-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1920□■中国□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1918□■中国□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555073779/
□■2019□■F1GP総合 LAP1920□■中国□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555139262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。 -
1000ならガスリークビ!
-
メルセデスはタイヤが不安、フェラーリはPUが不安
絶対的本命がない感じで面白いね
まぁ、それでもこの2チーム+RBなんだろうけど -
>>1
乙〜 -
おつんつんノーズ
-
アルボンのPUもSakuraに送ってチェックするんだな
日本のスタッフも急に大忙しだねぇ -
紳士協定の影に隠れてるけど
マクラーレンがルノーより遅くなってるのは
ルノーのシャシー側のアップデートが効いてる? -
【予選順位】レッドブル・ホンダのフェルスタッペン5番手 ボッタスが1000回目のPP獲得/F1第3戦中国GP
ボッタスが1000回目のPP獲得
ボッタスすげえええ! -
昨日クビアトの壊れたかもしれないPUは今頃サクラに到着したのかな
-
>>12
ハミルトン内心ブチ切れてそう -
ぼっさんが速くなってるのか、ハミが衰えて来てるのかどっちなんだろうね
-
ダゾーンで見てるけどラストアタックに入った時の並びは
メルセデス2台・ルノー2台・ルクレール・タッペン・ベッテル
途中ルノーが遅かったのか10コーナー辺りでは
メルセデス2台・ルクレール・タッペン・ルノー2台・ベッテル
で、このままでは間に合わないと思ったのか11コーナー辺りからベッテルは急加速して抜きまくり始めて14コーナーで例のアレ
まあベッテルがかなりこの流れ煽ってるって気はするなぁ… -
体重制限の影響が大きかったんじゃなかろうか
-
今回わかったことはメルセデスは卑怯だってことだな
それに釣られたベッテルが余裕なくなってマックスにああいうブロックみたいなことをしたんだな -
F1で今のノックアウト予選方式になってからもう13年経つのに
今年になって突然こういう予選のウォームラップでは云々が問題視になるって面白いな -
メルセデスチンコノーズはマジでクズの象徴だなww
-
メルセデスのアウトラップが異常に遅いっていうデータ示してから騒ごうよ
-
ここじゃメルセデスが悪いって流れになってきてるな
某情報通じゃ絶対ベッテルが悪いって流れになってるのにw -
マクラーレンのPUにリミッター付いたんだよ。
-
メルセデスにペナ出るべきだな
そうじゃないと次はアタックできないだけでは済まないぞ -
予選の遅い云々はメルセデスの悪いところなんてないでおっけーだよな?
他のチームだって一番最初に出る事は出来たわけだし -
紳士協定逆手に取ってやってる時点で
キングオブ屑だけどな -
トップからのギャップの去年との違い
5位なのはガスがちとあれでタッペンが両方5位なのでそこ基準、7位は中段トップ、15位はQ2以内
5位まで 7位 15位
去年0.701 去年1.437 去年2.700(14位は2.410)
今年0.542 今年1.411 今年2.420(14位は1.976)
先頭集団は去年より縮まった。タッペンが2スティント目無駄にしてる事を考えるともっと縮んでるかも。
ただフェラーリがまた冷却系と思われる問題が出ていたのでセーブしていたならもっと前に居て差が開いていた可能性はある。
今期は中段勢の躍進が言われるが中段トップは去年とあまり変わってない。
ただ15位を見ると確実に中段はギュッと詰まっている。上にいたであろうアルボンを加えたら
基準が14位のサインツ1.976になって7位と0.5秒ほどしか差が無い。(去年は7位から15位まで1.2秒もある。14位でも1秒) -
>>27
横入りしたわけでもないしメルセデスが文句言われる筋合いはないわな
時間ギリギリなのは他のチームもわかってたハズだしメルセデスがゆっくりウォームアップするのもQ2見てりゃわかるし
最後がコンディション的に1番美味しいとはいえタイム出なきゃ意味ないんだからさっさと出すべきだったんだよ -
>>12
日本語おもしろい -
この糞ネタ終わったら起こしてや
-
それなら単純にメルセデスより早く出れば良いだけじゃないの?
・先に出る
メリット
自由にタイヤの温度管理がベストな状態でタイムアタックできる
デメリット
ラバーが乗る分後続アタックの方が有利で抜かれる可能性がある
・後に出る
メリット
ラバーが乗る分最初のアタックしたライバルよりタイムアップが期待できる
デメリット
渋滞になると温度管理に苦労する、場合によってはタイムアタックできない
それだけの話だ
一長一短 -
これからは予選に限らずルールにない協定なんてものは一切無視していいってことだな
タッペンならやるだろ -
メルセデスは全く悪くないでしょ 自分のペースで走ってただけだし
-
ぼっさんは首が短くて6頭身だし、可愛い。
-
ガスリー最低限の最低限までは到達出来たか。ちょっとほっとした。
-
予選向けセッティングは、ダウンフォースギリギリに保って
タイム狙ってくるけど決勝向けセッティングはタイヤ持ちも考えて
ダウンフォース多い目に配分する、予選だけで判断はできないよ -
>>34
さすがやああああああ、理詰めやあああああ、納得 -
メルセデスが悪くないならボッタスへの無線はどう説明する?
このやり方を肯定するには無理がありすぎる -
そういえば、最終アタックはポール争いするドライバーが
必ず最後尾でアタックするという暗黙の了解があったような
気がするが記憶違いかな -
>>41
F1は初めて? -
アウトラップインラップがごちゃってる人多いな
ゴルフと一緒 -
>>46
草 -
>>41
つ パルクフェルメ -
アウトラップにラップタイム制限はなかったよな確か。アタック終わったあとは基準タイムあったはずだが
-
マグヌッセンが何て毒づいてたか
気になる -
>>36
ヤフコメではホンダファンが状況もわからずベッテル許すまじ一色になってるw -
マジで理解できていないのか、ここは素人あまりいないと思っていないのに・・・
セッティング変更できないから、予選と決勝で最適化の話ししているのに -
ハミがアウトラップやSC中にタイヤ温めに時間たっぷり使うタイプなのは
皆知ってるだろうに特にベッテルは身に沁みてるはずだw
一番アホなのは1発アタックのハース -
予選のセッティングは…いや、黙ってようかな
-
タッペン、次から同じことをするって言ってるね。
楽しみ。 -
>>54
あいつら見てもいないのに騒ぐからなw -
>>52
どんな無線だったん? -
>>55
言いたいことは分かるけど日本語ヘタクソだね君 -
>>59
ペナ無いならどんどんやれば良いわな -
RD01 +0.273
RD02 +0.178
RD03 +0.152
RD04 -0.083
RD05 +0.002
RD06 No time set
RD07 +0.179
RD08 +0.190
RD09 +0.156
RD10 +0.497
RD11 +0.191
RD12 +5.264
RD13 +0.170
RD14 -0.101
RD15 +0.662
RD16 +0.199
RD17 +0.326
RD18 -0.011
RD19 -0.026
RD20 +0.002
RD21 -0.188
去年リカルドがこれだけマックスに予選でプラス表示が多かった
ということはガスリーは・・・ -
Bチーム交えた組織的予選妨害合戦とかそれはそれで見てみたい気もする
-
>>59
次から予選でも更に面白い事になりそうだなw -
いろいろ遺恨試合になりそうで決勝楽しみ
-
自分が速く走る事よりも
他人の足を引っ張ることに注力する。
そりゃあメルセデスって人気にはならないよね -
マックス「やれ」
クビアト「はい」
こうですね -
だからメルセデスより先に出ればよかっただけの話でしょ
メルセデスがわざとだったとしてもメルセデスに文句言われる筋合いなんてないでしょ 前で自分のペースで走ってるだけなんだから -
アウトラップで抜いては駄目となると、合法的にアタック妨害できてしまうなw
自転車ロードレースのように集団グループとみなして、
その集団の先頭が終了前通過なら、その集団はアタックを認めるとかどうだろう -
ナチュラルにハースのポイントをこぼしていく感覚は誰も真似できないw
-
後ろからライン外して抜いてもいいことないで実際
-
>>75
そのテンプレ汎用性高すぎw -
>>74
マジでそこまでして勝ちたいんかよってなるからね -
>>61
メルセデスはライバルチームを出し抜くならもっとうまいやり方があったって話だよ -
>>80
小松さんとグロジャンの仲にヒビが? -
まあ大体街中でメルセデス見かけるとマナー最悪の運転だからな
-
日本人としては、順番に並んでいたマッペンに親近感を覚えるな
-
前回今回とザウバーの位置が落ちてきて悲しい
-
>>61
一番前にいるやつらがそんな言い訳ある?だったらペースあげろや -
>>86
ちょっと分かる、「ちゃんと列に並ぶのって大事だよね」って思ってしまう -
>>65
バーレーンの事もあって後ろからこれからアタックする車が来てるから邪魔されないように前に出すなよって無線 -
>>31
じゃーメルセデスは抜かれても文句言わないんだな?って事にならんか?
メルセデスが批判されるべきは自分達を抜かすのは許さんが後ろで時間切れになってもお前らの責任だろって姿勢
ハミルトンとボッタスの間隔がアタックに必要な本来の間隔だったなら他チームにその間隔取らせないようにすることは先頭は可能だよね?
抜いたらダメなんだから -
昔、ラインがめちゃくちゃと言われた日本人F1ドライバーいたよな
い・・・なんでもない -
そういえばウィリアムズが今年ベストの予選リザルトですよやったー
-
タッペンとしてはベッテルに苛立つのは分からんでもないけど
俯瞰して見たらベッテル別に悪くないだろ
おとなしく並んで時間切れを待てと? -
モナコで最速出したら停車すればいいんじゃね?
-
メルセデスが悪いとか卑怯だとか言ってる奴はちゃんと見てたのか?
Q1もQ2もメルセデスはアウトラップ遅かったぞ
別にQ3の2回目ランだけを遅く走って邪魔したわけじゃない -
今日 アルファロメオが2台ともにPUのトラブルで失速
明日 フェラーリPU勢?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑