-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1552621829/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
立てる前に確認してよかった
-
>>1
おつおつ -
https://pbs.twimg.co.../D1sRfmyWoAA3Rvz.jpg
今日の3強のFP2のラップタイム -
>>6
ミスった、FP2だた -
ホンダのエンジンってレース後半にかけてのロングランのタレってどうなん?
-
トロロッソ・ホンダに競争力があることに不満
-
>>6
悲しそう -
ウイリアムズ金がないから遅いの?
-
ホンダPUとメルセデスPUの差は40馬力くらいあるのか
-
ハミルトンの写真笑わせにきてるの?
-
ハミルトンがいじめられっこみたい
(速さ的にはイジメっ子の方なのに) -
ネガ情報が無くてガリガリに痩せ細っていたアンチの檻に
ガスリーが餌のようなもの投げたら
狂喜して飛びついて必死に齧りついてて草
だが投げ入れられたものはこんにゃくで何の栄養もなくて余計腹が減るだけという -
ハミは去年の写真も不細工やったよな
写真映りわるい -
ガスリーは今年は実走練習で5-6位を狙っていくとか、タッペンのフォローくらいな位置だろう
展開次第では表彰台もあるだろうけど
一部のコースは経験があるので、そこでは少し期待できるかもだが -
これは一番危惧されていた「全員共倒れメルセデス圧勝シーズン」か?
-
しかしまさかルノーワークスとトロ・ロッソの戦闘力が同じくらだとは思わんかったわ
アビデブがBチーム構想に批判的な心情は分かるが時代の流れやな
何せ古豪のウィリアムズとマクラーレンがあのザマだし -
挙動が安定せず車が決まっていない状態でも余裕で速いメルセデス
どうせシーズン進めば車も安定するだろうし今年ももう終わりだな -
>>8
ID何個目だよ? -
>>12
レッドブルの車体で27馬力くらいはカバーできるみたいな記事どっかで見たけど -
ガスリー3回しかさせてもらえてないのに、フェルスタッペン7回アタック練習させてもらってるのやっぱり切ないな
-
>>24
クラッシュすると思われてるから仕方ない -
ベッテル「乗っているのはテストの時と同じマシンだというのは感じられるけど、同じことをしてくれない。あちこちで僕が思った通りにならないところがある。だから自信が持てていない。ひどかったとは思わない。ものすごくいい部分もあちこちであった。それを土台にできる」
この発言はどう捉えたらいいのか・・・ -
>>6
レッドブルはPU名HONDA無いのか -
ピエールはアタック以外にもやることあるからね
-
ウィリアムズはチーフデザイナー首にせなあかんわまず
-
>>19
去年の枕営業並に必死やん -
フェルスタッペンは宴会モードに結構自信もっているようなコメントあるね
そんなにパワー出るのかな -
>>27
アストンマーチンに配慮かね -
なるほど、アホレスが多すぎると思ったらキチガイが前スレ埋まるまえに自演しまくってるからか
-
>>29
Bチーム化しないともう生き残れないということやろな -
>>26
風が合わないのか、今回に向けたアップデートが失敗気味なのか…それともコースにあってないのか -
予選で上位が本気を出せばウイリアムズは107%ルールで予選落ちするよ
-
もうスーパーGTの500と300の混走みたいになっとるねw
-
既存をBチームにするんじゃなく新規参入させてBチームにしろよと思う
2年後にはグリッド上16台とかになっててもおかしくなくなってきてる -
>>35
アップデートかねえ -
取りあえず走ってもらって、パルクフェルメでどこかのチームから文句が出たら失格という事でひとつ
-
ひょっとしてルノーはガチでほぼ全力なのか?
思ったより厳しそうだな -
>>27
リザルト画面はPUがわからないといけないから
HONDAの名前が出ると思ってたんだけどね
せっかくタグホイヤーにバッジネーム外れてもらったんだから
レッドブルレーシング「ホンダ」が強調されるとスポンサードの意味がないと
アストンマーチンあたりが難色示したのかな -
ホンダ復帰後初の表彰台が見えたか。
-
アストンマーチンってそもそも何なんパトロン的なやつなん?
技術はまったくないやろし -
2019年はフェラーリとレッドブルだけ落ちた説
-
ホンダは時期尚早を言ってたので、バッヂ以外は求めてなかったし、タイトルがアストンマーチンで全く問題ないと言ってたし
スポンサー的にアストンマーチンとの契約の邪魔をしたくなかったのでは? -
>>45
ニューエイさんに自分とこの車作らせるくらいのパートナーではある -
最後のレッドブルのトラブルはセンサー系だったんだな
それならまあ大丈夫なのかな 決勝で出られると困るけど -
https://twitter.com/.../1106498270304468992
https://pbs.twimg.co.../D1sSTLRU8AA7Oxa.jpg
レッドブルにはシャシーの交換があるかもしれません。今箱に3つのシャーシがあります。影響を受けた車はVerstappen dです。いかなる種類の罰もありません。
byファブレガおじさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
アストンマーチンとホンダって本当に全く関係ないんだっけか?
FITベースのアストンマーチン作ろう -
リザルトにPU名無いのって前代未聞じゃねーの?知らんがw
去年まではタグホイヤーを一応付けてたし -
物の見事にBチーム化してないウィリアムズとマクラーレンだけ置いてけぼりになってるからのう
結局アビデブだけが激怒して他はBチーム化は正解みたいなスタンスだからどうしようもない -
>>45
パトロンつうかタイトルスポンサー -
パトロンになれるほどアストンは金なくね知らんけど
-
そういや去年もルノーは最初抑えてて信頼性の確認が取れたとかで開放するよって流れだったよな
-
去年の最終戦の戦闘力からだと
メルセデス↗
フェラーリ↘
レッドブル→
ルノー↗
アルファロメオ↗
トロロッソ↑
ハース→
マクラーレン→
レーシングポイント↘
くらいのパワーアップ具合な気がする
…パワーダウンしてる所は頑張れ -
>>1
立てれなかったからサンクス -
一応ルノーも去年よりはタイム上がってるがそれが空力メインなのかPUメインなのか
他も上がってるし空力メインなのかな -
>>56
レーシングポイントは? -
>>40
あのキュっと曲がる時だったかにぼわっと上がる白煙はなんなんだろうね -
アストンが持ってるエンジン代分が開発に回るなら互いにもとってよい事だろう
-
>>62
一応唯一Bチームを持たないワークスって立場だからかな? -
アストンマーチンはエンジンには頓着してないからな
DTMではHWA積んでるし -
ウィリアムズは他から2秒遅いって別次元になりそうな悪寒が
-
ルノー・マクラーレン・ウィリアムズでコンソーシアム組めば良いんじゃない?
-
ロマングロージャンは結婚8周年だってさ
オープニングラップの狂人になる前の貴重なグロージャン
https://twitter.com/.../1106505062937853952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>73
30年前なら最強な組み合わせだなぁ -
トトがまたウィリアムズ株を買うとかしないかな
-
決勝前にNZモスク襲撃の追悼確定
-
ウィリアムズは毎レース2ラップダウンなんてことにならなきゃいいが
-
>>74
スパであれがなければ、アロンソが世界チャンピオンになってたなあああああああ -
>>72
IDEさんの再来か -
ウィリやばいね
-
2019 cooling layout on the @redbullracing RB15: 2 radiators put over the top of the air intake. For ERS and gearbox cooling? Plus 2 coolers in each sidepod, as V6 @HondaRacingF1 has likely double boost pipework (see
https://twitter.com/...1074981115272814592) #techF1
https://twitter.com/...868590051329/photo/1
https://pbs.twimg.co.../D1sIQPBW0AIMz0Y.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
107%ルールに対するFIAの独自解釈が炸裂しそうだ
-
予選はウィリアムズの1-2だろ
FP3までは三味線だよ -
メルセデス、テストの時は今年まずいんじゃない?って
言われてなかったっけ? -
>>85
背面ラジエーターはトロの頃からあったよね -
>>86
今日だけで判断するなら107%抵触はどうにか回避できそうだよ -
>>90
予選で本気出されると… -
One radiator put under the top of the air intake on the @RenaultF1Team RS19, and another one above the gearbox. Same layout than last year #techF1
https://twitter.com/...583318204416/photo/1
https://pbs.twimg.co.../D1sVRKmXcAAwoLt.jpg
こちらはルノー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>21
本気で速いと思ってる?
レッドブルのロングランの方が速い時点で
メルセデス厳しいと思うのが普通だと思うけど
それに加えて挙動が不安定でタイヤにも厳しい状況で・・・・
まあある意味本当に終わっている可能性はあるけどw -
ウィリアムズがやばいのは解ってた
それよりマクラーレンがここまでやばいとは思わなかったw -
F1もGTみたいにハンディ制にしたらあかんのかな
-
>>26
舗装して二年目のサーキットとバンピー公道の差かも -
スレの流れはえー
-
>>95
昨年は路面に吸い付くような動きしてたよね確か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑