-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2035□■ハンガリー□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2034□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1564410013/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ハンガリーGP 各チームのタイヤセット選択
https://pbs.twimg.co.../EAJti5OW4AAHID2.jpg -
ドイツGP ガゼッタ採点
https://pbs.twimg.co.../EAolg0EXYAAFWzS.jpg -
>>6
エンジン14を持て余したガスリー、ドンマイ、、、 -
>>4
相変わらずのガスリーw それだけ期待値が高かったってことなのかね -
チーム: エンジンフォーティーン、エンジンフォーティーン
ガスリー: スゲー!! 僕にもスペシャルモードキターー
→アルボンに激突
チーム: ・・・・ -
ガスリーは最後のアレがなぁ…
しかもぶつけた相手アルボンだし -
乙
-
でも、途中交代は無さそう
-
それが毎回出来るならトロのどっちか昇格で良いと思うよ
999 音速の名無しさん (ワッチョイ 239c-KIok) sage 2019/07/30(火) 18:23:28.83 ID:sYp4irjc0
>>995
よくこーいう意見あるが何でトロのマシンで赤牛と互角に戦ってる二人が
ガスと同評価なんだ?
それとガスに負けた山本や鳩うを戻せってのもよう分からん -
エンジン12位にしておけば、追突しなかったのでは?
-
そこは松下に期待
-
ガスリーはまずラップタイムを削るのが先決かな
まずは予選も決勝もタッペンの0.2秒落ちをキープしたい
ラップタイムが遅けりゃまともなバトルなんてできないし、F1.5勢にフタされて悪循環
最近は少しだけ良くなってきてるんで、頑張ればシートの維持も夢じゃないぞ -
途中交代はないって断言されてるから今季チェンジは無いやろ
後半ポイント取り逃がさずに最低6位キープの仕事すら出来ないと判断されたら来季トロロッソに落とされはしそうだけども -
ガスリーさんは来季が厳しいね
-
https://www.racefans.../EAootgSXoAIXGgB.jpg
このリアゲートの開く感じは、マシンを運ぶトランポなのでは?... -
>>19
マシンかなあ(頑張れルノー)
ルノーF1、ハンガリーへの輸送中にトラックが単独事故…ドライバーは意識あり
https://formula1-dat...k-to-hungary-crashes
https://i.imgur.com/2LKkg4J.jpg
https://i.imgur.com/9JyGH6d.jpg -
ガスさんは来年はフォーミュラE乗ってそう
-
ガスリーは最初のタイヤ交換手間取りそれで18位まで落ちたのか
どこまでも運のない男よ
一方でタッペンはタイヤ交換最速記録 -
エンジン11よりもエンジン14の方が上なのか下なのか
タナベサン詳しく -
https://streamable.com/6opaj
ガスリーのチーム無線「engine 14、engine 14」
↓
ガスリー「347km/hr !」
↓
ガスリー「あ、アルボンごめん」
↓
チーム「おい、ふざけんな、二度と使わせたらんからな」 -
途中交代は無くてもこの調子じゃ来年はいないだろう
クビアト復帰かアルボン昇格か -
アルボンも特別なエンジンモード使えるんだべ?
-
夏休み明けにニュー・ガスリーになって1,2勝したら来年もあるぞ
-
というよりアルボンを14にしてガスリーから逃したほうが良かったんじゃね?
-
ガスリーも勘違いしないでほしいのが
スペシャルモード使わせてくれたらもっと走れるのに!じゃなくて
チームの方からこれを使え!
っていうレースをするのが先ってことよね
トップを猛追してるようなさ -
米屋曰く無線ではガスリー前に行かせる事になってたらしいからな
別にホーナーもマルコも何も言ってないんだしもういいんじゃね? -
なんだガスリーが悪いんじゃなくて
急にパワーアップしたエンジンが悪いんじゃん
ヨカッタヨカッタ -
言わなくなった方が怖いわ
-
ガスリー「ドラえもーーん、ボクにもエンジンモード出してよ!」
ドラえもん「しょうがないなあ、エンジン・フォーティーン!」
ガスリー「凄いよドラえもん!スピード出たよ!」
ちゅどーーーーん -
オンボード見てもアルボンボボボボンボボボボンは別に普通のブロックの動きしただけだしな。
-
いま見返してるけど
やっぱベッテルの追い上げすげーなー
この走りを毎回できればお馬さん達も… -
その走りをさせなきゃ駄目な時点でお馬さんは駄目なんやで(´・ω・`)
-
トストはガスリーにはもう少しテャンスを与えるべきだとも言ってたっぽい
-
ホンダPUいろいろ隠してるんだな。
-
ベッテル雨でも戦えるじゃん!
去年なんてなかったんや! -
ガスリーは、ぶつける前からビビって踏めてなかったよ。ビビりながら抜ける程、マシンの性能差無いし。。。
-
言うてまぁ2年目やしな
ラッキーでRB乗ったとはいえトロロッソではちゃんと結果出してたしそう簡単には切らんだろ -
ボッタスOUT、オコンINの可能性が高くなったみたいだな。
レ点に行くんかな -
ベッテルはドライで良コンディションの方がやらかすイメージ
-
クビアトはベッテルに抜かれる直前からマックスパワーで走れるエンジンモードに切り替えてたとかなんとな
-
今回はイタリアチームらしからぬ作戦のハマり具合だったから
-
ボッタスも珍しくしょうもないミスしたな
つーかボッタスミスしなかったらクビアト、ベッテルに抜かれることもなかったよね? -
むしろスチュワードがSC、VSCのタイミングをルクレールに合わせにいってた
-
FPでクラッシュさせ、決勝でBチームのルーキー(F1マシンに乗ってまだ半年目)相手に突っかかって自爆リタイヤ
客観的に見たらハースのバカ二人が可愛く見えるレベルのバカ丸出しの失態
ラスト数周でベッテルがジョビに突っ込んだり、ボッタスが坊ちゃまに突っ込んでリタイヤするレベルの醜態
あのまま留まってりゃ仮に7〜8位のショボい位置でも
「ホンダ勢全員入賞」って事でごまかせたのに、そのチャンスすら自分で捨てた -
>>44
GP後の配信で言ってたよ
一応米屋は現場で話聞いてるはずだから嘘ではないんじゃないの?
少なくともここでガスリー死ね死ね言うてる連中の想像よりは信頼できるレベルかとw
両チームでコンセンサスが出て無線で言われたから抜きに行ったらアルボンがガチブロックしてきたから避けられなかったって
抜く抜かれるで一方だけに指示なんて出さないだろうし、恐らくアルボン側にも無線はいってたんじゃなかろうか
詳しいことはわからんけどね -
>>51
2位だったな -
ドイツGP消滅するのか?
-
>>54
おまえの言う事はごもっともだが米屋の話はそれでも信用も信頼もできない -
ベッテルはタイヤ交換を自分で決めていた
>ベッテルは、タイヤ交換のタイミングについて、
>いつものように積極的に情報収集をして、主体的に判断を下していました。 -
いや、ボッタス残っててもあっさり抜かれたろベッテルに
あの時のベッテルはめちゃくちゃ速かった -
しかし去年はギリギリでお目こぼし貰えたのに
今年は更に堂々とピットエントリー無視のハミルトンには笑った -
>>58
自立してるなあ -
>>47
ハースかどっちかだろうな -
アルボンの無線が聴きたいね
-
ベッテル来年RBの予感
-
またyoutuberの情報を勘違いしちゃってる人いるのか・・・
あれは譲ってくれるとは一言も言ってないんだがなぁ・・・ -
フェラーリチーム主体の判断ならいつまでもインターだったかもなww
-
SCなかったら、ギリギリ逃げ切れそうなタイムだったかなあと思うんだけどねえ
-
>>67
F1TVでクラッシュより何周か前の無線があるといいんだけどね -
>>72
金田さん -
ベッテルのオンの時の気性の激しさと、オフの時のコミ力の高さは、軍曹タイプかなって思う。
現場のリーダー・モチベーターにはうってつけだろうし、チームを長く強いまま維持したいなら、レッドブルorトロロッソはベッテルを引き戻すべきだろうね。
フェラーリはそういうの望むチームじゃなさそうだし。 -
フェラーリが最適なピットストップ指示してルクレールがミスらなきゃフェルスタッペン2位も危なかった
まあそれが出来ないからフェラーリなんだけど -
>>72
俺も放送で聞いただけだから細かいことはなんとも…
無線とかが出てくりゃいいんだけどね
ただアルボンとガスリーのコメントからはそれらしき事が何もないからほんとにそんな事あったのかな?と思わなくもない
何か追加の情報があれば米屋が次の動画でなんか言うんじゃないかな
絶対質問してるやついるだろうしw -
ガスリーはコーナーでぶつかったと思ってる人もいるけど、実際はストレートのなんでもないとこで
加速に対応出来なくて鼻先ひっかけただけだからな…
なのでアルボンにペナが付かないのは当然というか、まあ、思った以上にパワーが出て対応しきれなかったという感じなんだろうね -
ルクレールとガスリーはもうちょい修行期間が必要だったんじゃないかな〜
-
>>83
修行では性格治らんで -
プロストを日本嫌いと言っている人がいたが、勘違いしないで欲しい
典型的なフランス人は大体の国の悪口しか言わない
大体があんな感じなだけだそんなに気にする事はない -
>>82
その時点でこのレベルで走っちゃいけない人じゃん -
ルクレールはミスこそあれトップで戦える速さがあるんだけど
ガスリーは今んとこそれすらないのがちょっとね -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
フェラーリが全て上手くいった前提で語るのはおかしい。
壊れなかったら速いってのも違う。
そもそも壊れるってのはリスクを冒してるからそうなるのであってね。
フルスイングして空振り三振して「当たればホームランなのに」って言ってるのと同じ。 -
GPニュースで川井にFAXしてみるとかw
-
>>58
信頼したシャルル君は… -
ルクレールは、今シーズンのフェラーリマシンに限れば、ベッテルより巧く扱ってる
ただ、運の無さが気になる、肝心な所でミス(本人、チーム)やトラブルが起きてる -
ルノーのアドバイザーに就任した時もシンガポールやマレーシアには来るのに頑なに鈴鹿は来ないプロスト
-
そういえばメキシコGP残るのか
じゃあペレスは残留かな? -
というか、ボッタスとベッテルに謎のチーム側ミスが多い…
明らかにハミルトンとルクレールは扱い違う感じ
まあ、俺達の方は優遇しても俺達するんだけどさ -
>>7
田辺「前借りしたと思ったらすぐに無駄遣いして!来週はお小遣い抜きですからね!」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑