップを快走するの楽しみ
-
>>612
根拠のない妄言は半島に戻って自分の国でどうぞ -
「堅物で知られる田辺さんの目に光る物が」
こんなシーンがあと数日で見れると思うと胸熱。 -
単純にアホンダ信者とマンセーがキモすぎる。
だから荒れてるだけだろ?
現場は頑張ってるのにここにアホのせいでイメージガタ落ちだな。 -
>>600
明日やで・・・ -
>>597
それはモータースポーツだけ見てるからの話し
当時は生産しても全く売れないから関連会社や下請け
も全く仕事が無い状態が続いた
会社や社員を守る為には出費を抑えて活動を断念せざるを得なかった
トヨタとホンダじゃ数も蓄えも違うから遅かれ早かれだけの話
会社が苦しくなること前提でF1続けるわけいかんだろ -
>>621
ホンダからいくら貰って荒らしてるの? -
>>622
パチンコ屋からいくら貰って荒らしてるの? -
>>533
燻り出された虫ケラw -
いよいよアンチ死亡記念日が近づいてきました。
-
>>610
あの国の精神病院はまともな奴が入るところずら -
明日になるとホンダはええ〜ってどのチームも言うぞ!
期待してたくれよな -
>>627
しててくれよな -
>>625
アイゴーアイゴー言って死んでいくぞ(笑) -
ホンダ工作員が連投してるな
-
>>615
俺もそんな風に、昨年RB準拠のシャシーでトトロッソも速くなるだろうと楽観的だったんだけど、
評論家達の評価はチームとして8〜9番手と、のきなみ低いんだよな
実際、プレシーズンテストでのレースシミュレーションで遅かったらしいから妥当な評価
なんだろうけど、それにしちゃトロロ陣営のコメントが強気なのが不思議 -
>>620
そういう論理的かつ当たり前の考え方が嫌いになった理由さ。バカみたいに、それでもレースは続けなきゃいかんっていう夢を見てた、それが覚めた、だから嫌いになったし、車も株も売った。
もちろんホンダという会社が好きな他の人たちの考えはそれでいい、俺はレースをやってるホンダという会社が好きだったというだけのことです。 -
>>633
8〜9って高いだろ
3強のまえに行くと思ってんのか?Bチームなんだしよ
逆にルノー何位なんだよ
まさかトロの後ろなんじゃないだろうな
もっと言うとマクはどこ行った
トンスル飲んで酔っ払ってんのか(笑) -
後1日でホンダPUの性能がバレてしまうな
-
ダボハゼか
-
>>640
正論 -
>>637
アホww -
始まる前から泣けてきたよ。
レッドブルホンダ涙の開幕戦初優勝、正夢になるといいな。 -
RBホンダ開幕優勝あるで
フェラーリ次第だがな -
>>636
そりゃあ資産が底なしでレースだけやれるなら世話ないな
日本の一般の企業にそれは無理、夢見すぎ、子供的な考えだわ、今は大人かもしれないがね
会社の存続が難しくなり社員がいなくなり経営破綻
それでもレースを続けるのか?
俺は世界とホンダの状況を考えたら悲しいけど仕方無しって思ったけどね -
本戦で不甲斐ない結果を出せばファン気取りの奴も手のひら返して批判ばかりするのが5chだからな
-
ヴィルヌーブって、どんだけホンダに恨みもってんだ、、、、
-
>>647
そういう話じゃないと思うよ
スピリットの話だと思う
ホンダがF1を続ければ会社が倒産するとかのレベルの話じゃないし、続けようと思えば続けられた
当時ホンダがトップチームならやめてないと思う
成績が不振で、社内でも毎年ように撤退派と継続派がぶつかり合ってたが、来年こそはって継続してきた
しかし、とうとう見込みなしということで撤退を選択した
施設や人員はタダ同然で売却
最終年、技術人はかなり手応えを感じていたためかなり落胆したそうだ
そして、翌年に何が起こったかは書くまでもない
F1に限ったことじゃないけど、辛くても諦めずに続けることこそが、もっとも重要であり
その先にしか勝利は無いってこと -
1997年にウィリアムズでF1チャンピオンとなったビルヌーブは、今年ホンダエンジンが本当にいいパフォーマンスを発揮できるとは考えにくいと母国カナダの『La Presse(プレス)』に次のように語った。
「驚くようなことが起こる可能性もあるだろう。しかし、誰もがホンダによるサプライズをこれまで4年も期待していたよ」
また、1998年と1999年にマクラーレンで2年連続F1チャンピオンとなったミカ・ハッキネンも、ルノーと手を切ってホンダと組むことにしたレッドブルの決断が正解だとは思っていないようだ。
「(プレシーズン)テストの結果や、ルノーが彼らのエンジンパフォーマンスを向上させるためにやってきたことを見れば、彼らは非常にいい状態にあると僕は思っているよ」 -
やめてくれよ
-
田辺テクニカルディレクター、
髪切って眉を整えたんだね
ちょっとキリっとしたね -
ビルヌーブのコメントはストロール向けのが楽しみだな
-
みんなーー
ハッキネンの記事はまた悪意系翻訳っぽい。
1番書きたかったのはかなり近づいて成長途上だがまだメルフェらには達してないぐらいを述べてるだけだった。
決してホンダをディスってる訳じゃない。
ハッキネンは好きだったから少し安心した。
アンチだけど、メディアの悪意翻訳は嫌いだな。 -
ハッキネンのはホンダをdisってるというよりルノーをageてるだけだからな
ルノーの成長が凄い→ルノーを外したレッドブルは失敗かもしれない、という論調であって決してホンダを貶してるわけではない -
ハッキネンはマクラーレンのアンバサダー
当然ルノーあげ -
昔ベルギースパで、枕ハッキネンと赤馬シューマッハが
ストレートエンドであるマシンを両側からブチ抜いてた。
そのあるマシンってのがですね、え〜
わだすはこのイメージしかないんですわ残念ながら。 -
ルノーに抜かれてもマクラーレンがルノーPUでタイトル取らない限りレッドブルは後悔しないだろうね
そのくらいカスタマーの限界を痛感してるんじゃないかな -
ハッキネンがあそこまで反日だったとは
心底見損なったわ -
クルサードの目立ったコメント少ないから
判断しかねてるとミタ。 -
>>662
昔から「ホンダをけなす元F1ドライバー枠」のキャラだから -
散々アホンダ信者どもは調子乗ってたんだからな?もしレッドブルホンダが3位以下なら俺は徹底的にアホンダとアホンダ信者を叩くからな
覚悟しとけよ -
明日の10時になればわかるよ
君たちがいかに愚かな人間だったか -
明日は走ることができるかな
-
ハッキネンはああ見えても意外と口が悪いからな。
昔セナを下ネタで激怒させた事もあったし。 -
>>665
>散々アホンダ信者どもは調子乗ってたんだからな?もしレッドブルホンダが3位以下なら俺は徹底的にアホンダとアホンダ信者を叩くからな
>
>覚悟しとけよ
俺は今までスレはあんま見てなかったんだけど、
この辺のキーワードをNGワード設定しとけばいいのかな?
https://i.imgur.com/exrwjXa.jpg -
本当にやめてくれどんなに頑張っても明日のFPは1213位
そして明後日なんてもう考えたくもない
もう見たくない -
>>666
右翼もF1を見るの? -
>>662
ハッキネンはっきり言ってホンダエンジンの恩恵受けて無かった -
>>662
ホンダファンとしてこういう極端な
人恥ずかしい
ドライバーと違ってメーカーの国籍に対する
認識は低いけどな
ホンダ=日本だからで発言してるんじゃなく
近年の実績から成功するかどうかわからないって
言ってるだけ
ハッキネンの発言に過剰反応してる時点で
「白人」に日本代表のホンダを褒められたいという
承認欲求の裏返しに思える
西欧コンプが抜けてないね -
24時間後は落胆しまくりなんだろうな
-
どの道クラッシュして1週目リタイアだろうし
-
>>673
1213台も走るとかどんだけビッグイベントなんだよw -
>>678
ホント、アンチが可哀想になってくる -
わざわざ人生の貴重な時間を浪費してアンチ活動する奴はどういう人間?
チョーセン人?トヨタとか日産とかホンダ以外のメーカーが好きすぎな人?
いずれにしろ -
5年後にはF1無かったりしてねわりとマジで
-
口を開けは反日、反日騒いでるけど
それは先の大戦で日本人が行なった犯罪行為を考えれば当然の結果なんだよな
そんなに好かれたいならドイツみたいに過去をしっかり見つめて、周辺国にしっかり謝罪と反省をすればいいだけ
何にも努力もせずに好かれようなんて考えるな -
>>686
F1に戦争とか政治思想持ち込むなよ -
私は今までの経緯からホンダPUはやばいといってるのですよ
緻密な分析の上の発言 -
緻密な分析←過去がそうだったから未来永劫変わらないと信じる単純思考
-
緻密な分析結果→テスト中にレッドブルのリアウイングに補強パーツ付けたのはホンダの振動のせい
なおソースは脳内 -
本番で壊れるなよ。
-
>>691
信者じゃなくアンチだろ何言ってんだ -
>>692
やっぱりアンチかよw -
>>695
アンチやめたいから今年中にレースの結果で俺にとどめ刺してくれよ。 -
別に君らを貶めるつもりは無いけどさ、
サーキットで見かける加齢臭がキツイ君らがネット掲示板では
アンチだのウンチだの言い合ってイキイキしてるのを見ると微笑ましいよ -
もう見たくない明日にはバルサンを焚いているなんて
-
ホンダPUが優勝したら目でピーナツを噛んでやるよ
-
去年は優勝なんてまずありえないし表彰台に上がれば奇跡みたいなもんって気楽だったのが
今年から優勝争いが責務になる相手と組む事になったしどきどきしますよ -
>>700
むむむ、なんとなくできそう〜w -
>>699
鈴鹿は毎年行ってるけど、今年は3勝以上優勝したらFITでFMC版のリッターターボに買い換えるよ。
これトルクが低回転から出てきて、出来が良さそうで気になってる。
それでアンチを許してくれよ。
これでも2016年頃からファンなのであの時期は辛かったやん。
だから見返してくれよ。 -
ホンダ工作員だらけだな
-
さまざまなメニューをこなしたプレシーズンテストでは、パワーユニット本来の性能はまだ100%出していなかった。
したがって、今回の開幕戦オーストラリアGP予選が、スペック1の実力を試す今シーズン最初のチャンスとなる。
「そこで自分たちがどのポジションにいるかが見えてくると思います。ただ、今週末に限らず、
常に勝ちたいという気持ちでレースをしています。
そのために、われわれとしては自分たちができることをしっかりと行って開幕戦に臨みたいです」
トロロッソとともにレッドブルへもパワーユニットを供給するホンダの2019年が、いよいよシーズンインする。 -
>>700
楽しみにしてるぜのび太 -
>>686
お前何も知らない馬鹿だな -
>>688
稚拙な分析だな -
>>704
ホンダファンって言うのは良い時も悪い時も応援するってのが本当のファンだ
ホンダ信者って言うのは鉛筆から歯ブラシ、タオルにまでホンダロゴが入ってるのを使ってさらには覆面パトカー
追っかけて「なんでホンダ車つかわねーんだタコ」までやるのが信者 -
アホンダ
-
ガスリー髭剃ってるっぽいな。短めにしてるだけかも?だけど。
-
明日以降、ホンダ万歳の泣きっ面にハチがみれるのをたのしみ
-
今年のトロロッソはRB14だから
型落ちだけど、今年のレッドブルとリア周りが同じで、
いきなり遅くなるクルマじゃない
例年とは違うよ -
トロ
-
>>713
泣きっ面にハチの意味がわかってないガイジ -
こいつらは散々俺のマクラーレン、アロンソを小馬鹿にしてたんだからな
結果次第ではおまえら明日は暴れるぞ -
とにかく信頼性より宴会モードがどの程度なのかワクテカします
-
F1ドライバーは重心を考え坊主スキンヘッドにして
ウェイト削るのが基本 -
本田の宴会モードvsルノーのデストロイモード
-
イギリスのブックメーカーはレッドブルのオッズはどうなんだろう?
-
>>714
リア回りは去年のレッドブルだよ -
>>701
去年までとは見ていく景色が全然違くて感覚おかしくなるよな -
>>714
トストのインタビューだと
──マシンのリヤ部分は、『RB15』(レッドブルの2019年型マシン)とかなり似た印象ですね
「正確には、2018年のレッドブルのマシン『RB14』と似ている。というのもギヤボックス、リヤサスペンションはレッドブル・テクノロジーからもらっていて、
それはまさにRB14のものだからだ。レッドブルの開発陣は、いつも期限ギリギリまで設計を粘るからね。それで我々はとても待ち切れず、
新設計パーツの恩恵にあずかれなかったというわけだ」
──それに対してマシンのフロント部分は、完全にトロロッソのオリジナルですね。
「というより、リヤサスペンションやギヤボックス以外は、完全にトロロッソのデザインだ。モノコック、前後のウイング、ノーズ、フロアなどは、
チームが独自に設計すべきと決められているから」
この感じからすると、RB14と共通はギアボックスとリアサスだけっぽい感じだけど。 どうなんだろうね -
緊張してきた
ルノーに負けたら煽られる… -
タイム厨とFPはタイム意味無い派の不毛な争いが…
-
明日ルノー以下だったら謝罪と書き込む禁止
これは決定事項 -
タッペンやホーナーはPUのデザインも気に入ってるみたいだが
やっぱレース屋は見る目が違うな -
何でルノー以下と思うのか理由が分からない。
そもそも、比較できるテストデータは無いはずだ。 -
RBの鬼アプデで約束された勝利
-
このスレはもう駄目だ
死んでいる -
トロロッソがルノーといい勝負してくれれば、それだけで嬉しい。
-
NG機能を駆使すれば見れんこともない
-
https://f1-gate.com/...orosso/f1_41766.html
>トロロッソ、ホンダとの初陣で戦力ダウンが露呈?
>特に昨年とのラップタイム比較では大きな不安を残した。
残りのチームが昨年よりもタイムを改善しているのに対し、トロロッソ・ホンダだけが昨年からタイムを下げていたのである。 -
明日はフリーなんだけどね
-
クビアトがリカルドをやりこめたら、それだけです飯が10日以上美味すぎる
-
リカルドがタッペンと勝負したいと思ってたら大バカ者だね
来年はアルボンにもやられるよ -
ホンダ勢は、本当に大丈夫なの???
激しく心配なんだけど(汗 -
それが普通の反応じゃない?
今の段階で夢みたいなリザルトを断言してる連中は、後で叩きやすくするために
ハードルあげるだけあげておく役目のアンチの仲間だと思ってるw -
大丈夫なわけないやん
-
マクラーレンにもやられるかもしれない
胃が痛い -
今年もルノーよりホンダが下なのは確実です。
また、レッドブルは3強から落ちます。
これは、もう避けられない事実です。 -
>>748
それは無いよ
フェラーリ、レッドブル、メルセデスの3強
ハース、トロロッソ、レーシングポイント、ルノー、アルファロメオ、の僅差ミッドフィールド
マクラーレン、ウィリアムスのビリ争いの戦いがシーズンを通して繰り広げられる
メルボルンはその後前哨戦みたいなもの -
>>748
日曜日になったらわかるからおやすみ。 -
>>745
同意w -
>>750
枕の新車、案外良さそうだから中段争いに入れるんじゃね? -
俺はマルコの言うメルセデスより前を信じる!あとは俺たちのフェラ次第
-
PUが去年のルノーから劣る分今年のレッドブルは3強 にはなれんでしょ
上手くいっても5位あたりが限界な気がするな -
>>754
またベッテルがヤラかしますよ・・・!w -
[生]2019 F1グランプリ 開幕戦 オーストラリアGP
3/15 (金)
フジテレビNEXT
金曜フリー走行1
9:50 〜 11:40 (110分)
<現地解説>米家峰起<解説>今宮純 浜島裕英<実況>小穴浩司
金曜フリー走行2
13:50 〜 15:40 (110分)
<現地解説>津川哲夫<解説>今宮純 浜島裕英<実況>小穴浩司 -
レッドブルに捨てられたルノー信者が必死に荒らしていて草
-
>>755
プッwww -
>>753
SKY SPORT F1 や auto sportなどの英メディアのか分析じゃマクラーレンは
ビリ3の一角らしいよ。
テストではカラタンで目一杯だったので他チームから嘲笑されてたみたいだし -
日曜の午後はかつて無いくらいの祭になる。
-
とりあえず、青山行く時は数珠持ってったほうがいいのか?
-
これだけは言える
信者もアンチもそれ以外も
そのそれぞれが納得する結果に、必ずなる……と -
「俺のマクラーレン」ワロタw アンチが引用にマクラ使う為だけのクセしてw プラモどころかグッズ1つすら持って無いだろw
-
https://f1-gate.com/...edbull/f1_47975.html
>「メルセデスとフェラーリに対して縮めなければならない大きなギャップがある。」
はいみなさん現実を受け入れましょう -
お前らビビり過ぎ
余裕で赤牛は独走だぞwww
それと頭の悪いチョンとネトウヨはお互いに人生やり直せ。
精神年齢低すぎだわ -
このスレで暴れているホンダアンチがアロンソ信者である事はとうの昔に気付いていた。
-
注意しておきたいのは去年のマクラーレンは豪州では速かったということ
その後はずっと遅かったが・・・ -
豪州の結果で一年は占えない そういうことでっしゃろ
-
もう失敗できないと言うある種緊張感みたいなもの
ホンダとすると今までの全ての開幕戦思い返してみても初めて味わうレベル……だったりするかもしれん -
ルノーも英国EU離脱問題で大変だな
ルノーサムソンは釜山工場で労組と揉めて韓国人に縮小撤退するぞと脅しを
かけて実際に大規模な縮小に動いてるしな
日産とも揉めてるしF1どころじゃないだろうに
韓国も徴用工デタラメ判決で在韓日本企業の特許等の知的財産権までくすねようとしてるし
その他のあまりに日本に対してめちゃくちゃやってるから経済制裁を受けそうだしな
その上韓国はIMFからは経済何とかしろと叱られるしな
韓国は中国に経済三割以上依存してるが
日本は約束を平気で言う破る韓国にはもうお金は出さないよ
在韓日本企業撤退に動いてるして -
ぶっちゃけ、オーストラリアでHONDAエンジン1-2-3-4あり得るぞ
-
HONDAエンジンで1-2-3-4 やったってそれで売れるスポーツモデルは一台もないw
東洋の車メーカーからしたらF1のトップチームと組んでるHONDAは羨ましくて仕方ないのに
フェラやメルセデスと競ってるのに・・・安車しかないw
F1をやってないくせにこんなスーパースポーツ出す欧州メーカー
https://st.automobil...nigsegg-JESKO-02.jpg
https://www.cnn.co.j...siness/35133864.html
なんてボロ儲けの商売なのだろうか 本来はHONDAがACURAブランドでやるべきなのです
HONDAは今こそ超級スーパースポーツを開発すべきだ
F1でトップ3なのに安車ばかりやってる意味がわからないwww
会社潰れまっせ 安車なんか10年後には中国車にシェア奪われて終わります -
デプロイ切れがもろわかりサーキットまでまだホンダくん
を信用できないにゃん! -
>>762
ゲストで和泉元彌呼べばいいのにな -
アンチは青山行って信者煽って来るといい
んでその様子動画にして俺らに見せてくれ -
>>777
1周が長い所ね。前は枕がやってたから昨年ずっと勉強してたけど、今年はレッドブルも力になってくれるでしょう。 -
777➡︎776ね。申し訳ない
-
予想
1位 ハミルトン メルセデス
2位 ボッタス メルセデス
3位 ベッテル フェラーリ
4位 フェルスタッペン レッドブル
5位 リカルド ルノー
6位 ヒュルケン ルノー
RT ルクレール ガスリー ノリス -
現実を見れないアフォ&マルコが現実を知る日。
-
今週末、スタートするホンダとの新しいパートナーシップに興奮しているし、ポジティブなスタートを切っている。だが、我々は現実的な期待を抱いていなければならない」とクリスチャン・ホーナーはコメント。
終わった… -
>>780
多分会場の大勢のファンは発狂してるアンチ君を可哀想な精神異常者だと思いながら目を合わせようとせずアンチ君の周りだけ人だかりが遠のいていく画が想像できる -
しかし、マルコはホンダ持ちあげすぎだろ
メルセデスより上だとかw
実際に走って結果を残してからそういう発言をしてほしいもんだけどなぁ
ここまであると、アホとしか思えなくなる。 -
>>710
戦ってくれてるならな。
負けてへーへーしてるのを見れば呆れるのは当たり前、それで一方的に応援してくれって言うのもメーカーの甘え。
ここの信者のレス見ても口先だけの情けないのが多い。
ここは学校じゃないんだからもっと悔しいのと戦うのを表に出して欲しいな。
こんだけボロカスに言われてきたのならなおさら。 -
シーズン開始でイキッテタ妄想野郎があと三時間で沈黙する
たのしみだぬ -
>>787
メルセデスより上はホンダに対して言ってるわけではないんだが -
ここがホンダのスレか、興奮してきたな
-
もうやめてくれ
あと3時間しかないからRBは去年のルノーPU持っているだろう?それに戻すんだ 結局去年のバロセロナタイムは超えられなかったんだ -
今年からお通夜モードが使えるから楽しみだな
-
>>792
去年のタイムを越えられなかった理由もわからないド素人さんは黙ってて下さい -
>>796
説明してくれよ もう何も期待できないぞ -
トロは去年より既に2秒速いんだがw
-
トロロッソはルノーなアルファといい勝負くらいしてくれたらいいな
ハースには勝てない -
>>799
なお17年トロロッソのレコードには程遠い模様 -
ハッキネンの発言からして
やっぱ未だにルノー>ホンダなんか?
結局、ホンダはルノー超えたってのはRBホンダと信者の虚言で
ホンダはまだルノーを超えてないと発言が豪語とか妄想とか言われてたアビデこそが真実なのか? -
ホンダはテストでパンティーモード使ってないからな
あと2時間で激震がはしるよ -
>>802
素人って表現するとそっちを連想するやろ?笑
お前らも別の意味で元気だな
受けたよ笑
でもなもっと別のところに少しは使えよ笑
お前らの技術は無駄だってことよ、
偉そうに技術あるぜって自惚れてるじゃん -
ここはホント外国人が多いんだろうな。
ホンダの活躍が嫉ましく許せないとか笑
朝早くからから好きでも無いメーカースレにわざわざ来て暇人どもも大変だな笑 -
ホンダが1234と聞いてやって来ました
-
>>803
ハッキネンの発言は盲信するクセにレッドブルの発言は疑うんだ?
レッドブルの持ってるデータもホンダのデータも受け取る術のないハッキネンよりも自チームの全てのデータを持ってるレッドブルやホンダを信じないと? -
今朝はred bull飲むわ
-
>>815
土日も飲んで応援 -
お見送りは三日後です
-
>>817
もちろん! -
多くは望まないけど4台完走してRBは10位以内ならいいなー
-
あれだけテストでロングランして
デプロイ切れとか問題残ってるわけねーだろ -
今日のフリー走行の結果ってどれくらい予選や本チャンに反映されるん?
-
パーティモード全開
-
おら、ワクワクしてきたぞ
-
DAZN放送ハジマタ
-
風がかなり強いな
-
NSX欲しいけど納車2年間以上先なんだよな
諦めて第二候補のセレナ買うよ -
赤牛は去年の順位だったら御の字
トロは去年以上の順位を期待する -
現地、晴天だな。
-
ホンダ終わった・・・・
マクラーレンにも勝てない・・・・ -
テストでは8割程度のPU
今回、100%近いホンダPUの実力は如何に、
そして、テストでは隠してた、パーティモード使用の予選は楽しみ。
その上にワークス同等のトロロッソも使用可能なのは強み。 -
ウィリアムズにも勝てないホンダ!!!
-
ワクワクだな。
-
あ〜、ゴメン。まだNOTIMEやったわ
-
レッドブルきたこれ
もう表彰台圏内確定 -
【朗報】ガスリー以外速そう
-
クビアト 4番手 調子よさそう
-
タッペン行けるやん 上位争いちゃんと出来そうでよかったーー
一方ガスリーは慎重に入ったなーww -
ホンダ やはり4台PU体制というのは、やはりいいなぁ
-
タッペン速い。
今の段階では驚異的。 -
トロロッソ速いな
-
期待してまうやん
-
トロロッソ普通に速いというかドライバーが貪欲だからガスリー頑張らなあかんな
-
キビヤックはええええ
-
まだタイムどうこういうところではないが...
メルセデス ミディアムで1,2タイム
レッドブル はソフトで3,5番手タイム とか DAZN -
ガスリーがんばったらまたクラッシュする
-
ガスリーもじわじわ上げてきた。やらかしたらお終いだからね。
-
ガスとクビは席替えあるかもな
-
ホンダエンジン凄いやん
フィット乗ってるけど誇らしいでw -
レドブルソフトか、、、
-
ひゃっほー
これは今シーズンは観る価値あるわ -
ルノーPUって、ニッサンとか三菱からのノウハウも組み込まれているのだろうか
-
ニューウェイホンダが見れるってことで見てるけど
いいんじゃないかねこれは -
アルボン映った
-
アンチが沈黙・・・
-
レッドブルは、第3戦で使用する予定のバージョンアップを繰り上げて、
この第1戦に組み込んだと言っていたからなぁ..パーティモードもあわせて
楽しみが増えたわ -
まだ跳ね馬は上げてないからね
-
トロロッソすげえな
-
これレッドブル勢、4台ともトップ10くるんじゃね?
-
>>853
F1で勝ち始めるであろうホンダがこれぐらいのスポーツカー出してくれること祈っとこうぜ
庶民でも買える値段でな!!
https://st.automobil...nigsegg-JESKO-02.jpg
https://www.cnn.co.j...siness/35133864.html -
レッドブルホンダを「ホンダ搭載? 大丈夫か?」とけなしていたリカルドを黙らしてほしいものw
-
ソフトタイヤ+フェルスタッペンでやっとメルセデスと一緒、やはりフェラーリとメルセデスには遠いな
-
まだまだ、始まったばかり。結論出すのは早計すぎるw
-
んーホンダ勢遅いな
-
にしてもクビアトやっぱ速いな
-
枕定位置
-
トロ・ロッソがいい感じのタイム出せてるのは心強い
本家の実力を推し量るならトロ・ロッソが一つの基準になる -
ビリ争いは今年もマクラとウィリになりそう
謎のマクラ上げてた人たちご愁傷様w -
アルボンはミディアム履いているっぽいな
クビアトはソフトか -
駄目だ、メルセデス速すぎる
-
ハミルトン ソフト装着 1:23:599でトップタイムか...
-
やっぱりメルセデス最強かよw
-
1.5s差は草
-
タッペン 1:23:792 2番手 前にクルマがいなければ....
-
タッペン空タンまでせんでもw
-
エルボルンでRBがこの位置に付けれるって
すごいよ
去年と全然違う -
枕と一緒にすんなよ
-
クビアト優勝あるで
-
すでに去年のタイムを上回っていますねぇ
dazn -
リカルドがんばれ
-
アルボン ぶつかったぁぁぁぁ
-
あるぼーんww
-
ハートレー復帰くるーーーーー
-
無線の声、鳩かと思ったw
-
アルボンのおかげで レッドフラッグにしてしまった
-
マクラーレン遅そうだがバルセロナテストでは美味いこと隠蔽して速く見せてたのですね
天才やな・・・でも赤牛ら他のチームにはバレてたんだなあ〜
去年と同じか 結局 -
ルノー二年目のマクラはもはやどんな言い訳もできない そら人材の入れ替わりがあってとか内部的には問題あるんだろうけど
あれだけ大所帯で優秀な上級エンジニアも多く抱えてるだろうに・・・ -
ガスリは慎重にいけ
-
リカルド涙目やろなぁ、、、
-
ルノー3番手予想してた人たち…
-
リカルド 17番手
:(;゙゚'ω゚'): やっぱり、レッドブルホンダのほうがいいぃぃぃぃぃ -
ぼったすいきましたー
-
>マクラーレンとウィリアムズが最下位争いだろう
マジだった -
やっぱ4台供給はいいね
4台ともレース終わるなんてめったにないからな -
しかしクビアトすごすぎるわ
レッドブル2018とレッドブル2019で対戦してる感じw -
シューイを永久に見なくていいからコレでいいよ
-
おい、ガスリー レッドブルシート奪われるぞ
-
ガスリーはとりあえず慎重にいってほしいわ
-
三強は詰まって来てるね。
恐らく不動の順位だね。
4番手はやっぱりハースが有望見たいですね。
ルノー勢はまだ解らないけどテストでは目一杯だったのかも
知れないね。 -
クビアト...7番手タイムは、ミディアムタイヤで出しているんですかねぇ...
確認できないんですけど....
from DAZN -
クビアトいい仕事してるな
トロのエンジン交換の頻度は距離分増えそうだがエンジンは更に進化できるプランだね -
この4年何度もぬかよろさせられて来たからチェッカーフラッグまでは信じない
-
ハッキネン「…」
-
今こそアンチは意地を見せるべき!
-
ルノー....マクラーレン....ともにダメダメじゃん
-
ホンダ覚醒したじゃ無い、アンチ悔しいのう悔しいのうwww(´・ω・`)
-
ハッキネンってホンダに恨みあるの?
-
クビアト
(´・ω・`) なんかおかしい....パンクかな? -
アルボンみる限りホンダはドライバビリティ悪いな
これは苦労するわ -
>>911
マクラーレンの人間だししゃーない -
FP2 14:00〜
-
遅すぎるハートレーのせいでガスリーが英才と思せられてしまった
-
7番手 クビアトはミディアムタイヤか...すごいな
-
ミディアムかい
-
リカルド「ホンダPUのリスクがぁ・・ルノーの方がぁ・・」
-
ガスリーは本気だしてないし、、、
-
FP2はロングラン主体か....
-
フェラーリ、メルセデスには届かないが3強を維持できたので安心した。
リカルドがいればもっと面白い展開にはなっただろうけど、残念だ。 -
ガスリーは遅いしアルボンはアボーンするし
やっぱドライバーって大切やな -
完全にホンダPUが足を引っ張ってるな
中国のアップデートを前倒ししたのに全然追いついてない -
ガスリーはFPは流石に慎重走行に終始だろ
またぶつけたらマジでクビアトと交換される -
クビアト速いなガスリー大丈夫か?
-
2018 オーストラリアGP FP1
レッドブル・ルノー
3位 フェルスタッペン
6位 リカルド
2019 オーストラリアGP FP1
レッドブル・ホンダ
4位 フェルスタッペン
8位 ガスリー -
タッペンの感想を聞きたい...
-
去年の方がレッドブルは上だな
-
>>927
最終テストが出来なかった差だろうな、ガスリーは猛省せよ -
>>927
2018年は0.233秒差だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! -
アルボン最速…クラッシュ
-
相対的という概念がわからないキッズがいるのです
-
キミ爺さんに負けてるようではもうダメか
-
クビアトもアルボンもミディアムか
-
レッドブルの表記にホンダの名前無かったな
所詮はその程度に見られてるわけだ -
セカンドグループが熾烈やな。
面白くなりそう。 -
これがRB14改の実力か
-
タッペンすべての区間を全開とかいうラップはなかったような気がする
まあフェラーリもメルセデスもそうだろうけど
結局予選にならんと真の実力はわからんな
ただ力関係は比較的見えてきたな
レースシミュに徹したルノー以外は -
フェルスタッペンはすごくなめらかで余裕あるように見えた
メルセデルより上は本当かも -
>>932
ルノーは今年50馬力アップしたって言ってたし
ワールドチャンピオンのミカハッキネンは
ホンダに変えたことを後悔するだろうって言ってるじゃん
ルノーならリカルドはレッドブルのままだったから
ガスリーみたいな体たらくもないし
アルボンもスピンしなかったよ(そもそもガスリー、クビアトだしな) -
50馬力上がっても動かねえんじゃ意味ねーぞ
-
パーティーモード使ったらめちゃくちゃ速いんじゃないの?
-
ガスリーさんよ、ライコネンより遅いとか、話にならんで
-
テスト時の前評判より良い感じだな
-
>>943
お前らさんざんそんな簡単に50馬力も上がる分けないって言ってたろ もー忘れたんか
HONDAをバカにしすぎてんだよ!
マクラーレンと組むとズルズル落ちていく事は間違いないな
ルノーもズルズル落ちていくだろう(笑) -
50馬力って馬50頭やぞw
そんなにあがるわけない -
馬1頭で4馬力そこらあるらしいけどな
-
あ、踏んでしまった
誰か代わりに立ててくれ、すまぬ -
>>946
ほんとに予選でもこの差ならパーティモード発動したらホンダは行けると思うだろう?
アホ本田信者共は
ところが周りもパーティモード使うからこのままよ。
ホンシンどもよ。現実を思い知るがよい。
しかし、アンチから見てもクビアト様はカッコよすぎ。
渋すぎて惚れそう。 -
>>953
まあ抜かれなくても済むようにはなるよな -
>>949
俺は50馬力上がるわけないとか言ってないけど
ホンダの伸び代はルノーの伸び代でもあるだろ
しかもルノーはフェラーリ型のPUなんだから
メルセデス型のホンダよりてっぺんは上だ
方やマクラーレンにプレッシャーを掛けられただけで自信喪失の極東のヘタレ集団
方やプレッシャーに負けずチームまで作って上を目指すナポレオン集団
どっちが良くなるかなんて明らかだろ
レッドブルはアビデブール憎しで我を見失ってるだけだ
リカルドは冷静だった -
>>954
ストレートで簡単に抜かれるのが問題だったからなそこさえ改善すればドライバーのストレスも軽減される -
厄払い必死過ぎるだろここの奴ら
-
340基目にして、やっと勝てそうになってきたか
-
ガスリーが糞なら去年のトロロッソも大したもんだね
つまりホンダは何年も前から競争力があったってことだ
シャシーとドライバーに恵まれてこなかっただけだ
枕とアロンソざまーw -
トンスルおいしいよぉ(´;ω;`)ゴクゴク(´;ω;`)
-
>>958
お前慧眼だなw -
ガスリーは安全運転よ
流石に条件同じならここまで差はない -
メルセもソフトで、フェラがノーマルだっけ?
-
無料放送無くなってから見てないけど、これは見るべきか
-
>>927
やはりホンダPUにしたせいで去年のルノーよりパワーが落ちた分だけ順位も落ちてるね -
アホンダ
-
>>969
相対的という意味を学びましょう -
1馬力ってのは1トンの重さの物を1秒間に1メートル引き上げる力な。
50馬力なら1秒間に50メートル引き上げる力があることになる。
知らんけど -
現状フェラーリとメルセデスPU以外なんて何選んでも一緒だろ
-
ガスリーの風邪の原因がサーフィンっていう話が本当だったらプロ失格だ
-
>>975
頭が風邪引いちゃってるよな -
マルコが受話器📞を取ったらしいな
-
>>976
塩水は頭皮に悪いのか?! -
屁をこいてもよろしいか?
-
今すぐクビアトとガスリーを代えたらええんやで
トロより遅いとかないわ -
アビテブがルノーよりトロロが速いのはけしからんって文句言ってるやんw
-
何故ワッチョイ無しのこんな次スレ作った??
-
まぁ正直ルノーは50馬力!トップ3!とかイキってた割には遅かった
-
早速ルノーがトロロッソに文句言ってるな
-
>>985
ワッチョイありが伸びてないのがな -
トロロッソに負けるルノーとかさすがやな
-
ホンダPUの車に遅れ取って文句言ってるレベルだとウィリアムズの前だぞ(´・ω・`)
-
フリー1でクラッシュって予選と本戦で何台壊す気だアルボン
-
おまえら、FP2が始まるぞ
-
朝鮮人発狂
-
0.6秒差はどうにもならんね
-
祖国にお帰り下さい
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 15分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑