-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1980□■フランス□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1979□■フランス□■
https://mao.5ch.net/...gi/f1/1561214981/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
フランスGP 放送予定
■フジテレビNEXT
6/23(日) 21:30〜25:00
解説:川井一仁 片山右京
実況:塩田康介
■DAZN(F1、F1ゾーン)
6/23(日) 21:30〜
解説:小倉茂徳
実況:田中健一 -
>>1
(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ オツオツオツオツ -
悲報、5番手走行中だったニューウェイのマシン炎上でリタイア
-
禿はF1に集中しろ、むしろしなくていい
-
この動画見たらホンダがパワーが無いというりルノーエンジンがメルセデス並みにパワー上げてるな
https://f1-gate.com/movie/f1_50142.html
後半で30馬力ぐらい上げないとホンダはマジでヤバイし追いつかんぞ -
タイヤタイヤ言われるけど
スーパーフォーミュラみたいに1周目にタイヤ交換して最後まで走っちゃうのもつまらないよ -
>>8
gate貼るやつは関係者なの? -
いちおつ
-
メルセデスはストレートスピード犠牲にしてコーナリング速いからPUの性能はフェラーリより凄いんじゃないかと個人的に思ってるんだが
特にQ3パーティーモードの伸び率がやばすぎ -
パワーさえあれば超高速サーキットでもコーナリング重視のほうが速い場合もあるってのは
いつぞやのモンツァで立証されてるしな -
レッドブル 「ホンダのスペック3が大きな増加でないことはわかっていた」
ピエール・ガスリーは9番グリッドとなった。
この結果を受け、ヘルムート・マルコは
「通常、我々はストレートで失っている。とりわけフェラーリに対してはね。
また、我々はセクター3でメルセデスに対してかなり失っている」とコメント。
「我々は違いを把握している。
我々はスペック3がパフォーマンスの特別な向上ではないことを事前にわかっていた。
だが、レースではそのアドバンテージを得られるのは確かなはずだ。
少なくともマックスはフェラーリについていけると思う。
ピエールについても、入賞は可能なはずだ」
https://f1-gate.com/...edbull/f1_50132.html -
ホンダって宣伝のためだけに参戦してるだけだから魅力が何もない
トヨタみたいに社長がレース好きで楽しんでうろいう感じがまるでしない -
>>16
トヨタは、まず特攻車をリコールしてから頼む -
どのチームでも良いからメルセデス止めてくれないかな
今年は例年にも増してペースに安定感があってトラブルもないから決勝の見どころが少なくて困る -
gate管理人必死だなw
-
オーストリアではメルセデス苦手だからフェラーリにチャンス有りそう
-
gateウザい
-
トヨタまたF1参戦してくれないかな
-
>>8
FP1で トロロッソの二人が
スピードトラップトップ3だったりするから
そこがパワーとは限らないのよ。
パワーがあるほうがいろいろごまかしやすいのは事実だけどね。
ここ数戦RBは最高速は全チーム中最下位だったりしやすいぐらい
ウイング立ててる逆に開幕だと上位だったりしたわけで
パワーと速度はそこまで関連性は高くないよ。 -
ホンダに関してはもう引くに引けないんじゃないかな
F1に関しては宣伝どころか評判を落としてそうだし、欧州での評価を逆転させるには勝つしかない
トヨタはモリゾウがいるから・・ -
>>25
写真をみるとレッドブルのウイングは他より薄く見えるのは自分だけかな -
もうそろホンダ下げに入り始めてきたのかRBの責任転嫁君たち
-
メルセデスを無視すれば、結構面白いシーズン。
-
このフランスGPでは、ルノーPU勢がF1参戦を継続させるため、ルノー社幹部向けパフォーマンス優先。
つまり、いつもよりパワー限界までギリギリで奔らざるを得ない。
トロやレーポなどに突かれてバルサンしないか心配。 -
パクられた海外サイトのリンク貼るか
正規の日本語メディアを貼れよ
といってもgate管理人には通じないか -
2020はたぶんこうなる
メルセデス…ハミルトン、フェルスタッペン
フェラーリ…アロンソ、ルクレール
レッドブル…ベッテル、クビアト
マクラーレン…サインツ、ノリス
ルノー…リカルド、オコン -
>>25
FP1の結果なんてどうでもいい -
>>23
オーストリアは2年連続でぼっさんがハミルトンに予選で勝ってるとこだから期待 -
>>32
ボッタスの霊圧が消えてるんだが -
枕とルノーの比較動画ないの?
それの方が興味あるけど。 -
オコンからの玉突きネタねえ・・・
オコンを塩漬けにしとくのが一番いいだろ -
ガスリーは母国GPでこれだからなあ
もう蟲笛も効かない -
ハミチンとタッペンの並びはあんまり有り得そうになく見えるが・・・
タッペンとべっさんが赤牛で並ぶ可能性は・・・どうだろう
ニコヒュルとガースの入れ替えもあんまりないと思う -
ホンダと組んでたときのマクラーレンは実にうざかったが、それでも強いマクラーレンが戻ってくるとちょっとほっとする俺がいる
あとはウィリアムズがなあ… -
オコンとペレスをハースに押し込んで
地獄のような状況を眺めていたい -
ガスリーの次に評価が低いストロールは確定枠なのがなぁ
-
ギュンター親分の憂鬱
-
下位カテゴリではフェルスタッペンすら抑えて勝ってるオコンだからな。まともなマシンで見たいと俺は思ってるよ
-
ストリーミングはどこ?
教えてエロい人 -
RBダウンフォースとドラッグ増やしたけどタイヤに熱が入らなくて悩んでる感じ
枕はダウンフォースとドラッグを減らしてタイヤに熱を入れるのを諦めてる感じ
ダウンフォースとドラッグを増やしても熱が入らないなら枕の方が正解 -
欧州西部の多くの地域は来週、6月としては異例の熱波に見舞われ、
気温が40度近くまで上がるとの予報が出ている。
英国からベルギー、ギリシャまでの一帯では、北アフリカのマグレブ諸国や
スペインから押し寄せる熱波により今週末から気温が急上昇し、
来週の半ばごろにピークを迎える。
これはカナダの再来やで・・・ -
>>45
前回だけだと・・・ -
McLarenの2台共に出火リタイアを観たいです!
-
>>51
マクラーレンは今年のタイヤに不満を言ってないどころか擁護してる少数派チームだからタイヤについてはうまく使えてるんだと思うぞ -
>>47
これ全員比較できるようなの作って欲しいよね -
>>54
開幕戦とバクーのイメージもあるんだが -
去年の3月は異常気象で雪、今年は熱波か
欧州はどうなってしまったんだ -
忍耐強い人じゃないからここまで良く我慢したとも言えるな
-
>>56枕は遅いし熱も入ってなさそうだから上手く使えてないだろ?
メルセデス以外が上手く使えなくて迷走してる時に熱を入れるのを諦めて相対的に良くなったから肯定してるだけ
他が熱を入れれるようになったら文句を言うはず -
>>58
貧乏人でも見れる野良の話だと思うけど、DAZNを紹介し続けたらアホは消えるかもな -
なんだかんだで枕は最近では一番ベストオブザレストに近い位置にいるからな
高給取りの無能を追い出してからアップデートに成功してるようだ
入れ替わった人たちのコンセプトのマシンが投入される来年は更に強くなる可能性もあるな -
目を離した空きにハリソン君はどこへ行ってしまったんだい?
-
「まるで溶けたチョコレートのよう」灼熱のF1フランスGPでソフトタイヤの扱いに苦しむドライバーたち
https://headlines.ya...00006-msportcom-moto
タイヤの熱入れが→オーバーヒートがに手のひら返してきたね
もうピレリは、来年ウインドウの幅広げなくて良いんじゃないかw -
>>71
クビアトなら・・・いけるか? -
>>51
ダウンフォースを増しても熱が入らないなら、やはりメルセデスのように足廻りガチガチにやらないと無理だよね。 -
フジはこれからずっと塩田なのかな?
あの気持ち悪い喋りをなんとかしてくれー -
マクラーレン、F1フランスGPでの“秘密のアップデート”投入説を否定
https://f1-gate.com/...claren/f1_50141.html
ノリス「秘密のアップデート?ないよw」
>>63
ハートレー「次は君の番だ!(指さしながら)」 -
>>48
ジュニア時代のオコンは無双にも程があるって成績だからな… -
オコンニヤけながら、今の待遇に激オコン
-
フジって去年までf1の実況やってたアナが福岡県議に
転身しちゃったんだっけ。 -
野崎さん&川井ちゃんコンビが一番しっくりくる。
-
>>74
これからも、お前の耳に声がディープキスしてくるよw -
モタスポ専属の契約実況アナウンサーは何人かはいるんだけど、局アナに在籍すると厳しいな
-
右京ちゃんって何でいるんだろう
-
野崎さん、今は子会社の制作会社の社長なのにw
-
>>82
間が空いたときに、F1あるあるネタを提供してもらうため -
逆に川井が全然合わなくて別にしたけど快適になった
知識をひけらかす様な上からの喋り方とか変な説明の仕方が聞いててうっとうしいんだよね
コラムとかの()の説明の仕方も見づらい
もう一つの方は自然に話してる感じで聞いてて疲れないし状況が分かりやすくて良い -
ヒュルケンって今年中でルノー契約おわり?
-
ルノーとマクラーレンはPU的に開き直って予選に振っているだけでしょ
抜けないF1になっているので、決勝はふたをしてしまえばOKみたいな
https://www.formula1...sform/9col/image.png -
>>80
オエッ… -
>>88
そのグラフだとルノーはレースペースもよくなってるようにしか見えないけど… -
タッペンは予選後のコメントでフェラーリに標準合わせてる
枕から0.4秒のゲインはあるらしいんで、後方はあまり意識してないとは思う -
>>88
ルノーF1の2020年マシンは”予選向き”に? 2021年に大逆転を目指す
https://jp.motorspor...ar-for-2020/4427104/
今年のルノーは、ギア比が予選向きじゃないらしい
来年は予選向きにする予定 -
レッドブルホンダってスタートがダメだからな
けり出しでノリスにいかれてセクター2のロングストレートでサインツにぶち抜かれた後のことを考えないといけない -
グリッド紹介映像のラグナたんは破壊力あるな
-
ヒュルケンベルグがここまでメンタル弱いとは思わなかった
格上と組んだのが初めてなのもあるんだろうがここまで自責のミスが増えるとちょっとな
目立たないがTA職人みたいで好きなドライバーだったんだが残念だ -
にしてもRP空気やな〜
-
ルノーPUはあとはレース中に燃えなきゃ完璧
-
マクラーレンが今年好調なのはギア比も合っているんだろうな
それで、ストレートとコーナーのセッティングバランスが取れているのかも -
ミドルフォーミュラのほうが面白いね...(;;
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑