-
モータースポーツ
-
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2019 part7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019シーズンも生配信するのか?
DAZNのスレです。
DAZN公式サイト
https://www.dazn.com/
DAZN for docomoページ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
DAZNの料金は月額1750円(税抜)
ドコモ会員は月額980円(税抜) ※DAZN for docomoと契約必須
前スレ
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2018 part5
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1539985636/
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2019 part6
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1551961836/ - コメントを投稿する
-
1おつ
-
F1以外見たいものが無い
せめてラリーとかやってくんないかな -
>>1
乙 -
>>3
つJsports -
今宮が居ないF1中継がこんなに快適なことを実感している
-
>>5
コミコミ月3千円弱は高過ぎ -
>>6
嘘くせーな。そもそも最近の今宮は出てきてもフリー走行のみ場合が殆どじゃん。ホントに最近までフジで観戦してたのか? -
DAZNは何年経っても60秒の遅延が縮まらない
今年もだね -
流石に60秒はないけど40秒くらいだったよ。
あとネット配信に遅延はしょうがないから… -
そんなに遅延って嫌か?
何と速さを争ってるんだろう?
一人でゆっくり見てるから遅延なんて気にならないけどなぁ。実況しながら見る意味がわからんわ。 -
遅延と言ってるのは潔癖症だな
ネタバレも長年され続けると慣れてくる -
f1zoneなかった頃はLTとのラグがあったから致命的だったけど今となってはねえ
-
F1ゾーンの左下もう少し見やすくならんかなあ
列を横に追うのが難しくない? -
まずはf1Zoneで、二回目は通常画面で
三回目はf1zoneで...を繰り返してる -
LTは長らくあの仕様だからねえ...
-
特に見にくくはない
TVならアンチエイリアス、スムージング、ノイズなど
画像処理切った方がいい
見にくいのはおま環だよ
目が悪い
TVの視聴距離が悪い
TVの画像処理で文字がニジム
PC4Kで70%ぐらいにウィンドウサイズにしてるけど
特に見にくくないし -
>>14
zoneでなくとも、LTのアプリを強制的に遅延させる事で対処もできるし何の問題もないよな。 -
遅延、遅延言ってるのは不治工作員だろ
-
DAZN見てる人なら観てるかな?
NetflixのオリジナルF1ドキュメンタリー、めっちゃ面白いぞ
映像のクオリティもちょくちょく出てくるレアな映像が素晴らしい -
アマプラダゾン民なので見られんのだ
-
アマプラDAZNネトフリ民なので開幕前にみましたよ。
-
こっちはホンダep2とやら来ないね
開幕前イベントの頃撮った素材みたいだから
引っ張り過ぎると賞味期限切れになりそうだけど -
文字校正も酷いものだったが、
それよりF1よく知らない人が翻訳しましたね?
って訳が沢山あってスリリングだったねw
ドキュメンタリー自体は痺れるほど傑作。 -
>>25
自分も首を長くして待ってる -
苦情を言いたいけどどこに言えば良いか分からん。
流石にオーストリアを豪州はまずいだろ -
去年は遅延1分ぐらいだったけど今年は30秒ぐらいになってたな。
-
>>15
おれは定規片手に観てるわ -
定規は草
-
情景が目に浮かんでしまって困る
-
F2で松下が3位に入る可能性は
-
トロが新しいスポンサー獲得。
日本の投資会社?みたいだね -
オーストラリアGPレースレビュー配信されてるぞ
-
>>36
ありがとう -
F1ラボみた
信ちゃんのコース解説ええな
これ10分くらいかけてコーナーごとのライン取りとか仕掛けのパターンとかやってくれたら最高なんだけどな -
>>38
あれはいい企画だね。事前に次のコースを知るには現時点では最高だと思う。 -
今年中にダウンロードサービス始めると言ってたが
実現するのかな
ダウンロード出来たら無敵 -
ダウンロードって言うほどいるか?外でよく見てるとか?
-
PC視聴では予定なしのくそ機能
-
7日たてば見返すことも不可能なのに
-
バーレーン楽しみ
-
ID:hrVaaIdg0
またフジの工作員が暴れてるなw -
PCにダウンロード機能なんて必要ないだろw
-
キャプチャしてるの?
いい方法ないかな -
>>45
バレンな -
あやつバレンて名前だったのかw
-
サッシャ嫌いじゃないけど、ラジオのモノマネ翻訳だけは本当に不快
いくらなんでもお茶ら気過ぎ -
しつこい
-
>>51 ニュアンスまで伝えてくれてるのがわからないのか?フジ見とけ
-
GPニュースよりラボの方が好き
-
田中さんすこ
-
よしおれが冷静な目で判断するから
何分の箇所か教えてくれ -
くそ真面目に交信してたらピーなんて音はいんねえよw
-
F1以外他のスポーツにまったく興味ないからF1のためだけに月1800円払ってる
まぁそれでも娯楽としては安いから勿体ないとは思わないけど
もっとF1関係のニュースやインタビュー、テストの模様とか充実してくんないかなあ
終わったレースのレビューよりも最新のニュースが欲しい -
最新ニュースはFP1で聞けるよ
田中小倉ペアで濃密に解説してくれる -
F1しか興味ないならネクスマの方が良くね?
-
生で見られないときにF1ZONEが非常に助かる
-
月1800円ぐらいでケチケチすな
どうせタバコ吸ったりパチンコ行ったりしてんだろ
辞めろや -
F1ファンの一部あるある
妄想力豊かで攻撃的 -
年収450万なら大丈夫だろw
俺も家業ついで
年収600万としょぼいけど
週休4日だから贅沢言えないw -
ここから年収オークション会場となりますのでよろしくお願い致します
-
年収より労働時間の短さがうらやましすぎる
いくら年収あっても休み少なかったら生きてる意味ない -
俺なんか海外在住なんで日本のDAZNだけのためにVPN(月額千数百円)も契約して観てんだぞ
英語の実況・解説で何年か観てきたが面白くないからな -
F1ラボ観た
良かったよ -
F1ラボ、誰かに教えてもらわないと
更新されたことにすら気づかんw
中野さんのオンボード解説はとても良いけど
要所はスローにするなり一時停止するなりして
じっくり解説して欲しいかな -
F1ラボもイギリス作成の映像に日本語音声入れてるだけなのかなやっぱり
-
障害1級なんで一生年金隠居暮らしです
年休365日です -
ラボ更新?
帰って見よー -
>>47
んなわけねーだろ馬鹿 -
自分の脳内では不要だから世の中全てにとっても不要という短絡
まさに能無し思考 -
バーレーンのコース説明あるね
毎回やるらしい -
やっぱ情報量はフジの方が多いの??
-
F1ゾーン(LT含むマルチ情報画面)が
あるから不足はないなあ
周辺情報もフリー走行から見てれば
解説が色々話してくれるし -
F1lLABは日本のdazn制作のオリジナル
-
日本オリジナルなのかありがとう
-
>中野さんのオンボード解説はとても良いけど
F1オタクなら普通に知ってることなんだが、、
へたれ元F1ドラの中野の解説に何の意味があるのか?
ドライブ能力低いんだから、DAZNの情報網でつかんだレアなことをしゃべらないと存在意義なし -
別にオタじゃないから有用なんだけど?
-
典型的な閉鎖的なオタク
DAZNは次戦の予習で初心者を広く受け入れようとしてるのではないか -
今年からDAZNだけどわかりやすくていいんじゃない?
ノリは好みが分かれるだろうけど -
川井本人が工作員でわいてたりしてなw
-
でもさ、DAZNで獲得出来る新規てセナプロ時代のリターンくらいじゃない?
もっと若い層の取り込みに注力してもいいと思う
例えば、ドライバー紹介とかチームの解説とか、興味持って貰 -
あ、ごめん途中で送信まあいいや
-
>>84
F1GPニュースで川井のご高説をありがたく聞いてろよ -
F1の表彰式でフランス国歌流れたのっていつが最後?サイクルロードレースみててフランス国歌流れて、何となくおもった。
-
川井本人が湧いてるのはありえるな。
なんせ、「あの子に聞いてよー」だからな。 -
>>94
ゆ、優勝コンスト国歌があったから… -
>>94
ゆ、優勝コンスト国歌があったから… -
>>94
質問読まれた? -
>>90
レッドブルが期待できそうと琢磨、ホンダ、トヨタの時代を見てた人が多く戻ってきた感はある
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑