-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1946□■モナコ□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1945□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1557663508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
定期的にコンストトップチーム以外にタイヤテストさせてあげればいいのに
-
>>840
遠くから見ると日本と対して変わらんな -
フェラーリがアブダビ落としたのが全てだった
もう指くわえてメルセデスがトラブルの待つしかない -
>>951
スレ立てるの早くて草 -
>>939
F1て2年前から車体が大きくワイド化したんだよ
だから狭いコースでのオーバーテイクがほぼ無理になった
モナコなんてブロックラインとり続ければウィリアムズでもまず抜かれないんじゃないかな
そして、オーバーテイクはコンディションの差が大きくないと発生しないんだよ
その差がレース中に変化するようにタイヤの劣化速度を早めたりしてるわけで
あと、ローテクレースがみたいなら素直にF3とか見ればいいのに
何でメーカが技術競争のために参戦してるF1でローテクを求めるのか -
>>939
車がデカい -
>>933
マリオカートみたいにくじ引きで誰かがランダムでババ引くシステムはアホらしい
速い奴が勝つべき
これはよくわかるし大賛成
ただ昔はエンジンの気筒数からしてバラバラで得意不得意なサーキットがあったじゃない?
例えばポールリカールなら毎年レイアウトを変えられるし、タイヤ以外にも、燃料の搭載量や流量をGPごとに変えるとかのあるのかな?ってだけさ
そんな調整が良いとは言わんけどね -
>>946
モーター性能ってどこも変わらないと思うよ
結局コーナー抜けてからの加速って
トラクションのかかり具合が大きいから
メカニカルグリップが低いと言われているフェラーリは
コーナー出の加速がメルセデスとレッドブルに負けているんだろうな -
いくらガスリーが凡人とはいえ、スティントひとつで20秒は離されすぎ。
何が原因かはともかくレッドブルはそういう意味で良いマシンじゃないってことだ -
>>840
熱海でもF1できそうだな -
>>920
フューエルバランスとかかな
つかF1はワンメイクじゃなくてそれぞれ車体を
作るんだから安定的にならないのが宿命だったんだよ
壊れないように作るのは耐久レースの作り方でさ
それが技術の進歩やルールで壊れないようになったら
こうなるのは割と必然というかレースで変化するのは
タイヤと燃料と自然現象くらいしかないな -
>>962
単にレッドブルのマシンがガスリーのドライビングスタイルとは合っていないからじゃないかね
逆に言えばフェルスタッペンは適応能力が高くアロンソのようにマシンの特性に合わせて
走ることが出来る天才肌なんだろうな -
>>965
タッペン向けに調整されたマシンだからね -
>>952
それ俺と言ってる事同じじゃね?
要はサスだけ変えればOKって話じゃないって事でしょ
タイヤとのマッチングのウィンドウを広くしないとって結論なんだし
コンセプトってエアロだけの事じゃなく重量バランスから
ホイールベース等全般の事よ? -
>>955
いやこれ熱海だわw -
フェラーリは赤牛すら抑えられてタイトルどころじゃないから
チーム内色々荒れてきそうだな -
おぐたんがよく「RB15はフェルスタッペンに合わせて作った車」って言ってるけど、
仮にガスリーが要望を言ったとして聞き入れてもらえるんだろうか? -
無いだろ
つかガスリーアンチにしか見えないなw
<俺 -
>>960
ポールリカールといえど安全面からすれば毎年レイアウトを変えるってのはサーキット側の負担がかなり大きいだろうね
他カテではありえない速度でレースが行われるわけで、その唯一のような速度領域での安全対策に経験則が十分に使えないってのは不安な部分も残る
いろいろ考えてみるとさ、ワンメイクタイヤで不安定な物を作ってレース中の各車のコンディションを何度も変動させるってのは意外と理にかなってると思わない?
参加者は技術差を見せつけたいんだけど観客は技術差を潰して混乱する様を見たい
この矛盾を公平な方法で埋めるってほんと難しいと思う -
>>975
もちろんリカルドが残留嫌がったくらいフェルスタッペン贔屓のチームだけど、あれはガスリーを擁護したい気持ちからだと思う -
「ハイレーキ車ではこのタイヤは使えません」てのはドッチラケだよな
色んなアプローチで最速を競うのがf1であって欲しいのに -
>>978
以前モナコ見た時なんかあったかそうだなと思った時合ったけど、あれは建物の色が暖色だからそう感じたんだな -
>>896
1周毎に0.3%の確率でPUがノーパワーなるガチャレースを開催しよう -
>>962
RBはチームハコフグ -
全然聞き入れてもらえなさそうで草
でも実際、フェルスタッペンのドライビングに支障のない範囲でしか無理そうよね -
>>980
シャッフルの意味はあるけどハースみたいに大損するチームむあるからなー
春用、夏用、秋用でタイヤが変わるならまだしも、今年のタイヤはあってないからシーズンを丸々捨てる可能性があって、それが自分の贔屓のチームだとふざけんなって気持ちにもなるだろな -
1レース毎にタイヤメーカー入札ってのもいいかもね
鈴鹿ならBS,中国ならハンコック、シンガポールはヨコハマ
フランスはミシュランで、イタリアはピレリ、ドイツはコンチ・・・とか -
熱海市街地コースとか作ったらモンテカルロ以上にオーバーテイクできなさそうだな
-
>>989
グッドイヤー(´・ω・`)あのー -
>>983
でもさ、それをルノーあたりだけが見つけられててメルセデスやフェラーリが見落としてたらめちゃ嬉しいわけだよね
そしてそれをメルセデスあたりが数レースで対応してきたりすればまた面白くないんだよね? -
>>991
グッドイヤーはアメリカで出ればいいな -
やっぱ建物の色が統一されてると綺麗だね
江戸とかいい感じだもんね -
コートダジュールは避寒地だから
-
>>988
極端なひいきチームがあると目線が公平じゃ無いから客観視するのが難しくなるね
同じ理屈でメルセデスやフェラーリが失速してルノーやレッドブルがあがってきて混戦になれば嬉しいわけで
あと、あまり戦力差を埋める様相を強くすると参加者の参戦意欲が薄れるよね
ここが一番難しいところだろうね -
モナコでレッドブル勝てなかったらもう今年は未勝利かも。メルセデス同士討ちしないかな。
-
>>957
めいとならワンタッチだしw -
スレ立て機能の為にスレタイ変えろと書いた無能か
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 6分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑