-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1900■□バーレーン■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1899■□バーレーン■□
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1553087643/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
おつおつ -
バーレーンGP
■タイムスケジュール/日本時間(現地時間)
○ 4月6日(金)
フリー走行 1 20:00〜21:30(14:00〜15:30)
フリー走行 2 24:00〜25:30(18:00〜19:30)
○ 4月7日(土)
フリー走行 3 21:00〜22:00(15:00〜16:00)
公式予選 24:00〜25:00(18:00〜19:00)
○ 4月8日(日)
決勝(57周) 24:10〜(18:10〜) -
>>1
おつです -
あれずいぶん先だなと焦ったわ
-
リカルドの新ニックネーム、かわいい由来がSNSで話題に/F1
https://www.sanspo.c...032318530001-n1.html
https://www.sanspo.c...9032318530001-p1.jpg
トースト(トストのトロロッソ)に乗る、(ルイス)ハムと、(ダニエル)アボカド -
「リカルド・アボカド」ってそれ言い間違えか?w
ダニエル・アボカドならまだしも -
バーレーンGP
(バーレーン・インターナショナル・サーキット) P1 3/29(金) 20:00〜
P2 3/30(土) 0:00〜
P3 3/30(土) 21:00〜
予選 3/31(日) 0:00〜
決勝 4/1(月) 0:10〜 -
ちょっと見にくいか
バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)
P1 3/29(金) 20:00〜
P2 3/30(土) 0:00〜
P3 3/30(土) 21:00〜
予選 3/31(日) 0:00〜
決勝 4/1(月) 0:10〜 -
F1無い時期は一週間が消し飛ぶように過ぎていくけど
F1始まると一週一週が苦痛なぐらい長い -
今週はJ1もF1もないからひまだわー。
-
野球のシーズンとF1はほぼ丸被りなので忙しい時期となんもない時期がはっきりしちゃうのが辛い
NFLも見るけどそこまで熱心に応援とかしてないし -
開幕戦がやたら面白かったし
まだ序列もハッキリしないから
例年になく次戦が待ち遠しいな -
>>8
>>7の記事は書き間違えてる
最初のインタビュー時の動画
https://twitter.com/.../1104996182403629056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
gps解析からの推定出力マダー
-
クビアトはシビックTYPE R欲しいのか
10台くらいプレゼントしてやれよw -
>>18
去年はガスリーとハートレーにプレゼントしてたね。 -
お前らセナを除いて歴代で好きなドライバーって誰?理由もな
-
>>20
レース期間貸し出し -
GPニュースの録画やっと見たけど
メルボルンのガスリーQ1落ちは結局コミュニケーションミスなのか
ハートレーに突っ込んだのと同じパターンかよ -
>>21
消えろおっさんw -
とりあえずリカルドは赤べこつくって貰った方がいいと思う
-
アニメにしろ音楽にしろスポーツにしろ90年代至上主義みたいなゴミは吐き気がすんだわ
日本が一番ゴミだった時代だろ?
最近3年くらいを除けばだが... -
>>27
それがなんか関係あるのか? -
ベンツ最強、市販車もレーシングカーもオマエラもポンダの部品なんか応援せずベンツ応援しろや
-
ズルセデスとか恥知らずなだけ
-
>>30
ポンダ部品は永遠に追いつけない -
ベンツなんてメーカー存在しないけど何言ってんだ、このアホは
ダイムラーグループのブランドの一つがメルセデスなだけで -
フラビオ・ブリアトーレ 「フェラーリは2019年もタイトル獲得は無理」
冬季テストでは優位な立場にあったと考えられていたフェラーリだが、
開幕戦オーストラリアGPではメルセデスに完敗した。
だが、フェラーリは、SF90にはメルセデスと戦えるポテンシャルがあると考えており、
次戦バーレーンGPではそれを発揮できるように作業を進めている。
しかし、フラビオ・ブリアトーレはフェラーリがメルセデスに挑めるとは思っていないと語る。
「彼らにとってそれはとても難しいだろう」
とフラビオ・ブリアトーレは Radio Capital にコメント。
「去年から何も変わっていない。
フェラーリはクルマを準備するために3か月をつい癒してきたが、
メルセデスとの差を縮められてさえいない」
フラビオ・ブリアトーレは、今年もメルセデスが明確なタイトル候補だと考えている。
「メルセデスは非常に強いし、ハミルトンだけの戦いになるだろう」
とフラビオ・ブリアトーレはコメント。
「フェラーリが彼らを倒すためには0.8〜0.9秒を見い出す必要がある。
フェルナンド(アロンソ)がいない今、メルセデスがF1を支配し続けるだろう」
「確かにオーストラリアは例外的なサーキットだが、
あそこで強ければ、どんなところでも強い」
「開幕戦が謝罪で始まったときはとても厳しいだろう」
https://f1-gate.com/...errari/f1_48172.html -
シャシーは17年中頃から開発
PUはまだ余力がありそうで
今年もメルセデスだろうね -
ブリアトーレはアロンソをフェラーリにねじ込みたいだけだろ
-
チャンプがメルセデスでもボッタスが下剋上したら面白いシーズンになるけど無理だろうなぁ
-
ちゃっかりアロンソの営業かけてて笑う
また本人が「オファーあったが断った」とか言い出すぞ -
正直、フロア壊したハミに一勝した程度であんだけ喜んでる奴じゃ一生ハミに勝てないと思う
ニコみたいに徹底的に攻撃してハミを鬱に追い込むくらいでないと勝てない
そもそもニコの実力はハミと競えるレベルで高かったけど
ボッタスは明らかに劣ってるからな
タッペンより遙かに下、ベッテルよりちょっと下、リカルドより上程度の実力しかない -
今年ベッテルがタイトルを取れず、ルクレールがベッテルと互角近く以上やれそう、と証明できたなら
アロンソールクレールでのフェラは見たい -
>>39
去年の鬱憤もあるしそこはいっしょくたにしてやるの可哀想 -
>>35
アロンソがフェラーリに戻れる確率って
今年ウィリアムズがチャンピオンになるのと同じくらいだと思うの
ホント、アロンソはバカなこと
というか勿体ないことをしちゃったよねぇ
円満退社ならぬ円満移籍だったら
フェラーリに戻れる可能性があったのに -
どんな理由であれあんなシーズンを過ごした次の開幕戦が圧勝だったら誰でもFワード叫びたくなる
-
ルクレが期待はずれだったらフェラーリは、ライコネンを呼び戻しそうな気がする
-
>>46
ベッテルの契約は2020年までだから
それまでにチャンピオンを奪取しない場合は
放出してフェルスタッペンを獲得しに行く
間違いないわ
ルクレールが今年だめでも
まだ若く2年目ということでそのまま安泰
5年間はルクレールを育てるはずさ
よってライコネンのフェラーリ復帰はなさそうだ -
>>47
ゲームによってもガチャの種類によっても確率はかなり変わるんだが -
>>48
ミックは? -
タッペンはフェラーリには行かない気がする
ヨスも止めるだろう「不安定なフェラーリでWCはムリ」だと言って
それにフェラーリで勝てなければキャリアに傷が付くし、下手にマシンの批判したらクビにされるし
タッペンはハミ引退後の後釜狙い一点だと思う
あと3〜4年も待てばその時が来るだろうし、それまで待ったとしてもタッペンは24〜25歳でまだ若い
それまでレッドブルホンダのファーストでやってりゃ
負けても言い訳できるから経歴に傷は付かないし、勝てば勿論箔が付くで安泰 -
ミックはまずアルファロメオだろうけどライコネンは2年契約なんでジョビがまたジョブを失ってしまうのか
もちろんスーパーライセンス獲得しないと話は始まらないが -
>>53
アルファロメオはシークレットかよ -
>>54
なんか足りないなと思ってて忘れてたわ アルファロメオはSSRだな(ライコネン補正) -
>>52
ミックはアルファのテストドライバーとして上がってきて
ジョビのパフォーマンスが劣っていたら即入れ替えみたいな形だろうな
で、ジョビがそこそこ行けてるようなら入れ替えは無しで
2021年のライコネン引退を待ってそこからデビュー -
フェラーリが遅かったの、ミディアム履いたベッテルだけなんだよな
ミディアムが殊更悪いわけじゃないってのはタッペン他で明らかだし、
ハードはルクレールは使えてて耐久性もあったのに、なんでフェラーリだけあんなにミディアムでタイヤすぐに終わって遅かったんだろう
ミディアムだけ殺すセッティングなんかありそうにないよね? -
F2で傷が付かなきゃいいけどなw
エンジンシャッフルなら自由効かんから -
>>47
それも相当だねw
まーつまりアロンソがフェラーリに戻れることはないということだ
レッドブルに行けるとすると
フェルスタッペンが他チームに移籍するか
ガスリー
メルセデスに行けるとすると
ハミルトンの電撃引退でシート空くくらいだよね -
作動温度が難しいのかな
今年から少し高めに設定してあるらしいが特にミディアムは高くてそれにフェラーリの車が合わせにくいセッティングだったという可能性 -
https://www.auto-mot...inkel-f1-autos-2019/
今年の車のホイールベースとかレーキ角とか -
>>51
可能性があるとしたらRBでチャンピオンになったあとじゃん? -
>>47
虹0.5%のゲームやってる身からすると、ぶっちゃけ確率高すぎると思うの -
>>57
テストの時はウィンドウ広いとか賞賛されてたフェラーリが
ソフトでルクレールが遅れミディアムではベッテルが失速
根本的になんか問題あるんだろうけど
フロアが間違ってた事に気付くのに3戦も
かかってたフェラーリが直ぐに答え見つけられるかね -
このスレ的には、>>33が記事を改変していて、元ネタ記事に
>フェルナンド(アロンソ)がいない今、メルセデスがF1を支配し続けるだろう」
という記載のないことを知った上で
ああでもないこうでもないと書き込みするのは、アリなのかな? -
グロージャン正直だな
レッドブルとの差を縮められたとテストでは感じたが
開幕戦のあとでは逆に広がっているように感じたと -
>>69
ハートレーでしょw -
>>69
ハ…ハートレーさんが… -
データ上は縮まってるのに不思議なもんだな
-
ガスリーという不純物がデータおかしくしてるのかもね
鳩さん手柄を立てるか
それともみんな忘れてるウェーレインかも? -
そいえばautosportの今宮さんの記事で今回のフェラーリの不振は
>フカヨミかもしれないが、今年からシミュレーター担当ドライバーが一新された。
>クビアトは去り、パスカル・ウェーレイン、ブレンドン・ハートレーの新人たちに。
んで??2週間後――ってのあったなぁ
実際どうなんだろかね・・?! -
>>76
フェラーリが政治力でノルウェー、フィンランド、ロシアあたりの寒い国でしかレースを開催しないようにすれば解決 -
>>51
まだ若いしな -
https://www.f1sport....vativa-in-australia/
先週の日曜日のGPレースでは、メルセデスはクルマの信頼性を維持し、両方のクルマをフィニッシュにするために、控えめなマッピングを採用していました。
控えめw -
控え目であの速さかよ
-
本気出したら空飛んじゃうからな
-
コース、各コーナーを適正な速度で走れればいいからね
フルパワー使う必要も直線番長である必要はないわけだし
メルセデスも懸念材料があったから
そうしたんだろう -
>>67
このスレ、アロンソの名前が出るとアホみたいに食い付く奴多いからな -
どこだって控えてるだろ
信頼性を犠牲にすりゃパワーでるって皆言ってるんだし
控えなかったのはマクラーレンぐらいじゃないか?w -
クビアト「クーペのNSXもいいけど、やっぱりシビックTYPE Rが格好いいと思う。
誰かプレゼントしてくれないかなあ笑。シビックTYPE Rは歴史があるし、15年以上前から憧れのクルマだよ。
2000年代初頭はType Rに乗っていると言ったら『おお、カッコいいね!』って感じだったのを覚えてる。
マニュアル車だからヒール・アンド・トゥもできるし、レース週末なんかにシビックTYPE Rで移動できたら楽しいよね」
ここまで言われたらあげないわけにはいかないだろホンダw -
クビアトかわいいかよ
-
おねだり上手w
-
俺たちのフェラーリファンのために超願望的観測しとくぞ。
まずPUは排気系の不安で熱交換器に問題はないので対策済。次からフルパワーで使える。これで0.2秒あがる。
フロントタイヤ使えてなかったらしいが、この二週間で頭のいい人達が分析してジオメトリーの最適セット出してくるからフロント入るようになる。するとブレーキ、キャリー、トラクションと全て向上する。これで0.3秒あがる。
あの独特の空力はパーマネントでは機能する。これで0.2秒あがる。
で、ドライバーがマシンに信頼できるようになって0.3秒あがる。
つまりバーレーンでは対メルセデス比で1秒あがって逆転する!といいなー。 -
Racefanがリカルドネタで大喜利募集してるw
「この写真で一言」
https://www.racefans...190317-155714-17.jpg
コメ欄↓
・レッドブルが翼返してほしいってさ
・レッドブルは翼を授けた、レッドブルは翼を回収した -
ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。 -
結果を見た今だから言えることだけど
ザウバー・ホンダが誕生してたらザウバーとしてもホンダとしても
現状のポジティブな傾向は得られてなかっただろうね -
>>92
あ、今回はワッチョイもIDも普通だ -
ガスリーはアストンマーチンもらわないの?
おれならDB11欲しいわ -
>>80
もう今シーズン終わりじゃん -
またメルセデスが嘘情報流してる
-
ほんとメルセデスってF1の癌になりつつある
ちょっと前にメルセデスがF1潰すって言ってたが本当にそうなりそう
カスタマーであるレッドブルの最強時代と違ってワークスがここまで強いとアカン
せめて去年フェルスタッペンがされたみたいなBチーム突撃戦法だけは封じないと
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑