-
モータースポーツ
-
【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapo...peedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1552198041/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>917
たしかに225mphは出してたけど始まって1時間半ちょいのところでクラッシュしたし
2日目の総合では29位でハンリーと1mphちょっとしか違わないしよくやってるとかそういう反応はできんだろうよ -
北米でロードカーを売りたいマクラーレンならギャラも桁違いやろなあ
他チームは高額なギャラ払ってまで乗ってもらう必要がない -
>>956
息子いい奴そうだから息子応援しとく
今年は琢磨と息子とAJFと社長応援しとく
来年、トニー・スチュワートまじで来ないかなぁ
全力で応援するのに
TOYOTAじゃなきゃカイル・ブッシュのNASCARからの参戦、期待できたのになぁ
いまでもCoke600とのダブルヘッダーってスケジュール的に可能なんだろうか? -
しかし、インディカーのクラッシュって痛そう!
-
>>939
今逆にダンプオーバルしか勝てなくなってるよな -
嫁が面白いから今回もパワーでいいよ
-
>>951
初体験経験済みと童貞の差くらいあるよな -
ベルは速さは見せて、何度かレギュラーになれるチャンスは貰ってたのにあまりにも
荒くて無茶し過ぎて結局行き場がなくなってしまったのは勿体無いですね。
でも、カニンガム、ロイド、マトス、ハワード等、フェードアウトしていったライツチャンプ組よりはインパクトは残せた感じも。 -
今年琢磨が勝ってRLLでリベンジして、ついでにチャンピオン取ったらもう思い残すことはない
-
今回はカーペンター調子良さそうね
-
>>963 分かりやすく頼む
-
>>942
ほんとこれ。
特にあの時のアロンソはF1のノリで積極的にトップに出てイキり散らしてたから、
後続のベテラン勢にんまりって状況だったのが琢磨さんの話からも分かる。
自分で自転車レースのチーム持ってるくらいだから、そういう風よけ戦略も知ってる筈なのにね。 -
今日もイキり君湧いてんね
-
まーアロンソもアメリカのレースがどういうものか理解しだしてんじゃね
実際経験しないとわからないでしょ
去年は周りが自分をそれだけ助けてくれてたかチームが助けてくれたか
ホンダがどれだけ助けてたか
マシンが同じでもチームは同じじゃないからねそこで大きな差が出るし
そこの差をおもいしってるところだろマクもアロンソもw -
アロンソ車出来たの5時とか
-
アンドレッティならちょちょいと直してたかもね
-
経験不足な上に1台体制のスタッフ数ってのが原因なんだろうな
せめて2台体制なら、1台になにかあった場合2台分のスタッフで作業に当たれる
でも、その辺も含めて経験させる事が今回のスポットのメインの目的なんだろう
来年のフル参戦に向けてのね -
>>975
カーリンとジョイント体制ってのがどの程度の係わりなんだろうね?
ピットに人が少ないからマクラーレンとして独立してやってるように見える。
アンドレッティとかペンスキーとか実際のマルチカーのチームは、
何かあった時に違うカラーのスーツ着たメカニックがワラワラ駆けつけてくれたりするしね。 -
ザク・ブラウン マクラーレンCEO コメント
「私たちのチームクルーは皆優秀で経験豊富だが、これまで一緒のチームで働いたことは無かった。
また、マシンを一晩で組み上げるという作業を行ったのも初めてのことだ。
私たちのハードな状況を乗り越えるためには、これらを学び、チームとして団結することだ。そうすれば
私たちはチームとして新しい段階に進めるだろう。
チームスタッフには焦りは見えず、落ち着いているよ。」
…何かどっかのF1チームでも似たような抽象的なコメントを出してたような気がしますが…
取り敢えず、ファストフライデーでちゃんと走り込めないとバンプアウトの危険性が高くなるでしょう。 -
アロンソはマクラーレンと手を切る気はなさそうだし、優勝はマクラーレンがフル参戦に
踏み切るぐらい本気なってからの話だろうよ -
>>956
ハゲ親父は相当にジレンマ抱えてると思う。オーナー兼親父として -
流れが速くなりそうなので新スレ↓ スレ番被ってたので修正しました。
【NTT】インディカーこそ見ておけよ138【INDYCAR】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1558100724/ -
>>981
乙 -
この調子だとアロンソはもう来年の事を考えているかもね
オーバルの経験を積むために今年のオーバル戦にスポット参戦とかしたらちょっと面白いけど -
まあジョイントチームで行くのは今回だけかもしれないね。お互い独立心はどこかの長々としたチーム名のところよりは高そうだし。
-
さて、今日でなんとか当たりつけないとアロンソも厳しいよね
-
インディ500でのアロンソは楽しそうだし見てるこっちも楽しいので何度も参戦してほしい。
-
同じ車ならアロンソは絶対に負けない
-
どうかな?w
-
>>991
同じ車なんですけどー -
馬鹿の一つ覚えのマッチポンプ
-
>>988
そもそもフル参戦するときは独立したマクラーレンレーシングとして2台ぐらいでいきたいと言ってるからな -
gp2!!gp2!!
-
なんだアロンソ激遅じゃなくて普通のスピードで走ってんじゃん
-
へえ、37台中28位がアロンソの普通のスピードなんだ
-
なんか日本国内だけ違う世界線のインディ500を見てるようだな。
-
日本の掲示板しか読めない奴な
参戦は歓迎するが、勝ってほしくないアメリカ人はたくさんいるんだぜ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 4時間 15分 41秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑