-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1962□■カナダ□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1961□■カナダ□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1559084617/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
30日にラブライブ!シリーズの公式アカウントがツイッターを更新。来年1月18日、19日にさいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)で
「ラブライブ!フェス」を開催することを発表。その舞台でμ's(ミューズ)が復活することを告知した。
μ'sはアニメの声優ら9人によって結成された人気グループ。15年には紅白に出場も果たし、大きな反響を呼んだ。しかし、16年の東京ドーム公演以来、
正式なアナウンスはないものの事実上の活動停止状態に。ファンからは復活を待望する声が上がっていた。
μ'sとは、ギリシャ神話の文芸を司る女神たち『ムーサ』に由来し、9柱の女神たちを意味する。「9」はラブライブ!にとって重要な数字であり、
シリーズ開始“9周年”の節目の年に何か動きがあるのではと話題になっていたところだった。早速、ツイッターでは世界トレンド1位にもなるなど、
相変わらずの人気ぶりを示していた。
https://www.sponichi...00041000297000c.html -
>>2
あの騒動から復活したのかw -
モナコ予選見て、結果分かってたから今見たけど、予想通りのクソレースだったな
まあ、今のクルマにはまったくあってないし年1が限界やな。ああいうコースは -
>>2
黒乳首さんの鋼のようなメンタルはベッテルも学ぶところがあると思う -
セカンドドライバーが、ゴミだと判明して安心して走ってるように見えたなベッテルは。
あんなもの相手にしてる様ではいかんけどね -
AV出身のタレント沢山いるし、別にいいんじゃね
でも、中高生ターゲットだからまずいならセンター交代か?
初代のアイドルマスターも、枕騒動で降板交代してたよな -
>>7
どこへの誤爆か書いとくように。 -
ラルフの嫁はポルノ女優じゃなかったっけ?
-
>>7
枕騒動か、マクラーレン大変だよな -
AVスレでつか
-
>>10
ザクPのせい -
>>7
「アイドルのセンターが云々」とか言ってるやつにF1語ってほしくないな -
>>1おつおつ
7 カナダGP(ジル・ビルヌーブ・サーキット) 日本時間
P1 6/7(金) 23:00〜
P2 6/8(土) 3:00〜
P3 6/9(日) 0:00〜
予選 6/9(日) 3:00〜
決勝 6/10(月) 3:10〜 -
0.5秒の距離を4秒になるまでスローダウンを命令してやらせてたのを自分で自慢してやがる
FIAが味方だからってグレーホイールの時と同じ天狗になったコメントだな
他がやったらペナルティなんだろうなこれ -
>>15
解約殺到で誰も見ない可能性もあるよ -
そっか、ヨーロッパラウンドと思いきや、アメリカ寄りで時間が厳しいな
-
モナコの予選メルセデスは最上位パワーモード使ってないんじゃないか?そんな気がしてます。カナダには最新スーパーパワーアップPUを投入低速コーナーから直線まで驚異的な速さを見せるでしょう。
-
>>18
現地の集客の話はしていないよ。それなら、オランダとかパンパンなのは知らされてるしね。
メディアで、誰も見ないレベルにつまらない。少なくとも、最初からF1に興味がある人以外がこんな状況でみるのか?と -
ハミルトン、電撃ラッバー転向でもしてくれないかな
-
何の話?
0.5を4秒って、ボッタスとフェルスタッペンの間隔?
ハミルトンとフェルスタッペンの間隔?
前者なら、難しいんじゃないかと思うけど -
ルクレールは冬のテスト最速だったのに1勝もできなかったアレジのフェラーリ1年目とそっくりだな
https://youtu.be/mqEMwXL-8KU?t=520
https://youtu.be/dWgTwT-qhRI?t=310
https://youtu.be/N-ApdglETVM?t=590
https://youtu.be/CBlbP_w3ABo?t=527
https://youtu.be/jjfqF9Ym6PQ?t=135 -
>>25
ハミルトンとボッタスだろ… -
>>28
0.5のままだったらベッテルもフェルスタッペンもボッタスの前ってのはどういう意味なのかって言いたかったのだけど -
ミスターベンチマークの牛入りは怖いもの見たさでやってほしい感じある
-
>>29
ダブルピットだからハミルトンから少し離れておかないとボックスだけ余計に時間がかかる -
>>26
それがフェラーリマジック!!!!! -
>>29
ボッタスはハミルトンのピット作業が終わるまで待たされるからフェルスタッペンやベッテルより早くピットアウトすることはない -
でもあれ、タッペンがぶつからず並走しててもタッペンが前に出たらやっぱりペナルティ?
-
SC出たら隊列できるまでピットクローズでもするか?
-
>>31
それはわかるけど、ハミルトンから0.5から4秒にしたからフェルスタッペンの後ろになったっていうこと?
ならわかるけど。ボッタスがフェルスタッペンに対して失ったタイムは3.5秒ではないから紛らわしい表現だね -
https://jp.motorspor...eage-target/4410041/
あの慎重な田辺さんが言うんだから、実際スペック2の信頼性はかなり高いんだろうね
スペック3はいつ頃投入するのかな? -
>>35
ピットに入ろうが入らないがSC出た時点での順位固定でいいな -
ピットクルーの腕の見せ所だもんなあ。
-
どうなるか見てみよう
-
SCが出たら必要なのはペースカーに並ぶことであって有利になるように他を妨害することではない
-
>>34
アンセーフリリース(安全ではないマシンの解放)はぶつかるとか前に出るとかじゃなく、発進のタイミングそのものに出る
タイヤが外れてもアンセーフリリース
タッペンはアンセーフリリースで5秒ペナを受けた
ボッタスにスペースを残さずに衝突したのはペナルティポイントで、アンセーフリリースとは別 -
今のフェラーリコンビはアルボレートとヨハンソンのコンビを彷彿とさせる
-
実際のところあのタイミングで出られたらタッペンのが前なので、2の表示が出てボッタスが抜けなくなった訳だ
それをなんとかする為に5秒を後付けでやったとマルコは言ってたな
仮にペナルティを言うならアンセーフではなく接触で取るべきだった
マルコはそういうルールに詳しいんで突っ込んだ訳だ -
メルセデスは殆ど車間がない正常なSC並びだとピット作業の時間差で前に出られる懸念があるのを気にしてた
ダブルピットは得意だが、フェラーリとレッドブルはルクレールとガスリーの位置でシングルピットがわかってるからね
下手したらハミルトンの前に出られる懸念もあるので、ボッタスにSC中の後ろの邪魔をやらせた話
ボッタスが抜かれるリスクは覚悟の上だよボッタスは後ろに接近しに行ったのだから実際、タッペンにピット速度で負けた -
>>45
そのアンセースリリースというのは俺様用語?
フェルスタッペンは 28.13a)違反で5秒ペナルティ
レギュレーションで unsafe と書いてあるのは 28.13b), c)
レース中の unsafe は(リタイアしていなければ)10秒ペナルティ -
>>49
それで、メルセデスは自慢気に話してるの?ボッタスもフェルスタッペン、ベッテルの前に行けるようにしてから自慢してほしいよね -
タイヤ持ち込みをC1〜C5で選べるようにしてタイヤ交換義務撤廃でいいな
-
ここまで理解力のない奴も珍しい
-
>>54
ハミルトンを良く守ったと誉めてる -
ガスリーは今期中降格は今のところ止まってる
来期の話だよ
ルクレールみたいな事をやらかしたらアウトかもだが -
>>40
SC中は順位を入れ替えちゃいけないんだからそれでいいよな -
>>57
最初から、ボッタスが負けるのは好都合が考えてるんだろうから、どうしようもないよね
ボッタスのペースを十分に落とさせてないから、フェルスタッペンに前行かれたわけだからね。
ハムの自作自演のヤバイよも出川以来の大根で白けたわ -
>>53
FIAの文書で unsafe と書いてあったな -
あのモナコGPはガスリーがグリッド降格受けてなかった展開がみたかった
多分ガスリーはステイアウトでハミルトンの前に居座ったんだろうが -
>>61
なんならグリッドについて再スタートでも良いとすら思う -
>>35
給油タイミングにSC出てやむなく給油してペナルティってのは興ざめだって
最低タイム制度ができたんだっけか
ってことは給油なくなったんだしピットクローズ復活してもいいような気もするが
今度は並びの問題で待たされて派手に順位落とすケースが出そうだ -
>>66
ピットクローズは、ライコネンの件もあるからしなくていいけど、ゴミタイヤになった今はタイヤ交換義務はいらないと思うよ。 -
>>68
オーバーテイクは無いな -
公式YouTuberの無線集で
アンセーフリリースの時にベッテルなんて言ってます?
和訳お願いいたします! -
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.co.../D7zaVrrUEAEQ4aR.jpg
? スマホでたいむばんくをインスト
? 会員登録
? マイページへ移動する。
? 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい -
>>70
魚雷っていう単語は聞こえる -
ベッテル引退か
-
会長が亡くなってからの体たらくを見るにフェラーリは、ベッテルを失う可能性があるな。
もう、何も残らないだろう。
アリソンもベッテルもいなくなり、残るのはポンコツセカンドのみとはwww
救世主がいるとすればキミだけだな。
いや、フェルナンドっていうジョーカーもあったかwww -
https://www.racefans...190526-142658-11.jpg
ボッタス先に行かせたらベッテルも一緒に行っちゃうから、やっぱりボッタスの行く手を阻むしかなかったよね -
ミハエルシューマッハ黄金期からのライコネンが1回だけタイトルっていうのは
フェラーリの歴史を振り返るとニキラウダのエース時代からのシェクター1回だけタイトルっていうのと一緒なんだよな
ラウダもあの大怪我なければ1976年もタイトル獲得は確実視されていたわけで
1975-1977の3連覇もありえたレベル
今はアレジとプロストコンビの時代だと思えば9年後に誰かがフェラーリでタイトルをとるはず・・・ -
モナコのルクレール酷すぎ
これでノーペナとかありえん -
>>71
もう使っちゃった -
>>81
次戦ペナだろ -
ペナルティといえばバトンがまたF1復帰したら即3グリッド降格なんだろうかw
-
>>74
イタリアじゃルクレールの邪魔するベッテルは要らん状態なんだろ?いいんじゃね? -
夏のハミルトンは無敵
-
>>84
阪神ファンの意見だから参考にもならないけど、あの連中はモナコ見てからもそんなこと言ってんのか?w -
イタリアメディアはヒステリックにベッテル追放を叫びベッテル放出、
そしてさらにチーム力底割れ、今度はベッテル放出の犯人探しが始まるよ -
これFIAがまともならハミルトンルールの後続車版ボッタスルールできる案件だろ
-
>>85
秋も無敵だったような… -
>>4
トップ勢がタイヤ交換した後は、ハミルトンとフェルスタッペンがお互いこめかみに銃口突き合わせながら我慢比べしてるような緊迫感あったように見えたけど??
ヴェッテルもボッタスもワンミスあらば付け入れる場所にいたし、お前は何を観ていたんだ??
FW14Bは先日のモナコにはいなかったぞ… -
>>88
もうチャーリーがいないので前まで出来ていた事が出来るとは限らない -
ごめんくさい
-
イタリアメディアってイタリア人同様基本馬鹿なんだよな
サッカーでもアホな事ばっかいっててずっとウンザリしてた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑