-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【343基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【342基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1552795863/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
1おつ
-
乙やで
-
アホンダ
-
はじめての厨
-
信者は気持ち悪いなぁ…
たった1勝、しかもドライバーの実力なのに
フェルスタッペンがいなかったらどうかな? -
まだ一勝もしてないわけだが。
未来人か? -
しかもタラレバタラレバw
-
>>1
ちゃんとワッチョイだしやるじゃん -
「信者なんてホンダアンチしか使いません」
-
よくできましたw
忘れてはダメですよ -
>>7
近いうちに一勝を上げると言う予言なのか笑 -
トロロッソが4位とったのも忘れられ
-
モナコではPPや優勝も狙える?!
-
そういえばニコ生で「ケイスケホンダ」ってコメントした奴がNGくらいまくってて笑われてたな
「人違いの可能性もあるが、キチガイが言いそうなことを言う奴はNG」という思いを感じた -
いや、気持ち悪い応援する人は普通に信者だから。
自分達が気持ち悪いと思ってなくてアンチって必死なのが信者だから。 -
レッドブル+マックス>>>>>>>>>>>>>>>>>マクラーレン+アロンソ
ってことで -
憶測記事出てるよ。適当すぎだけど。
http://www.topnews.j.../news/f1/179391.html -
知らない間にホンダが1勝してた・・・
-
マクラーレンに勝ったから
-
https://response.jp/...19/03/18/320273.html
【ホンダF1】アシックスとパートナー契約を締結…スタッフがウェアやシューズを着用
RBってプーマと契約してなかったっけ? -
>>7
いい加減、嫌いなメーカースレまでわざわざやって来て、信者は〜とかいちいち言ってる自分が一番異常なことに気付けよ! 大丈夫か?笑 -
>>23
ホンダのスタッフだけだろ -
正しい方向に向いて仕事をしていればちゃんとスポンサーは増える
例のチームみたいにスポンサーがどんどん手を引くなんてことにはならんよ -
>>18
全く日本語になってないけど大丈夫? -
バカと外国人しかアンチはいないよな。
-
去年のシャツは素材といいサイズ感といいあんまりかっこよく見えなかったが
今年のはカラーリングも含めてカッコイイな -
アシックスのロゴは正直ダサい
-
アンチも一緒応援しようぜ
その方が楽しいから -
>>7
頭悪そうな書き込みだなw -
海外ではオニツカタイガーのほうがブランド訴求力があるのに。
-
>>23
最近企業スパイで捕まった奴って、アシックス→プーマだった様な… -
そういや今年のマシンて
去年みたいに火花散らしてる車すくないよな
特にレッドブルだけど -
>>7
アンチってたらればを一番嫌ってなかった? -
>>34
それ主に東南アジアの話な。 -
>>28
ウェアもですよ -
>>20
ロシアのモーターレーシング連盟会長はちゃんと見てるし冷静やな -
しかしホンダ系のスレがすごい勢いで消化されてくw
-
>>7
おうよ!平成のうちにまずは1勝だ! -
ホンダにはもっともっと頑張って貰って
いつか本田宗一郎の好きだったゴールドカラーで走ってほしい -
もう本田宗一郎の好きだったとかそーいうのはいいよ
二期が最後失敗したのは親父さんが好きなV12で〜
みたいなしょうもねー話なんだし -
普通の人がいちいちアンチ、アンチって必死で書き込まないよね。普通の人は
アンチ、そうですか。そう言う人も居るよね。ってな感じでで無視。
アンチ連発するとバカ信者ですって自己紹介してる様なもんだって事が分からないかな。 -
この出来なら去年より優勝できそう
-
ウソみたいにホンダageだけど本当にそ
んなに手放しで喜べる状況じゃないよな
ここまで完璧に仕上げてもメルセデスに
まったく歯が立たないんだしガスリーの
クルマはVERと同じとは思えないくらい
ラップタイムが違いすぎるのもおかしい
アロンソの最年少総合優勝を超えるのも
レッドブルを持ってしても不可能っぽい
んだし -
レッドブルが3位入賞なんて当たり前なのチームなのに
たった一戦だけ3位になったぐらいでアホンダ信者は鬼の首を取ったが如く馬鹿騒ぎしてるな
まぁ精々バーレーンで火を吹かない事を祈るんだな
もし火を吹いてリタイアなんてした、その時は徹底的にホンダと信者を叩くからな -
フロアが壊れてるのを抜けなかったんでしょ
-
PU時代ではレッドブル初の表彰台
去年はマクラーレンすらオーバーテイク出来なかった -
次戦
フェラーリの逆襲‼
迎え撃つメル‼
蚊帳の外レッドブル、、、
にならないように -
>>49
俺も、あんたと同じ慎重論者なんだよ。
フェラーリは初戦が不調だっただけで、すぐ挽回してくると思うしメルセデスにしてもハミルトンのマシンに些細な問題があったようだし。
ボッタスにしたって、リスク出してまでリード広げる場面じゃなかっただろうから、本気だせばもっと差を広げることも出来た気がする。
あとはガスリーの低位置と、トロロッソが期待されたほどのパフォーマンスが無いという点。パワーのあるPUで、RBのお下がりシャシーなら、中段勢の上位走ってもおかしくないのに。 -
フロアダメージ vs 苦手サーキット
トントンやな -
>>54
縦読み -
RB:4位と6位(20pt.) → 3位と11位(15pt.)
STR:15位とret.(0pt,) → 10位と14位(1pt.)
本当にこれで
「ホンダへの切り替えは成功」「ホンダは大きく進化した」
と言えるのかね、冷静に考えようや。 -
>>47
そう言いますが今のラインナップ、セダンが一番多いんですがね -
>>57
結果だけ見てるんじゃなきゃ、ある程度は成功って言えるんじゃね。 -
アンチがかわいそうwww
-
現地報道によると今回、フェラーリとルノーは本気出さなかったみたいだから
次回が試金石になるな。 -
川井ちゃん予想だと、今回フェラは燃料少な目、車はひょっとするとタイヤに厳しいのかもと言ってた。
車のフィーリングは悪くないらしくて、これってアロンソがフェラにいた時に、
「乗っててすごい気持ちいいのにタイム聞いたら遅い」
って言ってた年があって、改善が難しい類の状態らしい。
赤牛はコンスト2位のチャンスあるかも思う。 -
49がマジで言ってるがしれないから意見を書くとね。
今回のレットブルは終始フェラよりもレースペースが速かったよ。
抜くのに30週強費やした分、メルセデスに寄る時間が削がれた。
もっと早くベッテルをかわせたらもっとハミルトンを追い込めるからハミルトンのタイヤを消耗させて、あわよくばタイヤが垂れて、2位のチャンスもあったよ。
毎年だけど、メルセデスは去年は冷却ホイールなど、何かグレーゾーンを見つけてきて、暴くまでは優勢になる。
今年も何か仕込んでるのがミエミエなの。
だからほんとにたっペンをチャンピオンにしたいならこういうグレーゾーンをすぐ暴くのが大事になる。
メルセデスのトリックを暴きさえしたら、レットブルの修正力とSPEC2が予想通りにパワーアップしたらもう並んでしまうまで追いついてきてる。
今年はアンチするのがめんどいほど、マジで面白い。
あと、まだレットブルの車体も金曜の夜に急遽、シャシを交換して、FP3でロングラン?ってなど、満足に走れない中にぶっつか本番のセッティングでこの表彰台をゲットしたんだよ。
このチーム。 マジですげーよ。
マクラーレンが素人に見えるぐらいにチーム力が違う。 -
トントンやな
-
レッドブルの1台はガスリーだからしょうがないという意見もあるが
フェラーリの1台はルクレールだからな。
仮にルクレールの方が能力が上だとしても、
この3日間の2人の走りからするとマシンの差は大きいのではないか。 -
とにかく、ホンダには慢心して欲しくないんだよね。誰が乗っても速いメルセデスのようなパフォーマンスを提供してくれないと。
今は、フェルスタッペンの腕とRBの優れたシャシー性能に依拠しているのは、誰の目にも明らかなんだし。
確かに、初戦の結果は拍手喝采モノなのは間違いない。でも、トップのメルセデスも本来のフェラーリも、まだまだ背中は遠いと自覚して欲しい。
あとトロロは、ベストオブ・ザ・レストを確固たる地位にするまでは、俺は認められない。アンチの付け入る隙があるうちは、心から喜ぶことはできないな。 -
メルセデスからはかなり差がある、フェラーリも復調してくる、レッドブルホンダが息を付く暇はないな(´・ω・`)
-
ハミルトンのフロアダメージは後付
それでもハミルトンは差をコントロールしてたから余力はあった
とりあえずメルセデス1強でフェラーリ対フェルスタッペン -
見た感じの印象だと
メルが戦略ミスすれば
maxが2位ってとろかな -
あえて厳しいことを言わせてもらうと、過去レイトンハウスがニューウェイのマシンで2位を獲得したとき、あの時は確か非力なジャッドかイルモアエンジン積んでたんだけど、誰もそのエンジンを褒めた奴なんていなかったよ。
みんな口をそろえて、ニューウェイの空力が凄い凄いっていってたよ。 -
>>64
アンチに正論とか馬の耳に念仏ですよ
アンチはホンダ下げと(今年は)ルノー上げを理不尽でもいつでも狙ってる
ネタがない時はガス落としたりしてスレで仲たがい狙ったりする
でちょっとでもホンダに悪いことがあると爆発する
これを張り付いて何年もしてるんだからもはやなのですよ -
フェラーリのエンジンはメルセデスより下だ
予選の比較動画で明らかだ
タイヤも燃料も同じだ
低速からの加速でグンと離されるから空力はあんまり関係ない
それより出力は出ているだけだ
残念ながらそれと同タイムだったのが本田
しかし決勝でフェラーリと同等以上の出力があったのは確認した
あとはニューエイがあのけつを持ち上げすぎてぐらぐらする車体を何とか出来るかだが
2週間じゃ無理だ -
Williamsをなんとかしないと、、、
視聴者からの募金で、、、 -
タッペンとシャシーのおかげ理論昨日からよく聞くけど、仮にタイトル取ったとしても言われ続ける事だからなぁ
「タイトル取れたのはタッペンとシャシーのおかげ」って
あほらし -
サクラの朝礼盛り上がったのかなあ?
-
ハミちんがフロアを痛めていようが、それに追いつけたのはレッドブルホンダだけだからね。
他は無理だったという結果が 出ちゃったからね。
コース的に不向きなレッドブルホンダだけって、結果が出ちゃってるのが、今の勢力図の全て。
メルセデスワークスは、速いわ。 -
>>73
じゃあホンダが誉められることなんて永遠に来ないじゃん -
フェラーリが速いか遅いかはバーレーン見てみないとわからんって
と言うか多分速い -
慎重論者さんはどうすればホンダ上げしてくれるの?
-
俺はアンチじゃないけど厳し見方してる
でも今回は良かったね
って感じ -
長文はなしね
-
アンチA「ホンダはまだまだ」
アンチB「ホンダはまだまだまだ」
アンチC「ホンダはまだまだまだまだ」
アンチD「ホンダはまだまだまだまだまだ」
アンチE「ホンダはまだまだまだまだまだまだ」
・
・
・
・
ホンダはまだまだ永遠に -
>>77
リバティはウィリアムズのオンボード映像には課金ボタンつけたれ。 -
バーレーンでもメルの1.2だとタイトル決まりの雰囲気になちゃうね
追いついても離されるし -
>>81,83
やはりトロロッソが、中段勢(トップ3以外のチーム)のトップにこないと評価できないんじゃないかな。
少なくとも、それらのチームのなかでもシャシー性能が優れている部類に入っているのだから、現在の位置に甘んじているのはやはりPUが非力だからと考えざるを得ない。
ルノーPUより上か下かは正直わからないが、どちらにしても言うほど差があるようには思えない。
まずは信頼性は確保したようだから、もうすこし気長に待つしかないのかもしれないが、いずれは何戦たたかってもルノー・ハースに負けないPUを提供してほしい。 -
俺はあの田辺SANとニューウェイ先生が肩を組んでゲラゲラ笑いながらスキップしだしたら
慢心するなと叩くことに決めている -
俺は去年の4位からの転落でかなりガッカリしたから、それで保険掛けたくなってるんだよね。
悪いな、みんな。水差して。 -
正直去年はラッキーや車体性能差の低いサーキット以外でメルセデスやフェラーリの間に割って入るなんてことはレッドブルは出来てなかったからな
-
ベルギーとイタリアでメルフェラのお尻ツンツンして欲しい
-
Williamsに本田PUで6位なら感動だよ!
-
斎藤佑樹や藤浪晋太郎が一回好投したくらいでファンが浮かれないようなものか
そりゃ慎重になるわな
自己解決したw -
アンチじゃないと誰も信じてくれないのは、文面がアンチそのまんまだから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑