-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ (ワッチョイ無)
【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1554902545/
【HONDA】F1ホンダエンジン【-350基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555446031/ - コメントを投稿する
-
>>1
スレタイにワッチョイなしって書いておけ無能 -
>>2
ごめんごめん、今度から気をつけるよって当分スレ立てできないけど -
無しはねーわ
精神病患者の荒らしが多いのに -
だって隔離用だし
-
スレ乱立しすぎでしょ
今年はワッチョイ無しを妙に必死に立てるね
何かおかしいわよ -
>>6
> ワッチョイ無しを妙に必死に立てるね
当スレ、ワッチョイ無し
350基目のレス数948の時にスレ立て
ワッチョイ有り
【HONDA】F1ホンダエンジン(ワッチョイ有)【350基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1555256289/
349基目のレス数13の時にスレ立て
【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1555661202/
349基目のレス数224の時にスレ立て -
>>7
ワッチョイ無しはそもそも本流じゃないよね? -
本流じゃないものをいつまでも立て続けてる時点で"必死"なんだよ
-
"必要のない"と書くと反論が出るかな?
今までも継続的には存在しなかった流れだし
"普通に使いたい人"にとっては必要のないと言うことね
付いていても問題はないんだから -
どうせここも句読点ジジイの住処になんだろ
あいつ毎日必死すぎて可哀想になってくるわ -
いやー盛り上がってますねーニート諸君。まだまだ続くねー
いいよ、いいよーどんどん基地外になろうw -
またチョンゴキ1匹が自演の為にワッチョイ無しのクソスレ立てたのか
自演チョンゴキの特徴
チョンゴキ語→「ホンシン」「日本語何とかしろクソチョン」 -
ポテンシャルはあるかもね。結果が全てだけど。
特に上海ではトロロッソSTR14は高いポテンシャルを持っていた。もし何事もミスなくスムーズな週末を過ごしていたなら、トロロッソ・ホンダの2台はもっと上のポジションでダブル入賞を果たしていたはずだ。
「今週末の我々のクルマは仕上がりが非常に良かったんだ。ドライバーの能力を勘案しても、何もなければ間違いなく10位よりも上のポジションでフィニッシュできていたはずだ。
全てがクリーンにいけば今週末は少なくとも確実に8位にはなれたと思うよ。今、我々に必要なのはクリーンな週末だ。この流れが変わることを願っているよ」(トスト代表)
https://www.as-web.jp/f1/474600?all -
タッペンはホンダを自分達だと思って無いみたいだよ。やっぱり部品メーカーだね。
「僕たちのエンジンはまだメルセデスとフェラーリのレベルには達していない。でも、現時点ではそれが最大の問題というわけではない」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
「僕たちはまだグリップがなりないし、シャシーを改善する必要がある。前に進めるようになる前にまずは自分たちの問題を解決しなければならない」 -
この発言って逆にホンダのF1エンジンが最大の問題だと本当は思っているけど
それが言えないことが辛いと言っているような気がするのは俺だけかな?
かなり無理してるよね
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンが最大の問題ではない」
https://f1-gate.com/...tappen/f1_48815.html
「僕たちのエンジンはまだメルセデスとフェラーリのレベルには達していない。
でも、現時点ではそれが最大の問題というわけではない」とマックス・フェルスタッペンはコメント。 -
酷いな基地外
-
>>22
お前だけ -
言ったそばから句読点ジジイが記事コピペしながら独り言はじめてるじゃん
働かずに一日中張り付いてられるなんてうらやましいよ -
まあ、あれだ
ここはスラム街みたいなもんでこのスレの住人はルールとか秩序とかは無縁の底辺の集まりなんだろ
俺みたいにたまに覗いて冷やかして帰るのがこういう汚スレの正しい扱い方なw -
>>22
昨日の記事でははっきり言ってたよニュアンスを変えて何度も焼きまわされるんだよね。
「また、エンジンへの依存度を低くする必要がある。現時点では、エンジン間の差があまりに大きすぎる。ここ数年間は、主に最高のエンジンを搭載したチームがチャンピオンシップを獲得してきた。一般的には20〜30馬力くらいの差を保つべきです。
空力に関しては、私にとってはそこまで速くする必要ははい。お互いによい競争ができる限りね。もしくは誰かにと接触して、何かが途切れても1周あたり0.5秒も犠牲になることはない。
今の望まないのでは、縁石の上を少し速く走りすぎて、クルマの底の半分が壊れてしまうことかな」
https://f1-gate.com/...tappen/f1_48801.html -
最高のエンジンをのせても遅いチームもあるよー
エンジンの性能差はチャンピオンシップにはそれほど影響しないよー
という言い訳のためにウィリアムズを意図的に -
F1-2019 第4戦アゼルバイジャンGP日程・放送時間・サーキットデータ
セッション 放送日 日本時間
フリー1 4/26(金) 17:50〜19:40
フリー2 4/26(金) 21:50〜23:40
フリー3 4/27(土) 18:50〜20:10
予選 4/27(土) 21:50〜0:00
決勝 4/28(日) 20:30〜0:00
パワーエフェクト 0.25秒(10Kw) -
オーバーテイクボタンってマンセル、セナの時代からあるんだね
燃料を多めにするものだって書いてあるけど今は電子ターボとオイル燃焼をしてるんじゃないかって説が有力だよね
http://f1express.cnc...35889&now_page=2 -
やっぱり大きな変更はスペインだね。タッペンはバクーではシャシーもPUもちょっとしたパーツの変更だと言ってそれほど期待してなかったし。
「マックスは我々のプログラムがどのようなもので、どのようなことが進行しており、どのよなことが計画されているかをわかている」とヘルムート・マルコは Formule 1 にコメント。
「我々の仕事は彼に競争力のあるクルマを与えることであり、スペインGPにむけて多くの新しいパーツを準備している」
https://f1-gate.com/...edbull/f1_48819.html -
このコピペ句読点ジジイは誰も求めてない記事とかを毎日張りまくってるけど、マジ暇人で5chしかやることない悲しい人生なのか
つーか、こんなので承認欲求を満たしてるつもりなら憐れみよりも恐怖すら感じる -
アルボン星5つ
☆☆☆☆☆ アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
予選=不参加、決勝=10位
2019年F1第3戦中国GP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第3戦中国GP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
心も体も痛かったFP3のハード・クラッシュ、FP3最終コーナーの事故はルーキーならではのミスだろう。スロットルをゆるめ、イン側に巻き込みスピンしていれば軽微なダメージで済んでいたかもしれないが……。
初めてのピットレーン・スタートにも落ち着いているように映った。がむしゃらに行くのではなく19周目までに着実に11番手へ、終盤に2ストップ作戦のロマン・グロージャン(ハース)に迫られた。
10位1点をめぐるドッグファイト、青旗のタイミングを見極めながらルーキーは競り勝った。10ポジション・アップレース、3戦目のこの結果は大いに称えられるべきだ。ファンが選んだ“ドライバー・オブ・ザ・デイ”に異議なし――。
https://www.as-web.jp/f1/474187?all -
ネットニュースコピペ連投して普通のF1話しようと必死w
まぁそうでもしないとアンチいじりと嫌韓話だけで埋まっちゃうもんな
せいぜい頑張れw -
去年ルノーPUで4勝出来たんだよ
それを考えれば今年のパワーアップしたルノーPUなら4勝以上楽に出来たはずなんだよな
それなのに何でホンダPUに変更してしまったんだろ?
この調子じゃ今年は0勝で終わるかもよ -
>>37
ここに生息しているアンチとは、なんでホンダPUに変更したのかがわからないような情弱の集まりってことでよろしいか? -
タッペンは去年の2倍のポイントを稼いでるって褒めれられてたけど、去年のリカルドと大差無いんだよね。リカルドがいない分だね。
中国GPまでの2018年と2019年のF1ランキング比較
http://blog.livedoor...n_prev&id=258538 -
でも、ホンシンは平成に1勝とか言ってたんだよね。今度はシャシーがダメだから勝てないって言い始めたからね。
ほんと、あホンシンだよ。 -
偉そうに言うやつもメルセデスのテストでの三味線見抜けてないからな
田辺はテスト始まった時からレッドブルホンダの競争力が足りないのわかってたみたいなんで
修正に期待する -
また、タイトルが変わった。
フェルスタッペン、「PUパフォーマンスが勝負を決めるF1」に不満
https://www.as-web.jp/f1/474706?all
「エンジンに頼る部分をもう少し小さくするべきだ。今は格差が大きすぎる。この数年は一番いいエンジンを積んだチームがほとんどのグランプリで勝ってきた」
「20馬力から30馬力程度の差に保つべきだと思う」 -
ちゃんとキチガイを隔離できてんじゃん
それにしても、嫌いなはずのホンダ記事ばっか探してコピペ連投してる基地外キモすぎだな
本人いろいろと気づいてないんだろうな -
>>46
いや、ワッチョイ無しのここがまさしくキチガイ隔離スレなんだが -
みんなが進化したら同じだよね。
「フェラーリがエンジンに関して非常にいい仕事をしているのは確かだ。そして燃料の効果も過小評価するわけにはいかないよ」
「我々のパートナーであるエクソンモービルもホンダのパワーをさらに発揮させるために素晴らしい進歩を示しているよ。そこはとりわけ興味深い開発エリアだ」
一方、現時点では最強エンジンを手にしたと言われているフェラーリのマッティア・ビノット(チーム代表)は、ここまで3戦連続でメルセデスに1-2フィニッシュを許したこともあってか、次のように語っている。
「メルセデスのスピードを見れば、彼らも非常に強いと思っているよ。だから、彼らにもどうしてそれほどうまくやれているのかを尋ねるべきじゃないかな」
http://www.topnews.j.../news/f1/180492.html -
>>43
だってシャシーがダメなんだもん
さすがにレッドブルだから急速に修正してきているが平成中(つまり今週のアゼルバイジャンGP)に間に合うかどうかは微妙
このように状況を冷静に見て判断するのが普通のファン
状況を見ないで去年よりポイント獲れなきゃホンダ糞、去年より勝てなきゃホンダ糞と決めつけるのがアンチ -
ホンシンで困ってる方。wikiに接し方が掲載されていましたので貼り付けておきます。これさえ守っていれば必ずしつけられます。
ホンシンは人にむやみに絡んでくることがあります。バカだからしょうがないと許してしまいがちな行為ですが、人間に対して絡んでくる事が癖になってしまうと、本気で絡んだり、引っ張ってワガママをしたり、将来問題になる危険があります。
絡んで来たらすぐに無視してください。「人間に対して絡んできたら相手をしてもらえない」ということを教えるためです。これは生涯に渡って守り続けてください。 -
シャーシは毎年それなりに実績を残しているから
レッドブルの成績を左右しているのはPUだと誰の目に歴然としてる -
抑えているホンダへの不満の感情が爆発寸前のとこまで来ている気がする
フェルスタッペン、「PUパフォーマンスが勝負を決めるF1」に不満
https://www.as-web.jp/f1/474706
フェルスタッペンが挙げた望みは、パワーユニット(PU/エンジン)間のパフォーマンス格差が小さくなることだ。
今のF1はパワーユニットの性能が勝負に及ぼす影響が大きすぎるとフェルスタッペンは考えている。
「エンジンに頼る部分をもう少し小さくするべきだ。今は格差が大きすぎる。
この数年は一番いいエンジンを積んだチームがほとんどのグランプリで勝ってきた」
「20馬力から30馬力程度の差に保つべきだと思う」 -
>>44
メルセデスは毎年ですね -
>>51
レギュレーション変更は無視? -
このスレは時にホンダファンになりすますアンチョキムチョンが一人自演で900レスする朝鮮人自演スレッドです
頃合いを見てホンダを応援するカキコに『ホンシン』『日本語どうにかしろクソチョン』とレス発狂します -
レギュレーション変更なんて頻繁にあること
それでも実績を残せたのがレッドブルシャーシ -
ま、いつもちゃんとアップデートしていくからね。
昨年アゼルバイジャンでタッペンはチームメイトに追突されたけど、今年はそんな近づかないから心配なしだな。 -
ホンシンという造語を使う狂人に絡まれて困ってる方。wikiに接し方が掲載されていましたので貼り付けておきます。これさえ守っていれば必ずしつけられます。
ホンシン連発バカは人にむやみに絡んでくることがあります。バカだからしょうがないと許してしまいがちな行為ですが、人間に対して絡んでくる事が癖になってしまうと、本気で絡んだり、引っ張ってワガママをしたり、将来問題になる危険があります。
絡んで来たらすぐに無視してください。「人間に対して絡んできたら相手をしてもらえない」ということを教えるためです。これは生涯に渡って守り続けてください。 -
さすがのレッドブルもホンダPUのパワーの無さにはお手上げなのが残念すぎる…
-
>>61
わかっててやってると思ってたけどどうやらマジのようだ
F1どころかモータースポーツの事も、車の事すら何もわかってない無知がネットニュースで得た知識だけでホンダを貶そうとするとこうなるという見本 -
https://www.as-web.jp/f1/474706?all
「エンジンに頼る部分をもう少し小さくするべきだ。今は格差が大きすぎる。この数年は一番いいエンジンを積んだチームがほとんどのグランプリで勝ってきた」
ホンダに頼れないことを主張されちゃってますが -
ホンダPUのパワー勝てるシャーシなんて未来永劫無いだろな
-
どこにも書いてないことをさもコメントしたようにする古臭い手法を未だに多用してバカを晒している奴が約1名居るな
ていうかこのバカは1人何役やるつもりなんw -
>>59
ホンシン連発してる奴はサッカーの日本代表をdisってる外国人だろ。ホンシンホンシン馬鹿みたいだよな。
こいつら日本人や日本のメーカーが活躍すると羨ましくも悔しくて火病るからな。
そんなに日本が嫌いなら祖国に帰国すれば良いよいのに。 -
>>69
乃木希典が祝祭日に総攻撃かけるからロシアにバレバレで、数万人の日本人青年を無駄死にさせたとか
レーダーの優位性を過小評価しミッドウェー海戦で虐殺大敗北
無能さに腹立ったし、さすがにあの作戦は無いよなと総括もしてない
自衛隊の中ではしとるのかもしれんが
根拠なきホンダ万歳見るとムズムズするんだわ
そんな自分のこと国士様やと思うとるよ
うはっ -
個人的には来年ウィリアムズ-ヒュンダイを是非観てみたいけどなー。買収しないかなー。
あっ、107%ルールまだあるんだっけ? -
個人的には来年ウィリアムズ-ヒュンダイを是非観てみたいけどなー。買収しないかなー。
あっ、107%ルールまだあるんだっけ? -
>>63
ここ数年はだから、ホンダもそうだけどルノーも巻き込まれるがな。 -
>>85
お前は笑いのセンス無いわ。 -
>>77
当時の事をリアルタイムでは何も知らず当然現場にも居合わせなかったくせに後からWikipediaで読んだ情報だけで勝手に怒ったり当時現場で奮闘していた人を無責任に批判したり
まさにアンチのホンダ批判を表している、素晴らしいコメントですねw -
司馬史観やろ
-
>>63
「最後に言いたいのは、チーム間の差が大きすぎるということだ。今はメルセデス、フェラーリ、レッドブルがトップ争いをしている。でも3番手チームと4番手チームの差は1秒近くある。これは大きい」
ホンダPUを搭載したレッドブルがトップ争い出来ているという事をフェルスタッペンは言ってるわけだが、そこは隠して印象操作
これがアンチのやり方
平常運転です -
いよいよ今週か
ホンダPU2、はよ -
世界中のモータースポーツファンの間でもヒュンダイのF1参戦を望む声が多いのは確かだし、WRCで実績を積んでるヒュンダイがもし本気でF1に参戦してきたら、間違いなくホンダの居場所はなくなるだろう
はっきり言わしてもらうが、海外のファンの間でもホンダなんて誰も期待してないからな
これ以上恥かきたくないならさっさと撤退してジャップらしくしこしこNBOX(笑)作ってればいいんだよ -
>>93
エンジンの開発部門すら持っていないのにF1ですか。 -
>>93
WRCでさえ自社でできないのに何を夢見てんだか。寝言は寝てる時に言うもんだ。 -
なるほどトップ3の争いと中団勢をごっちゃにして、PUのパフォーマンスでトップ3で単独最下位なことを誤魔化すのがホンシンのやり方ですか
-
>>97
お前は仮にレッドブルホンダが2位に上がったらトップ2とそれ以下が別枠で戦ってるかのように印象操作して「トップ2最弱」とか言い垂れるんだろうな
印象操作と都合の良い条件設定
これがアンチのやり方 -
ホンダを認めたくない連中はRBがチャンピオン獲ってもシャシーとドライバーのおかげホンダはおこぼれに預かっただけって絶対に言うからもう不毛な争いは止めようぜw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑